2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 171滴目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/(ワッチョイW c19f-4wno):2016/07/19(火) 19:19:29.62 ID:A56D4Wy+0.net
平成27年(2015年)10月4日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 170滴目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1468163621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

163 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/21(木) 21:07:26.45 ID:7aHzvaNR0.net
BD8巻のブックレットに漏影の棍棒の説明が書いてたけど、結構こった棍棒だったんだな
棍棒は空洞で中におもりが入ってて、振り回すとウエイトが移動して威力が増す仕組みになってたらしい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (トンモー MM4f-gBn1):2016/07/21(木) 21:07:40.10 ID:JOL3pgSWM.net
>>129 >>131 >>133
ありがとう
自分はガエリオが目を通した七月会議の資料にもクーデリアの名があったこと
クーデリアを拘束できれば統制局の覚えが良くなるらしいこと
コーラルの手柄を譲るというセリフからクーデリア拘束は初期からGH統制局の意向なのかと思ってた

まあどっちにせよ統制局がクーデリアを狙ったことは全くないってのは違うね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 037e-wAF5):2016/07/21(木) 21:32:36.52 ID:mCm9heKD0.net
>>153
そういやマキブで百式が仲間だとミカがテイワズの機体なの?って勘違いしてたな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/21(木) 21:37:49.76 ID:7aHzvaNR0.net
あのPVの機体は廉価版っぽいし、性能的にはスピナロディぐらいと予想
でも阿頼耶識のおかげでかなりパワーアップしてそうだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/21(木) 21:52:27.63 ID:MKvOWBUt0.net
後発の団員は阿頼耶識無さそうだけど、どうなんだろ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-M8Bc):2016/07/21(木) 22:26:02.30 ID:RUaVVzVd0.net
最序盤から統制局がクーデリアを捕まえたり殺す為に動いていたら
今までやってきた話と全く違う内容になるから何度もそれは違うって言ってるのよ
鉄華団が大部隊や主力部隊と衝突せずに済んだ理由の一つでもあるのに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (トンモー MM4f-gBn1):2016/07/21(木) 22:44:22.26 ID:JOL3pgSWM.net
>>57で「統制局がクーデリアを捕まえようとしたことは一度もない」とかいうんだもの
序盤はともかくドルト以降は捕まえようとしてるよね
イズナリオが統制局の人間であることは22話でわかるし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:18:47.08 ID:NKW8Nesop
>>162
それ松明で漁火じゃない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b3d-wAF5):2016/07/21(木) 23:47:27.65 ID:wZL99oS+0.net
エクシアの時も思ったんだけど、グリムゲルデの剣って
手持ちに出来る意味あんの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-C0PA):2016/07/22(金) 01:13:57.98 ID:jBiAmJVR0.net
>>123
全員敵なんだよ キリッ

こいつ一体何見てたんだと言いたくなるところだが
知性が君くらいのレベルだとアインの言動にドン引きせずに済むんだろうな
参考になりますわ

>>168
なんか話が通じないなと思ったら
GH統制局の表向きアナウンスを全面的に信用してる珍しい視点の持ち主か
コーラル、マクギリス、ドルトのGH支局、
これだけの人間が統制局がクーデリアを拘束したがってると思い込んでるんだから
確たる証拠が無い、言質が取れないからといって統制局がクーデリアに無関心という解釈は無理があると思うが

100歩譲って統制局の表向きの態度に裏が無くクーデリア拘束に興味無しと仮定しても
マッキーガリガリは腐りきった統制局なんぞ信用してないんだから出し抜こうとしても不思議ではないだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-C0PA):2016/07/22(金) 01:21:41.10 ID:jBiAmJVR0.net
>>108
遅レスだが訂正サンクス

人体で最も燃えにくい成分のリン酸カルシウムの融点は1670℃だそうな
MSの火器って恐ろしいな
そんでそれが有効ダメージにならないとか鉄血世界のMSって頑丈だな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f2e-eQ6f):2016/07/22(金) 01:36:35.92 ID:9XicIVOK0.net
まあ大気圏突入の時は2000℃越えるみたいだからな
大気圏スキーできるくらいだし耐熱性は凄まじそう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/22(金) 07:35:30.96 ID:sguDXq/Ha.net
ダンジは燃えたんではなくて肉体が吹き飛ぶか潰れた可能性もある

176 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e6-PrGj):2016/07/22(金) 09:47:58.11 ID:lEgcYfo00.net
何故だか、ラフタが三日月に告白して殺される夢見た

177 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/22(金) 09:58:33.94 ID:oLxDypM30.net
ラフタを殺すのは一体誰よw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-M8Bc):2016/07/22(金) 10:35:48.97 ID:31nRom2pa.net
ガエリオはドルトでの鎮圧作戦すら艦長に言われてから思い出すくらいなのに
そいつらを出し抜いてクーデリア捕まえようなんて考えてるはずがない
クーデリア捕まえに向かったなら一連の行動がアホすぎる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE5f-gBn1):2016/07/22(金) 10:53:05.27 ID:HiY8BhPOE.net
クーデリアじゃなくて鉄華団をなんとかしようとしただけじゃないの?ガエリオ

まあドルト脱出の云々でクーデリアがお立ち台に立ったからギャラホや世間が一気に注目しちゃったけど
ドルトの労働者たちは鉄華団を騎士団とか言ってたけどあの時点でのクーデリアの知名度を見るにノブリスのプロデュースっぽいし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fab-pFeQ):2016/07/22(金) 14:15:53.22 ID:J7Rb0Ywx0.net
ガエリオの狙いは、バルバトス三日月だろ
火星で負けたのを根に持ってる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-LCC3):2016/07/22(金) 14:51:35.71 ID:+cFqTYee0.net
主人公にプライドを傷付けられまくるポジ、ガエリオ君

182 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW b383-eQ6f):2016/07/22(金) 15:00:11.94 ID:NNg2UV3Y0.net
>>180
エドモントン戦は完全にマッキーに煽られてるけどな
自分達こそが正しいのだと阿頼耶識アインと2人で示せ!とかなんとか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-I7g/):2016/07/22(金) 17:16:20.46 ID:q3v3QyY9K.net
>>176
ラフタたんはそんな軽い女じゃねーよw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/22(金) 19:49:23.07 ID:ZzTFeW/Q0.net
エドモントン戦あたりはアイン、カルタのことで引くに引けなくなった感があるとか中の人が言ってるな
キマリストルーパーのインストにはアインの願いと自身の誇りのために戦うって書いてあったような

185 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/22(金) 19:58:27.35 ID:a1XE78jUa.net
幼馴染があんな最期で部下がMSの部品になっちゃったとか普通ならぽっきり折れてるわ…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/22(金) 20:00:16.50 ID:ZzTFeW/Q0.net
今日は上映会か
何かバレはポロリするかね
結局ガエリオさんは生きてるのか生きてないのか

生きてたとしたらイズナリオと組んでるかもな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-M8Bc):2016/07/22(金) 20:05:49.20 ID:pidcgfZk0.net
8月のキャラホビまで情報出さないと思うけどどうだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 20:43:40.52 ID:ZJrd2FuBd.net
>>184
だからその引き受けたカルタの誇りやアインをああしたことへの後悔をうまくつついて舞台を用意したのがマクギリス

189 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/22(金) 21:00:39.41 ID:oLxDypM30.net
マクギリス、自分が出撃する羽目になったのは別にして、それまで笑いが止まらなかっただろうな
素朴な疑問だけど、あの時モンタークの格好してどっかに待機してた訳だな
義父の大一番なのに、よく抜け出す隙があったなと

190 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 21:29:55.86 ID:ZJrd2FuBd.net
>>189
あっちこっちに着替えが準備されてるんだろうな

ヅラは何個あるんだろう?グリムの中にも特務三佐服おいてるんだろうか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 037e-wAF5):2016/07/22(金) 21:35:43.35 ID:arxD2D4r0.net
トライエイジでミカが「俺の救いはオルガが決める」って言うらしいけど
その辺は自分で決めてもいいと思うぞミカァ
…てか救いを決めるって具体的にどゆこと?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-LCC3):2016/07/22(金) 21:46:51.44 ID:+cFqTYee0.net
罪が何であるかを決めるのはオルガだけ
罪が無ければ救いも必要無い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/22(金) 21:51:05.42 ID:sguDXq/Ha.net
少なくともアインが決めるものではなかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/22(金) 21:53:59.58 ID:mTl2h+Noa.net
>>191
三日月は気軽にプチプチ殺してるけど、クーデリアとの会話でいちおうは殺人が
人生に大きな影響を与える重大事、汚れ仕事っていう認識はあるみたいだし
三日月の標的を決めてきたのはオルガのなので、自分のやって来た殺しを有意義にするのも、無為にするのもオルガ次第ってことかと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-nvwC):2016/07/22(金) 22:01:24.30 ID:kQTWmRxGd.net
>>180>>181
火星での初対決後に、ゲスギリスがシレっとガエリオのプライドを擽る発言をして仕向けてるんだよな

ゲスギリス、ゲスくて素敵だわw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/22(金) 22:15:07.62 ID:oLxDypM30.net
機体性能というよりは、乗り手の問題かもしれん
だっけ?
あの時ガエリオは”ガンダム”って名称すらうろ覚えなんよね
自分の家に秩序の象徴、式典ガンダム・キマリスがあるっつーのにさw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/22(金) 22:59:08.36 ID:8rE/DZoc0.net
http://pbs.twimg.com/media/Cn-UL1AUMAEnBiO.jpg
メカニックワールドは25日発売か
表紙のバルバトスがいいな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-LCC3):2016/07/22(金) 23:17:04.67 ID:+cFqTYee0.net
ガエリオ生存確定ぽいな
これからも成長していくだってよ>上映会

199 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/22(金) 23:18:09.29 ID:oLxDypM30.net
お、サンクス ツイッター?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/22(金) 23:26:13.58 ID:q0PdYPI60.net
>>198
また、屑金髪から地獄を見せられるワケだw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/22(金) 23:32:05.67 ID:8rE/DZoc0.net
カルタが二期に残る予定だった、みたいな呟き見たけど、公式ガイドだと最後の乱戦で死亡予定だったとあったし、
カルタも色々と運命が途中で変わっていったんだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/22(金) 23:35:04.26 ID:q0PdYPI60.net
>>201
カルタがラスボス強キャラ設定だったならば
乱戦の中で背後から愛しの屑金髪に刺されて脂肪だったんだろうな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/22(金) 23:35:14.03 ID:ZzTFeW/Q0.net
お、ガエリオ生きてるのか
今度はどんなキマリスに乗るのか楽しみだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-LCC3):2016/07/22(金) 23:38:58.06 ID:+cFqTYee0.net
岡田がある日会議室に「カルタ殺しちゃった〜」とか言いながら入ってきたとか
2期スケジュールは押さえられてた17歳
きっこさんの好きなキャラはガエリオ
来月12日鉄血新情報
松風「ガエリオ以外みんな頭おかしい」

205 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/22(金) 23:41:07.42 ID:8rE/DZoc0.net
松風さんからしたら、アトラもクーデリアも頭おかしいのか・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/22(金) 23:41:38.16 ID:q0PdYPI60.net
キマリスは屑金髪から取り返すまで乗れないんじゃないか?
乗り手を選ぶヴァルキリアフレームが不良品扱いで売れ残っている骨董品のゲルヒルデでは?
  

207 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE5f-gBn1):2016/07/22(金) 23:42:31.43 ID:Ipg8iil5E.net
グレイズカルタ
大きな乙女の誕生か…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/22(金) 23:43:06.69 ID:ZzTFeW/Q0.net
>>206
新しいヴァルキュリアフレームかもしれないか
またランス持ってそうw
マッキーボコって取り返して新キマリスになるのかな
あー楽しみだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93eb-bzNy):2016/07/22(金) 23:44:58.49 ID:/0nz5ytN0.net
キマリスはGHに回収されたけど縁起が悪いって事で格安で競売かけられて
なんやかんやで戻って来る可能性も

210 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/22(金) 23:50:11.71 ID:q0PdYPI60.net
仮にも、厄祭戦を終結に導いたキマリスだからバカみたいな高値で取引されるんじゃないか?
他のセブンスターズや富裕層などがステータスとして欲しがるんじゃないか?

案外、屑金髪の片腕トドさんがキマリスに乗るかもしれんぞwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f4-iqWO):2016/07/22(金) 23:54:59.38 ID:iNiSL/rw0.net
今は敗北の象徴だしどうなることやら

212 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE5f-gBn1):2016/07/23(土) 00:00:51.68 ID:BvPc1IVsE.net
ボードウィン家はまだあるんだし返すんじゃないの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/23(土) 00:05:49.47 ID:V2DPRFxd0.net
寧ろ、イシュー家のガンダムがどうなるんだろうな?
跡取りのカルタは没、カルタパパは病床に臥している
地球外縁軌道統制統合艦隊でイシュー家に代々仕えている貴族の高官が乗るのか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 037e-wAF5):2016/07/23(土) 00:08:50.34 ID:MFiQWF6X0.net
マッキーはガエリオをわざと生かしたのかうっかり生かしたのか…?
うっかりだったらちょっとかっこ悪いぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/23(土) 00:11:24.57 ID:AuksNevR0.net
うっかりに一票かなw
わざとでもいいが、その場合は嫌な形で再登場させられそうでやだな(グレアイリターン!)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/23(土) 00:11:33.50 ID:gvvTgq+g0.net
あまり長い出来ないから最後まで確認できずに引き上げた、とかなら、まだ生存可能性はあるかな
その場合は鉄華団がキマリスも回収した、という話になるだろうけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/23(土) 00:11:41.33 ID:V2DPRFxd0.net
屑金髪「・・・け、計算通り!」

218 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE5f-gBn1):2016/07/23(土) 00:12:31.34 ID:BvPc1IVsE.net
カルタパパの妾の子ヒャクニンが登場か…

ファリド家もガンダム持ってるだろうし外伝のウォーレン家みたく独自のルートで持ってるギャラホ一家もありそうだけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW f79f-LCC3):2016/07/23(土) 00:13:38.24 ID:saqYUNsI0.net
>>217
コラ作って!w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/23(土) 00:16:00.15 ID:V2DPRFxd0.net
>>218
妾の子でも病気療養中だった参謀?副官?親衛隊長?でも構わんから
強キャラでキレ者の麗しい御令嬢で頼むわ

GH側に女キャラが少なすぎるしな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (エーイモ SE5f-gBn1):2016/07/23(土) 00:24:31.59 ID:BvPc1IVsE.net
>>220
ギャラホ側に知将の登場が無いかなと思う
爺さんでもいいな
MSの操縦とかそういうので対抗できないなら作戦で鉄華団が追い詰められるようなハラハラする戦闘が欲しい
他のセブンスターズの子息たちはどんな人たちなのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b03-iqWO):2016/07/23(土) 00:26:56.63 ID:/P0eK4eS0.net
長らく実戦がなかったのに知将はいないだろう
厄祭戦時の300歳オーバーならともかく

223 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e6-zMh6):2016/07/23(土) 00:29:04.47 ID:AuksNevR0.net
三百歳がいるかどうかだねー
一応、厄際戦を直接知ってる人が居ない時代にするために
三百年にしたって情報が引っかけかどうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 93eb-bzNy):2016/07/23(土) 00:30:20.71 ID:UCqSrRLR0.net
ほんじゃラスボスにコールドスリープから目覚めた
厄祭戦時の阿頼耶識持ちの知将cv子安を出そう
でもってバルバトスのお兄さん的ガンダムフレームに乗せとこう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 930c-iqWO):2016/07/23(土) 00:31:39.70 ID:V2DPRFxd0.net
新OPで始めてカルタを見た時には
ハマーン様のような強キャラだと思いwktkしていた時期がありました

別の意味で強烈なキャラでしたがw
さぁ、ひねり潰してあげるわ〜!
げきちぃ〜ん!げきちぃ〜ん!げきちぃ〜ん!
何度見てもw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f35-mqgr):2016/07/23(土) 00:46:35.28 ID:B0oIhtFX0.net
岡田を二度とガンダムに関わらせてはいけない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ ef84-iqWO):2016/07/23(土) 01:30:29.10 ID:qN3Uhv/90.net
>>209
???「ガンダム売るよ!」

228 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-iqWO):2016/07/23(土) 01:36:03.96 ID:htK1BViB0.net
ガリガリ君生きてんの?
正直生きててもパッとしない感じがするが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77ca-eQ6f):2016/07/23(土) 01:37:47.50 ID:mvBVKihy0.net
>>227
小山田さん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/23(土) 01:40:41.51 ID:O1mxe+g10.net
ガエリオはこれからも成長するらしい
これ監督の案から完全に設定変更されたな
キャラ人気で生かされたパターンか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f2e-eQ6f):2016/07/23(土) 02:01:13.40 ID:A++wGpG70.net
>>229
小山田茂誠やめろwwwwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-7Myf):2016/07/23(土) 02:51:35.15 ID:5gNfkj9tK.net
ふぁぼ数見るに一番人気あるのはアインなんだけどな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/23(土) 02:52:19.83 ID:O1mxe+g10.net
ガエリオ生存ってことはアインも別の形で出てくるかもな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-UOHI):2016/07/23(土) 04:46:28.06 ID:v3E4OXBMK.net
これで本当にガエリオ生きていてマクギリスにリベンジしたとかいったら一気に陳腐化しそうだな、今まで楽しく見れてきたのに其れだけは止めてくれ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e6-PrGj):2016/07/23(土) 05:22:24.73 ID:QyFdlP4d0.net
>>234
そういうのもいいんじゃない
陳腐っていうのは王道って言い方も出来ると思うし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 03cf-pFeQ):2016/07/23(土) 05:55:07.45 ID:BzeDsqPr0.net
今の所マクギリスと鉄華団に戦う理由がないし、ガエリオが最終的にマクギリスを討つ役割になってもおかしくはないか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-I7g/):2016/07/23(土) 06:25:56.14 ID:k/B/2npkK.net
ガリガリたん生きてたら話が陳腐化するに一票

238 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 06:57:21.91 ID:egZcxIvCa.net
>>237
激しく同意
ビスケットが報われない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW a36c-wVY4):2016/07/23(土) 07:06:42.32 ID:z2WAVYwn0.net
残念ながら生きてるみたいだ
話の大筋と全く関係ないキャラ生かしといてどうすんだって感じだけど
二期後半でまた尺が足りなくなってバタバタするんだろうな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/23(土) 07:11:31.45 ID:YlpKiwMfa.net
>>198
> これからも成長していくだってよ>上映会

これから「も」ってw
ガエリオが成長なんてしたっけ?
回が進めば進むほどプライドに囚われた視野の狭いボンボン振りを晒していったと思うけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/23(土) 07:23:39.84 ID:gvvTgq+g0.net
ガエリオが生き残ったとしても、元々カルタがその枠ということだったので、そこまで影響ないだろう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f35-mqgr):2016/07/23(土) 07:29:00.67 ID:B0oIhtFX0.net
ガエリオ生存ってマジなの?
釣りじゃなくて?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e6-PrGj):2016/07/23(土) 07:49:48.84 ID:QyFdlP4d0.net
>>238
ビスケット関係ねーだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e6-PrGj):2016/07/23(土) 07:51:21.11 ID:QyFdlP4d0.net
>>240
残念でした
マリーがcutのインタビューでガエリオは成長したキャラだとはっきり言ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/23(土) 08:15:25.21 ID:tUvL9wpza.net
>>244
出たー
インタビューでいってましたw
インタビューでいってましたw

インタビューでなく作中の描写で成長を具体的に語ってみなよ
それが本編通して表現出来てないなら作中では無意味、製作者としては無能ってことです
メカや世界設定ならともかく、キャラクターの成長をインタビューで補足とかないわあ

まさか、マリーにとってアインを褒め称え出したのがガエリオにとっての成長なの?まさかね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 1331-m/Rm):2016/07/23(土) 08:15:44.39 ID:BqKXeHPe0.net
岡田が言ってるだけでどこがどう成長したのかわかってないのかのか残念だな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 73f0-ujGw):2016/07/23(土) 08:16:21.97 ID:P6GtU6iY0.net
トドがこっそりガエリオを救助していてマクギリスと潰し合わせて
マクギリスが信長、トドが秀吉、マクマードが家康みたくなりそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 08:20:36.99 ID:egZcxIvCa.net
ガリガリが生きているなら、マッキーのピカレスクな魅力半減
ガルマが生きていたならシャアの人気はここまでなかったろうに
「ガルマ、私の手向けだ、姉上と仲良く暮らすがいい」
マスク・ド・チョコレート、道化どころかただのヌケサクだろw
アルミリアのこともあるから、彼女の魅力も減少するかも
1を得て10を失うバカ脚本w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 6f2e-eQ6f):2016/07/23(土) 08:33:37.39 ID:A++wGpG70.net
マッキーはああいう風に見えて割とその場その場の機転で対応してるから実際かなりガバガバなんだよなぁ
頭の回転早いから失敗はしてないけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-I7g/):2016/07/23(土) 08:43:49.56 ID:k/B/2npkK.net
>>247
マクマードじゃなくて伊豆成男でしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW 77e6-PrGj):2016/07/23(土) 08:44:20.37 ID:QyFdlP4d0.net
>>245
お前がそう感じなかっただけだろ
何を自分の感想が正しいみたいに語ってるんだ
自分本位なだけでなく部下の心情を考えたり優先できるようになったのは成長だと思うよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/23(土) 08:55:55.13 ID:gvvTgq+g0.net
ガエリオの生死は議論呼んでるけど、ちゃんと生き残った理由が二期ででれば、問題ないだろう
ただ個人的にはマクギリスがラスボス張ると思ってるから、マクギリスへの逆襲はそこそこしかできなさそうとは思ってる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/23(土) 08:56:40.63 ID:tUvL9wpza.net
>>251
上官の仇をうつチャンスだぞってあれですか?
内部の不正・腐敗をただすべき監査局にいながら、部下に私的制裁を推奨・
助力してどーする無能上司としか思えなかったけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 08:57:24.07 ID:aQ2mmOLMp.net
感情移入し易い良キャラ、自分の好きなキャラに成長したっていう意味もあるのかもしれないけど、
そのお気に入りのキャラを劇中で喜ばせて落として追い詰めて更に叩き落としたマリーだから
2期のガエリオも思いっきり虐められそうな予感
最後は殺すかもなー…虚淵以上に歪んでる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-C0PA):2016/07/23(土) 09:01:39.90 ID:x5EMz+D90.net
>>234
マクギリス討つの三日月でないと物語が締まらないよな
グレイズアインですらマクギリスほど注視されてなかったから
「あいつは他とは違う」って単なる強さのことだけを言ってるんじゃないはず

今からマクギリスを食う存在感のラスボス用意しようとしても失敗するだろうし
ガリガリ君がマクギリス倒す展開なんてイラネ
復讐キャラにしたらガリガリ君の魅力事態も半減で誰も得しないだろ
ここまでやっても勝てませんでした枠で

256 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-C0PA):2016/07/23(土) 09:14:12.69 ID:x5EMz+D90.net
>>251
他者の心情を思いやるとか最初からできてたけどな?
ガリガリ君が自己中で冷たい嫌なヤツだったことなんて一度でもあったっけ?
作中の腐…グッズが売れる系人気キャラというのは制作陣はファンのご機嫌とるもんなのよ
成長とかテキトーすぎるもん本気にしない方がいいぞ
それ慰みだからさ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 09:18:41.93 ID:EpWyXrOAa.net
メタ的に考えるともしかしたら視聴率確保のために生かしたのかもしれないし異常なファン人気に押されて生かしたのかもしれない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d9-RUAx):2016/07/23(土) 09:52:27.24 ID:7/0bqzN20.net
ガリガリ生存だったら
あの双子とは絡むだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ e7e9-pFeQ):2016/07/23(土) 09:54:18.54 ID:O1mxe+g10.net
>>257
まあメタ的に考えるとそうだわな
無視できない人気らしいし
イザークやグラハムだって人気で生かしたんじゃなかったっけ?ガンダムではよくあること
鉄血はライブ感覚で作ってるらしいから後から設定捻じ曲げるのも簡単にやるだろう

…どっちにしろあそこまでやってガエリオ生きてたらマクギリスのヌケサク馬鹿感は否めないがw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wAF5):2016/07/23(土) 10:02:52.81 ID:gvvTgq+g0.net
>>258
クキクラは学校いってるから、あんまり絡まないんじゃないか?
そもそもあの双子とガエリオって、「大丈夫か?」みたいな台詞以外の絡みがなかったような

261 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/23(土) 10:09:23.09 ID:tUvL9wpza.net
>>244
Cutかどうか知らないけど、公式ガイドブックのインタビューでは
ガエリオが人間として成長したとはいってない
「成長」とはちょっと違うけど、キャラについて監督から指示のない人物だったので
キャラの立場をストーリー展開にあわせて変化させられた、こっそり悲運の裏主人公になるよう変えてきたと言ってるだけだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-I7g/):2016/07/23(土) 10:29:16.70 ID:k/B/2npkK.net
これ以上あの双子の人生を踏み躙らないでほしい

総レス数 1003
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200