2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【響け!ユーフォニアム】吹奏楽部部員総合スレ14曲目

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 00:23:22.04 ID:0nCYqSSs0.net
「響け!ユーフォニアム」舞台の高校、いざコンクール 京アニから「精いっぱい」学んだ
https://mainichi.jp/articles/20190805/k00/00m/040/250000c

>>762
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/05/20190805k0000m040186000p/8.jpg
作品のモデルとなった音楽室で練習に励む吹奏楽部の生徒たち=京都府立東宇治高校で2019年8月5日、広瀬晃子撮影

吹奏楽部で全国を目指す高校生を描いた京都アニメーションの人気シリーズ「響け!ユーフォニアム」のモデルとなった
京都府立東宇治高校(宇治市)では、教諭や生徒たちが「困難に負けず、復活してほしい」と同社にエールを送る。
放火殺人事件に悲しみを深くし、楽器や教室を綿密にロケしていたスタッフの姿にも思いをはせ、
6日のコンクールでの演奏に挑む。

「響け!ユーフォニアム」は2015年に初めてテレビアニメ化し、映画化も4回された。
京アニ本社に近い東宇治高校吹奏楽部は部員26人。
比較的小編成だが、「自分を信じ、仲間を信じ、私たちが歴史を変える」をモットーに練習に励む。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/05/20190805k0000m040300000p/8.jpg
「響け!ユーフォニアム」で描かれた、高校音楽室での練習風景=ユーチューブの京都アニメーション公式チャンネルより

同校にロケが入ったのは14年夏と昨年秋ごろ。スタッフ数人が練習風景の見学や撮影をした。
生徒たちの指の動きや、楽器に当たる口元を丁寧にスケッチ。
主人公が担当する大型の金管楽器・ユーフォニアムをはじめ、全ての楽器の写真や動画を撮影し、大きさを測っていった。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/05/20190805k0000m040185000p/8.jpg
音楽室前に掲示している京アニ作品のポスターを見つめる吹奏楽部顧問の近藤和郎教諭=京都府立東宇治高校で、広瀬晃子撮影

吹奏楽部顧問の近藤和郎教諭(42)は「仕事に向き合う姿が真剣で熱心だったのが印象的だった」と振り返る。
スタッフは机の傷まで写真に撮り、教室に差し込む光の加減も観察していたという。

完成した作品のDVDも毎回送ってくれた。
1作目を鑑賞した部員は歓声を上げて喜び、自分と似た髪形を見つけては「これ、私ちゃうか」と盛り上がった。
「生徒たちも、アニメ制作に真剣に取り組んでいる姿を見て刺激を受けたようだ」と近藤さんは話す。

事件発生後、近藤さんや部員たちもスタッフの安否が気にかかり、ニュースから目が離せなかった。
近藤さんは「高校生としてできることを精いっぱいしよう。
それは次のコンクールで力を思う存分発揮することだ」と語りかけ、部員たちもうなずいたという。

同校は6日、京都コンサートホールである府吹奏楽コンクールに出場する。
曲目は「昂揚(こうよう)の漣(さざなみ)」。
ユーフォニアム担当の3年、小俣青空さん(17)は「学校がモデルだと入部後に知り、主人公になったようだった。
事件は本当に悲しかったが、自分たちにできることは目の前のことに全力で取り組むことです」と精いっぱいの演奏を誓っている。【広瀬晃子】

総レス数 1010
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200