2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード94

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 13:32:33.60 ID:0R91IR3X0.net
必読!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。 
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆TVアニメ放映/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ:ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

◇スタッフ
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
シリーズ構成・脚本:菅原雪絵(ライトワークス)
キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
音楽:片山修志(Team-MAX)
アニメーション制作:マッドハウス
製作:オーバーロード製作委員会

※前スレ
オーバーロード93
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1485402637/

308 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 08:55:57.83 ID:s/zwTL7W0.net
>>307
2期の主役は漆黒の英雄モモンなんだよなぁ…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 09:45:09.70 ID:WDUM0Z7D0.net
漆黒のモモンさーんが最大の山場になるのは確定してるからな
空から救世主降ってくるところが今から楽しみでならない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 10:27:28.20 ID:34SaeNvR0.net
て言うか、修正はテレビ版の円盤でやれよ。わざわざBD買ったのにテレビと
丸っきり同じゃ買う意味がない。オマケ小説目当てでは高すぎる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:58:24.09 ID:FJHFRO0/0.net
>>309
前にも言ったけどわかる
そしてその超格好いいモモンにアイちゃんが惚れるのを早く見たい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:43:57.67 ID:krnhJptE0.net
>>311
アイ・・・アイ・・・
アインザック組合長か!!?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:58:08.32 ID:FJHFRO0/0.net
>>312
あながち間違ってなくて草www

314 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 13:03:53.65 ID:gZIfycs30.net
>>310
今どきの円盤なんて特典とお布施のために買うもんだぞ
そうそう大きな修正はされないよ

大した市場規模でもないのに先に無料でテレビで見せてる時点で
まっとうなビジネスじゃないんだよ
お布施というのはネタでも何でもない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 13:10:41.35 ID://TBgadz0.net
アインザックがAINZ + AC みたいなのがひっかかる
なにかあるのか(ないやろうが)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 15:34:25.95 ID:Oy8QxVcf0.net
>>315
本気で言ってるなら相当頭悪いな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 15:35:49.34 ID:WnmriHRc0.net
え?いちいち煽るような事?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 15:41:40.81 ID://TBgadz0.net
>>316
ほう、アインザックのつづりはアインザッツだと確定してるのか?
ならばお前の頭がいいというしょの証明をお願いするは?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 15:45:58.30 ID:QbBVx2jK0.net
落ち着けw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 15:49:37.13 ID:WDUM0Z7D0.net
騒々しい
静かにせよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 16:08:34.17 ID:IYe8NwtO0.net
いやー大変っスね(パリポリ)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 16:22:15.03 ID:4ZJm+g7/0.net
>>314
累計平均5万とか6万とかいくようなレベルなら大幅な手直しもあり得るけどオーバーロードは厳しいな
明らかに低予算なのにスタッフも良く劇場版やったなと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:02:02.85 ID:krnhJptE0.net
そんなに殺気立ったら嬉ションしちゃうじゃないか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:04:24.92 ID:nS4S/WuE0.net
じょばー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:46:14.97 ID:F+iBsSw00.net
(^^♪シネ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:45:42.54 ID:me12bt7G0.net
そういやオーバーロードの円盤はどれくらい売れたの?
アニメ化2期の基準は5000が最低ラインと聞くけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:48:57.76 ID:s/zwTL7W0.net
全巻1万超えくらい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:50:05.09 ID:HkZhdpfj0.net
>>326
累計平均一万超え

329 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:52:56.48 ID:1MGrN3mC0.net
オーバーロードはあの時期のダークホースだったな
最初にメインビジュアル発表された時にはそれほどでもなかったしKADOKAWAの宣伝も他より手抜き
それがふた開けて見たら最終巻まであまり落ちる事なく全巻平均12000ぐらい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:56:12.27 ID:me12bt7G0.net
最低ラインの2倍は売れたのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:59:59.29 ID:hgQyaLlE0.net
>>330
現在付きだと2000や3000あたりでもアニメ続編あり得る
オリジナルアニメで5000がボーダーラインと言われているけど今はどうなんだろうな
オーバーロードは一万超えしたから普通なら二期の可能性高いがマッドハウスだから微妙だった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:07:47.70 ID:nDUKwd/70.net
>>329
PVも公式サイトのトップ絵も「うーん……」って反応が大方だったなぁw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:10:41.29 ID:s/zwTL7W0.net
PVはわかるけどキービジュそんなに悪かったかね?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:16:09.39 ID:hgQyaLlE0.net
>>333
なんというか今風の絵柄ではない感じでアニメ向きにかなり改変している
でもアニメそのものは脚本うまくまとめていたしレイアウトの工夫とかでアクション良かったな
あと演じている声優の人達がドラマCDからやっているからキャラも立っていたのが良いと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:23:11.25 ID:JLKICXpu0.net
中の人の配役が良かったのがアニメが成功した一つの理由だね
ドラマCDからずっと同じ人が演じてた分キャラクターの特徴も理解してただろうし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:28:14.32 ID:IvKCpPuU0.net
正直アニメ化決定ってなろうの作者雑感から飛んできて公式サイト見て最初に笑っちゃったよ
美麗な書籍イラストのイメージがついてたし、なんじゃこの雷ダセーって
まさかBDを買ってしまうほど良いなんてカケラも想像しなかったわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:39:11.25 ID:6AEQkLpL0.net
>>335
ドラマCDとかあってもキャスト一新される場合あるからな
オーバーロードはそのまま継続で良かったわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:41:37.32 ID:gZIfycs30.net
アニメに関して作者談
> 応援してくださってきた方々のお力は特に強かったです。
> 皆さまのお力で、某社の上の人の手が、始まる前と後ではくるくる回転したようです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:44:13.31 ID:PoTnJmQU0.net
期待されてない&低予算臭がプンプンしてたしなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:56:11.39 ID:Z6NfHE1D0.net
カドカワは本当に無能だな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:34:10.78 ID:3SS/L0Yd0.net
>>326
今は円盤売上はあまり関係ないよ
3万売っても二期ない作品とか結構あるし
むしろ儲けた金で別の作品アニメ化して失敗ばかりしてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:35:58.42 ID:gZIfycs30.net
○オーバーロード 【全6巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *4,043(**,681) 11,764(*1,637) 15.09.25 ※合計 13,401枚
02巻 *9,622(*1,391) 10,660(**,***) 15.10.28 ※合計 12,051枚
03巻 *8,961(*1,309) *9,705(**,***) 15.11.25 ※合計 11,014枚
04巻 *8,707(*1,325) 10,084(**,***) 15.12.25 ※合計 11,409枚
05巻 *8,969(*1,341) *9,754(**,***) 16.01.27 ※合計 11,095枚
06巻 *8,978(*1,429) *9,882(**,***) 16.02.24 ※合計 11,311枚

343 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:39:54.19 ID:gZIfycs30.net
>>341
関係ないわけないよ
円盤売上はダントツで一番大きな判断基準
ただそれ以外に問題があれば2期無いこともある
オリジナル作品だから次の展開を構成するのが大変とか
掛けた予算ほどの売上ではなかったとか
アニメは売れたけど原作がさっぱり延びなかったとか
まあ諸々

344 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:43:44.11 ID:Fao9rjbGO.net
近年ではクロスアンジュが結構いい売り上げあげたのに
二期が作られないままだからな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:51:43.42 ID:gZIfycs30.net
あれ売上は平均5〜6千枚程度だし
原作のないオリジナル作品でちゃんと完結してるし
2期つーか続編のハードルは高いだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:52:53.88 ID:bXO7Vjg/0.net
>>342
これほんとすげえよなw
何が凄いって各巻安定して売れてるというのが凄すぎるw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 22:55:46.72 ID:nDUKwd/70.net
>>346
どーせ小説付きの巻以外は売れねーだろ、みたいな予想が外れたのは痛快だったw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:02:44.33 ID:50zPj/lX0.net
アニメから入ったから小説付きとかわりとどうでもよかった
そういうアニメ組からの評価が高かったってことなんだろうな

原作組がどう評価してるのかは知らん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:05:14.94 ID:3SS/L0Yd0.net
>>343
あまりつってんだろ、版権元によって3千枚でも2期出すとこもあれば
万売れても出さないとこあるって言ってるんだから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:08:14.70 ID:EwqD7Fb60.net
アニメ化で原作も累計ミリオンセラーに円盤も各巻軒並み1万超え
まさにダークホース

351 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:10:16.49 ID:gs6iuJfW0.net
「あまり」程度の曖昧な話ならそんなムキにならんでも

352 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:22:13.58 ID:IvKCpPuU0.net
>>348
原作組で全部買ったけど、小説付きは絶対買うとしてアニメ自体ももちろん良かったし
各6000円くらいならちょっといい夕飯でも食ったと思えば誤差の範囲だろと思って

353 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:25:41.60 ID:50zPj/lX0.net
値段的にはまぁ気にならんレベルなんだけど(ソシャゲに比べたら・・・)
12話で6巻も出すなって角川には言いたい
BDなら3巻程度におさめても画質変わらんだろうに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:28:11.02 ID:w7T3cCLH0.net
明日見に行く
最初のお昼席は予約したけど満席になりそうだった
特典すぐ無くなりそうだもんね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:33:11.23 ID:4ZFTfMrl0.net
同時期にやってたシンフォギアがイベチケ付きの1.2巻が2万でトップだったけど
巻が進むとドンドン売り上げ落ちていって、途中からオバロが抜いてクールトップになったんだよな
オバロ1巻は集計漏れで最初でた数字が低くてアンチが狂喜乱舞してたけど、合算売り上げが出たら黙って消えたよなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:37:02.67 ID:H4j5IcyO0.net
がらがらなのに
隣の席が埋まってたorz

357 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:48:19.20 ID:62NlfDwN0.net
ポップコーンをぼりぼり食ってコーラ飲んでゲップする汗とわきがの匂いが酷いデブでありますように
しかも途中で大いびきかきながら眠りこけ、お前の肩に脂ぎった頭を乗せてきますように

358 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/17(金) 23:49:38.41 ID:Fao9rjbGO.net
>>353
幼女戦記が一枚に四話収録らしいな、
値段は一万ごえだけど 二話で6000円位だから妥当かな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:02:09.71 ID:bYKUS1hP0.net
>>358
それは興味深いことを聞いた
ょぅι゙ょのほうはBD買うほどでもないと思ってたけど
その路線で売れないと今後の方針に響きそうだから買っとくかな・・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:03:28.90 ID:fTjIy+ch0.net
>>350
ミリオンどころかトリプルミリオンなんですがw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:10:20.24 ID:GcYazLhU0.net
漫画すげー売れてんな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:16:20.80 ID:wfn3Qo/z0.net
>>322
300本前後しか数字が出てないマッドハウスの同じ班のアルデラミンは最終話に5分の新規パートがつくみたいだしメーカーのプロデューサーの情熱次第な気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:20:59.62 ID:eS0ShsEg0.net
製作側の予想に反しての爆売れからの、劇場版
前後編という流れがタイバニを思い出す。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:36:05.05 ID:iAt/s3L10.net
放送中は、原作本が軒並み書店から消えてたな
飢餓感半端なかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:42:08.95 ID:iAt/s3L10.net
>>338
KADOKAWAの担当部署もMVPだか特別賞貰ってたな
手のひらクルーっぷりが凄かったとか。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 01:23:48.39 ID:nn27JAoM0.net
>>363
タイバニも好きだがあれのせいでセイクリッド7が2クールから1クールに減らされて
逆にタイバニが2クールになったんだよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 02:08:29.41 ID:XlsrqyfL0.net
>>358
昔からアニメ作品の円盤は2話収録が一般的じゃないかな
一巻のみ1話で特典映像入れて少し安めもしくは3話収録の場合もあって1クール13話だと円盤6巻で初回特典映像とか入れて6000〜7000円前後
最近は1クール12話で4話ずつ収録1万2000円ぐらい全3巻や6話ずつ収録2万円弱の前後編や最初から特典満載コアな層向け全話収録BOXもある
実写作品や子供向けアニメ作品に比べると割高感あるのは出回る桁が少なめだから仕方ないな

>>362
円盤での修正はスタッフになんの報酬も無いパターンが多いらしいから作品に対するこだわりとかその辺だと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:13:47.68 ID:WiGvXtmf0.net
俺はさすがに特典アホくさくていかないけど今日も劇場行ってる人居るのかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 10:50:15.97 ID:ZMjxixx10.net
明日行くつもりだったけど出勤になってムビチケが無駄になった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:03:09.23 ID:yi9GVHch0.net
>>368
朝一だけど完売で席は8割ぐらい埋まっていた。小冊子は個人的には思っていたよりページ数多かったかな。オバロネタと中の人ネタが混じっていたが。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:47:35.15 ID:y/Qg/twL0.net
名古屋だと
2/25は9時で250人程並んでた
3/18は    5人

372 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:50:31.51 ID:AH++lcO80.net
タイトルが簡潔だったのもよかったな
これが”MMOが終わったと思ったら異世界転移で化け物ハーレム!?”とかだったらどうなっただろうか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 12:55:54.47 ID:CZVmSS3ZO.net
自分がモモンガならギルドのNPC全員女だろうな
ていうか自身女キャラでプレイしてたろうな、俺三國無双6EMPで
60人位エディットキャラ作ったけど全員女だし、エディットキャラでしかプレイしなかったからな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:40:08.18 ID:dOyg7CEz0.net
体感型ヴァーチャルなら自分が見えないからいいだろうけど、
3Dだとキャラのお尻ばかり見ることになり、男のケツを見たくないので女性キャラを選ぶって人は多いな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 17:04:01.06 ID:RqzRDsXD0.net
>>370
ちなみに何ページあった?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 17:36:40.80 ID:Xt4aD5hX0.net
NPCはモモンガさんが全員作ったわけじゃないから
異世界転移出来るとわかってればロリサキュバスに限るのう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 18:09:09.23 ID:9h2UXFs30.net
特典はフルカラー8p15話
さすがに小説ほどの価値は無いと思う

個人的に劇場のぷれぷれは前編のより今回のが面白かった
本編ドラゴン戦は音が違うとやっぱ迫力あって良かった
漆黒聖典の追加シーンは一瞬だったけど明らかにファン向けで良かった
ブレインの所が全部シャルティアの高速回想で流されてパニックホラーみたいになってたのは笑ったw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 19:24:01.24 ID:8b4a3u4d0.net
TOHO梅田2週目初日はレイトまでほぼ完売かな
ツアー戦のとこもっかいちゃんと見たいと思ったわ
あの描写結構レアな情報じゃね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 19:27:53.92 ID:RqzRDsXD0.net
>>377
dクス
とりあえず火曜に第3週特典発表がなかったら後編は円盤発売まで我慢かな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:03:09.11 ID:0kyIzC2R0.net
オーバーロードってタイトル見て上級支配者?
何のアニメなんだ???と思ったな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:24:38.08 ID:l3dGOsvs0.net
特典の四コマデカすぎ
手ぶらで行くと帰りが辛いぞ・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:34:06.77 ID:Bj9hf14G0.net
>>381
パンフレットより大きいの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:37:10.06 ID:OpmF2gJv0.net
ポートレートと同サイズっしょ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:46:49.52 ID:dNqQuwVp0.net
まず手ぶらで映画を観に行く事が無いから問題ないな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:49:38.89 ID:pdWkuTnb0.net
まあそうだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 21:59:20.37 ID:l3dGOsvs0.net
>>382
B5サイズ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:00:36.77 ID:8XVYX67V0.net
鞄になに入れてるの

388 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:05:49.53 ID:FI9vkWu00.net
帰りの電車で向かいに座ってた人のカバンからぷれぷれ半分くらいはみ出てて、思わず二度見したわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/18(土) 22:23:12.97 ID:Bj9hf14G0.net
>>386
サンクスそれなら平気

390 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 06:29:21.74 ID:ntXEajrZ0.net
>>377
でも、そのパニック映画みたいなのが血の狂乱状態のシャルティアだとするとあれを抑え込むのはなかなか無理があるね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 11:14:50.32 ID:gkbX6BHn0.net
ユグドラシルのシステムだと強クラスにペナルティをいれてバランスとってたんだっけ
ゲームシステムによる現象である血の狂乱を意思の力で抑えるってのは大変そうね
クアゴア相手の時よく我慢したなぁシャルティア

392 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 11:29:56.49 ID:uSJ8G/cr0.net
>>391
リザードマン編のコキュートスのように
クアゴア編でシャルティアが成長したってことだね
さすがアインズ様の読み通り

393 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:23:01.23 ID:LNNZ6A730.net
どっちか忘れたが、スポイトランスかあの鎧を装備してると血の狂乱になりにくかったはず

394 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 12:57:25.87 ID:djfDGWUn0.net
スポイトランスで血を吸うと視界に入らないから狂乱しにくいとかだったな
ブラッドプールも血を頭上に集めて視界に入らない様にしてる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 15:35:16.03 ID:yVGEO4BlO.net
>>391
血の狂乱は血を浴びすぎると発動するのであってその辺の衝動は恐らく血の狂乱とは関係ない
そういう設定なのかあるいは種族自体が持つ性癖みたいなものの可能性が高い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 15:50:52.91 ID:Ran38iQuO.net
でも血の狂乱は物理UPあるし、MPやスキルが尽きた後の発動運用ならバーサークで問題ない気がする。

あと血の狂乱、任意に解除出来るんかな?
劇場版でブリニーからポーション投げられた時、狂乱だったよね
それがブリニーを尋問する時は普通になっていて
漆黒に遭遇戦では、また狂乱状態で敵の分析もほとんど無く突撃みたいだったし
一時的に狂乱を抑えこんでたって事なんかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 16:43:11.69 ID:OeuUIYx+0.net
>>396
あれってポーションの効果で一時的に治まってたのかと思ってた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 17:00:12.99 ID:yVGEO4BlO.net
そもそもユグドラシル時代にNPCに意識はないのだから自ら止めようとすること自体がない
異世界に転移し意思を持つようになって血の狂乱その物が変質
あるいは意識が何らかの影響を与えることで結果効果その物に介入できるようになった等だと思う
実際ユグドラシル時代に血の狂乱が発動していたら何らかの停止手段はあったのかもしれないが
通常は効果は止まらないようになってたとは思う
敵を殲滅して一定時間経過したら効果停止とかくらいもあったかもしれない
ユグドラシル時代プレイヤーに血の狂乱が発動したらバーサク状態で操作不能とかだろうけど
肉体に意識が宿ったこの世界ではプレイヤーでも自らの血の狂乱に抗うとか出来るかもしれないね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:50:57.84 ID:iW1fLX170.net
前編1週目と比べると他の週の特典最悪だな。
新宿はまだ余ってるぽいし・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:55:27.08 ID:zOz+5anw0.net
マジかよ 名古屋終わってたぞ…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:17:30.81 ID:y21/nqug0.net
メール確認してたらオーバーロードキャラ投票参加賞みたいなメールがある事にきずいた
そういえばニコニコ見てた時になぜかマイページにそんなのが出てキャラ投票いれたの思い出した
あぶないあぶない貰い損ねるとこだった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:22:57.42 ID:P9z4M//R0.net
アクアみたいなアンデッドチートなキャラが居ないのが不思議だわ・・・(´・ω・`)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:28:53.31 ID:T10qgbVc0.net
シャルティアがいるじゃろ(´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:36:49.98 ID:hRPr6zBf0.net
shall tearで自動翻訳してると
涙を流す のか 裂く のかどっちかわからん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 13:37:27.76 ID:aNRtRxD10.net
>>403
このすばのアクアみたいな(対)アンデッドチートがいないのかって事やろ?
アニメ範囲だとルプスレギナくらいしかおらん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:36:26.50 ID:q789N7kJ0.net
なんでそれが不思議なんだろう
まだまともに登場してるユグドラシル勢力はAOGだけで
そのAOGは邪悪な異形種ギルドなんだからむしろ必然では?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 14:40:56.97 ID:aNRtRxD10.net
むしろルプスレギナがいるだけでもびっくりなんじゃが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/21(火) 15:00:12.08 ID:Q52nDoOp0.net
一発逆転的な相性みたいのがないからなぁ。
課金アイテムでどんな相手が出てきても勝てそう。
アイテム類が全部盗まれるか無効化展開キボンヌ

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200