2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマイルプリキュア!】青木れいか/キュアビューティ97

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:31:31.91 ID:oUBYuVOH0.net
                      、   ヽ .,  ,     ,   .\   ,ィ
                    ./ \r'" 〉´゚ ./ ゚   ,'    i ヽ / !
                   /    乂./  .:i:_    :i:    .!   ゙' ,'
                 /  .,   . i!! __乂二_、_!:    i!: o '{
               _/'  ../   .: f´゙"´i_シ,イoバ'\,‐- 、_ i!:   ! |
              '"/  .:/:  .::/:|   | ゙,乂;;ノ  ; 、 ィ=ャ_,ァ,_/,'i  
               ` 、_ .::/:  .:::i::::|  .| 。 ´`¨     (;゚:;リミ',' `i'
                 `‖:  .:::::i:::::i¨´`!      ,...._ ゝ`=゙'/,'  |  
                   `> 、_::::!::::|::  |. 〃 ./ ヽ::ソ ,; /イ:  i|
                  /   `゙::::!::  l\   '、_ _/ ., ,ノ:: .!: i,|il  
                 ./  .__::::::::::|:::  i  \. ‐´,...::'´i:|:: ゙, .il| ゙,
                /  _r'.:..:゙r‐、::!::;.  !、_  ゙i`¨ .ト--!l;|::. ゙.i !
              / , ‐'´ `¨,` 、'‐,i::!:  ゙,、_`'i゙:::  i   ゙;::. ヽ,
            ./ ,// ,/ ; '  '  ゙,,,,i:i::  ',rニ゙‐、_ _,',_,.-、 ヽ::.  ゙、
          ,. '" ,ェニ゙-ァン.ソ./| i、 , iヽ.゙、┤:  ゙,、 _i_,}_/、ヾ-、!_ ゙;:::.. ヽ
        ,/    .,r´' i i,/i .V.゙、i,| i `ゝ!::    i゙ pqヽニ=゙,ヽ`\゙;::;:.. ゙、
      ,. '"     .〃  /   !   !'` ゙i ,.i:::   i! 》〃)!\゙, ゙、、 ゙!i:::.  ゙,
     /     ..::/-、_,/   !   !  iく,i::::   i|'、_"゙=ソi  ヾミ' ヾ,'ii::::  i
   ./     ..::::::::'>、_/乙__リ-,..,_,!  _,.j.,':::::   i! |i`´ヽi  ゙,、゙ `、|::::  i|
 ./    ..:::::::::,/ ,イ     ./__ヤ"´ ./::::::___ノi' :!i   i   ゙iヽ .!::::  ii
,/    ..::::::::;: '"  /,'     /  / ゙,  /;: ‐" ヽ,   ! i    /r、_/::::  ,ノ
    ..::::::;: '´   ./ ,'    ./ ./  ゙、"     !゙ ,. :i ゙,  ./゙"゙\,'_;: ‐" \
  ...:::/     / /    / /    ゙、    .| !`‐'  ゙iイ i;:::::.  ヽ、,    `ー、
....:::/      .〃/     i , ´     .!    .| !   .|..|..| ゙、:::::.  ゙、\     \
:/       / /     .ン      ノ      ! .i  彡 i, ゙、゙, ゙;:::::.  ゙、 ゙ 、     \
       ./ ./     .,'   _,. -‐"r::i     !,..i,.   \r゙、、_';:::::.  ゙、  ` 、  .ノ \
       /  /     ./ _,_‐´-_ニシ/´     }-ヘ     `ヾヽ`_、_   ゙,    `ヾ、    ` 、r、,..<`ー、
       /  / ̄`ー 、,/ ,fァ‐ャ―"-! ゙,     ノ ノ! ゙-、_    i ゙i-,、``'、 .i       ` 、  ,ノ 〉ノ ゙,う

し ん し ん と 降 り 積 も る 清 き 心 !

ここは、「スマイルプリキュア!」のキュアビューティ、
青木れいか(CV:西村ちなみ)に萌えるスレです。

・sage進行でお願いします
・次スレは>>970のあなたにお願い致します
・ネタバレはネタバレスレでなさってください
・荒らしや煽りは許しません!でも皆さんは徹底放置
・実況は板の妨げになるのでお断りします。専用スレで
・エロ、下品な話題はPINKちゃんねる(18歳未満禁止)へお引取り願います
・しんしんと降り積もる清き心を持ちマターリ進行で行きましょう
・個人サイト・pixiv等の二次創作画像の無断転載はご遠慮下さい
・コラージュ画像貼り付け、拡散は禁止です
・2chまとめサイトへの転載はおやめ下さい
・雑誌、その他の関連記事のスキャン画像の貼り付けは禁止ですよ!

■前スレ
【スマイルプリキュア!】青木れいか/キュアビューティ96
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1611338678/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 09:05:10 ID:lJeexnRG0.net
自民党の安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は11日の会合で、憲法9条に基づく日本の防衛姿勢である「専守防衛」について議論し、名称や解釈を変更すべきだとの意見が上がった。敵基地攻撃能力の保有についても議論され、名称案などについて意見交換した。自民は政府が年末をめどに進める国家安全保障戦略(NSS)などの改定に向け、4月末までに提言をまとめ、岸田文雄首相に提出する。

専守防衛は、相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使する受動的な防衛姿勢を指す。その行使の態様や保持する防衛力については「自衛のための必要最小限」とされる。

一方、政府は敵基地攻撃能力の保有について、自衛権の範囲内との見解を示している。だが、相手が攻撃する前に相手領域内にあるミサイル拠点などを攻撃する場合、専守防衛の考え方と矛盾しないかとの議論が国会などでなされてきた。

11日の会合には関係議員の他、中谷元、岩屋毅、浜田靖一各元防衛相らが参加した。近年は中国やロシア、北朝鮮など近隣国が日米のミサイル防衛突破を狙った極超音速ミサイルを開発し、専守防衛を堅持してきた日本周辺の安保環境が厳しさを増していることから、相手に攻撃を断念させるために抑止力強化が必要だとの見解で一致した。その上で「専守防衛」について、「『必要最小限』では抑止力にならず国民を守れない」とする主張や、自衛のための攻撃も含めた「積極防衛」との名称変更案が出たという。

また、敵基地攻撃能力の保有について反対意見はなかった。名称については、実態に即し、国民が理解しやすい変更案として「自衛反撃能力」「領域外防衛」「ミサイル反撃力」などが挙がった。攻撃目標は相手国の発射基地などに限らず、指揮統制機能も含むべきだとの声が大勢を占めた。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:27:48.18 ID:Q9Kmhj6x0.net
こんばんれいかさん
今日はお出かけ日和でしたね
れいかさんとピクニックに行きたいです

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:28:43.87 ID:U10B7Kzy0.net
東京都議選のポスターをめぐり、問題になっているのは、都議会・自民党の元幹事長代行・鈴木隆道元都議(71)の選挙ポスター。

そこには、「自民党 目黒唯一の候補者!」と書かれている。

いったい何が問題だったのか。

2021年7月の都議選に、自民党の公認候補として、目黒区から立候補した鈴木元都議。

しかし目黒区には、鈴木元都議のほかにもう1人、公認候補がいた。

ほかの候補者がいたにもかかわらず、ポスターなどに「自民党 目黒唯一の」とうその記載をしたとみられている。

2021年9月、警視庁は告発を受け、捜査を始めた。

そして4月5日に、選挙ポスターなどに、うその記載をした公職選挙法違反の疑いで、東京地検に書類送検した。

鈴木元都議は、13日午後6時半から開かれている自民党目黒総支部大会に出席する予定だったが、欠席した。

鈴木元都議のおひざ元、目黒区。
元都議の書類送検を受け、区民からは「信頼を失った」など、さまざまな声が上がっている。

目黒区民「本当なのかって疑っちゃう。すごく憤りを感じますね」、「公約を書かなきゃいけないところに虚偽のものを書いたという時点で、(鈴木元都議を)信用することができなくなってしまう」

都議選では、1万3,509票集めたものの、鈴木元都議の当選はならず、もう1人の自民党公認候補も落選している。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 09:49:16 ID:A6gHEwOG0.net
>>382
げんきくんへの強制わいせつ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 10:02:00 ID:xo0Y/T2c0.net
匿名のTwitterアカウント『Dappi』による投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之参院議員、杉尾秀哉参院議員が東京都内のウェブコンサルティング会社に対し、計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の第3回口頭弁論が4月11日、東京地裁(小川理津子裁判長)であった。

森友学園をめぐる公文書改ざん問題に関連した『Dappi』の投稿について、「事実ではなく名誉毀損にあたる」と両議員は訴えている。

被告側は代理人が出廷し、「従業員が私的にやったこと」「従業員は就業規則違反によりしかるべき処分をした」などとする準備書面を陳述。これに対し、小西議員らの代理人は、「会社として行ったものだ」として、業務時間中に短時間で編集された動画をパソコンを使って投稿していることや、処分の内容や対象人数などを問う書面を陳述した。

次回の口頭弁論は5月27日を予定している。

これまでの経緯は?
小西議員らはこの訴訟に先立ち、『Dappi』の発信者情報の開示をプロバイダに対して求めた訴訟を起こし、東京地裁に開示が認められていた。投稿に使われたインターネット回線の契約者として開示されたのが、このウェブコンサルティング会社だった。

第1回口頭弁論は2021年12月10日に東京地裁で開かれたが、被告は出廷しなかった。関係者によると、被告は答弁書で、原告の被告に対する請求をいずれも棄却すること、訴訟費用は原告の負担とするとの判決を求め、請求の原因に対する認否については追って調査の上行う、とした。

2022年2月28日にあった第2回口頭弁論にも被告は出廷しなかったが、「従業員が私的にやったこと」などとする準備書面を提出していた。

訴状によると、『Dappi』は2020年10月25日、森友学園をめぐる公文書改ざん問題について、「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺」などと投稿。小西議員らはツイートの内容は事実ではなく、名誉毀損にあたると訴えている。

争点は?
これまでの裁判でのやりとりから、Twitterアカウント『Dappi』の投稿は会社の業務としてやっていたのかどうかが争点になりそうだ。

被告はこれまでに、従業員が投稿していたことは認めたものの、「私的にやったこと」などと主張。一連の投稿は、会社とは無関係だと主張するものとみられる。

一方原告側は、『Dappi』の投稿は平日に集中し、土日にはほとんど投稿がなされていないことなどから、「投稿の頻度や内容からして、勤務時間内に片手間にできるものではない」と主張している。

争点となっているのは、このウェブコンサルティング会社と自民党とのつながりが指摘されているためだ。

自民党の閣僚経験のある衆院議員が代表を務める資金管理団体の政治資金収支報告書によると、「ホームページメンテナンス」や「Webサイト制作費」などの目的でこの会社との取引があった。



388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:12:34.82 ID:TrRQdImZ0.net
おはれいかさん
東映アニメ復活おめでとうございます
今日は東映アニメラッシュですね!生きてるって感じです!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:40:28.52 ID:YdfqwOc30.net
ロシアが日本海でミサイル 日本政府の反応は?

 ロシア軍による日本海でのミサイル発射を受けて日本政府の反応です。官邸から報告です。

 (山本志門記者報告)
 北朝鮮への警戒を強めるなかでのロシアによる挑発行動に対し、政府内からは「冷静に受け止める」向きと「脅威だ」とする声が交錯しています。

 松野官房長官:「ご指摘の報道は承知をしていますが、我が方の情報収集能力を明らかにする恐れもあることから、詳細についてお答えすることは、差し控えさせて頂きたいと思います」

 松野長官はそのうえで、「日本周辺でロシア軍の活動が活発化している」と指摘し、「情報収集・警戒監視に努めていく」と強調しました。

 政府関係者は今回のミサイルについて「ロシア沿岸部での発射だ」と分析していて、日本への直接の脅威については冷静に受け止めています。

 ただ、ある自衛隊関係者は今回、潜水艦からの発射だったことについて、「兆候がつかみにくく、飛距離にかかわらず極めて脅威だ」とも話しています。

 日本としては、中国や北朝鮮に加え、ロシアも含めた3正面での警戒強化が現実のものとなってきています。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:54:44 ID:6Vj2rGh00.net
おはれいかちゃん
プリキュアも再開されましたね
れいかちゃんは生ハムメロンは好きですか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:18:45.32 ID:zVjVkiKD0.net
東京都議選のポスターをめぐり、問題になっているのは、都議会・自民党の元幹事長代行・鈴木隆道元都議(71)の選挙ポスター。

そこには、「自民党 目黒唯一の候補者!」と書かれている。

いったい何が問題だったのか。

2021年7月の都議選に、自民党の公認候補として、目黒区から立候補した鈴木元都議。

しかし目黒区には、鈴木元都議のほかにもう1人、公認候補がいた。

ほかの候補者がいたにもかかわらず、ポスターなどに「自民党 目黒唯一の」とうその記載をしたとみられている。

2021年9月、警視庁は告発を受け、捜査を始めた。

そして4月5日に、選挙ポスターなどに、うその記載をした公職選挙法違反の疑いで、東京地検に書類送検した。

鈴木元都議は、13日午後6時半から開かれている自民党目黒総支部大会に出席する予定だったが、欠席した。

鈴木元都議のおひざ元、目黒区。
元都議の書類送検を受け、区民からは「信頼を失った」など、さまざまな声が上がっている。

目黒区民「本当なのかって疑っちゃう。すごく憤りを感じますね」、「公約を書かなきゃいけないところに虚偽のものを書いたという時点で、(鈴木元都議を)信用することができなくなってしまう」

都議選では、1万3,509票集めたものの、鈴木元都議の当選はならず、もう1人の自民党公認候補も落選している。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:35:28 ID:gmAPs8Oy0.net
れいかちゃんとドンブラドンブラしたい男子

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 09:37:04 ID:/ZQavrdv0.net
岸田文雄首相(自民党総裁)は22日の参院予算委員会で、今月13日の自民党大会で行った演説で拉致問題への言及がなかったとの指摘を受け「私自身、そういった指摘を受けて驚いた」と述べた。「総裁としてさまざまな課題に触れなければいけない中で、具体的に拉致問題に触れていなかったのかなと思う」と説明した。

立憲民主党の白真勲氏への答弁。白氏は「(首相は)『拉致問題は最重要課題だ』と言っているのに、歴代総裁が入れていた『拉致問題』の文言がなかった」と指摘した。

首相は自民党大会の演説で、ウクライナ情勢や新型コロナウイルスへの取り組みを強調する一方、拉致問題に直接言及することはなかった。昨年の党大会では菅義偉前首相が、平成31年の党大会では安倍晋三元首相が党総裁として演説し、拉致問題に触れていた。一昨年は新型コロナウイルスの影響で党大会は行われなかった。

首相は22日の参院予算委で「北朝鮮問題や拉致問題を含め、国際情勢についての認識はしっかりと申し上げた」と述べた。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 04:45:34 ID:9LkTbDaX0.net
生娘のシャブ漬けにされてしまったれいかさん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 07:23:22.28 ID:j9ij07n/0.net
労働組合の中央組織「連合」の芳野会長が18日、自民党の会合で講演しました。連合は立憲民主党など野党を支援する団体で、そのトップが自民党の会合に出席するのは異例のことです。

連合の芳野会長は、自民党本部を訪れ、雇用の流動化や女性の働き方などについて自民党議員と意見交換しました。

連合は立憲民主党など野党の支援団体ですが、自民党はことしの運動方針に連合との政策懇談を積極的に進める方針を明記するなど連合との連携を模索する動きを強めています。

連合の幹部は「自民党の中に連合の会長を会合に呼ぶことで自民党の方を向いて欲しいと期待する議員がいるのだろう」と話しています。

連合・芳野会長「私どもの政策実現のために、ぜひ自民党さんにも力を貸していただきたいとお願いをし、自民党さんの方からも、ぜひ課題解決に向けて(協力しよう)ということをいただけたので、政策実現に向けてこれから一緒に取り組めればなというふうに思います」

その上で、芳野会長は「共産党を除く主要政党には、呼ばれれば、私たちの求める政策などについて意見交換をしたい」と述べ、自民党の会合への出席はあくまで連合の政策実現に向けた行動で異例ではないと強調しました。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:56:31.13 ID:AJzSewXa0.net
吉野家のCMに起用されるれいかさん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:59:39.45 ID:CQQK1NXN0.net
[東京 19日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は19日の参院財政金融委員会で、足元の為替市場の動きについて「円安が進んでいる、急速に進んでいるという状況にある」と語った。日本経済への影響を巡って「プラスの面もあるが、現状の経済状況を考えるとデメリットをもたらす面があると、強いと思っている」とも述べた。古賀之士委員(立民)への答弁。

先の答弁で「悪い円安」に言及したことを問われ、答えた。鈴木財務相は「円安にはプラスの面も、マイナスの面もある」と断ったうえで、「時々の経済の置かれた状況のなかで考えることになる」と述べた。

その上で「現在のように原油などの原材料価格が世界的に高騰している中において円安の進展、これは輸入物価の一段の上昇につながる」とし、「消費者や、価格転嫁が十分にできない企業にとってデメリットをもたらす面があると考えて発言した」と説明した。

鈴木財務相は、為替の安定が重要との認識も重ねて示し、「急速な変動は望ましくない。引き続き、しっかりと緊張感をもって市場の動向を注視してまいりたい」と強調した。

為替政策について「G7(主要7カ国)での合意を維持することや、米国などの通貨当局と緊密な意思疎通をはかることが重要であると考えており、こうした考えに基づいてしっかり対応してまいりたい」とも述べた。

渡米先での二国間会談に関しては、日米財務相会談も念頭に、「どういう方々とバイ(二国間)の会談をするかということで、いま調整中」とする一方、「行われればその会談に臨んでいきたい」と語った。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:53:38.88 ID:3++6U7Sq0.net
>>396
個人的には伊右衛門かやかんの麦茶のCMをやってほしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:00:37.96 ID:ZMclInrq0.net
芸能界では、ガーシーこと東谷義和氏の「暴露」の話題で持ちきりだが、政治の世界も暴露はつきもの。数々の有名政治家が、かつての愛人から関係をバラされ、永田町を去った。

総理大臣にまで上り詰め、わずか3日後に神楽坂の芸者が愛人だったと名乗り出たのは宇野宗佑氏。三本指を握って、「これで俺の愛人になれ」と口説いたことが大きく報じられ、総理就任から69日後に宇野氏は辞任に追い込まれたのである。

同じく総理経験者の橋本龍太郎氏も、元銀座ホステスで後に作家に転身した金沢京子氏が一夜妻≠ニして名乗り出て、同氏の性癖を暴露。後ろ手に拘束するSMチックなプレイを好んだという。

そんな橋本氏がノーマルに思えるおぞましい性癖を暴露されたのは元自民党副総裁の山崎拓氏。

「行為前にその手のビデオを大音量で視聴したり、その手の雑誌からお気に入りの記事を切り抜いた自作のエロ本を熟読。外遊の際、台湾では赤いチャイナドレスを、シンガポールではシンガポール航空のCAの制服、ワシントンではアメリカンハイスクール風の紺のブレザーとチェックのスカートを愛人に持参させ、コスプレを楽しんでいた。しかも、この愛人を2度も堕胎させた揚げ句、親子丼≠ェしたいと懇願し、愛人の母親に自分のイチモツの写真を見せて説得しろと言っていたことまで暴露され、山拓のあだ名がエロ拓≠竍山タフ≠ノなってしまった」(政治記者)

世襲だらけの政治の世界で、親子二代にわたって女でコケたのは、中川秀直氏と息子の俊直氏だ。

「せがれの俊直は、妻子がありながら愛人とハワイで挙式=Bウェディングドレス姿の愛人と満面の笑顔で撮った写真や、自筆のサイン入りの『結婚証明書』まで出され、重婚≠ニ騒がれた。しかも俊直は、同僚議員だった前川恵とも密会疑惑が浮上し、愛人から別れ話を持ち出されると、自宅に押しかけて土下座して号泣。しつこく復縁を迫ったため、警察に『ストーカー登録』されるというオチまでついた」(同・記者)

彼の父親で、官房長官や自民党幹事長を歴任した秀直氏は、もっとすごい。

当時20代の愛人を妊娠中絶させていたとスクープされ、こちらも愛人を自宅の寝室に招いたときの写真や、秀直氏がサインしたとする「人工中絶の同意書」まで飛び出した。

「この愛人には薬物の使用疑惑があり、捜査当局が動いているのを察知した秀直は、内偵情報を漏洩したことまで暴露された。おまけに、このスキャンダルをつかんだ右翼団体に脅され、官房長官の立場を利用して口止め料として国民の血税である『官房機密費』を使った疑いまで出た」(同・記者)

ここまでくると、ガーシーの暴露がかわいく思えてくる。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:40:24.72 ID:sT+5QRbA0.net
なおちゃんとハミングのCMがしたいれいかさん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:55:39.19 ID:3jBZsAVw0.net
 政府は、新型コロナウイルスの影響で生活に苦しむ世帯に最大60万円を支給する「生活困窮者自立支援金」について、受給要件を緩和する方針を固めた。政府が月内にまとめる緊急経済対策に盛り込む。申請の期限も6月末から延長する。

 支援金は、国の特例貸付制度を利用できなくなった人が対象で、求職活動や所得制限などの要件がある。求職中の場合、ハローワークや自治体の窓口で月2回の職業相談を受け、報告書を提出しなければならない。要件が厳しく、利用しにくいとの指摘が出ており、今回の見直しで、職業相談の頻度を減らす方向だ。

政府は、コロナ禍で収入が減った世帯に生活資金を貸し出す「緊急小口資金」や、家賃の一部を国が肩代わりする「住居確保給付金」についても、申請期限を6月末から延長する。


コロナ困窮世帯に最大60万円、支援金の要件緩和へ…申請期限も延長
2022/04/20 06:01

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:55:41.37 ID:PqtErSHk0.net
こんにちれいかさん
金カムが実写化するそうですね
アシリパ役はれいかさんでお願いします

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 14:48:29 ID:Y2SGHLjM0.net
新型コロナワクチン3回目接種の効果明らか


新型コロナワクチンの3回目接種率は、65歳以上の高齢者で85.7%、全体では47.1%(4月15日時点)となっています。
こうした中、4月13日に開かれた厚生労働省の専門家の会議でワクチン接種歴別の新規陽性者数が報告されました。

10万人当たりの新規陽性者数は、3回接種者が全年代で未接種者・2回接種者を大きく下回っており、
3回目接種の高い効果と、未接種者のリスクの高さがうかがえます。

表は、専門家の会議で提出された資料から10万人当たりの新規陽性者数を抜き出したものです。

出典元の資料は、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム「HER‐SYS」に
3月28日から4月3日の間に報告された新規陽性者を、ワクチン接種歴および年齢で分類しています。

3回目接種を行うことで、オミクロン株に対しても感染・発症・重症化等を防ぐ効果が得られます。
海外の研究では、ワクチン接種により感染後に生じる「後遺症」の予防効果を示す結果等も報告されています。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:26:37.36 ID:QReZZHPL0.net
れいかさんにオソマを食べさせたい男子

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 07:02:33 ID:zDThO1Sz0.net
元首相 福田 康夫さん《これからの日本経済》人口急減防ぎ自由貿易を|コラム心の譜  

 「失われた30年」と言われるが、平成の時代がちょうど当てはまる期間だ。私が国会議員になった時に始まったこの時期は、日本にとっての大転換期だった。

 国家予算はこの間、膨張し続け、中でも社会保障費と国債費だけが増加し、他の分野は30年間横ばいで変わらなかった。その中で、教育や科学技術など「人づくり」には金が回らない体質が出来上がってしまった。今後の課題は、このような体質をどのように変えていくかだ。

 日本の将来を展望する時、「経済」を抜きに語ることはできない。

 30年前までの日本経済は、人口の増加を背景に、需要と生産の増、円滑な金融、健全な財政、成長を支えたエネルギー・資源の調達を容易にした自由貿易、豊富な人材がそろい、その上、平和な国際環境が用意されていたからこそ、経済成長を実現することができたのだ。

 ところが、それら要因の一つ一つが逆回転を始めたのが今の日本の姿で、閉塞感(へいそくかん)の原因となっている。

 それに加え、重たくのしかかってきたのが気候変動、温暖化だ。もちろん、これらは日本だけの問題ではなく、程度の差こそあれ、世界共通の課題だ。この状況の中で、少しでも優位に立とうとしのぎを削る競争をしているのが世界だ。日本はやり方次第で優位に立てない訳ではない。

 いずれにせよ、今後の社会はこれまでの延長線上で考えることはできない。中でも、日本にとって重要と考えるのは、?急激な人口減少を防ぐこと?平和の維持で自由貿易を可能とすること―の2点だ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:48:03 ID:8T1iP+HD0.net
れいかさんの変顔が見たい男子

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:51:13 ID:ApzXtmQF0.net
>>406
https://i.imgur.com/gzKuE7q.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 08:59:02 ID:k1kpW0zq0.net
 自民党の安全保障調査会は21日、「敵基地攻撃能力」の保有を検討する岸田内閣に対する提言をまとめた。「敵基地攻撃」という表現を避けており、見た目はソフトだが、対象や手段を従来の政府方針から広げた。憲法に基づく専守防衛を保つとしているが、整合性について詳しい説明はなく、そのまま岸田内閣の宿題となりそうだ。

 調査会は、日本が戦後持ってこなかった「敵基地攻撃能力」を「弾道ミサイル攻撃を含むわが国への武力攻撃に対する反撃能力」と言い換え、保有を提言。踏み込んだのは「反撃対象は相手国のミサイル基地に限定されず、指揮統制機能等も含む」とした点だ。

 政府が専守防衛の範囲内の「敵基地攻撃」の対象として説明してきたのは、ミサイルを発射してくる基地だった。調査会は、北朝鮮の動きに見られるように移動式発射台の使用が増えた今、それでは意味がないとして「指揮統制機能等」に攻撃対象を広げた。

 ミサイルの発射を命じ、軌道…(以下有料版で,残り854文字)

朝日新聞 2022年4月22日 7時00分

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 16:17:41 ID:K9QW4fMl0.net
>>407
ワロタ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:29:05 ID:b98eNFqw0.net
 自民党安全保障調査会が21日、岸田文雄首相が表明した敵基地攻撃能力の保有検討を後押しする提言案をまとめた。ミサイル発射地点にとどまらず、国家の指導部や軍の司令部を念頭に「指揮統制機能等」を標的にする装備の導入を求め、防衛費も5年以内に倍増させることを視野に入れる内容。専守防衛や「軍事大国とならない」といった基本政策との隔たりは大きく、ボールを受け取る政府の対応次第では、憲法の根幹である平和主義が骨抜きになりかねない。(川田篤志、佐藤裕介、市川千晴)

◆専守防衛を逸脱か
 「ミサイル防衛(MD)システムだけで国民を守れない。相手領域内でも必要なら対応せざるを得ない」
 安保調査会の会合後、会長の小野寺五典いつのり元防衛相は記者団に敵基地攻撃能力を保有する必要性を訴えた。
 手の内を明かせないとの理由から、提言案では「指揮統制機能」の具体的内容には触れていないが、攻撃の意思決定を行う指導部や、軍の運用を担う司令部など幅広い攻撃対象が想定される。武力行使を自衛のための必要最小限にとどめるという専守防衛の理念を逸脱する恐れが強い。
 能力を裏付けるため、軍事動向を把握・監視する衛星や地下施設を破壊する弾道ミサイルなど、新たに膨大な装備を保有することにもつながる。共産党の志位和夫委員長は21日の記者会見で「憲法9条との関係で決定的な矛盾が起こる」と批判した。

◆政府・与党内でも異論
 防衛費の増額方針と期間は、欧米の軍事同盟・北大西洋条約機構(NATO)の対国内総生産(GDP)比2%以上の目標を念頭に設定した。期限を区切ったのは、意見聴取した専門家から、中国が人民解放軍の創設100年にあたる2027年までに台湾を侵攻する可能性を指摘されたからだ。
 財源の記述はない。自民党内では、安倍晋三元首相らが国債で賄う正当性を主張するなど、財政難の中でも「聖域化」しようとする動きがある。安保上の危機を強調することで、予算の制約という「壁」を突破したい思惑が透ける。
 政府・与党内では異論も相次ぐ。財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は20日の分科会で、国債頼みの防衛力強化は経済・金融の不安定化を招き「それ自体がわが国の脆弱ぜいじゃく性になりかねない」と指摘。公明党の山口那津男代表は、増税や他の予算削減で対応するのは国民の理解が得られないとして「急激に増やすのは困難だ」とけん制する。

◆「武器輸出」も緩和
 提言案では、武器輸出のルールを定めた「防衛装備移転三原則」を緩和し、他国から侵略された国・地域への「幅広い分野の装備の移転」の検討を打ち出した。今は原則として武器・弾薬の提供を認めていないが、ロシアの侵攻を受けるウクライナの支援を巡り、米欧に引けを取らない貢献ができないというジレンマがにじむ。党中堅議員は殺傷力のある武器を念頭に「世界の潮流を見れば、防弾チョッキだけ渡せばいいとはならない」と語る。
 だが、政府が1960年代に「武器輸出三原則」を表明し、全面的な禁輸政策を採用したのは、憲法の平和主義を実践するためだ。米国などとの協力強化を名目に徐々に緩和されたが、提言案のようにたがを外せば、日本が提供した武器が他国の紛争で殺傷に使われる可能性が高まる。

時事通信 2022年4月22日 06時00分

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:52:10.55 ID:KNnPn9oW0.net
>>407
うしろから眺めたい男子

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:53:09.38 ID:X+t9slgj0.net
アジア太平洋地域の首脳らが水に関する問題を議論する「第4回アジア・太平洋水サミット」が23日、熊本市で開かれ、
水災害対策や水環境改善で各国に取り組みの強化を求める「熊本宣言」を採択した。


 岸田文雄首相は、日本の先進技術を活用した質の高いインフラ整備を後押しするため、「今後5年間で約5000億円の支援を実施する」と表明した。

 熊本宣言は、気候変動で激化する水災害や水質の悪化を踏まえ、「連鎖する複合的な脅威が将来にわたり増大し続ける」と指摘。
災害被害の軽減や安全で安価な飲料水の確保などに向け、官民による投資や技術の提供を促した。2023年3月に開催される国連水会議での議論への反映を目指す。

 首相は開会式で「アジア太平洋地域の英知と決意を結集し、世界の水問題の解決に向け大きく踏み出す好機」と強調。その後の演説で、
水問題での日本の貢献を盛り込んだ「熊本水イニシアチブ」を打ち出し、ダムや水田を活用した治水技術の供与や、水道施設の整備などに取り組む考えを伝えた。 

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 08:55:24.00 ID:vuSKV3Hf0.net
おはれいかさん
キュアヤムヤムが登場しましたね
今期は肩を痛めそうなポーズが多いですね…
とりあえず今日のお昼はラーメンを出前致します

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 09:06:07.32 ID:NkOhrLHp0.net
元首相 福田 康夫さん《これからの日本経済》人口急減防ぎ自由貿易を|コラム心の譜  

 「失われた30年」と言われるが、平成の時代がちょうど当てはまる期間だ。私が国会議員になった時に始まったこの時期は、日本にとっての大転換期だった。

 国家予算はこの間、膨張し続け、中でも社会保障費と国債費だけが増加し、他の分野は30年間横ばいで変わらなかった。その中で、教育や科学技術など「人づくり」には金が回らない体質が出来上がってしまった。今後の課題は、このような体質をどのように変えていくかだ。

 日本の将来を展望する時、「経済」を抜きに語ることはできない。

 30年前までの日本経済は、人口の増加を背景に、需要と生産の増、円滑な金融、健全な財政、成長を支えたエネルギー・資源の調達を容易にした自由貿易、豊富な人材がそろい、その上、平和な国際環境が用意されていたからこそ、経済成長を実現することができたのだ。

 ところが、それら要因の一つ一つが逆回転を始めたのが今の日本の姿で、閉塞感(へいそくかん)の原因となっている。

 それに加え、重たくのしかかってきたのが気候変動、温暖化だ。もちろん、これらは日本だけの問題ではなく、程度の差こそあれ、世界共通の課題だ。この状況の中で、少しでも優位に立とうとしのぎを削る競争をしているのが世界だ。日本はやり方次第で優位に立てない訳ではない。

 いずれにせよ、今後の社会はこれまでの延長線上で考えることはできない。中でも、日本にとって重要と考えるのは、@急激な人口減少を防ぐことA平和の維持で自由貿易を可能とすること―の2点だ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:04:57.46 ID:LdbxzICH0.net
ラーメン大好きれいかさん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:05:34.85 ID:BuHZJEFT0.net
◯ーメン大好きれいかさん?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:27:06.47 ID:P3nIiXWz0.net
 日本国民は喧嘩を売られた。

 本欄では再三再四、日銀人事の重要性を訴えてきた。日本の金融政策、すなわち経済政策は日本銀行の政策決定会合で決められる。決めるのは、1人の総裁、2人の副総裁、6人の委員。

 現在、景気回復に賛成なのは黒田東彦総裁、それに「リフレ派」と言われる若田部昌澄副総裁、片岡剛士委員、安達誠司委員、野口旭委員の計5人だ。「衣の下から金利の引き上げ」で、今の黒田バズーカを止めたくて仕方がない衝動に駆られているのが、日銀出身の雨宮正佳副総裁。他の3人は基本的に総裁に追随する人たちと見られている。

 7月にその中で、リフレ派の中でも景気回復最強硬派の片岡委員を含めた2人の委員が交代する。その人事は、岸田内閣の経済政策の試金石と目されてきた。3月1日に提示された案は、田村直樹氏と高田創氏だ。市場は、田村氏を人畜無害だと看做しているようだ。

 一方で、高田氏は知る人ぞ知る、筋金入りの反リフレ派だ。試しに「高田創 とんでも」と検索してみよ。自分で「とんでも」を名乗っているが、事実「景気回復など諦めて、さっさと金利を引き上げよ」などと放言している。この人事は岸田首相自らが厳選したとのことだが、つまり日本人は宣戦布告を受け取った。岸田文雄首相からだ。

 岸田内閣は夏の参議院選挙で勝つまでは、何が何でも事なかれ主義を貫くつもりらしい。しかし、選挙を乗り切ればどうか。景気回復路線を止めるのは明らかだし、隙あらば「増税」に言及する側近に溢れている。地獄の到来だ。

 もしかしたら「マスクを外して良いから増税を飲め」と要求してくるかもしれない。一部のヤブ医者どもは「7月にはマスクを外せるかもしれない」などとほざいているが、参議院選挙までは国民に猿轡を嵌めようとの魂胆以外に何があるのか。その時、DV夫に洗脳された薄幸の妻のような精神状態に追いやられた日本国民の大半は、唯々諾々と応じるだろう。感謝しながら。

 牙を隠す岸田自民党に政権担当能力があれば、まだ救いがある。しかし、ウクライナ情勢への対応を見せつけられると、絶望しかない。

 まずロシアがウクライナを侵略した同時刻。岸田首相は参議院予算委員会に出席していた。立憲民主党の蓮舫議員が「国家安全保障会議を開かなくていいのですか。我々は柔軟な対応をしますよ」と呼びかけているのに、「適切な時期に開きます」としか答えなかった。

 その場で「今すぐ開きます」と答えられない時点で、事の優先順位がついていない。隣国が侵略戦争を始めた以上に重要な事柄、何があるのか? 結局、役人からカンペが差し入れられて、委員会を中断、国家安全保障会議を開くに至ったが。

 蓮舫議員と言えば「最悪の民主党政権」の象徴のような人物だ。だが、今や自民党の政権担当能力は、その蓮舫以下に落ちぶれた。自民党幹部は「野党に言われて開いたのではない」と強弁するが、昔の自民党なら野党に言われる前にカンペを差し入れたものだ。

 プーチンのウクライナ侵攻に際して、G7各国は経済制裁、SWIFTからの排除を決断した。アメリカにイギリスとカナダは即座に同意、フランス・ドイツ・イタリアも賛同した。後刻、アメリカは「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ」と、わざわざ声明した。要するに、日本は他の国の陰に隠れてロシアに石を投げようとしたら、アメリカに「お前が前に出ろ」と突き出された格好だ。

 自民党には「NATOの話なので、あちらの調整を待っていた」などと意味不明な言い訳をSNSで絶叫する国会議員もいるが、恥ずかしくないのか? 調整とは平時に行うこと。戦時において即座に旗幟を鮮明にするのが政治だ。調整など官僚でもできるが、戦時における決断は政治家にしかできない。むしろ米欧諸国が手間取っているなら、自由主義陣営の間で日本が尊敬される好機だったではないか。愚かな……。

 一方で、「ロシア経済分野協力担当大臣」なる、世にも恥ずかしい大臣だけは、なぜか絶対に無くさない。野党の国民民主党の玉木雄一郎代表や伊藤孝恵参議院議員やNHK党の浜田聡参議院議員に「ロシア大臣」の廃止を提言されても、岸田首相は明確に拒否する。ただしその理由は「経済制裁を行うのが大事であって、大臣を廃止するつもりはない」と日本語になっていないが。どこの国の総理大臣だ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:38:49 ID:pWKS/pdx0.net
おはれいかさん
今日はいい天気ですね
桜が見頃なのでお花見に行ってきます

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:37:00.89 ID:5E5C57mn0.net
岸田自民党は「立憲など敵ではない」とばかりに余裕をみせている。
その背景には、麻生太郎副総裁が連合の芳野友子会長との関係を強化している動きもあるからだ。

「芳野会長は自民党本部の会合に出席するなど、まるで自民党の友好団体のような振る舞いです。
麻生副総裁は、『芳野会長と酒が飲める関係ができた。サラリーマンの給与引き上げは自民党の政策なんだから、
連合とすれば自民党と付き合う方が実利的なんじゃねーの』と高笑い。
連合は再び分裂し、旧総評と旧同盟という分裂で弱体化するのではないかとも見られている。これは、立憲にとって非常にまずい事態です」(連合関係者)

自民党本部で開かれた会合に出席した連合の芳野会長はこう言った。

「私どもの政策実現のために、ぜひ自民党にもお力を貸して頂きたいというお願いをしました。自民党は、課題解決したいと」

麻生副総理が仕掛けた連合との関係強化。だがじつは、安倍政権の時代から、自民党は盛んに、連合にアプローチをしていた。

菅義偉前首相は、官房長官時代から連合前会長と近しく、今も太いパイプを維持している。労組の票が自民党に流れるケースも少なくないのが現状だ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:55:19 ID:phiC4/ou0.net
◯ー◯ン大好きれいかさん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:43:57 ID:xVl6i9dS0.net
>>420
コーモン大好きれいかさん?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:02:49 ID:m5TccQbS0.net
 24日投開票の参院石川選挙区補欠選挙で公認候補が大差で敗れたことを受け、立憲民主党が危機感を強めている。夏の参院選に向けて「選挙の顔」としての泉健太代表を不安視する見方も出ており、態勢の立て直しが急務となっている。

「まだまだ今の自民党とは力の差がある」。泉氏は25日の記者会見で、率直にこう認めた。候補擁立の遅れなどに触れ、「県内全域への浸透が道半ばの段階で投票日を迎えた」と語った。
 補選は昨年11月末に就任した泉氏の「初陣」となった。だが、自民候補が19万票弱を得たのに対して立民候補は6万票弱と「トリプルスコア」の敗北。石川県は衆参全ての選挙区を自民党が押さえる保守王国とはいえ、立民関係者からは「負け過ぎだ。自民党に代わる選択肢として有権者に見られていない」との声が上がった。
 幹部の一人は泉氏の知名度不足を指摘。参院選の公示日と見込まれる6月22日まで2カ月を切ったことを念頭に「短期間ではどうしようもできない」と頭を抱える。別の関係者も「泉氏では厳しい」と語った。
 執行部は2022年度補正予算案を審議する衆参の予算委員会で岸田政権を厳しく責め立て、存在感をアピールする構え。ただ、党の勢いに結び付くか不透明で、くすぶる執行部への不満が選挙前に膨らむ可能性がある。

★1

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 15:48:41 ID:EgICRAdV0.net
>>420
レーズン?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:44:21 ID:POyT6myj0.net
自民党の佐藤正久外交部会長は26日、昭和天皇とヒトラーらの顔写真を並べたウクライナ政府のツイッター動画について、「1ヶ月間掲載されたままになっていて、外務省が気が付かなかった」として、「情報戦で負けている」と政府の対応の遅さを批判した。

ウクライナ政府は、ナチス・ドイツの指導者ヒトラーとイタリアの独裁者ムッソリーニに加えて、昭和天皇の顔写真を並べた動画をツイッターに投稿。動画はロシアのプーチン大統領を批判する内容で、昭和天皇らの顔写真とともに「ファシズムとナチズムは1945年に打ち負かされた」との字幕が表記されていた。

その後、日本政府が抗議し、写真は削除された。

これについて、自民党の佐藤外交部会長は26日、「約1ヶ月間弱、掲載されたままになっていたことを外務省が気が付かなかったことも問題だ。情報戦で負けている」と、政府の対応の遅さを批判。その上で、再発防止に向けて、ウクライナ政府のSNSなどをチェックする担当者を設けるよう求めた。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:28:21.10 ID:kvcaERIx0.net
レーズン乳首のれいかさん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 06:49:16.17 ID:rrtJI/jC0.net
おはれいかさん
GWがはじまりましたね
今日は天気がいいのでお出掛けしたいと思います

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 09:52:16 ID:rHwfxine0.net
政府が決定した物価高騰の緊急対策について、厚生労働省は所得が低い子育て世帯に対する子ども1人当たり5万円の給付金の支給が、全国の自治体を通じてことし6月から順次開始される見通しを明らかにしました。

政府が26日に決定した物価高騰の緊急対策では、所得が低い子育て世帯の生活を支援するため、子ども1人当たり5万円の給付金を支給することが盛り込まれました。

この給付金の支給について、厚生労働省は全国の自治体を通じてことし6月から順次開始される見通しを明らかにしました。

厚生労働省によりますと、給付金の対象は児童扶養手当を受給するひとり親世帯と住民税が非課税の子育て世帯で、いずれも申請の必要はないということです。

また、直近の収入減少で児童扶養手当の受給や住民税が非課税の対象となる場合は、申請を行う必要があります。

給付金の申請や相談は全国の自治体で受け付けるということで、厚生労働省はできるだけ速やかに支給したいとしています。


低所得の子育て世帯への5万円給付 6月から順次開始へ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 11:47:19 ID:/aS+oTIt0.net
おはれいかさん
絶好の行楽日和ですね
今日もお出掛けしたいと思います

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:55:14 ID:5YMFgNRl0.net
4月25日、ウクライナの外務省が他国への感謝の気持ちを表明した。ところが、自民党の政治家は「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない」などと問題視。その言動が波紋を呼んでいる。

同日、ウクライナ外務省の公式Twitterが《ヴァレリー・ザルジニー司令官「多難な時代のなかで支援し、変わらず支持してくれるパートナーたちに大変感謝しています」》と英語でつづった。あわせてアップされた動画では、アメリカなど31の国名が紹介されており、最後には「我々の友情は我々の勝利だ」とのテロップも英語で流れた。

すると、自民党の山田宏議員(64)は投稿を引用し、こうツイートした。

《ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。外務省を通して確認しています》

さらに《このTwitter自体は、ウクライナ軍関係者が軍事支援国に対して発信したものを、ウクライナ外務省がそのまま発信したとのこと。ただわが国防衛省も、兵器ではないがヘルメットや防弾チョッキ等の軍事的な支援を行なっており、いずれにしても甚だ不適切なTwitter。外務省を通じて適切に対応する》と続けた。

また、佐藤正久議員(61)も《ウクライナ外務省の感謝ビデオに、支援国の中に日本国無し。これはダメだ。現地の日本大使館を通じてウクライナ外務省に申し入れ中》とTwitterに投稿。さらに《今朝の自民党部会でも問題になった》とも明かしている。

日本は3月8日、自衛隊機に乗せて支援物資や防弾チョッキ、そしてヘルメットをウクライナに送っている。さらに今月5日、ウクライナ人に対して合計2億ドルの人道支援を実施すると発表したばかりだ。

そのため、ネットでは《防弾チョッキなどお送りしていますし、心から応援していた日本人にとって不快なことに変わりありません》《金は欲しいが感謝はしないと、言うことか!わかりやすいな》《国民の税金から防衛省を通じての支援ですので抗議は当然だと思います》と議員らを支持する声が上がっている。

そのいっぽうで、議員らに対して、こんな非難も相次いでいる。

《国を守ろうと人々が死に物狂いで戦っているのになんでそんなに偉そうなんですか?》
《いつから日本は感謝されなきゃ手を貸さない国になったんだろ》
《感謝のカツアゲを止めろ》

山田議員は《感謝の押し付けは恥ずかしいのでやめてほしいです》というリプライに対して、《勿論感謝を押し付けるという対応ではなく、日本も限界がある中で出来るだけ支援してきたし、これからもしていくということを伝える対応です》と説明している。

しかし、「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。だから確認する」などという当初の投稿と趣旨が異なるため、《じゃあつい数時間前は何「確認する」って言ってたんだよ》《言い訳がましい》《問題視しておきながら、予想以上に批判されたので軌道修正。でもこの釈明は無理がある》といった厳しい声も上がっている。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:06:49 ID:d/D4cW2f0.net
おはれいかさん
今期のニチアサは悪役が大当たりです!
4人目はあまねちゃんで決まりですね!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:14:56 ID:c2H8uK1G0.net
夏の参議院選挙の前哨戦となる参議院石川選挙区の補欠選挙は、自民党の前の議員で公明党が推薦した宮本周司氏(51)の3回目の当選が確実になりました。

参議院石川選挙区の補欠選挙の投票は、午後8時までに締め切られました。

NHKの事前の情勢取材や、24日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査では、自民党の前の議員で公明党が推薦した宮本氏が、ほかの3人を大きく引き離して極めて優勢です。

また、23日までに期日前投票をした人を対象に行った調査でも、宮本氏が大きく上回っていて、今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、宮本氏の3回目の当選が確実になりました。

宮本氏は石川県能美市出身の51歳。
平成25年の参議院選挙の比例代表で初当選し、経済産業政務官などを務めたあと2期目の途中で今回の選挙に立候補しました。

選挙戦で宮本氏は、国会議員としてのこれまでの経験をいかし、新型コロナで傷んだ地域経済の再生に取り組むことなどを訴えました。
また、岸田総理大臣をはじめ党幹部が相次いで応援に入るなど、党本部からの全面的な支援を受けました。

その結果、自民党や、推薦を受けた公明党の支持層だけでなく、いわゆる無党派層からも幅広く支持を集めました。

NHKニュース
2022年4月24日 20時00分

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:47:59 ID:KlNCDuJG0.net
>>430
僕はソノニちゃん!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 05:34:08.83 ID:pumODIXK0.net
>>430
僕はアギレラ様!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:33:57 ID:FBXdle3s0.net
(略)

岸田首相の野望がどんどん大きくなっている…

宏池会のベテラン議員は話す。

「岸田首相の野望がどんどん大きくなっている。関係改善のため中韓歴訪に行きたがっているし、来年のG7サミットは地元・広島での開催を望んでいる。24年秋の自民党総裁選で再選し、25年は夏に衆参同日選を仕掛けたい。憲法改正の国民投票と、トリプル選挙になるかもしれない」

内閣支持率は高く、政権発足当初は誰も予想しなかった順風満帆ぶりだが、本当にこの先、岸田首相が描くようなシナリオで政権運営が進むのだろうか。

首相が描く青写真の前提は、自公国路線が完成することだが、国民が想定以上に失速し、3議席程度しか取れずに惨敗する可能性は否定できない。
そうなれば玉木氏の責任が問われるのは必至で、自公国路線は白紙になりかねない。報道各社の世論調査でも、国民の支持率は1%台に低迷したままだ。

失速分を自民党がカバーできればいいが、実のところ不安要素は少なくない。コロナ感染者数はいまだに全国で5万人を超える日があるなど、収束が見通せない。感染者数と内閣支持率は相関関係にあると言われ、より感染力の強い変異株が出現すれば、感染拡大「第7波」の最中に参院選を迎えることになる。

さらに懸念されるのは経済だ。原油高と円安が止まらず、賃金が上がらないまま物価だけが上昇する「悪いインフレ」に陥れば、立ち直りかけた経済が息切れし、生活不安は増大する。

安全保障への不安も尽きない。ロシアが日本への軍事的圧力をさらに強めてきた場合、岸田政権はどう対処するのか。中国や北朝鮮の脅威にもさらされており、対応を誤れば選挙を前に痛恨の失点となりかねない。

先の選対関係者は、これらの懸念材料が参院選に集中したら、「自民党は50議席を割り込んで惨敗する事態もある」と話す。

首相の求心力が低下すれば、安倍氏の発言力が増すのは確実だ。岸田政権が継続したとしても、これまで以上に安倍氏に配慮せざるを得なくなる。

菅氏は党内無派閥グループを束ねつつ、「河野太郎党広報本部長と小泉進次郎前環境相の二枚看板を手元に、今はじっと政局をうかがっている」(菅氏に近い無派閥議員)ようだ。


選対関係者によると、首相サイドは二階俊博元幹事長に対し、今国会中の「電撃引退」を促しているという。参院選の特例として衆院補選も同時に行えるため、「二階氏の和歌山3区への出馬を狙う世耕弘成党参院幹事長を出し抜き、息子に地盤を譲ることができる」からだが、二階氏は政局をにらんでか首を縦に振らないという。


参院選が岸田首相にとっての「天王山」になるのは明白だ。勝てば長期政権が視野に入る。しかし、負ければ、すべては「絵に描いた餅」に終わることになる。まさに正念場だ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:11:53 ID:Zifa0cxD0.net
こんばんれいかさん
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
寒暖差が激しいので体調にお気を付けください

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:21:29 ID:OfLw5uRd0.net
(略)

岸田首相の野望がどんどん大きくなっている…

宏池会のベテラン議員は話す。

「岸田首相の野望がどんどん大きくなっている。関係改善のため中韓歴訪に行きたがっているし、来年のG7サミットは地元・広島での開催を望んでいる。24年秋の自民党総裁選で再選し、25年は夏に衆参同日選を仕掛けたい。憲法改正の国民投票と、トリプル選挙になるかもしれない」

内閣支持率は高く、政権発足当初は誰も予想しなかった順風満帆ぶりだが、本当にこの先、岸田首相が描くようなシナリオで政権運営が進むのだろうか。

首相が描く青写真の前提は、自公国路線が完成することだが、国民が想定以上に失速し、3議席程度しか取れずに惨敗する可能性は否定できない。
そうなれば玉木氏の責任が問われるのは必至で、自公国路線は白紙になりかねない。報道各社の世論調査でも、国民の支持率は1%台に低迷したままだ。

失速分を自民党がカバーできればいいが、実のところ不安要素は少なくない。コロナ感染者数はいまだに全国で5万人を超える日があるなど、収束が見通せない。感染者数と内閣支持率は相関関係にあると言われ、より感染力の強い変異株が出現すれば、感染拡大「第7波」の最中に参院選を迎えることになる。

さらに懸念されるのは経済だ。原油高と円安が止まらず、賃金が上がらないまま物価だけが上昇する「悪いインフレ」に陥れば、立ち直りかけた経済が息切れし、生活不安は増大する。

安全保障への不安も尽きない。ロシアが日本への軍事的圧力をさらに強めてきた場合、岸田政権はどう対処するのか。中国や北朝鮮の脅威にもさらされており、対応を誤れば選挙を前に痛恨の失点となりかねない。

先の選対関係者は、これらの懸念材料が参院選に集中したら、「自民党は50議席を割り込んで惨敗する事態もある」と話す。

首相の求心力が低下すれば、安倍氏の発言力が増すのは確実だ。岸田政権が継続したとしても、これまで以上に安倍氏に配慮せざるを得なくなる。

菅氏は党内無派閥グループを束ねつつ、「河野太郎党広報本部長と小泉進次郎前環境相の二枚看板を手元に、今はじっと政局をうかがっている」(菅氏に近い無派閥議員)ようだ。


選対関係者によると、首相サイドは二階俊博元幹事長に対し、今国会中の「電撃引退」を促しているという。参院選の特例として衆院補選も同時に行えるため、「二階氏の和歌山3区への出馬を狙う世耕弘成党参院幹事長を出し抜き、息子に地盤を譲ることができる」からだが、二階氏は政局をにらんでか首を縦に振らないという。


参院選が岸田首相にとっての「天王山」になるのは明白だ。勝てば長期政権が視野に入る。しかし、負ければ、すべては「絵に描いた餅」に終わることになる。まさに正念場だ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 21:54:43 ID:WOrcG2hO0.net
れいかさんのパンツを口に詰めて死にたい重症男子

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 04:45:35 ID:BNSVaFkF0.net
おはれいかさん
今日は憲法記念日ですね
れいかさんはどこかにお出掛けですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 05:56:46 ID:ckXzG2S90.net
 滋賀県選挙管理委員会の委員長で元自民党県議の世古正氏が代表を務める政治団体「世古正後援会」が、2018年と20年に自民県連から計60万円の寄付を受けていたことが、政治資金収支報告書から分かった。世古氏は「法的に問題はない」としている。「公正な識見」が求められる選管委員長が特定の政党から寄付を受けていることについて、識者は「県民の選管への信頼を大きく損ない、選挙自体が成り立たなくなる恐れも出てくる」と問題視する。


 県選管が公表する自民県連の収支報告書には、18年10月5日と20年9月23日の2回にわたり、世古氏の後援会に30万円ずつ寄付したとの記載がある。京都新聞社が入手した領収書によると、いずれも自民県連が県庁内の金融機関から後援会の口座に振り込んでいた。

 京都新聞社の取材に対し、世古氏は選管委員長の政治活動は認められているとし、寄付を受けたことも「法的には問題ない」と釈明。その上で、「選挙活動にも全く関わっていない。どんな選挙でも公正公平で、(特定の政党に)便宜を図ることなどは一切してない」と述べた。

 寄付をしていた自民県連は、当時の事務局長がすでに退職しており「支出した経緯や目的は分からない」と回答。また、県選管は「コメントする立場にない」との見解を示した。

 世古氏は自民党所属で、大津市議3期、県議5期を歴任し、両議会で議長も務めた。引退後の15年に選管委員長に就任し、現在2期目。選管委員長になってこれまでに、各2回の衆院選と参院選、各1回の知事選と県議選を合わせた計6回の選挙が行われている。

 選管委員は、国政選挙や知事選の選挙管理を担い、地方自治法では「人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有するもの」を条件としている。

 選管の実務に詳しい選挙制度実務研究会の小島勇人代表理事は「こうした例は全国的に聞いたことがない。政治活動の延長には選挙活動があり、委員の資質が問われるは当然」と批判。その上で「法的な問題以前に、選挙の信頼と公正性を保つため、有権者に少しでも疑念を抱かれないようにすることが選管委員の務めだ」と指摘する。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:21:37.93 ID:iMoItsHo0.net
れいかちゃんとUSJに行きたい男子

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:49:47 ID:UPi4yeH00.net
GWに行ってそうな場所

みゆき…ディズニーランド
あかね…USJ
やよい…サンリオピューロランド
なお…肉フェス
れいか…富士急ハイランド

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:37:43 ID:g5SSHmo10.net
2022年4月18日 17時28分

連合の芳野会長が自民党の会合に出席し、男女の賃金格差の是正などが必要だと訴えました。野党を支援する連合の会長が自民党の会合に出席するのは異例です。

連合の芳野会長は18日午後、自民党本部で開かれた人生100年時代の社会の在り方を検討する戦略本部の会合に出席しました。

冒頭、戦略本部の本部長を務める上川前法務大臣は「人生100年時代を見据えると働く女性や非正規労働者の問題は必ず解決が必要になる。連合のビジョンの中には自民党と共通するところがある」と述べました。

続いて、芳野会長が今年度の連合の活動方針などをもとに、多様性を認め合う社会を目指すべきだとして、男女の賃金格差の是正や育児や介護と両立できる働き方の実現が必要だと訴えました。

立憲民主党や国民民主党を支援する連合の会長が自民党の会合に出席するのは異例で、18日は自民党側が呼びかけたということです。

連合との関係をめぐって自民党は、先月決定した運動方針に「連合など労働組合との政策懇談を積極的に進める」と明記していて、夏の参議院選挙を前に野党側に揺さぶりをかけるねらいもあるとみられます。

芳野会長「異例だとは思わない」

連合の芳野会長は、会合の後、記者団に「ぜひ自民党にも力を貸してほしいというお願いをし、自民党からもぜひ、課題解決に向けてという返答をいただけたので、これから政策実現に一緒に取り組みたい」と述べました。

そのうえで「これまでには当時の古賀会長が自民党の会合に出席しているし自民党大会であいさつした会長もいるので、過去の経緯からすれば異例だとは思わない。共産党を除く主要政党とは、政策・制度要求で意見交換しているので、呼ばれれば出向いて、私たちの求める政策や制度について報告し、意見交換したい」と述べました。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:39:12 ID:VLpRSfj/0.net
4月25日、ウクライナの外務省が他国への感謝の気持ちを表明した。ところが、自民党の政治家は「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない」などと問題視。その言動が波紋を呼んでいる。

同日、ウクライナ外務省の公式Twitterが《ヴァレリー・ザルジニー司令官「多難な時代のなかで支援し、変わらず支持してくれるパートナーたちに大変感謝しています」》と英語でつづった。あわせてアップされた動画では、アメリカなど31の国名が紹介されており、最後には「我々の友情は我々の勝利だ」とのテロップも英語で流れた。

すると、自民党の山田宏議員(64)は投稿を引用し、こうツイートした。

《ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。外務省を通して確認しています》

さらに《このTwitter自体は、ウクライナ軍関係者が軍事支援国に対して発信したものを、ウクライナ外務省がそのまま発信したとのこと。ただわが国防衛省も、兵器ではないがヘルメットや防弾チョッキ等の軍事的な支援を行なっており、いずれにしても甚だ不適切なTwitter。外務省を通じて適切に対応する》と続けた。

また、佐藤正久議員(61)も《ウクライナ外務省の感謝ビデオに、支援国の中に日本国無し。これはダメだ。現地の日本大使館を通じてウクライナ外務省に申し入れ中》とTwitterに投稿。さらに《今朝の自民党部会でも問題になった》とも明かしている。

日本は3月8日、自衛隊機に乗せて支援物資や防弾チョッキ、そしてヘルメットをウクライナに送っている。さらに今月5日、ウクライナ人に対して合計2億ドルの人道支援を実施すると発表したばかりだ。

そのため、ネットでは《防弾チョッキなどお送りしていますし、心から応援していた日本人にとって不快なことに変わりありません》《金は欲しいが感謝はしないと、言うことか!わかりやすいな》《国民の税金から防衛省を通じての支援ですので抗議は当然だと思います》と議員らを支持する声が上がっている。

そのいっぽうで、議員らに対して、こんな非難も相次いでいる。

《国を守ろうと人々が死に物狂いで戦っているのになんでそんなに偉そうなんですか?》
《いつから日本は感謝されなきゃ手を貸さない国になったんだろ》
《感謝のカツアゲを止めろ》

山田議員は《感謝の押し付けは恥ずかしいのでやめてほしいです》というリプライに対して、《勿論感謝を押し付けるという対応ではなく、日本も限界がある中で出来るだけ支援してきたし、これからもしていくということを伝える対応です》と説明している。

しかし、「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。だから確認する」などという当初の投稿と趣旨が異なるため、《じゃあつい数時間前は何「確認する」って言ってたんだよ》《言い訳がましい》《問題視しておきながら、予想以上に批判されたので軌道修正。でもこの釈明は無理がある》といった厳しい声も上がっている。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 05:24:17.40 ID:puVObyBG0.net
おはれいかさん
今日はみどりの日ですね
青の日はいつですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:47:18 ID:F4/YAKG50.net
れいかさんの股間の花がマン開

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 10:10:52 ID:+e1QJik20.net
4月25日、ウクライナの外務省が他国への感謝の気持ちを表明した。ところが、自民党の政治家は「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない」などと問題視。その言動が波紋を呼んでいる。

同日、ウクライナ外務省の公式Twitterが《ヴァレリー・ザルジニー司令官「多難な時代のなかで支援し、変わらず支持してくれるパートナーたちに大変感謝しています」》と英語でつづった。あわせてアップされた動画では、アメリカなど31の国名が紹介されており、最後には「我々の友情は我々の勝利だ」とのテロップも英語で流れた。

すると、自民党の山田宏議員(64)は投稿を引用し、こうツイートした。

《ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。外務省を通して確認しています》

さらに《このTwitter自体は、ウクライナ軍関係者が軍事支援国に対して発信したものを、ウクライナ外務省がそのまま発信したとのこと。ただわが国防衛省も、兵器ではないがヘルメットや防弾チョッキ等の軍事的な支援を行なっており、いずれにしても甚だ不適切なTwitter。外務省を通じて適切に対応する》と続けた。

また、佐藤正久議員(61)も《ウクライナ外務省の感謝ビデオに、支援国の中に日本国無し。これはダメだ。現地の日本大使館を通じてウクライナ外務省に申し入れ中》とTwitterに投稿。さらに《今朝の自民党部会でも問題になった》とも明かしている。

日本は3月8日、自衛隊機に乗せて支援物資や防弾チョッキ、そしてヘルメットをウクライナに送っている。さらに今月5日、ウクライナ人に対して合計2億ドルの人道支援を実施すると発表したばかりだ。

そのため、ネットでは《防弾チョッキなどお送りしていますし、心から応援していた日本人にとって不快なことに変わりありません》《金は欲しいが感謝はしないと、言うことか!わかりやすいな》《国民の税金から防衛省を通じての支援ですので抗議は当然だと思います》と議員らを支持する声が上がっている。

そのいっぽうで、議員らに対して、こんな非難も相次いでいる。

《国を守ろうと人々が死に物狂いで戦っているのになんでそんなに偉そうなんですか?》
《いつから日本は感謝されなきゃ手を貸さない国になったんだろ》
《感謝のカツアゲを止めろ》

山田議員は《感謝の押し付けは恥ずかしいのでやめてほしいです》というリプライに対して、《勿論感謝を押し付けるという対応ではなく、日本も限界がある中で出来るだけ支援してきたし、これからもしていくということを伝える対応です》と説明している。

しかし、「ウクライナ政府が感謝している国々の中に日本がない。だから確認する」などという当初の投稿と趣旨が異なるため、《じゃあつい数時間前は何「確認する」って言ってたんだよ》《言い訳がましい》《問題視しておきながら、予想以上に批判されたので軌道修正。でもこの釈明は無理がある》といった厳しい声も上がっている。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:08:12 ID:c20EHCWA0.net
>>444
ブルーの日は2月6日らしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 19:48:58 ID:dcO4VcFd0.net
M社が卸している商品(おさつチップ、芋かりんとう)と、くらづくり本舗がそれを詰め替えて売っている商品(甘藷先生、芋あられ)

「他社が製造した九州産の商品をうちの工場の2階で中身を詰め替え、川越名物の芋菓子として販売しています。パッケージに記された『製造者』欄にも、うちの会社名が書かれており、長年こうした”偽装表示”が行われてきました」

そう告発するのは、和菓子などの製造販売を手掛けている「くらづくり本舗」の元従業員だ。同社は埼玉県川越市に本社を構え、ホームページ(HP)によれば「創業明治20年の小江戸川越菓匠」と名乗っている。

元従業員によると、詰め替えをした同社の商品は少なくとも、芋チップスの「甘藷先生」と、芋かりんとう「芋あられ」の2商品。同社の芋菓子は、「その名を天下にとどろかせた川越名物『さつまいも』」の菓子であるとHPにも謳われていた。ところが―。

「この商品は宮崎県の菓子製造会社M社から仕入れています。M社では、これら二つの商品をローソンやセブン―イレブンなどにも卸していますが、その商品には、製造所としてM社の名前が記され、宮崎で製造されたことや、九州産の芋を使用していることが書かれています。

ところが、くらづくり本舗の工場では、これと同じ商品を箱から出し、ゴム手袋をはめたスタッフが作業台に敷いた茶色い紙の上に商品をザーッとのせて、電子計量器で測った商品を乾燥剤とともに自社の袋に詰め替えるだけです。別の会社の通販サイトで297円(税込み)で売っている2商品は、くらづくり本舗の袋に詰め替えられると、95g少ないうえに515円(税込み)で販売されるのです」(同前)

食品偽装問題を巡っては、今年になって中国や韓国産のアサリが熊本県産として大量に流通していたことが問題になったばかり。静岡県でも2月、外国産ワカメの産地を偽装したとして水産加工販売会社の社長らが食品表示法違反と不正競争防止法違反で逮捕・起訴されている。

「くらづくり本舗」は本店を含め、埼玉を中心に43店舗を展開し、リパックされた商品は、他にスーパーなどでも販売されているというのだ。別の元従業員が声を潜めて言う。

「実はこの会社、地元選出の中野英幸衆議院議員(60)が社長を務めています」

登記簿によれば、中野氏は’17年から同社の代表取締役。中野氏は県議会議員を経て、昨年10月の衆院選で初当選した二階派の自民党現職議員だ。

M社は顧問弁護士を通じて、くらづくり本舗との間に契約関係はなく、仲介会社からの依頼で宮崎産の商品として発送しているだけと答えた。もちろん、詰め替えが行われていた事実も「まったく知らない」というのだ。経産省経済産業政策局知的財産政策室の担当者はこう話す。

「事業者は、商品の原産地等について虚偽あるいは誤認させるような紛らわしい表示をしてはいけないというのが不正競争防止法の2条1項20号です。一般論としてただ商品を詰め替えているだけであれば、原産地は宮崎とみるのが自然だと思います。不競法違反かどうかの判断は裁判所が行い、個人には5年以下の懲役または500万円以下の罰金、または併科。法人には3億円以下の罰金が科される場合もあります」

こうした疑惑について中野氏は何と答えるのか。3月下旬、本人を直撃した。

――フライデーです。宮崎のM社のお菓子を詰め替えている?

「はい?」

――偽装が行われているのでは?

「いやあ、存じてないですね。前はO社さんから仕入れて売ってましたけど。詳しく調べるんでそれからにしましょう」

そう言って車に乗り込んだ中野氏。その後、同社は文書で、「HP上で川越芋を連想するフレーズを使用して不適切な記載をしていることが、本日、事実確認の過程で判明」と回答。さらに本誌の直撃取材を受けて、食品表示法に違反する状態だということに気づいたと説明した。

本誌取材後、同社HPに謝罪文を掲載した中野氏。はたして信頼回復となるか。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 06:07:26 ID:o2WdBfgt0.net
おはれいかさん
今日はこどもの日ですね
一緒に子供を作りましょう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 11:26:08 ID:y5Maja6z0.net
いいわよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:30:45 ID:y5Maja6z0.net
いいですよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:31:00 ID:y5Maja6z0.net
よろしいですよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 12:31:47 ID:y5Maja6z0.net
中学で子供を作ったれいかさん・・・

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 13:06:48 ID:e8KwEUKW0.net
夏の参議院選挙の前哨戦となる参議院石川選挙区の補欠選挙は、自民党の前の議員で公明党が推薦した宮本周司氏(51)の3回目の当選が確実になりました。

参議院石川選挙区の補欠選挙の投票は、午後8時までに締め切られました。

NHKの事前の情勢取材や、24日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査では、自民党の前の議員で公明党が推薦した宮本氏が、ほかの3人を大きく引き離して極めて優勢です。

また、23日までに期日前投票をした人を対象に行った調査でも、宮本氏が大きく上回っていて、今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、宮本氏の3回目の当選が確実になりました。

宮本氏は石川県能美市出身の51歳。
平成25年の参議院選挙の比例代表で初当選し、経済産業政務官などを務めたあと2期目の途中で今回の選挙に立候補しました。

選挙戦で宮本氏は、国会議員としてのこれまでの経験をいかし、新型コロナで傷んだ地域経済の再生に取り組むことなどを訴えました。
また、岸田総理大臣をはじめ党幹部が相次いで応援に入るなど、党本部からの全面的な支援を受けました。

その結果、自民党や、推薦を受けた公明党の支持層だけでなく、いわゆる無党派層からも幅広く支持を集めました。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:26:29 ID:tGzdAIM20.net
おはれいかさん
今日は暑そうですね
ちょっと匂いを嗅がせてください

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 19:51:46 ID:2MPW9obY0.net
くっせぇ肛門しやがって…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:43:07 ID:ObKGMOo80.net
15年前の自民党


・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:08:29 ID:QI/nZwkh0.net
れいかさんにかかと落としされたい重症男子

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:53:35 ID:0DkZWX0T0.net
れいかさんに百貫落としされたい重症男子

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:47:52.87 ID:D71eX6o70.net
おはれいかさん
ヤムヤムの声を聞いていると身体が痒くなります
助けてください

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:20:58 ID:HpuSwrn80.net
 自民党は、夏の参院選山形選挙区(改選数1)で独自候補の擁立を見送る調整に入った。複数の党幹部が1日、明らかにした。山形選挙区には国民民主党の現職、舟山康江氏が立候補を予定しており、2022年度当初予算案に賛成した国民民主との事実上の選挙協力となる。

 国民民主は3月22日の参院本会議で「トリガー条項の凍結解除を主張してきたことに対し、具体的に話が前に進んでいる」などとして22年度当初予算に賛成。舟山氏も賛成票を投じた。自民、公明、国民民主の3党は燃油価格高騰対策に関する検討チームを設置し、トリガー条項を含む施策の協議を続けている。

 自民党執行部はこうした連携を重視。16年の前回選で自民候補に約12万票の差をつけ大勝した舟山氏に対し、有力な候補の選定に難航したこともあり、擁立見送りに傾いた。

 全国で32ある改選数1の「1人区」について、自民はこれまで山形と宮城を除く30選挙区で公認候補を決定している。他の1人区で国民民主の支援団体・連合の一部が自民支持に回り、野党勢力の分断につながることも期待する。ただし、自民の山形県連や党内には独自候補擁立を求める声もあり、見送りには強い反発も予想される。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:37:26 ID:1OtTVcRX0.net
れいかさんの百舌落としを食らいたい重症男子

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:49:34 ID:52opGXZj0.net
>>462
プロゴルファーれいか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:08:58 ID:c8bVuiIv0.net
2022憲法大集会
志位委員長のあいさつ

(略)

 いま危機に乗じて、“日本を守るためには力が必要だ”――こう言って、「敵基地攻撃」だ、「核共有」だ、「9条を捨てろ」――こういう大合唱が起こっています。

 しかし、みなさん。いま日本が直面している最大の現実の危険はどこにあるでしょうか。

 ズバリ言いますと、日本が攻撃されていないのに、米国が軍事行動を始めたら、安保法制=集団的自衛権を発動して、
自衛隊が米軍と一緒に「敵基地攻撃」で攻め込む。その結果、その戦火が日本に及んでくる。
これが、いま日本が直面している最大の現実の危険ではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

■この道を進めば大軍拡が必要――消費税大増税、社会保障の大幅削減は避けられない
 この恐ろしい道を進もうと思えば、とてつもない大軍拡が必要になります。現に自民党は、軍事費をGDP(国内総生産)比で2%以上、5年以内にやるという。2倍にするというんです。

 11兆円もの軍事費の財源をどうするんですか。
私たちが「社会保障をよくしよう」――こう言いますと、いつも「財源どうするのか」とうるさく言ってくる自民党が、財源のことを言わないじゃないですか。
消費税の大増税か、社会保障の大幅削減になる。火を見るよりも明らかではないでしょうか。(「そうだ」の声、大きな拍手)

 みなさん。危機に乗じて、憲法9条を改定し、日本を「軍事対軍事」の危険な道に引き込み、
国民の暮らしをおしつぶす――こんな道はみんなで力をあわせて止めようではありませんか。(大きな拍手)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 05:08:57 ID:bQfM01WK0.net
スマイルシンデレラと呼ばれるれいかさん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:05:12 ID:+M5mvmU60.net
世界の青木と呼ばれるれいかさん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:08:40 ID:YSJP2KiP0.net
https://i.imgur.com/MlRluVL.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:20:52 ID:+ku1En750.net
現職の国会議員になりすまし、新幹線のグリーン券をだまし取ったとして逮捕された元参議院議員の男が、「今回が初めてではない」などと供述していることが新たにわかりました。

立憲民主党・岐阜県連の常任顧問で、元参院議員の山下八洲夫容疑者(79)は、4月27日、東京駅で現職の国会議員になりすまして申込書を提出し、
東海道新幹線のグリーン席チケット2枚をだまし取ったなど疑いで、8日に逮捕されました。

山下容疑者は調べに対し、「議員時代のことが忘れられなかった」と容疑を認めていますが、「今回が初めてではない」と供述していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。

また関係者によりますと、山下容疑者は自民党の現職の国会議員の名前を勝手に使っていたということで、警察は余罪についても調べています。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:57:42 ID:PtNmkYxC0.net
>>467
こんな回あったっけ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:43:16 ID:xaLa1tQd0.net
ゴルフをするやよいちゃん
https://i.imgur.com/B29gnGb.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 17:52:40 ID:wABMBvxd0.net
現職の国会議員になりすまし、新幹線のグリーン券をだまし取ったとして逮捕された元参議院議員の男が、
「今回が初めてではない」などと、供述していることがわかった。

立憲民主党岐阜県連の常任顧問で元参院議員の山下八洲夫容疑者(79)は、4月27日、東京駅で現職の
国会議員になりすまして申込書を提出し、東海道新幹線のグリーン席チケット2枚をだまし取ったなどの疑いで、
8日に逮捕された。

山下容疑者は調べに対し、「議員時代のことが忘れられなかった」と容疑を認めているが、
「今回が初めてではない」と供述していることが、捜査関係者への取材で新たにわかった。

また関係者によると、山下容疑者は、自民党の現職の国会議員の名前を勝手に使っていて、警察は、
余罪についても調べている。

また、立憲民主党の泉代表は、ツイッターに「事実ならば決して許されない。深くおわび申し上げます」と投稿した。

事実関係を確認し、厳正に対処するとしている。

東海テレビ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:20:49 ID:xPE0Yn5P0.net
>>470
再侵略でゲソー!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 20:35:37 ID:shr77jXc0.net
 新型コロナウイルスの感染防止策として、政府が不要不急の外出の自粛や外食を控えるよう呼びかける中、自民、公明両党幹事長ら5人が「会食」し、国民から批判の声が出ていることについて、自民党の森山裕国対委員長は18日、国会内で会談した立憲民主党の安住淳国対委員長に対し、「配慮が足りなかった」と釈明した。

 これに対し、安住氏は「国民が政治を見る目は厳しい」などと呆れていたが、今や国民の目は「厳しい」どころでは済まない。いつ暴動が起きても不思議ではないほど怒りのマグマがたまっているのだ。

<#一年半何してたんだ自民党>

 こんなツイートが急拡大したのは19日朝。コロナ禍に対して何ら対策を講じることができず、緊急事態宣言の発令と延長を漫然と繰り返す政府与党・自民党について、それぞれ一人一人が思う不満や不安、呆れといった心情を投稿しているのだが、その「正鵠を射る言葉」に誰もがうなずいてしまうだろう。

<テキトーに感染者増やして国民を不安に陥れて憲法に緊急事態条項を加えてやろうと画策していました>

<時間が経てば自然と終息すると思って、何も考えていなかったと思います>

<ゆるゆるの水際対策、民意無視のオリンピック強行。 自国民にはひたすら自粛のお願い>

<「国民にお願いする以上、自分がコロナ感染しても重症化しなければ自宅療養します」と宣言する閣僚は、未だに一人も現れない>

<もう我慢の限界。コロナ対策はまともにせず無駄なことにばっか税金使いまくって国民のことなんて奴隷にしか思ってないのがよくわかる>

 もはやネット上の倒閣運動と言っていいが、自民党幹部は公明党幹部と「会食密談」している暇があったら、まずは、こうした国民の思いに真摯に耳を傾け、反省する方が先ではないのか。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 08:23:26 ID:GiPa8QGi0.net
イカよりもタコ派のれいかさん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 10:05:29 ID:QvmsQalA0.net
2022憲法大集会
志位委員長のあいさつ

(略)

 いま危機に乗じて、“日本を守るためには力が必要だ”――こう言って、「敵基地攻撃」だ、「核共有」だ、「9条を捨てろ」――こういう大合唱が起こっています。

 しかし、みなさん。いま日本が直面している最大の現実の危険はどこにあるでしょうか。

 ズバリ言いますと、日本が攻撃されていないのに、米国が軍事行動を始めたら、安保法制=集団的自衛権を発動して、
自衛隊が米軍と一緒に「敵基地攻撃」で攻め込む。その結果、その戦火が日本に及んでくる。
これが、いま日本が直面している最大の現実の危険ではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

■この道を進めば大軍拡が必要――消費税大増税、社会保障の大幅削減は避けられない
 この恐ろしい道を進もうと思えば、とてつもない大軍拡が必要になります。現に自民党は、軍事費をGDP(国内総生産)比で2%以上、5年以内にやるという。2倍にするというんです。

 11兆円もの軍事費の財源をどうするんですか。
私たちが「社会保障をよくしよう」――こう言いますと、いつも「財源どうするのか」とうるさく言ってくる自民党が、財源のことを言わないじゃないですか。
消費税の大増税か、社会保障の大幅削減になる。火を見るよりも明らかではないでしょうか。(「そうだ」の声、大きな拍手)

 みなさん。危機に乗じて、憲法9条を改定し、日本を「軍事対軍事」の危険な道に引き込み、
国民の暮らしをおしつぶす――こんな道はみんなで力をあわせて止めようではありませんか。(大きな拍手)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 15:12:32 ID:Sa6d1rF20.net
おはれいかさん
今日はメイドの日らしいです
メイド姿のれいかさんが見たいです

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 07:10:46 ID:O5Ewh+CE0.net
「感染防止の観点から、普段は大学には通学せず、全科目をオンラインで受講しております」

3月の記者会見でそうおっしゃっていた愛子さま。この4月に大学3年生になられた。愛子さまはこの2年間ずっと通学をお控えになっているというが、学習院大学の女子学生に話を聞くと、昨年の秋にキャンパスで愛子さまをお見かけしたことがあったという。

「昨年、大学祭の開催中に、ご友人と一緒にいらっしゃる愛子さまとすれ違いました。20mくらい離れて警備の方が付いていくのも見えたので間違いないはずです。昨年の大学祭は事前に予約しないと入場できず、人数制限もあったので、感染の危険性は低かったと思います」

まん延防止等重点措置が解除されて迎えた新年度。今年こそキャンパスに通学される愛子さまのお姿が見られそうだ。

「結婚は、私にとってはまだ先のことのように感じられ、今まで意識したことはございません。理想のお相手については、特別これといったものはございませんが、一緒にいてお互いが笑顔になれるような関係が理想的ではないかと考えております」

会見では、結婚は「まだ先」とお話しになっていた愛子さま。大学では男子学生との出会いが待っているかもしれない――。

だが、政界では愛子さまの将来を左右する動きが、水面下で進んでいるという。

「実は、岸田文雄首相が皇位継承問題に取り組む意欲を見せているのです。最近では『皇室典範の改正は私の代でしっかりやりたい』と周囲に話しています」(全国紙政治部記者)

次世代の皇位継承者は、悠仁さまお一人しかいらっしゃらないため、皇室の存続が危ぶまれている。

皇位継承者を“男系男子”に限定している皇室典範を変え、女性天皇、さらには女系天皇を認めれば皇室の危機を防げる可能性は高まるはずだが、岸田首相はそういった抜本的な改正をするつもりはないという。

「昨年、岸田首相に皇位継承問題について聞いたところ、男系男子による継承に関しては『維持しなければならない。女系にすれば“別の王朝”になる』と、こだわりを見せていました。首相が“愛子天皇”実現に動くことはないでしょう。政府が設置した有識者会議が報告書に記した2案を実現させることが現実的な目標になると思います」(自民党中堅議員)

有識者会議は、「女性皇族が結婚後も皇室に残る」案と、「皇族の養子縁組を可能にして、旧皇族の男系男子を皇族にする」案を提言している。

1つ目の案が実現すれば、愛子さまや佳子さまは、小室圭さんと結婚して皇室を離れた眞子さんとは異なり、結婚後も皇室に残られることになる。今年1月の共同通信による世論調査でも、この案に7割以上が賛成している。

2つ目の「旧皇族」案は、おもに自民党の保守派が推進している。たとえば自民党で「皇室問題等についての懇談会」座長を務める麻生太郎副総裁は月刊誌のインタビューで《皇籍離脱した十一宮家は伏見宮家にルーツを持ち、歴代天皇と男系で連なっている。まずは、十一宮家から未婚の男子を皇籍に復帰させることを考えるべき》と主張している(『文藝春秋』’20年1月号)。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:11:20 ID:WlvpQ5My0.net
イカタコよりもマンタレイ派のれいかさん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:39:07 ID:OW3th5gX0.net
れいかさん、中2で授業中におもらしして、男子にオカズにされる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:43:04 ID:OW3th5gX0.net
れいかさんの授業中おもらしで男子が勃起・射精

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:47:08 ID:OW3th5gX0.net
れいかさんの授業中おもらしで男子が精通

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:40:49 ID:piUyW3DM0.net
マンコタレ?

総レス数 1002
744 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200