2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード94

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/11(土) 13:32:33.60 ID:0R91IR3X0.net
必読!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。 
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定。

◆TVアニメ放映/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ:ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
 ※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています

◇スタッフ
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
シリーズ構成・脚本:菅原雪絵(ライトワークス)
キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
音楽:片山修志(Team-MAX)
アニメーション制作:マッドハウス
製作:オーバーロード製作委員会

※前スレ
オーバーロード93
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1485402637/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 11:58:56.37 ID:8U39sUxs0.net
言うことなしなんだがちょっと病んでるっぽいんだよなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 12:49:38.36 ID:5cvcMuydO.net
漫画は、なにかと告知でアルベドがすごくウザいイメージ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 13:36:41.11 ID:bdSmVTs40.net
>>496
トカゲのせいだったら少し申し訳ない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/28(火) 18:12:07.75 ID:8BCHdcKr0.net
ぷれぷれ人気過ぎて草すら生えなかった・・・
ポートレイトってマジゴミだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 00:23:15.21 ID:CrqlhuCV0.net
>>494
ハルヒとかSAOでさえ盛大に外すんだもんなあ
最近のWeb発ラノベはコミカライズ当たりだらけだけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 00:30:01.86 ID:7kqPlZy50.net
ポシャった方が実現してたら今の人気と比べてどうだったんだろうなぁ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:06:38.98 ID:5e+5cb/V0.net
ダークヒーローと言えばゴブリンスレイヤーのコミカライズも面白いよな
アニメ化もされるらしいし楽しみだわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:21:33.77 ID:FADBxe4vO.net
エンリ将軍ゴブリン兵団 vs ゴブリンスレイヤー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:43:12.31 ID:GcuPQoiM0.net
オバロは絵柄のおかげで残虐に見えないけど、クレマンティーヌがあがく場面とか頑張ってたね
ゴブリンスレイヤーは採用されるシーンと演出で大幅に変わりそうで気になるなぁ
残虐シーン(特に女戦士のアレ)のサジ加減、やりすぎてもやらなさすぎても批判されるに違いないがどう見せてくれるか楽しみでもある
原作が空疎で考えなしで唾棄されるべきグリムガノレよりはどう転んでもマシにはなれると思うが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:49:53.24 ID:FADBxe4vO.net
グソムガルは、まあ良かったと思うよ
いやほんと原作を読んだらね…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:22:45.31 ID:lP7tv6Ta0.net
ゴブリンスレイヤーは漫画読んだけどなんか好きになれんわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:04:08.70 ID:nuYARzag0.net
人間は出て行け
ここはコブリンスレや

おもろ無いわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:13:23.01 ID:YhJZRju10.net
コブリンスレでもないしコブリンってなんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:43:43.60 ID:FADBxe4vO.net
シブリンの亜種じゃね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:28:21.25 ID:Z/gEmhoCO.net
>>500
ハルヒは絵が下手なだけで上手くコミカライズされてるよ
後半に入ってくる絵も上達してきて結構よくなってるし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 16:36:52.58 ID:MOPhigAM0.net
>>510
初代のハルヒコミカライズの事じゃね?
あれはたしかに酷かった
なんか同人で勝手に出したとかで打ち切られたやつ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 16:56:07.33 ID:Z/gEmhoCO.net
>>511
全19巻のやつじゃなくて、その前にもコミカライズしてたんですか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:01:02.84 ID:MOPhigAM0.net
>>512
その前に1巻で打ち切られた黒歴史コミカライズがあったんだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:25:33.39 ID:Z/gEmhoCO.net
>>513
そんなのがあったのか、しらなかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:53:56.79 ID:un2v9Kgk0.net
ああ、みずのまこと版の事な
色々とお察しなやつ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:38:17.60 ID:JU1lj62G0.net
なんというかその手の情報はお前ら流石だよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:23:35.66 ID:CrqlhuCV0.net
そらもうユグドラの鈴木さんより金と時間をかけてますので…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:53:12.01 ID:KI2SpJ6bO.net
でも今の人は買わずに手に入るから羨ましい気もする。
フールーダみたく間違えて金を無駄に使いながら知識や宝を集めてたのが
ネットでタイトルを検索したら無断DLされてたりして、クリックでデータが手に入る。

ゲームなんかも買った自分は評価にフィルターが掛かってしまうけど
金を出さずにやってる人は、金を出すほどの思い入れが無いから
簡単にクソゲーとか言えちゃうのかも。

鈴木さんも、注いだ金、時間、何よりも友人達との思い出
そういうこだわりが自分を縛ってるよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/03/30(木) 16:55:02.40 ID:631pUvIl0.net
>>494
コミック6巻特装版は今じゃチョイプレミアついてるからね。
これから買う人が可愛そう。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 03:31:08.02 ID:StQKl4W60.net
アニメとドラマCDの声優さんが同じ配役なのはなじみやすくて助かると思った(こなみ)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 04:26:19.41 ID:EMLgL2dnO.net
HPにあったゲーム、パワーアップさせて劇場版の円盤特典に付くとかマジかよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 20:03:42.37 ID:6EL3CRA70.net
アインズ様の光臨はいつですか!?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 20:04:41.97 ID:OjIN8LUb0.net
降臨な

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 20:14:49.90 ID:6EL3CRA70.net
おいおい、王に対する敬意が足りてないよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/01(土) 20:49:27.40 ID:E+ZMkoYy0.net
この場合は光臨で合っている

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/02(日) 03:12:15.16 ID:YKa4gS810.net
こーりん!
アインズ・ウール・ゴウン万歳!!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/03(月) 23:03:31.46 ID:rMBpr9Yn0.net
二期の新情報、四月中に一回ぐらいは出てほしいもんだ…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 02:48:44.05 ID:I05y3FdQ0.net
放映前のアニメ情報って、大体クール終わりごとにPVとか新情報が出て来るパターンが多い
だとしたら次は6月・・・
ただ、公式サイトがトップに2期の表示もない今のままで何ヶ月も放ったらかしってのも無いと思いたいんだが
でも追加上映もあるし劇場版の表示から2期サイトに変わるのはまだ早い気もするし・・・

とりあえす明日あたり、追加上映の特典小説再配布の情報も兼ねて何かないかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 02:55:10.12 ID:RW4+ibad0.net
セカンドランの大都会で絶賛配布中のようだ
公式は告知しない方向なんだろうな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 03:38:42.18 ID:6iRuDKJUO.net
新宿なら行けそうなんだけど
前編だと入場者特典小説が配布されているの?
それともアルベドポートピア配布?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 03:40:28.73 ID:I05y3FdQ0.net
配布されてるのは特典小説だよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 03:50:23.55 ID:6iRuDKJUO.net
>>531
ありがとうございます。
公式でちゃんと告知すれば安心なのに。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 03:55:09.18 ID:5nO8p1vf0.net
>>530
念のために言うと新宿と池袋の前編入場者特典は全滅
今入場者特典小説が配布されているのは富山県

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 04:20:58.60 ID:I05y3FdQ0.net
ああ、その辺を勘違いしてる可能性もあるのか
今まで上映してた劇場は新宿含めて第一弾の特典小説なんてとうの昔に無くなってる
そもそもほとんどの劇場で上映自体が終了してるけど

特典小説を再配布するのは、4月からの追加上映の劇場
富山だけは4/1からだが、それ以外はほとんど4/8からだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 04:25:52.80 ID:RW4+ibad0.net
富山のシアター大都会っていう映画館ですわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 04:42:06.70 ID:xIJ2TQkJ0.net
おお…地方民にも救いがあった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 05:25:39.52 ID:5nO8p1vf0.net
わざわざ富山県や他の地方映画館まで特典小説転売狙いで来る奴はそうそういないだろうからむしろ地方民は勝ち組やもしれぬ
少なくとも富山県民は大勝利

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 07:53:57.02 ID:COKjQ5Zd0.net
もしかしてナザリックは富山県にあった!?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 08:28:34.57 ID:f7k5OjHj0.net
いいえ
転移前はヘルヘイムエリアの沼地に存在し、転移後は元リ・エスティーゼ王国領カルネ村付近の草原にあります

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 09:01:22.35 ID:G6C5y36i0.net
富山県カルネ村の隣か

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 09:10:36.87 ID:5nO8p1vf0.net
なるほど、P.A.WORKSの正体はナザリックのアンダーカバーだったのか(ボケ倒し)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 13:02:23.97 ID:zVIXmUdV0.net
マジレスすると角川文庫の創業者が富山県出身

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 18:57:09.24 ID:PV87H/890.net
答えは何処?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 20:31:07.46 ID:3KkFG8so0.net
ィェ-ィェ-ィェ-

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 20:54:09.18 ID:rFvdkk0l0.net
ええええええええええええええええええええ!!!!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 21:36:30.37 ID:PKYYiUrV0.net
答えは家か

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/04(火) 22:08:19.32 ID:p2wXSDYa0.net
うぃっまいっそー!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/05(水) 01:27:23.22 ID:RE6xIEYm0.net
探して

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/05(水) 02:35:00.16 ID:4I/WFIxe0.net
やだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/05(水) 03:10:09.20 ID:FlGbIKYo0.net
答えなんて意味もなくて狂っていけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/05(水) 09:20:49.65 ID:zu65kix10.net
狂気乱舞

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/05(水) 19:25:39.32 ID:M2IV4Kfk0.net
【激レア 体験レポ】映画のエンドロールに自分の名前が! アニメ「オーバーロード」劇場版に出演する声優バイト!
https://townwork.net/magazine/job/workstyle/38773/?vos=evtwgkr0004x0405170

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/06(木) 18:21:30.42 ID:3iXZcpik0.net
4月8日公開の映画館でも特典小説付くらしいね、よかった
最初からもっとたくさん出しときゃ転売ヤーの餌食にもならないだろうに

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:47:50.55 ID:UpHcFeSQ0.net
本名じゃなくて芸名でも良いのかね
既に居る声優の同姓同名を名乗ってもそれが載るのか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:53:45.75 ID:sYTSL0VZ0.net
通ればな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 01:18:12.23 ID:btRIBHQ30.net
特典小説は転売価格一時1万円近く逝ってたからな
やばすぎ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 06:45:23.22 ID:Xr0Igs2J0.net
>>556
それが普通に貰えるんだから地方民大勝利

558 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:18:01.92 ID:vouRXsMF0.net
やはりアインズ様の経済効果もロード級なようだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:19:43.96 ID:3QghMsWF0.net
劇場版のグッズ通販してるやん
知らんかったわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 03:26:31.13 ID:jqIpugUj0.net
仮面ライダーBLACK 麻倉葉王 アーカードとPT組んでナザリック攻略に挑戦したい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 06:35:00.44 ID:9Lm2FtVt0.net
どうせならRX連れて行けよ・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 08:29:41.09 ID:O1oxcqm40.net
ウィザード
ゴースト
ディケイド

「・・・」

563 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 09:33:21.76 ID:72Cnuwyq0.net
時間対策が必要だろ?
カブト。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:15:52.30 ID:hZq2R3BL0.net
ディケイドが万能すぎて辛い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:39:02.50 ID:O1oxcqm40.net
ここだけの話だけどな、これも全部鈴木悟という奴の仕業なんだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:51:58.93 ID:hZq2R3BL0.net
おのれ、るし☆ふぁー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:15:03.63 ID:MjkhMbyD0.net
2期きまってたのね
わいのガゼフさんは映画でも活躍しますか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:07:57.19 ID:wSDaoQCJ0.net
何だってそれは本当かい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:09:13.46 ID:areFRLcb0.net
15日にニコニコで一挙か

570 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:16:16.97 ID:tqA8sMmd0.net
二期までまだまだだろ、繋ぎ的な意味かな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:47:00.26 ID:vfYSiB4A0.net
繋ぎではなく、二期に向けて新しい視聴者の獲得が目的だろう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:56:05.57 ID:qg5hjYkF0.net
原作やコミックの宣伝にもなる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:44:51.96 ID:y0mRdRpR0.net
BOX発売まだー?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:25:45.48 ID:mmOYAAja0.net
最近こんなのはやりすぎだろ。
主人公が異様にクソ強くて他を圧倒するとか。

ラノベだとしても何が元祖かしらないけど、当たると同じのばっか出てくるな。(´・ω・`)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:06:05.01 ID:vutG06YD0.net
ガキは最近しか知らないから昔からある物も自分が知った時点が最初だと思ってる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:23:15.99 ID:LnaE655I0.net
最近こんなの流行り過ぎって言われても
アンデッドが主役で無双するアニメって他にあったっけ?

アンデッド抜きにしても他のとは毛色が違うだろ無双の

577 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:29:35.57 ID:bEXoh9ff0.net
人間の主人公が無双するのは多いが骨が主人公という時点で異色

578 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:46:53.64 ID:5vhm3AB50.net
主人公が超慎重な魔王って作品はあんまなかったな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:53:41.95 ID:bTbfgkxg0.net
魔王なのに部下が魔王やって、自分は冒険者やって
八百長するみたいなの最高

580 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:04:10.75 ID:0T41+svF0.net
こんな俺超余裕で最強的なものは昔はねーだろ。
ロードスからラノベ見てるけどねぇよ。
最近の傾向なのは確か。

昔からあったとかいうのなら作品名くらいあげりゃいいだろうに。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:10:31.77 ID:ob8CUXdv0.net
性根が善良なガワだけ魔王が哀れな弱者の為に腐敗した敵に立ち向かうってのが多かったな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:16:23.49 ID:ob8CUXdv0.net
最近の魔物系?主人公だと心当たりがあるのは
吸血鬼、蜘蛛、人狼、人間(称号だけ魔王)、スケルトン、スライム、ゴブリン

邪悪系主人公だと
悪の組織の幹部、改造人間、闇堕ち勇者

書籍化してない類のは分からん。ぶっちゃけ挙げたのも全部読んでる訳じゃないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:24:25.87 ID:MeObB4mm0.net
無双なのに内心ビクビクの魔王

584 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:58:57.92 ID:raqD6x8y0.net
勘違いものの魔王だけど自分の利益の為ならきっちり残虐行為もやってのけるってのは珍しいと思うが
まぁアニメすら見てないやつに説明しても無駄か

585 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:01:16.43 ID:+B/pLWmd0.net
>>580
その時代だと最強系主人公は時代小説や伝奇小説を読んでないと見つからんぞ
15年前の「どうせおれは全知全能」とか、30年前の「創竜伝」とかな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:13:23.13 ID:w6Sos37S0.net
4月の上映発表当時は特典があるかどうか分からなかったからねー
たぶんあるとは思ってたけど、やっぱ特典ありの告知が来るまで心穏やかではなかった

コミック7巻、5/24なのね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:40:56.88 ID:+B/pLWmd0.net
シネプレックス岡崎で見たが、3日目の平日とあって客が20人もいないという一人一列独占状態だった
それでも特典貰えたし、欲しい人には大概いきわたったかもしれん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 18:48:09.98 ID:Syuqp8dz0.net
初回だけなら総集編の円盤特典として特典小説入れるかと思ったが
4月でこんだけばら撒いたらないかもしれんな

と言っても今の作者にまた新たな特典小説書く余裕があるかと言ったら疑問だし
ただでさえ2期の特典小説書かなきゃいけないだろうし
何もないよりはマシって程度で入るかどうか・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:10:58.78 ID:FQs8XrTc0.net
>>585
昔は主人公が成長していくタイプの話が多かったけど最近は主人公が最初からチートな方が受けるのかも

590 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:43:19.55 ID:+B/pLWmd0.net
昔はラノベ読んでる層の平均年齢がまだ低かったからね
当時の最強不変系主人公は時代劇や伝奇に多かったが、かつてそれを読んでいた人たちの年代に、今のラノベ読者の年代が追い付いたのかもしれない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:58:41.98 ID:nxW6drO/0.net
水戸黄門や剣客商売にしても、結局のところ圧倒的強者の物語だもんな
根本的には権力で権力を、暴力で暴力をねじ伏せてるだけで構造的には一緒だし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:09:23.32 ID:mKpquE7Q0.net
そもそも>>574自体本を読まないキッズの妄言やろ
骨の主人公とかそれこそ黄金バットまで遡るから紙芝居とかの時代になるし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:31:02.54 ID:qLszJu7A0.net
答えは何処?どこ?どーこからくーるのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:20:22.33 ID:4Xl8EoHw0.net
イェーイバアアアァット!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:25:15.76 ID:Dbz8mpxa0.net
黄金なのはバットではなくボールの方です

596 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:33:35.90 ID:k9EejMWmO.net
アニメ あーいーあーいーえー
劇場版 おっおっおっ(^ω^)

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200