2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:02:52.42 ID:sefb7fT20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

○前スレ
異世界食堂 menu37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1512574781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 21:51:37.86 ID:c4dema9k0.net
体質と食文化の合わせ技でいいじゃん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 22:25:02.73 ID:gzUXXdajd.net
>>703
ゾウリムシは真核生物
プランクトンは浮遊生活をする水棲生物の総称
エビ・カニの幼生や魚の幼体、クラゲもプランクトン
多くの魚など遊泳生活をするのがネクトン、固着生活をするのがベントス
で、菌類は真菌のことで、具体的にはキノコなど
真正細菌がいわゆる菌だから間違えやすいけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 22:42:52.28 ID:TaPlNH03a.net
だから作者がヴ〜ィガンかどうか
チョンかファルダニアならヴ〜ィガン教かどうか
キムチでさえアワビをいれるとかサービスしている

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 23:15:35.71 ID:qhO6bJD40.net
もうエルフが肉くえないとかいう微妙設定は流行らないな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 23:15:54.40 ID:ksEcAbj50.net
隠し味でもリバースするほどの拒絶だし、免疫システム系に既に拒絶が入ってるんだろうと思うのだがね。

なんでか純エルフは好き嫌いしてるだけだって譲らない一部の攻撃的な輩がいるのだけが気になる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 23:16:52.14 ID:51UUnHHQ0.net
>>709
むしろいつ流行ったんだと聞きたいくらい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/31(土) 23:19:07.80 ID:V+7c9gNC0.net
>>709
闇の森のエルフ達は肉食系だしな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 01:54:33.90 ID:vGgNbKbJ0USO.net
元々は普通に動物狩って食ってる設定だったよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 03:44:41.66 ID:SxUVIAt80USO.net
大自然と共に生きるエルフが自然界の食物連鎖否定って何だろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 04:44:41.18 ID:ATCkJuLzaUSO.net
獣は食ってはならぬ。
猪?真っ直ぐにしか走れんやつだな。あれは獣ではない、山鯨じゃ。
兎?空を飛んでるやつだな。あれは獣ではない、鳥じゃ。
結局美味しければ理屈をこねて食ってしまう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 09:47:18.95 ID:cmegnWOj0USO.net
隠し味程度で吐くなら生き物が生息してる水場の水でもだめだし
果物やきのこでも虫が触れたら食えなくなるな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 09:51:20.05 ID:017huHvUrUSO.net
隠し味と虫が触れたのを同レベルに考えるとかもう池沼としか…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 09:54:23.05 ID:cmegnWOj0USO.net
認識しない限り影響ないならそれはアレルギーや免疫の問題じゃなくてただの好みの問題だろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 10:51:34.25 ID:wYr7iScWrUSO.net
虫が触れた程度で知覚出きるレベルのアレルギーが個人差なく思うとか
さらに池沼の度合いが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 12:07:43.25 ID:3gwLKz2Rd.net
確か本作のエルフは3万年以上続く歴史ある種族だし、遠い昔に種族全体にかけられた「祝福」や「呪い」みたいな魔法なんじゃないかと思う
長い年月の間に血が混ざりあったり変異種が現れたりで効力の薄い者やなんでも食える者が出てきたりとか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 12:14:58.15 ID:6cA5sJ/3a.net
30年も野菜と果物だけ食べさせてて偏食だとしか思わないアリスの親も村の奴等も馬鹿揃いだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 12:34:02.45 ID:G2kRvRV60.net
現実世界にも居るからな

ビーガン「頃すな! 食うな!」→シェフ、ビーガンの目の前で鹿のもも肉をカットして食べる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522545158/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 13:01:40.85 ID:evVTqOPja.net
あのエルフさんはそこまでは迷惑掛けてないからな
自分が食べられるものがないなら出て行くってだけだし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 13:29:51.82 ID:0aiHe1BR0.net
店主が結婚せず後継者もいないままで異世界食堂が中止になったら異世界へ及ぼす影響が計り知れないな
赤あたりが無理矢理店主の寿命を延ばしたりするかもしれんが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 13:55:13.57 ID:X565+9tC0.net
おばあちゃんに赤が相談してアレッタかクロに後を継がせるんじゃ
無いかな?
平日は雇われ店主で良いし
おばあちゃんに赤が金塊渡して資金繰りにしそ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 14:53:16.65 ID:1MZIC2YHd.net
仕入れにも税務署にも保健所にも行けない後継者ってハードル高いな
でも土曜限定なら何とかなるかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 14:55:40.71 ID:eLPtcjNk0.net
何で登場人物限定にしたがるんだろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 15:34:37.03 ID:MYx0rkXCr.net
後30年以内にビーフシチューが異世界に出回ればいいだけやろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 15:39:16.10 ID:nqntpJqBa.net
店主にはレシピは教えないというどうでもいいマイルールがあるからな
自分が考えたレシピでもないのに人間ちっちゃいなと思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 15:39:32.06 ID:QDSyAWZc0.net
[2013年 03月 25日 23時 58分]
ねこやの相続については……店主的には姪っ子が継いでくれないかなと思ってたり。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 15:50:21.82 ID:0aiHe1BR0.net
>>729
レシピ教えるのは影響が大きすぎるからじゃね?
アルフェイド商会とか白の神官達とか・・・
レシピじゃないけどジャガイモの影響がやば過ぎた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 16:20:53.44 ID:hDCr5ElJa.net
店主ってホ○なの?
あの髭もなんかそれっぽいし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 16:30:54.46 ID:vGgNbKbJ0.net
そうだよ
幼馴染の故人に操を立ててるふうに見せて実は作り話でホモ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 16:34:44.73 ID:taCy85uY0.net
趣味の悪いパンツを買ってくるしな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 16:45:17.40 ID:NQKucoyTa.net
赤や黒の裸を見たときの反応も、照れたんじゃなくて「汚いものを見せるな」だったんだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 17:35:34.36 ID:ozymuRWj0.net
>>710
作者がエルフの味覚が肉を受け付けないって言っているから

>>730
自分が考えたものじゃないから、
勝手に教えるのはダメだって考えでは?
というか、ねこやで出している料理がねこや用にアレンジされてないわけないと思うけど?
その上、無償で教えてもらおうとしたり、誘拐しようとしたりするほうが厚かましいと思うが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 19:26:59.67 ID:jk2x9ngn0.net
学生時代に彼女いたらしいからホモじゃないだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 21:41:53.49 ID:Oroyfogj0.net
レシピを教えないのは異世界への強い干渉になるからってのは先代からの決まり事だったような
まあそれ以前の問題として、話はドアベルが翻訳してくれるけど、文字には作用しないからな
店主は東大陸語がダメ、異世界人は日本語がダメ、ヨミさんはその気なし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 22:24:10.06 ID:Mpct7etD0.net
レシピ教えないって異世界への影響がどうのって以前に店として当然のことだろ
日本人の客にだって教えねーわ
そんな常識的なとこで文句言われるとはさすがに作者が気の毒だよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/01(日) 23:58:55.95 ID:+j7kIvuV0.net
>>739
それは、ここが5chだから。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 00:06:12.26 ID:fose0Vd/a.net
>>737
彼女(♂)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 00:30:54.47 ID:LHbJsU1P0.net
>>739
作者が異世界への影響がって理由でレシピ教えてないなら作者が文句言われても仕方ないだろ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 00:45:12.40 ID:lJdJTPEC0.net
>>742
ソースは?
作中の態度を見るとそんなの頓着してるようには見えないけどな
店主と客で話が噛み合ってない感じはする
客は「野菜を切る」とか「鍋で煮てる」とか基本的な調理工程を聞いてるのに、店主は「ねこやの味は企業秘密」とか返してそう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 01:03:13.74 ID:fose0Vd/a.net
味は舌で盗めって事だろ
クリームシチュー回読んでないの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 01:42:32.40 ID:trxDhNHvr.net
痴呆の介護みたいになってるなここ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 01:54:45.38 ID:/U5EzmT2a.net
>>742
お前はバカか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 05:35:14.56 ID:zvPC/IPf0.net
>>743
なろうには直接作者に伝える場があるのだから
こんな所でなくそちらでそれを伝えてみたら?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 08:04:30.89 ID:nzWxebKDM.net
設定に納得ができないのなら
設定に納得できる他の作品に行けば良いのに
いつまでこのスレに居座るんだろうね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 08:06:47.51 ID:3Y4fy9iA0.net
他所でも似た様なの見るがそう言う荒しじゃないの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 13:13:07.97 ID:b9Vjbnpla.net
異世界には卵もパン粉も小麦粉あるのに、なんでコロッケの出来はあまり良くないんだろ
アルフェイドのパスタより遥かに再現は簡単そうなのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 15:19:48.03 ID:zvPC/IPf0.net
本物のコロッケを食べた事があるのが
皇帝陛下だけだったから?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 15:32:03.02 ID:7R+BhJFTr.net
そもそも異世界のコロッケは作り方を間違えてる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 16:23:33.78 ID:UOIKrlcQa.net
油もケチってるしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 16:49:25.99 ID:XqB/BC4oM.net
>>725
ありゃ天ぷらだな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 17:33:25.56 ID:tD04Xok50.net
宮廷の料理人を一人連れて行って本物のコロッケを食べさせるだけで割とクオリティの高いコロッケを作れそう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 18:41:30.98 ID:Bw4KNYJCa.net
>>750
関東以北のインチキなテキヤによりタコの入っていないたこ焼きみたいなよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 18:43:10.98 ID:CWdxl1gpK.net
パンはあるけどパン粉ってあったっけ?

まああってもまともなパンも食えない庶民が多いなか
パン粉の為にパンを使うってのは中々難しいだろうし高級品になってしまうんじゃ?
パン粉にするくらいならパンのまま食うって人間のほうが多いだろうし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 18:49:20.13 ID:tD04Xok50.net
>>757
パン屑って表現だけど、一応代用品的なのはあるみたい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 18:49:37.38 ID:Bw4KNYJCa.net
小麦粉と芋だろパン粉なんかインチキコロッケに使うかよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 19:04:53.44 ID:mGD7krIxM.net
油が違うんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 19:09:45.88 ID:Bw4KNYJCa.net
夏だと常温だとすぐネバネバして腐るスーパー惣菜にパン粉なんか使うかよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 19:36:40.85 ID:g1hlZeUH0.net
>>750
皇帝が自分が食べることができればいいって考えだから料理を広めることはしなかった
ほかの人が伝聞で再現しようとしたらああなったって感じなのだろう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 19:39:20.06 ID:bmy9cRGf0.net
庶民の屋台だと「十日に一度は油を変えてるから味が良いよ!」というレベルだからな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 19:42:05.58 ID:mGD7krIxM.net
普通は油なんて注ぎ足しだろ
毎日使ってれば酸化とか気にする必要はない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 20:16:53.97 ID:CWdxl1gpK.net
コロッケ食いたくなったから買ってきてしまった…かぼちゃコロッケだけど

コロッケはかぼちゃかかにクリームに限る…普通のコロッケやメンチはオ〜レの胃袋にゃ重すぎらぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 20:23:48.90 ID:dyIKapYEM.net
今日もコロッケ
明日もコロッケ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 21:25:03.54 ID:N9FAqr/O0.net
自分は季節外れだが銀鮭で炊き込みご飯作ったよ。
web版をいくつか読み返していて食べたくなった。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 21:35:13.90 ID:BU1nF+agd.net
>>766
ニャゴニャゴ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/02(月) 21:42:29.70 ID:y0QQ7ecF0.net
異世界の馬鹿舌どもに油の酸化なんて判らないからずっと使いぱなしだよ
面倒だし金かかるからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 01:48:33.99 ID:W8tEGmJB0.net
ウチの油は20日に一回変えてるからとか自慢げに言ってるのいたのコレだっけ
異世界グルメ作品増えて忘れた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 06:31:54.12 ID:EhM+Trud0.net
直売店のモスの繁盛店だと半日に一回は取り替えとったなぁ。
油に不純物が溶け込みすぎるんだ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 07:24:53.80 ID:EXWRA5ccM.net
唐揚げ屋は毎日油を替えるんだがポテトは閉店間際に行くと唐揚げの出汁が油に出ていて旨いぞ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 07:58:45.93 ID:+Nj8Y5k7M.net
結局、異世界居酒屋は配信だけで、テレビ放送は無しか…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 08:01:53.86 ID:+Nj8Y5k7M.net
食堂難民はどこへ行けば良いのか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 08:07:32.21 ID:+Nj8Y5k7M.net
>>750
アルフェイドは料理に通じた人が食べてるからかな。
皇帝陛下に料理の知識はあまり無さそう。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 08:28:33.27 ID:imCXWHQK0.net
>>775
帝国に皇帝が心を許せる料理人がいなかったのかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 08:30:17.11 ID:GSF+QnkRa.net
20日も取り替えなかったら重油みたいに真っ黒になるんじゃないか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 10:53:00.43 ID:kMcLtj8Y0.net
>>774
かくりよの宿飯

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 12:04:12.62 ID:AcyoUiWe0.net
>>764
ねーよ
ラーメンのスープじゃあるまいし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 12:23:09.42 ID:YJDzsC/Na.net
>>773
これな
このスレでこっちの作品の方が面白いって暴れてた馬鹿いたけど地上波でやらんから判定出来ないんっすけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 12:41:29.95 ID:W8tEGmJB0.net
のぶはファンタジー要素ほぼ無いので物足りないんだよね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 12:46:03.73 ID:2VJfkQJ80.net
しのぶちゃんが可愛いから許す

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 13:07:08.64 ID:bBSvJUVxr.net
無料なんだからabemaで見りゃいいんじゃね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 19:15:21.29 ID:RsbzhSisa.net
タブの調子悪くてアベマこの間ぶっこ抜いたばかりだってのに面倒くさい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/03(火) 20:28:43.65 ID:ImdnFEHr0.net
結局みんなAnitubeやKissAnimeで見るんだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/04(水) 03:18:08.72 ID:ZgEC2fcC0.net
いや普通にアマプラで

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/04(水) 23:43:03.17 ID:3pUiYhVf0.net
関連まとめサイト見たら、事情をよく知らん奴がトマスさんを叩きまくっててワロタw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 09:19:47.35 ID:z3h2N9qh0.net
勘違いされやすいよね、トマスさんは。
特にアニメだと。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 09:43:43.78 ID:jEBLHoJH0.net
いや、コレに関しては勘違いしてるほうが知恵足らないだけだと思うけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 10:21:44.29 ID:9tK7orxTM.net
まぁ、糸目笑い顔キャラは腹黒ってのはお約束だから..

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 13:25:42.23 ID:gIHKuU+Q0.net
サラの扉からゴブリン来るかなって思ったけど
サラに全員殺されたから来れないんだよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:00:42.71 ID:4HiQk01n0.net
>>788
アニメだとちょっと品物を渡すだけで過大に金を貰ってるぼったくりオヤジに見えるんだろうなw
店主は金を預かってもらって必要に応じて消費してて現実医療を超越した魔法薬を買ったりしてるから公正な取引なんだけどな
味を盗むのは取引とは一切関係無いのにそれと混同した奴が多かった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:06:26.01 ID:NGd3hwyxa.net
リザードマンくらいにコミュニケーションとれない亜人はドアが拒否すんだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:08:02.04 ID:NGd3hwyxa.net
>>792
あの交換する袋が貧乏人の買い物袋より中身がないようにしか見えないからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:36:57.88 ID:4HiQk01n0.net
リザードマンは言語体系が違い過ぎて翻訳が不完全なんだっけ?

仮に知性の無いモンスターが入ってきても、店主やアレッタは呪いで保護されてるし、黒や赤やその他強い奴がたくさんいるから問題無さそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:47:07.61 ID:VsJrvwK9r.net
その魔法薬だって
トマスが悪者に見えるから原作でも後出しで作ったのでは?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:51:54.17 ID:NGd3hwyxa.net
悪役に見えねーよ
アニメの袋の中身が少なすぎただけだ
それこそ半身不随が治るエリクサーだったかもな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 15:58:15.25 ID:204ZdDTS0.net
話にならんな
頭おかしい奴とは

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:24:24.70 ID:gIHKuU+Q0.net
換金出来ないなら土曜の日だけで
ものすごい赤字に成って
ねこや潰れるだろ
赤とクロだけでもものすごい食欲なのに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:25:59.49 ID:foA3rU950.net
>>797
しかもそこら辺の棚から無造作に取って入れてるように見えるから尚更

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:27:21.92 ID:4HiQk01n0.net
>>799
月〜金の売り上げのほうが大きい&テナント料が入るから金銭的には問題無いんじゃないの?
どうしても金銭的に経営が苦しくなったら赤から黄金を貰って闇ルートで売るとかするんじゃね?w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:34:43.15 ID:z3h2N9qh0.net
>>799
その話は、もう何度も蒸し返されて、問題無い事で解決済。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:39:49.01 ID:ZtFI4j98a.net
あの程度のビルのテナント料なんて月10万位で20だとぼったくりレベルだと思うよ
それに仕入れと相殺してるけど酒は逆に金払っててもおかしくないし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:40:04.53 ID:Yo71ThMH0.net
作者の一存でどうとでもなる設定に対してツッコミと擁護がループしている不毛なスレだよな
もっとぶっとんだ創造性のある設定なら議論も楽しいんだろうけど
半端にリアルに寄せて辻褄合わせてるだけだからつまらん言い合いにしかならない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 16:46:48.02 ID:204ZdDTS0.net
脳内経営コンサルタントがすぐ湧く
間取りすら公開されてないのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/05(木) 17:34:32.63 ID:Lh8KqwbId.net
オフィス街じゃなかった?
10万ならうちの店引っ越したいくらいだ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200