2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:02:52.42 ID:sefb7fT20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

○前スレ
異世界食堂 menu37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1512574781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:03:54.52 ID:vBfCVKE70.net
すでにメニューの種類が一介の洋食屋にしては多すぎるくらいだし
同じ材料で工夫する方がより自然じゃないかね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:10:47.74 ID:t7aGgxxW0.net
食べ歩きとかもした事なさそうだしな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:13:15.41 ID:OTEE3+Br0.net
フォルダニアが毎週来るとなると店主も大変だな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:37:49.48 ID:GfiCbz/Pa.net
>>487
洋食屋なんか初めからメニューなんかすくねーよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:51:00.52 ID:OTEE3+Br0.net
なんかなんか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:54:48.44 ID:cIRCiBm60.net
>>489 中華の素菜なら結構対応できそうな気がするんだが、中華料理封印中の店主、決断の時かなw 
師匠の縄張りを犯したくないのは判るんだが、異世界のお客さん限定で出す分には競合もするまいよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:58:07.19 ID:7r85SiPr0.net
洋食屋としてちゃんと店のメニューがあってその中で客に合わせてどの料理出すか考えるんじゃなくて
作者が思いつきで客と料理考えるからメニュー多いように見えるだけ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:00:25.85 ID:GfiCbz/Pa.net
もう既に異世界食堂になっていて洋食屋じゃねーんだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:24:44.61 ID:Ds/UONLm0.net
とうとう異世界食堂への扉を召喚できる魔法使いが3人に・・・
そろそろアレッタちゃんの家に扉を召喚してやってよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:33:07.00 ID:szwFt/PF0.net
ゴブリンもねこやに来てるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:40:44.45 ID:Ds/UONLm0.net
来てない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:50:04.01 ID:QZxWzA55a.net
料理人は応用ができるから生臭物禁止でもそう困らんよ
大変なのは作者だろうw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 15:34:50.84 ID:hLhpUBwYa.net
一年空いてこれって正直あんま面白くなかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 16:04:46.66 ID:6aNFl/Xc0.net
そもそも半分以上菓子目当ての客になってきてるからなぁ・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 16:29:11.40 ID:W8oVGoPC0.net
更新頻度からして作者も限界が近いんだろうよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 16:31:20.06 ID:Ds/UONLm0.net
>>499
このラノベは盛り上がりとか関係なしに淡々と進むのが持ち味だから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 16:49:45.83 ID:9YFD948Or.net
つうかあれよね
更新きたって事は5巻期待しろってことかと思うよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 17:34:45.09 ID:BMYJlXuId.net
ファルダニアの物語は地味に進行中
次の登場は西大陸からだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 17:54:49.95 ID:LwbCtNl1a.net
>>503
アニメやろTSUTAYA運営会社が主婦の友社を買収したからな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 18:25:43.95 ID:szwFt/PF0.net
二期アニメも期待できるか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 19:06:21.97 ID:nwmv9oo+a.net
>>500
菓子と酒の話がたんまり残ってるせいで、異世界カフェバーに
なるからなぁ。→ニキ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 19:18:24.33 ID:9YFD948Or.net
>>505
円盤爆死じゃなかったっけ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 19:28:06.18 ID:LwbCtNl1a.net
スマホが累計百万部か
円盤関係無いだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 19:53:31.41 ID:7r85SiPr0.net
アニメになってない部分は安易にお菓子増やしたせいで店主要らない話が多いからな
注文来たら冷蔵庫から出して客に出すだけの話って微妙じゃない?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 20:09:15.01 ID:9P5bFXmq0.net
でもアニメになって人間関係とかがわかるようになってからは
原作も面白く感じるようになってきた。あとビジュアルと声だな。
店主から諏訪部の声が聞こえてくるってだけでもアニメ化の価値はあった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 21:55:43.61 ID:oYl5rsFr0.net
>>487
保管する材料だって無限にできるわけじゃないしね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 22:14:52.20 ID:7r85SiPr0.net
1日に30人、40人しか客来ないのにメニュー制限せずケーキや他の料理出せる時点で食材どうこうなんて気にしちゃいけないと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 03:06:54.07 ID:fnF3psHx0.net
あの扉召喚魔法って自分のとこに扉を出現させるんじゃなくて、別の場所に出現してる扉を移動させてるだけのか
コレが普及したらいつもの場所に扉が無くて来れなくなった可哀想な客が出てきそう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 03:51:38.92 ID:TBTtfbKkr.net
エルフしか使えないとかじゃないか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 08:05:15.18 ID:C2itIFLW0.net
エルフは自分が森で使っていた扉を召喚していたから
爺さんも魔女も自分で見つけた所の扉を召喚してるんじゃないかな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 08:39:43.33 ID:n2Ap67120.net
一番最初に扉が開通したのがロースカツさんの自室だから、引っ越した
後にそれを今の自室に移動させたんでは。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 08:45:26.51 ID:PUFf1y120.net
>>514
召喚魔法と使わなくても扉を確保する人はするし
例えばコロッケはそこに城を立てたり、ドワーフも鍵付きの小屋を建てたりしているし
他にも共有しているらしいと察した人が誰かに使われる前に早く扉を使うとかしているし
普及したら人が訪れにくい場所の扉も召喚して使うことができるから逆にまんべんなく訪れるようになれるかも

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 09:35:40.62 ID:xRKHPRs00.net
この前考えた新作がある→揚げ出し豆腐
これはどういうことなんだ?広く知られてる料理で考える要素0だと思うんだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 09:37:32.62 ID:TBTtfbKkr.net
店で出すものとして考えてなかった

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 09:58:04.78 ID:HaW/RyS5F.net
考えたのはレシピではなくエピソード

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 10:11:10.36 ID:pFZ2ir/0a.net
更新されたスマホ版の設定?
扉を隠すために家まで建てた奴とか大損害だな
そういう扉の独り占めを防ぐためのシャッフルなのかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 13:13:22.86 ID:Mjy5Wlw/a.net
シャッフルなんかしていないぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 13:26:10.94 ID:Mjy5Wlw/a.net
やっとアニメ板の残留スレが終わったわw

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1503562408/1175

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 13:29:10.01 ID:C2itIFLW0.net
今のところ先に使われたって事はあっても
二度と現れなくなったは無かったはず。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 13:35:36.36 ID:Mjy5Wlw/a.net
>>516
爺さんもハーフエルフも今回も直接異世界からドアだけ召喚
あの世界のドアを移動させていない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 14:36:09.43 ID:gKpElOg6d.net
>>526
森にあった扉を呼び寄せたって書いてるだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 14:37:52.29 ID:xRKHPRs00.net
森の扉を船の船室に移動させて入店→店を出るときは船が移動してて海に扉のみで二人とも海に落ちる
超怖い!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 15:36:50.19 ID:Mjy5Wlw/a.net
>>527
すると扉は入店したら消滅してあの森に戻り
ねこやからドアを開けたらあの森にもどるのかよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 16:24:40.36 ID:1NZNVOex0.net
魔法陣の上に扉は出現するんだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 16:29:45.52 ID:Mjy5Wlw/a.net
呼んだ扉は固定しとかんと元の場所に戻るだろ
振り出しに戻るだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 16:54:18.73 ID:xRKHPRs00.net
昆布出汁の味噌汁と言うとまだ理解できるけど
かつおだし抜きの味噌汁って表現する作者はどうかと思う、すごく不味そうな響きがある

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 17:19:47.74 ID:4+tvNeJG0.net
>>532
昆布だしにキノコのだしも入れてそう
それならエルフも食べれるし
きのこ汁は美味しいし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 17:20:38.99 ID:AIvBBcsS0.net
頭悪い書き込み連発だな532

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 18:02:58.53 ID:TENDDAkba.net
人類には味の素がある

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 18:18:10.81 ID:it4PXKOL0.net
ふつう昆布出汁に鰹節を入れて合わせ出汁にするけど、
昆布と鰹節と別々に出汁を引いてるのかもしれんね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 18:38:06.33 ID:+yj+jcY1d.net
出汁をとる味噌汁は味噌汁の歴史の半ばから
一般家庭ではもっと遅く、出汁を利かせた味噌汁が当たり前になったのは半世紀ほど前だという話もある
味噌自体が豊富なグルタミン酸を含んだ食品で、実沢山の田舎汁ではしっかり醸造された味噌を使うと出汁は引かなくとも十分な風味が出る
ていうか現代の料理屋には関係の無い話だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 19:42:46.40 ID:vWIgtSgRK.net
初めてのミソスープ的な表記あるけど、アイツらライスバーガー回で味噌汁食ってるよなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 19:52:33.74 ID:Mjy5Wlw/a.net
魔方陣に固定しないと船が週一の高級料理店サービスの特殊な高級サービス舟にはならない
作者はもっと熟考しドアを開けたらファルダニアの地元の森に帰って旅は振り出しに戻るのペナルティくらいないと駄目だ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 19:56:52.83 ID:Mjy5Wlw/a.net
>>538
作者が肉食禁忌のヴ〜ィガンかよと疑っていいレベル

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:03:48.23 ID:Mjy5Wlw/a.net
>>537
出汁と毒キノコや肝臓毒を含む出汁は違う
作者が西洋料理から精進料理なのが気になる
ヴ〜ィガンとかの偽善者な

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:09:26.75 ID:Mjy5Wlw/a.net
エルフとかいう創作性菜食主義のヴ〜ィガンとは?
あいつらチーズや肉喰う偽善キチガイ詐欺師やろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:20:11.14 ID:AIvBBcsS0.net
酒飲みすぎで壊れたのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:27:51.14 ID:Mjy5Wlw/a.net
>>543
作者がヴ〜ィガン菜食主義原理主義に寄り過ぎてお前えら工作員の先行きが不安過ぎる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:29:06.01 ID:4mbDNiZDa.net
レスを追っていくと、最初は普通に書いてるのにだんだんテンションがおかしくなっていってるな..

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:29:47.53 ID:rukQEQrI0.net
連投御苦労

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:32:54.32 ID:AIvBBcsS0.net
16時〜19時に彼に何が起こったのかw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:33:50.22 ID:Mjy5Wlw/a.net
作者が菜食主義原理主義ヴ〜ィガンならば早々と宣言さ異世界食堂など名乗らず奇計菜食主義原理主義食堂だと名乗れ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:39:21.33 ID:Mjy5Wlw/a.net
菜食主義ヴ〜ィガン食堂だろ現状では明らかにヴ〜ィガン菜食主義原理主義食堂

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:41:06.89 ID:0qRk6VJbp.net
素面で書いてるならヤバいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 20:42:05.71 ID:it4PXKOL0.net
>>528
魔方陣(と扉)も船と共に移動してるので、船の中に戻るのでは…
>>547
淡々とNGで。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 21:05:56.87 ID:wWUAdGHG0.net
昆布のグルタミン酸と鰹節のイノシン酸を合わせてうま味を強くするのは普通だけどイノシン酸の代わりに干し椎茸のグアニル酸も使える
これ精進料理のテクニック

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 21:12:51.40 ID:AIvBBcsS0.net
具沢山だと出汁入れないのもあり

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 21:16:56.26 ID:4WrJK+Tva.net
いまご家庭できちんと出汁をひいて味噌汁作るとか少ないんじゃないかね
自分も安易にだしの素に頼ってしまう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 21:23:32.07 ID:it4PXKOL0.net
>>554
自分がそうだからと言うのは早計かと

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 21:26:57.43 ID:C2itIFLW0.net
だしパックなるものもあるし、割と手軽にだしが取れるしね。
まあ、うちはだし入り味噌なんだが。。。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 21:34:57.96 ID:fnF3psHx0.net
うちは味噌汁の出汁には「にぼし」と習った

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 23:31:27.97 ID:KmjRZwJH0.net
うちも普段みそ汁はだしパックやだしの素使ってるがたまに煮干し使うと凄くうまい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 00:52:19.96 ID:JfCo2tmdd.net
最後は かゆ うま とかになるのかな

煮干は鰹節ほど主張しない良い香りが好き
自分用の味噌汁は煮干のみ、うちの店で出す味噌汁は昆布と煮干

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 05:05:47.28 ID:cOBfq9cG0.net
茅乃舎のだしパックは美味いけど高いんだよなあ
破って使えるのがいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 05:23:44.66 ID:uvzpK+/t0.net
なんでもかんでもだし入れると
野菜から出てるうまみがわからない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 08:47:23.95 ID:sS/Y2R43d.net
野菜やきのこの味噌汁うまいよね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 12:17:12.74 ID:nZVVMlcP0.net
シマヤだしの素とヒガシマルうどんスープは基本

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 16:16:16.35 ID:cDBK0JBR0.net
イメージ的に出汁パックはあり、出汁入り味噌はアウト

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 18:47:35.08 ID:qBWUlszi0.net
とろろ昆布と鰹節ぶち込むだけでも割となんとかなるもので。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 19:28:25.96 ID:6NBgdPwh0.net
いやだから鰹節と煮干しはエルフには使えないんだってば

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 19:43:40.85 ID:cOBfq9cG0.net
色々いい加減な所もあるけどね
ゼリー食ってたり
(ゼラチンは動物性)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 19:59:55.86 ID:ammij5OG0.net
>>567 まさかフルーツゼリーの話じゃないだろうな。http://ncode.syosetu.com/n1701bm/80/

もしその通りなら、最初から最後まで、ゆっくり読み直してみ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:21:07.00 ID:fG/VAkCM0.net
フルーツゼリーは海草からだから寒天だな

ファルダニアは豆乳を寒天で固めて失敗しそう
っつーか、にがりなんて独学でわかるわけないと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:23:38.46 ID:TJySH5Dpr.net
いやカミラは自分の知識から似たものを作っただけで
もとのフルーツゼリーがゼラチン使ってないかはわからない

ただフォルダニアはカミラ考案のフルーツゼリーしか食べてないけどな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:36:52.51 ID:wslrs4L9a.net
エルフにとってはねこやでの食事って便所飯みたいなもんなのによく飯食えるわ
汲み取り式便所での便所飯と一緒やん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:39:56.48 ID:JX71w3UIM.net
煮凝りとか膠くらいだれか自力で発見しそうなもんだがなぁ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 20:45:26.97 ID:qBWUlszi0.net
まてまて、一人メシで美味しく出汁をとって食べる話とエルフはごっちゃにしたらあかんだろう。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 21:13:39.46 ID:rKkOzitm0.net
>>572
そりゃ異世界でも煮凝りはあるだろうさ
そこからゼラチンを生み出すのは難しいだけで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 21:39:40.17 ID:cOBfq9cG0.net
>>568
すまん、いい加減だったのは俺だったな
カミラはゼリーの名前を付けた寒天食わせてたのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 00:13:49.11 ID:K2kehZht0.net
豆乳を再現したハーフエルフがいるのだから
豆腐を再現しようと試みるエルフがいるのは必定也

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 00:19:44.48 ID:K2kehZht0.net
>>575
そ。寒天ゼリーだからエルフ姉妹も食べれたの。
ゼリーを固めてるのは動物性じゃないかと推察してる人とカミラが邂逅できたら
異世界で本物のゼリーが作られる日も近いかもね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 05:25:47.49 ID:bCRpfmPoa.net
ゼラチン=コラーゲン=動物性蛋白質だろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 07:47:52.89 ID:deDo38mPa.net
にがりを最初に発見した奴はいったいどうやったんだろう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 08:57:47.30 ID:2R4cFqxC0.net
塩田で作った塩をカマスに詰めて蔵に積み上げていたら滲み出てきた液体
舐めたら苦い、これを豆乳に混ぜてやろうと言う発想がね、とても出てこない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 09:09:15.47 ID:R1Fse+8Td.net
吸水させた豆をすり潰した汁を煮たのちに海水を加えて作る豆腐がある
こういった豆腐が元祖に近いのかもしれない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 10:32:55.97 ID:ehqtBjohr.net
単ににがり取る前の塩を豆の煮汁に味つけで入れたら分離したとかじゃねえの

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 11:46:50.11 ID:GsfiP3Cia.net
紙や布に書けばいいのに船室の床板に書くエルフは魔法は得意だけど頭は悪いってのを意図してるんだろうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 12:02:28.64 ID:qoaSdxhl0.net
魔法陣が大きいんだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 12:54:27.12 ID:2Oljvu3S0.net
エルフは頭が悪い訳では無いのでは
知能の発達が遅いのは仕方が無いし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 17:51:34.61 ID:KyLoZZsw0.net
>>583
ダンジョン飯のどんくさエルフ連想した
すぐにメシ堕ちする点は一緒か

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200