2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:57:23.66 ID:WEbZZrzF0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
2017年2月5日から2018年1月28日まで毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて放送された
プリキュアシリーズ第14弾、『キラキラ☆プリキュアアラモード』を語るスレッドです。

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>970が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
朝日放送公式       ttp://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-dreamstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1405/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 87
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517095406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 01:46:22.51 ID:cS8x2SY90.net
>>295
それだと、通常攻撃がクリームの発射なんだから「必殺技バンク」にする必要がないし
マカロン型の攻撃が出てる時点でアウトだし、ジェラートの氷爆砕なんて邪道の極みだろ
それ以外にも、盛り上がる場面ではロッドでチャンバラしたり板チョコ活用してんだろ
お前の言う「やらなくていい」場面をスタッフ自身がやろうとしてんじゃんか
これらが不要じゃないなら、「派手な演出」は認められてんだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 01:49:23.90 ID:cS8x2SY90.net
>>296
言っちゃ何だが、俺としてはかなり妥協したり誘ったり、言い方は模索してんだぞ?
ただ意見が合わないというより、「言いたいことを理解しよう」ってスタンスで臨んでるつもりだ
それでも噛み合わないんだから、世の中って面白いもんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:08:38.62 ID:VMIHNvHqK.net
>>297
そこで「必要ない」に極端に針を振り切るから理解できないんだよ
必要だけど最重要ではないという話
何で0か1かで考えるのよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:10:40.17 ID:c53f2wFr0.net
>>283
悪いが即座にあれをう○こだと認識してしまう人間の品性を疑う
だいたい「お前らも失敗だと認めろ!」っていくら喚いたところで全員が納得するわけない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:14:55.31 ID:cS8x2SY90.net
>>299
バトルにおける描写が「"最"重要ではない」ってのは分かるのよ
その辺は前にも言ってるはず
でも、それらを装飾して「個性的な演出」を施すことは(劇中で実際にやってる以上)
問題があるわけじゃない
だから、繰り返し使うバンクでこそ「個性的な演出」をした方が効果的だよな、って言ってる
ただそれだけの主張なんだけど、「重要でないから駄目だ」とか「配慮すると駄目だ」って
反論にあってるの
でも、劇中でやってることを「必殺技」という切り取り方をすると、同じ理由で駄目だと言われる
理由がよくわからんのよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:17:44.85 ID:gpiXH3Kt0.net
6回超えたらNGで良いよね〜。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:20:32.72 ID:cS8x2SY90.net
>>300
即座に認識してるんじゃなく、板チョコでもなく、他のビームでもなく、本編で
描かれている「ショコラの攻撃が螺旋状にビームとなることが絶対」だと言われても
それを思想として理解するより、在り来たりな揶揄の方が比重を持つくらい実感できない
と言っているんだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:23:11.54 ID:cS8x2SY90.net
>>302
正直、それなりの落とし所で収まると思って始めた対話がここまで泥仕合めいて
きたことが意外だったので、NGでいいと思う
俺としては、お互いの納得なしに打ち切るのも不義理だと思うので泥の底まで付き合うが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:25:48.71 ID:VMIHNvHqK.net
>>301
そりゃ一発ネタなら失敗したら「以後やらない」で済むけどバンクともなるとそうはいかないからだよ
おしりパンチでバンク作ってたらエラい事になってたってだけの話
で食べ物扱ってるからセーフティゾーンはそもそも狭いしバトルのウェイトが高いわけでもないからそこで冒険する必要もない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:30:39.71 ID:cS8x2SY90.net
>>305
それって制作陣を馬鹿にしてるし、作品に対する敬意を感じないんだけど
仮にも「重要回でショコラ個人として行動すること」を、「バンクにするにはリスキーな
あやふやな行為」として認識してるって意味だよな?
「ただロッドからクリームだしとけばいいのに作品を崩壊させるような無駄な演出を
個人を語る重要な本番でやってる」と認識してるって意味だろ?
プリアラの細部を守るために理屈捏ねてるつもりかしらんけど、一番冒涜してるんじゃない?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:37:51.04 ID:8wyLNLms0.net
割と真面目な話、甘い料理及び調理が好きかそうでないかで好みが分かれる作品かもしれない
自分は嫌いじゃないけど、甘いものには絶対に欠かせない「お茶」の描写が少なすぎて、不自然に感じてしまい、スイーツ要素をあまり楽しめなかった

ギャグに振り切った時の面白さは全シリーズナンバーワンと言って良いだろうし、秋映画は歴代でもトップレベルに面白かったけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:39:58.64 ID:cS8x2SY90.net
>>305
言っとくけど、俺はおしりパンチが無駄な失敗だとは全然思わないからな
色んな必殺技を叫び、半ばギャグとして使ってきた「○○パンチ」が最後の最後で
順当に「こぶしパンチ」として結実するからこそ、ハトのラストは感動するんだ
それを「失敗としてなかったことにするのが正しい」と思ってるのは大きな間違いだと思うぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:41:30.91 ID:VMIHNvHqK.net
>>306
プリキュアが演出の裁量権が強い作風だって知ってるだろうに
アクアソードの例出したしな

でそういう例外をある程度認めるからガチガチの部分(ガイドラインだな)も作っておかないと統制が取れなくなるだけって話

なんでトータルで論じずに細部の整合性に躍起になるのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:50:24.50 ID:cS8x2SY90.net
>>309
細部に対して躍起になるのを疑問と思う反論がアクアソードとか、それこそ細部じゃないか
自分で何を主張してるのか、ちゃんと纏め切れているのか?
アクアソードを細部だと切り捨てるなら君の反論が意味を成さないし、アクアソードを認めるなら
こういう細部を汲み取らないと駄目だろ
正直、アクアソードなんて持ち出さなくても分かる
何かにつけ、別の要因を持ち出して話をそらすだけで、真っ向から反論できてないんだよ
こういう追い詰め方をしたくないから落とし所を作ってきたのに、結局何がしたいんだ?
このままだと、「もうちょっと必殺技を凝りたかったよね」って意見に対して、プリアラも
歴代もシリーズ全体も冒涜して、「自分が間違ってない」という言い逃れしてるだけなんだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:53:42.73 ID:VMIHNvHqK.net
>>310
その落としどころが「好きなシリーズに一切の瑕疵も許さないと理解」なわけ?
笑わせんな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:58:50.97 ID:cS8x2SY90.net
>>311
プリアラを守りたいという思いが暴走して、『一切の瑕疵も許さない』って状態になってんだろ
俺は普通に何の気なく一要素を語りたいだけであって、『好きだからといって一切の批判を
受け付けない』人とこんな泥仕合したいわけじゃないんだよ
俺とお前以外の全員ドン引きだよ、何やってんだよ俺らは
普通だと『まぁそういう見方もあるよね』で済むのに何で俺の捨て台詞を拾ってんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 03:02:53.30 ID:VMIHNvHqK.net
>>312
理由がわかんないわかんないと言うから教えてさし上げてるだけのつもりだと思ってましたわ
そりゃ失礼
うんやり方あったね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 03:05:51.44 ID:cS8x2SY90.net
>>313
結局俺の反論に対してまともに答えられなくて横道に逃げてんだろ
いい加減分かってんだからもう大人しく去れよ
むきになって引っ込みが付かないんだろ
一言だけなら捨て台詞聞いてやるから罵倒して寝ろよ
明日はHuGプリ始まるんだからもう寝ろよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 04:06:56.17 ID:c45Bhi9K0.net
そのシリーズで扱うメインテーマと
戦士のネーミング・デザインのモチーフが被ってるもののほうが少なくて
アラモードが実は珍しいんですよ

ハグは別に哺乳瓶やオシメで戦うわけじゃねーし
トランプやフルーツモチーフなどはメインストーリーとはかかわりがない
メロディリズムやミラクルマジカルは抽象的概念
他の年はだいたい各キャラ統一性のないネーミング

スイーツがテーマだからってスイーツ戦士としたけれど
実はそれがやりづらい原因だったのでは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 04:57:07.34 ID:gpiXH3Kt0.net
紅茶の銘柄をモチーフにしたスピンオフとか無いかしら〜。
キュアアッサム >某ボロッサムっぽい
キュアダージリン >なかなか良い
キュアオレンジペコ >ペコの介と被る
キュアジャワ >ジャバと被る
キュアウーロン >某DBのイメージががが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 04:59:35.92 ID:w96390HFd.net
>>222
ウィザードのグレムリンと同じタイプの奴なんだな。人間の時から既に悪。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 05:45:06.08 ID:6p80UBa70.net
>>167
そういや、1人くらい和菓子がいてもよさそうなもんなのにね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 06:39:15.64 ID:JSB8R0FMd.net
和菓子だと名前が浮いてしまう
キュアダイフク!とかキュアマンジュウ!とかちょっと無茶が過ぎる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:27:28.96 ID:DbJoVZF70.net
和菓子は自宅でアニマルスイーツにするのが難しいのもありそう
大福とかき氷も結構強引だったような

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:40:33.33 ID:+h44hiaAd.net
去年の幼女さんは暗い話に耐性があった聞き分けのいい子だったみたいですが
そういうのは例外なので今年は明るい話でお願いします

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:41:49.95 ID:+AMC0JD1d.net
>>315
ドキドキプリキュアが四葉財閥の財力や権力を利用していたのはテーマに合ってると思うわ
トランプだけに

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:45:06.99 ID:+h44hiaAd.net
1日に1時間しかテレビ見せて貰えないご家庭とか、その他いろいろな個性がある人の立場を本当に考えたのか?
シエル姉弟の話とかしてこれも個性だって言いたかったんだろう
ちゃんと笑顔に出来る話を作れよ
販促目線で提供側が考えた「普通」向けの話しか出来てないだろ
肉弾戦封印と言っても単なるツールなだけで心がこもってないから駄目なんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:48:43.12 ID:lsNGHjTo0.net
こんな奴が子供の笑顔を語るとか何のギャグだ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:53:21.48 ID:xMbnZdkH0.net
一見むちゃくちゃ明るそう、という部分で幼女は
楽しめるけど変に知識持っちゃうととたんに
暗い部分が引っかかるという作りになってるんじゃね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:06:30.70 ID:c45Bhi9K0.net
職業ものとプリキュアって実は相性が悪かったとか?
プリンセスと魔法使いは抽象的・架空のものだったからよかったけど

その職業のプロになるのを目指しながらプリキュアをやるというのもなんか違うから
そうはできなかったし

そのためか今後職業ものをやらないと決めたから
ハグプリでは職業体験という形でまとめて消化した

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:06:33.45 ID:cH0ZSAVPd.net
もう日曜でもぐぇ!は見られない…
しかし藤田咲の名前をさくらで見るとは思わなかった
また日曜の朝だし仕事続いてなにより

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:09:51.43 ID:lsNGHjTo0.net
ショコラやってた森さんはビルドファイターズの新作のPVに出てたそうだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:11:05.98 ID:ocL8IFte0.net
>>326
ハグだって「お母さん」だから一種の職業ものだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 09:51:35.22 ID:I6fUdwbHa.net
ID:cS8x2SY90
この人わけわかんない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:11:35.66 ID:xfoQiL6h0.net
おれのレスはスルーしてるしお察しだろ
文句言いたいだけのうえに長ったらしく書くだけで伝える気無いし

>>329
お母さんは職じゃないだろ…専業主婦とかなら職だけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:17:55.70 ID:c53f2wFr0.net
プリアラが暗い話ってのもなんかなぁ
普通にプリキュアたちが成長していく話だろ
世界名作劇場なんてそれこそプリアラなんて目じゃないぐらい
主人公が辛い目に合う話や暗い話がたくさんあったけど
あの当時の子供はほとんど見てた
自分がそういう話を見たくないからって子供を盾に使うなよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:21:42.30 ID:F4E5C54h0.net
暗いで済ましてるのは
話の中身やテーマやキャラの内面や成長に目がいかない人でしょ

肉弾戦がない事を叩かれてると思ってる?とか
中身がないだ意味不明だ言ってるけど
そこを見ずにヤミオチダーで済ましてればしゃあない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:32:44.07 ID:+AMC0JD1d.net
>>331
お母さんが職と言われたらショックね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:52:47.65 ID:ozOQrzZNM.net
>>332
いちご坂人は闇落ちさせてもらうと成長する単純な生き物かもしれないが、
人間別につらい思いするのだけが成長の方法でもないし、そう簡単に成長するもんでもないからなぁ

エリシオさんがドーピングがんばってるんだね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:56:36.33 ID:F4E5C54h0.net
>>335
いかにも闇堕ちの言葉だけで済ませてるっぽい考え方ね
楽しいことでも成長してたろうに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:02:53.17 ID:lsNGHjTo0.net
ドコグロはいつもこうだから相手にしない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:38:49.47 ID:wG1Mp1VTd.net
この距離感だよね
前後はベタベタしすぎ
https://i.imgur.com/BBWnTnF.jpg
https://i.imgur.com/I1mc8cj.jpg
https://i.imgur.com/0jZ4bJN.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:23:56.93 ID:r18WIy+x0.net
>>338
一番あかん時の絵持って来てどうするw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:28:11.54 ID:c53f2wFr0.net
闇落ちって表現がもう批判前提だよな
ショック受けたり落ち込んだりって生きてたら普通にあることを
また闇落ちwって馬鹿にできる神経がよくわからない
それにあのハイライトのない目だって
ラスト除けばメンバーそれぞれ1回あったぐらいだろ
普段は1回に全員まとめてやるのをテーマの都合で1人ずつやることになっただけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:30:39.92 ID:U7NWI1hk0.net
自分の言葉で語られても伝わらんが、相手の言葉つかって語ってもしょうがない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:41:27.53 ID:c53f2wFr0.net
1クール目 とにかく明るく楽しくキャラと世界観の紹介
2クール目 個人回やりつつ追加戦士加入のための伏線張り
      いちかの主人公としての意義付けをさらに固める
3クール目 個々の話を重点に置きつつラストに向けての仕込みをちょいちょい
4クール目 個々の話のまとめと物語全体の締め

プリアラはだいたいこんな感じだったと思ってる
全体通して楽しく見たけど1番好きだったのは1クール目かもしれない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:46:56.83 ID:wG1Mp1VTd.net
>>340
今までさんざん言われてるのに、
プリアラだけはNGワードになっちゃうのか>闇落ち
歴代初だな!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:53:45.64 ID:/nIxsBOU0.net
噛み合わない 奴と言われりゃ
それはそれで 答えだろう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:37:06.57 ID:F4E5C54h0.net
>>338
なんでここを取ってくる?と思うが
それ以前に赤ちゃんと
赤ちゃんの頃からずっと一緒にいた肌身離さず持ち歩くぬいぐるみだぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:38:23.97 ID:F4E5C54h0.net
>>343
お前さんらの言う闇堕ちは確かに
この作品に限っては別の意味だわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:39:25.63 ID:xfoQiL6h0.net
これかな
https://i.imgur.com/2V8HXYl.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:45:00.37 ID:cH0ZSAVPd.net
みらいとモフルンもいちかとペコリンも絆って点では遜色ないでしょうな
姉妹のような友達のような家族みたいな
キラキラの最終話でお互いがそんなに想っていたのかっておれはちょっと感動しちゃったよ
はなちゃんとはぐたんもきっと良い関係になると思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 15:27:52.75 ID:3AMyzPYe0.net
>>342
中野人おつ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 15:31:07.09 ID:c53f2wFr0.net
はあ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 15:32:36.55 ID:3AMyzPYe0.net
OPのビーム戦見てるだけで明らかにこっちの方が面白いと判断出来る

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 15:37:44.37 ID:3AMyzPYe0.net
今度の主人公名字しかないの?
ののはな何て言うの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 15:39:05.79 ID:3AMyzPYe0.net
間違った書くとこ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 15:47:41.58 ID:3AMyzPYe0.net
ハグとアラ比べようにもアラの1話2回くらいしか見てないから雰囲気を思い出せないな
ケーキ作ってママが帰って来なくて山が爆発して無難だった回かな
2話の方が圧倒的に面白かった記憶がある
まほの1話は何10回も見たんだけどなー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 17:18:31.30 ID:Zk6hZ80P0.net
確かにプリアラ1話と2話なら正直2話の方が印象深いな
wikiで各話リスト見たけど、2話の作画監督の人って以後一度も参加してないのね
なんでなんだろ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 17:22:11.62 ID:3AMyzPYe0.net
面白い回になったからSDに叱られた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 18:30:12.16 ID:zKORwg930.net
この世界のプリキュアは昔のプリキュアのルミエルを見る限り、
昔よくいた戦闘力の無い魔法少女に近いと思った。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 18:31:10.62 ID:3AMyzPYe0.net
まほの1話時の本スレみたけど2個以上回ってるな
プリンセス終わってみんな不安だったんだろう
その不安を1話で払拭
放送日でも半スレ行かないアラとは違ったな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 18:59:28.91 ID:Zk6hZ80P0.net
触っちゃいけない人だったか、すまない
NG処理したわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:05:10.92 ID:c45Bhi9K0.net
アニメでくらい明るくあるべきだろ
まぁ最後の販促期のクリスマス商戦が終わったら
あとは別に最悪見てもらわなくてもいいから自由にやれるってか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:07:24.29 ID:3AMyzPYe0.net
>>326
これってあってるのに
こういう意見が来ても否定から入るのなココ
どうなってんだ?
殉教者みたいな空気が蔓延してるのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:10:29.60 ID:XrMndSIta.net
ペコリン「きっとノワールの呪いペコー☆」

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:10:12.75 ID:3AMyzPYe0.net
さあや、スイーツにいっぱい唐辛子かけて食べる人だったら
共演NGだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:12:48.11 ID:RO7lXsUb0.net
スイーツに羊羹混ぜてくる緑の先輩はギリセーフ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:16:57.90 ID:r18WIy+x0.net
>>364
カレーをかける黄色い子がもれなく付いて来るからアウトかと

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:33:10.10 ID:nFBO0H/R0.net
新しいプリキュア見たけど自分には合わないみたい
プリアラとプリンセスプリキュアと5シリーズはすごく良かった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:59:26.41 ID:lsNGHjTo0.net
>>359
それが普通の対応、ついでにそのワッチョイの下四桁も覚えておくといい、そいつ他所のスレも荒らしてるからな
ちなみにアウアウも使い分けてるから要注意、まあ回線使い分けても発言内容と下四桁のG8+Gは変わらんからすぐに分かるだろうけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:58:02.71 ID:gpiXH3Kt0.net
いやぁ、下4桁だけだとOSとブラウザーで被る事が多いので、ワッチョイなら全部で指定しないと
巻き添えで悲しい事になるかも。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:23:52.01 ID:lsNGHjTo0.net
そこは多少手間でも発言内容を吟味して判断しないとな
端末使い分けてもバレバレなくらいだからすぐ分かるはずだよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:31:03.78 ID:r18WIy+x0.net
HUGプリスレとこのスレ往復して悟った
制作サイドの予算と人員と日数、そして放映時間または放映期間
これらを倍増でもさせない限り、大友みんなが納得出来るプリキュア作ることは事実上不可能だと
そしてどんなプリキュアでも文句が出る以上、潔くアンチスレに行かずに本スレでアンチ粘着する輩は、問答無用でNGにするしかないと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:41:19.32 ID:JSB8R0FMd.net
大友が納得する作りにする必要はない
どんな作りだろうと大抵のことなら大友のほうが譲歩して納得をするべきだ
少なくとも娯楽気分でプリキュアを見ているのならば文句を言うのは筋違い
もっと真剣に物語を理解して頭で考えた上で始めて議論を交わす土俵に上がれる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:43:46.37 ID:xMbnZdkH0.net
キラキラルとアスパワワ、
エネルギーとしての互換性は有るだろうか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:50:07.04 ID:r18WIy+x0.net
>>372
戦隊のVS映画みたいに、春映画で互いのアイテム交換したり組み合わせたりして使うとか見てみたいね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 23:52:11.14 ID:TOgtEspBd.net
>>370
好きな作品ほど匿名掲示板の反応なんか気にせず、放送終了後に本スレ来るぐらいの方が気が楽だよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:24:01.13 ID:X6NVI8cMd.net
>>372
互換性無くて動かんという結果になると思うわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:44:57.04 ID:+jEsPDTt0.net
>>372
ないでしょう、それをやったら不思議パワーがご都合パワーに成り下がってしまう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:45:53.80 ID:MK0+CfIPK.net
>>375
キラッとひらめいた
変換器をキラキラルで作ればいいんや

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:46:16.49 ID:CPd6yw3G0.net
アステル、アステラス「私達にもスポットが当たっても良い筈」
アスモデウス「私も」

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:58:12.00 ID:+jEsPDTt0.net
>>377
変換器か、そういうやり方もあるな
俺は2つの力を混ぜたらどうなるかが気になった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 01:56:25.27 ID:CPd6yw3G0.net
まぜるなきけん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 04:20:36.34 ID:C3Gw6/1kd.net
アスがキラキラになる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 07:15:51.95 ID:6IC5FmX80.net
匿名掲示板での意見なんて
製作者側も楽しんでみてる人も一切気にすることないじゃん
別に子供たちだけのコミュニティに乗り込んでるわけでもなければ公式に陳情してるわけでもない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 07:57:54.80 ID:kVoV2qGua.net
キラキラルとアスパワワとおいしくな〜れ〜を混ぜたら
素敵なものができる気がしないでもない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 08:35:16.48 ID:X6NVI8cMd.net
>>383
ステッキから溢れ出るのね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:25:21.55 ID:+jEsPDTt0.net
>>383
よし、じゃあその素敵なものと
お砂糖、スパイス、そしてナゾの科学物質ケミカルXをレッツラ・まぜまぜして…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:28:53.90 ID:C3Gw6/1kd.net
ひまりにアスパワワについて解説してもらいたい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:40:37.87 ID:IX/2qxa60.net
>>366
それを判断するにはさすがにまだ早いと思うけどすごく普通って感じだったな
プリアラは1話からいちかの表情がくるくる動いて惹きつけられたな
そういえば1話から泣いた気がする
>>370
どんなに予算かけたってプリキュアに限らず見てる人全員を納得させるコンテンツなんて有り得ないよ
それが個性というものだ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 10:57:03.47 ID:z4LrcJDx0.net
アンチがHUGで肉弾戦復活で、プリアラの肉弾戦封印は失敗だったとかほざいてるけど、制作サイドはむしろ逆の見解な気がする
キュアエールの攻撃は、プリアラ最終回は足払い気味の蹴り、HUG第一話では投げただけ
歴代に比べてかなり遠慮気味
つまり制作サイド的には、肉弾戦戻すことに抵抗あったんじゃないかと思える
プリアラの肉弾戦封印は、大友の想像以上に幼女(とその親御さん)には好評だったのかも知れない
まあHUGあと何話か見てみないと断定は出来ないけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:12:57.20 ID:+jEsPDTt0.net
あんまり言いたくはないがハグをプリアラ叩きの神輿として担いでる層も一定数いるからなぁ
1話の戦闘が掴んでぶん投げて浄化して終了だったのは連中としてはかなりアテが外れただろうな
ハグも気に入った俺も戦闘はいやにアッサリだったなと思ったぐらいだし
肉弾戦の復活に過剰に期待してた層は内心かなり拍子抜けだったはずかと

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:19:22.83 ID:I0NPboDSr.net
(頭突きは肉弾戦には入りません)

>>144
(カーンッ!)ぐえっ!いたたー(デコおさえ)
(ジョキッ!)ぐえっ!切りすぎたー(デコ隠し)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:44:20.41 ID:U7lA86is0.net
プリアラから見始めた親御さんからはハグプリによる肉弾戦=暴力で、子供がマネしたら心配って言う人もいるらしいね
その親がしっかりと子供に言い聞かせれば良さそうだけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:47:57.39 ID:WNxIGdkr0.net
まあ、加害側にならずとも被害側にはなる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:02:43.57 ID:W2XsE2Kj0.net
暴力表現がある作品を見たとしても実際に真似するかどうかはその人間の気質によると思うんだけどな
活発なやつは見なくても激しいスキンシップ多めだし内気なやつは見て影響されてもなかなか実行に移せないんじゃないかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:04:05.47 ID:WNxIGdkr0.net
けど考えてみればごっこ遊びで友達ボコボコとかって
あまり女児では聞かないか 男児も見ちゃいるけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:13:24.38 ID:ozI3fkqU0.net
>>394
子供同士だとあまり見ないけど
対大人だと割とフルボッコしてくる女児は居るぞw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 12:14:25.19 ID:+jEsPDTt0.net
昔ベルティエで殴られたわ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200