2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のうりん 24号

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:16:29.66 ID:rwWN7Sj00.net
日本の環境ってのは、とても強い、ということを
ムツゴロウさんが著書で語ってたのを読んだことがある。

アメリカザリガニは、一時大繁殖して、稲をハサミで切ったりするので
大変嫌われた。そのための農薬も巻かれたりもした。農薬はほとんど
効かなかったが、次第にその数を減らして、いまではすっかり日本の自然に
なじんでしまっている。高級食材となるほどに数は減った。そのぐらい
日本の自然環境というのは強くて、突出した繁殖を(長くは)許さないもの
なのだ、と。

だから、そんなに心配はいらない。ただ、ブラックバスみたいに、人が定期的に
放流したりすると、自然淘汰が間に合わないので、それは止めないといけない。

って内容だった。外来種が全部悪いってわけではないのでないか。特定の種が
突出して繁殖するのは、良くないことだろうけど。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200