2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:57:23.66 ID:WEbZZrzF0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
2017年2月5日から2018年1月28日まで毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて放送された
プリキュアシリーズ第14弾、『キラキラ☆プリキュアアラモード』を語るスレッドです。

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>970が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
朝日放送公式       ttp://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-dreamstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1405/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 87
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517095406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:39:26.90 ID:XR/0wPvs0.net
HUGの敵はこんどはどうしようもない悪役っぽそうだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:44:59.39 ID:13TVZ7IO0.net
むしろ生活や家族のためだったり劣悪な労働環境で歪んだり
社員や客の為に効率を求めた末にとかありそうなイメージ

なにぶん作る側のアニメ業界自体がホワイトとは言い切れない部分多かったろうし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:45:09.90 ID:GOnZzPq7d.net
全くの想像だと今回は菓子作りが徹頭徹尾テーマだから敵を殴った同じ手でスイーツ作るのは如何なものか?
みたいな意見も企画のうちにあったんじゃないのかね
まあそうなると食べ物作るのに相性いいとは言えない動物属性のプリキュアに変身するのも変な話になっちゃうけどw
試しにやってみますかっていう実験的要素程度のものだと思うけどね肉弾戦封印は
子供の為だとかの理由なら最終エリシオ戦やエールのキックみたいなキレッキレッのムーヴやる訳ないと思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/02/01(木) 08:47:06.35 ID:Wwnmo22td.net
パティシエが殴る蹴るっておかしいしあのアイディアはシリーズらしさでよかった。肉弾戦なくても人気は出たんだし。拘ってるのが異常

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:48:18.40 ID:13TVZ7IO0.net
動物とは言っても可愛いキャラクターの象徴なだけで
そこまで考えられてはなさそうだけどね
それこそクリスマスケーキは土足の人間(サンタ)の砂糖人形が乗ってるわけで

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:55:25.52 ID:bRmQx23I0.net
動物要素って触れられてたの序盤と映画ぐらいだったな
スイーツアニマルは別にその動物ならではの能力生かしてる訳でも無かったし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:01:04.01 ID:XR/0wPvs0.net
各スイーツデコに特殊技能力もたせてたらさらにおかしい話になってると思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:11:51.46 ID:13TVZ7IO0.net
いちごミサイルとかプリンカウンターとか考えたけど
絶対子供真似しそうだよね…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:19:00.35 ID:mLgVln5h0.net
新しいプリキュアには関節技とか身体を密着させた
肉弾戦をお願いしたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:22:14.02 ID:0az9MDwjd.net
最終回のスイーツに型どられた動物
ウサギ リス ネコ イヌ ライオン←なぜここ? ペガサス

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:34:03.98 ID:GOnZzPq7d.net
シエルは人間ではないから対応するアニマルも幻想種が充てられている
…とそれっぽく考えてみた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:41:06.90 ID:0az9MDwjd.net
>>55
いや
ライオンってキュアジェラートでしょ
順番から考えるとリスとネコの間に入るんじゃないの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 09:49:48.36 ID:w0+CBrV9d.net
どの場面の話をしてるんだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:01:32.34 ID:adt66gQR0.net
>>34
少なくとも肉弾戦なら、歴代の絵コンテから戦闘シーン転用出来そうだもんな
実際飛び蹴りとか、同じ様な構図のカット多いし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:13:59.57 ID:baSumAmU0.net
>>36
いや目に見えてバトルシーンが退屈なものになってるし
こんなことならスイーツ作り対決にでもした方がマシだった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:20:02.77 ID:bRmQx23I0.net
GOやまほプリの公式見たけどコンプリの情報が公式で出るのって
かなり遅いんだな、GOが3月8日でまほが3月10日

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:25:25.63 ID:qfUHLTXEK.net
>>50
そもそも動物要素ってお菓子とバトルをつなぐ接着剤みたいなもんで別に重視されるようなもんでもないしね
お菓子作りが実質幼女にも可能なデコレーション中心になってる以上何らかの統一モチーフがあった方がいいわけだし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:29:37.12 ID:HksBNnFK0.net
>>30
>>32
もう何回目だ?毎回同じ事しか言えない病気か?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:30:16.21 ID:qfUHLTXEK.net
>>58
川田師匠はやってたな
各作品で、もっさりジャンプ→なんか言いながらキック→後方着地のワンパターン

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:31:25.52 ID:HksBNnFK0.net
>>39
そんな事で人気が回復したら世話ないけどね
本編の内容が多くの人に受け入れられた結果が今作の成功だろう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 11:32:33.06 ID:HksBNnFK0.net
>>44
ジェラートは拳に氷を纏わせて殴ってたからそれはない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:04:49.07 ID:XR/0wPvs0.net
だいたい通してプリキュアの素手バトルは相手に決定打ぶちかますためにやってるわけではないよね
映画ではわりとあるけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:16:07.27 ID:K5tH4zAop.net
>>66
田中さんの言う「拳がキラキラルかの違いだけ、想いを相手にぶつけて戦うのは同じ」ってのもその辺だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:25:02.93 ID:XR/0wPvs0.net
そういわれるとガンプラ作るアニメにも似てるな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:45:13.62 ID:u5UeE8ZSd.net
プリアラの世界観は肉弾戦をすることにマイナスがあるというものじゃなくて
キラキラルを使った攻撃の方が肉弾戦より有効というものだろう?

キュアエールはキラキラルを扱えないんだから、肉弾戦をして何もおかしくないわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:51:42.33 ID:t+B1HHWLr.net
なんにせよ戦闘面で動物要素がそれほど出なかったのは確かだし、いずれ動物プリキュアはまたやってほしいな
戦隊と違ってプリキュアの戦いは通常時もわりと武器必須なとこあるから難しいのかもしれんが

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:57:42.93 ID:HksBNnFK0.net
>>69
しかもただの足払いで転ばせただけで
ダメージがあっただの効いただのと頓珍漢な難癖が飛び出すから呆れたもんだわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 12:59:23.64 ID:NKor6Qii0.net
>>71
いちかの親父だって蹴り飛ばすだけならできてたしなあ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:03:42.93 ID:UMbr9yn80.net
「肉弾戦じゃないからカスだ」って言ってる馬鹿を見て、「肉弾戦に拘ってる奴全員馬鹿だ」
っていうのも同じくらい視野狭窄だと思うがなぁ
終盤のエリシオ戦で久々のクリームキックが出たのだって、ビームだけじゃ届かない思いを
直接肉体を使って叩き込む、って意味があってのことだろ
両者とも逆の立場で「肉弾戦」にしか拘ってない馬鹿に見える

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:04:31.50 ID:HksBNnFK0.net
これは一理あるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:09:55.83 ID:wrxlFJT30.net
キラリンは可愛かったけどシエルになるとタカビーでいけすかなかったし
特に弟関係で無神経過ぎて、フォローらしき回もあったけど結局最後まで好きになれなかったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:16:02.56 ID:DS8p0SOx0.net
プリアラの肉弾戦って手段を選ばない結果な気する

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:20:54.80 ID:DS8p0SOx0.net
>>75
ペコリン、ピカリオ、長老は妖精も人間態になっても話し方が変わらないのに
キラリンの時は素直な感じなのにシエルだと無神経な印象が出てきて苦手
プリキュア5のミルクみたいに妖精も人間少しプライド高いみたいな性格の一致があれば良かったのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:24:11.35 ID:GOnZzPq7d.net
物語内のキャラの意識的には初期で言ってた通り打撃じゃ効率よく攻められないから放出技使ってたってとこだろな
ラストのエールのキックにみんな驚いてたのは威力もそうだけどなんだ効くんじゃねーかってのもあったりして

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:27:02.11 ID:UMbr9yn80.net
動物の姿が=無邪気・純粋、を表してるのに比べ、人間=知性・複雑さ、を表してるからな
人間になったから鼻に付くというわけじゃなく、鼻に付くくらい面倒=人格の複雑さ、を獲得
したから結果的に人間の姿になり、面倒な部分のドラマを人間形態で演じるわけであって
シエルだけじゃなく、リオもペコリンも同様だな
あと、シエルは追加戦士ボーナスやパティシエスキルの高さでknpkキャラっぽく見えるけど
調子乗りだし打たれ弱いし、結構ピーキーで元々アクの強いキャラ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:30:20.43 ID:V4LzJdGSd.net
戦ってる対象の多くは助けるべき相手だから殴る蹴るは避けたとも言える
ゆかりさんの蹴りはああいう性格だから仕方ないところあるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:30:32.48 ID:IACNyjno0.net
ウィザードの最終回今まで封印していたパンチを披露したのは拍手喝采だったのになんだこの差は。
見せ方一つでこうも視聴者の態度が変わるたぁね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:40:53.10 ID:mE1gdmdUd.net
ただの足払いが出たぐらいで騒ぎになるほどインパクトがあったって事は確か
これもクリームバトルに徹してたおかげかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:40:57.72 ID:HksBNnFK0.net
プリオタの多くは粗探しの減点方式で視聴してるからなぁ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:45:37.67 ID:mE1gdmdUd.net
>>83
評価方法も
「○○なのは歴代唯一」
「××ではNo.1」
「売上は△△より上」
「数字では□□」
とか条件縛りによるシリーズ他作品比較しかないからなぁ
あとは良くも悪くも自分の周囲と脳内子供と脳内スタッフ総動員くらいか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:47:34.59 ID:ZoBmMakbd.net
プリキュア のフォーマットを使う以上、変身シーンと必殺技シーンは販促のために絶対必要
その二つさえあれば最低限いいんだけど
だからって2つの間のバトルシーンをおざなりにしていい理由はないでしょう
単なるグッズcmを見せられるためにアニメ見てるわけじゃないんだから

別にここでバトルでなくてもいい
変身しておかし作り対決をしてもいいし
変身してお菓子作って食べさせて暴れる怪物を鎮めるのもいい(今のワンピースのサンジがそんな感じか

要は飽きさせないための各話ごとの工夫
闇落ち精神攻撃合戦など他のシリーズでもできる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:52:32.94 ID:UMbr9yn80.net
>>82
実質的なラストバトルを終え、後日談的最終話のお祭り気分でやったにしろ、まぁ
観たときの感情として高ぶるものはあったよな
この感情は次回作に引き継ぐべきものであって、振り返ってどうこう考えるものでも
ないとは思うが
その年のシリーズの良かった悪かった好きだった嫌いだった、は世代間で比べるもんじゃない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:59:38.01 ID:UMbr9yn80.net
>>84
数字に関することは数字スレだけでやった方がいいと思う
自分の好きなシリーズは都合の良い部分と解釈を拾うし、逆だと叩き所を作る理由にしかならん
評価なんて自分の心の中でやってりゃいい話であって、他人に押し付けるもんじゃないし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:30:57.65 ID:dXxcN3FM0.net
今日はプリキュアの日に制定されたので
勝手に休日にして休みました

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:36:49.32 ID:ZoBmMakbd.net
さすがにバトルしないプリキュア は極端だし非難も強くなるかもしれないが
それぐらいの覚悟が必要な難しいお題だってこと

本来戦闘とは無縁なスイーツをテーマにしてしまったからこんなことに
ハグプリ は別に哺乳類やオシメで攻撃するわけじゃないし、育児と戦闘は切り離されてる
攻撃は動物要素のほうだけでもよかったのかも

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:47:52.86 ID:UMbr9yn80.net
>>89
結論に飛びつきすぎじゃないかなぁ、いまいち共感できない
バトルが物足りない、ってだけなら結構共感できるんだが、それ以外がいまいち
アニマル要素で戦ったからといって上手くいく気がしないんだよなぁ
正直、ストーリー的にもスイーツが上手く機能してるとも思わない
その程度の意見だと、「肉弾戦ではなくお菓子作りっぽく戦いましょう」と言ったスタッフの
アイデアと同レベルだと思うんだよなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:18:36.93 ID:koA8lEht0.net
「ひとつのヒーロー番組にモチーフやテーマをいくつもぶっこむのはどうなんだろう?」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:25:19.68 ID:13TVZ7IO0.net
いいんじゃね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:58:08.49 ID:mLgVln5h0.net
プリキュアの日って来年から何かやるのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:49:41.98 ID:wEvhVZlA0.net
肉弾戦肉弾戦言ってるのはメインのお客様じゃない大友だけだよ
あのかわいい世界観はお子様たちにめちゃめちゃうけてたし、今回の話には肉弾戦はそぐわないと思うわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:56:33.59 ID:13TVZ7IO0.net
後半目立ってきたひまり、ギャグ減ってきたいちか、
ペコリン救済、あきゆか絡み軽減、ラスボス戦で肉弾戦

個人的にはこの作品なんだかんだで
アンチさん方の要望にも応えていっていたと感じたんだけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:33:50.26 ID:DS8p0SOx0.net
戦闘シーンでいったら12話が一番好きだわ
動きが凄い、コマ送りで見ると面白いぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:36:14.88 ID:V4LzJdGSd.net
12話はやはりぶっちぎりで凄いが19話(ビブリー二回目)も短いながらかなり力入った動きしてるね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:40:14.10 ID:pSrMbZeJr.net
>>33
ゆかりさんは初登場の時爪で岩を砕いてたよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:14:59.24 ID:6Vg4oIVj0.net
>>73
肉弾戦にこだわってる奴はそれがないゆえに失敗と決め付けてるからだぞ
それをどっちもどっち論に持っていくなよ

>>85
おざなりっていうのが個人の評価でしかない
好き嫌いはともかく、戦闘シーンはスタッフがかなり苦戦してるのは見てとれたよ
ジュリオの武器を変えたり、エリシオにコスプレさせてみたり
ひまり個人回ではお菓子とからめてけっこう凝ったのやってたと思う

戦闘であえて個人的な希望を述べるなら
シエル以外のメンバーのお菓子に関連した個人の可愛い浄化技が見てみたかった
でも毎回全員の浄化技で締めるのは「普段はバラバラだけど一つの大好きでつながっている」を体現していたのかも

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:18:16.44 ID:5ff/YMu9d.net
>>94
映画みたいなら笑えたのにな
初代みたいにバリエーションが少ない展開だった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:21:26.67 ID:5ff/YMu9d.net
バリアとか長距離支援とか近接用とかなくて
キックの代わりにビーム出してる戦闘のようにしか見えなかったが48話
6人とも同じアプローチってまずくね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:39:03.60 ID:koA8lEht0.net
たいがいの話の流れ的に、ひらめいてスイーツ作製した時点で話は大体終ってるからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:49:01.67 ID:5ff/YMu9d.net
海原雄山がうまいもの出した後で戦いだしたら気持ち悪いもんな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:00:12.86 ID:HH1zzZUe0.net
>>94
肉弾戦じゃないにしろバトルはノルマになってるんだから工夫次第でもうちょい盛り上げられたんじゃないかなと
ショコラのチョコ剣とかジェラートの氷の咆哮とか面白く戦えそうな素材があっただけに惜しい
あとホイップは聴覚と跳躍力が凄いとかカスケードは足が速いとかマカロンはエロ可愛いとか動物の特性生かす設定はどこいったんだw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:12:37.46 ID:HksBNnFK0.net
>>104
待て、足の早いカスケードはマキバオーだぞw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 21:19:24.93 ID:koA8lEht0.net
とりあえずそこまで強さを競うような職業ではなかったとプリンセスや魔法つかしに較べたら

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:02:58.19 ID:kTII5Nfp0.net
あらドーモ
好きを見せれば
肉弾戦

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:07:35.71 ID:kTII5Nfp0.net
ここに書いた肉弾戦出来ないから闇落ちやってるんじゃね作ってる人も失敗認めてるのかなという理論が受けたみたいでよかった
実際そうだろうけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:30:20.36 ID:qfUHLTXEK.net
>>108
そういうのは単なる穿った見方って言うんだよ
失敗だったって自分の結論から導き出したただの願望

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:47:11.58 ID:DS8p0SOx0.net
肉弾戦がないから失敗、とかって個人の感想なのに全体の意見って表現やめて欲しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:52:37.03 ID:ZxbfIzEp0.net
http://mio.skr.jp/cgi-bin/saga_ex5kgjt4df/dr.cgi?key=1066

エリシオによってカードの中に封印されたルミエルを上のサイトに挙げてみました。
よかったら、ご覧になってください。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:55:18.84 ID:k1wyjdDj0.net
最終回まで見た上で
最初の頃の悪妖精襲撃の頃の話を見ると
作品の雰囲気が全然違ってて変な感覚になった。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:05:36.26 ID:xUWMkK8j0.net
変な雰囲気を醸し出しているのは、マッチョポンプワーォって事でNGでOKかな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:49:06.85 ID:koA8lEht0.net
プリアラメンツで山行ってBBQとかあったらどうだったでしょう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:52:28.64 ID:w9nJgnyS0.net
スイーツパクトにはリミッターとか付いてるのかな
https://youtu.be/pVda2vjix7k

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 00:06:56.68 ID:dWaafRUY0.net
>>114
いちかとひまりと他の誰かの3人位がフライパンも持って行って、パンケーキ系を作成する
光景が浮かびますた。
ゆかりさんはひょっこり顔を出した野性動物を手懐けそう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 00:11:51.22 ID:dWaafRUY0.net
それはともかくゆかりさん、今日(2/2)は「にゃんにゃんの日」ですよ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 00:41:46.03 ID:SxH29o730.net
>>114
マシュマロ焼いてそう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 02:04:22.35 ID:Ku555dCt00202.net
最終回は良かったが、
ゴープリと同じPにしてはキャラの掘り下げやらが
甘かったな
まぁスイーツや動物やら久々の多人数やら、
個々の要素多すぎて扱いきれてなかったもんな・・・
それでも売上回復した辺り、
余りストーリーに拘り過ぎても
子供番組としては良くないんだろうな
難しいもんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 02:26:09.69 ID:q6jTaMK0d0202.net
掘り下げが決して甘くはないから人気も出たんだと思うがな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 02:27:56.03 ID:7rZ+SZn700202.net
なんでゆかりさんは髪の毛切ったの?あきらと破局したの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:35:15.75 ID:LleN68Vk00202.net
掘り下げ、甘くなかったけど人数多かったから影薄くなっちゃうひといても仕方なかったよね
ゴープリ、見た目もゴージャスなスカーレットに持ってかれなかったのは残り3人だから個性も埋もれなかったのかもと思う

シエル登場までにもうちょい中学生組輝いたらなー、とは思う
実際幼児たち人気はシエルに全部持ってかれてたから、いちかの闇深な一面ももう少し早く描かれてたらなぁ
あと個人的にエリシオの設定すごく好きなのでもう少し描かれてたらいいのにと思うけど、そうなるとラスボスのサプライズ感無くなるからちょうど良かったのかな
メタモルフォースがダサくてネタキャラと思ったらそうでもなかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:55:07.13 ID:U56nkYZ700202.net
また肉弾戦無し批判が来てたのか
もう面倒だからHUGプリは肉弾戦通り越して凶器攻撃やったれ
電信柱引っこ抜いて、それでどつくとか
電線で首絞めるとか
それで文句無いだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:57:24.16 ID:U56nkYZ700202.net
ところでアタマイタイって何だよw
前は普通にワッチョイだったのに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 04:03:07.95 ID:WUxAh/Yh00202.net
プリアラ終わったらいちかに会えないヤパ 寂しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 04:11:33.41 ID:GeuVDgGV00202.net
>>124
日付で変わったりもするからな
2月2日に頭痛に関する何があったか知らんがそれが原因だろう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 04:18:10.64 ID:U56nkYZ700202.net
>>126
飛鳥五郎の命日か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 06:26:53.95 ID:pWXZbN2500202.net
>>123
どこのサンダーブレスターだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:39:59.77 ID:jE4nnmHZd0202.net
個人の批判を勝手に全体の意見する位的外れな事言ってる自覚はあるってことか。
そんなボッチでキモオタの人にはカワウソウだからプリアラに免じて同情する位はできるよ?。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:40:24.35 ID:eBYv2Xwxd0202.net
ず(2)ツーで頭痛の日

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:57:00.66 ID:mrgXexGn00202.net
>>128
ダークプリキュアさんの力を借りなきゃね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:04:01.37 ID:NH4QmWbea0202.net
アダマンタイマイに見えた

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:33:34.67 ID:pWXZbN2500202.net
ノワール様やディアブルは生まれ変わったっぽいけどカードが砕け散った映画監督くんとかはどうなったんだろうか
完全に死んじゃったのかな……

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:05:36.63 ID:l48lxKcK00202.net
キャラの掘り下げが甘いという意見をよく見るがそんな風には思わないな
プリアラは多角的に掘り下げるんじゃなく1点を集中的に掘り下げるって演出だけど
それでも各キャラがどういうキャラなのかはよくわかるようになってるよ
一見気の強そうに見えるあおいやゆかりが実は芯が弱いとことか面白いなって思う
流されやすそうに見えるあきらは実は全然ブレてないのも見ていて興味深かった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:11:02.86 ID:JNdt6j+kd0202.net
掘り下げが甘いとは思わんけどメイン回以外での台詞の少なさは気になったな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:37:40.17 ID:ywY990/IM0202.net
毎日普通にご飯とお味噌汁やパンとコーヒーが食べたいのに、1ヶ月に1回1ヶ月分のスイーツがドサッと、またある月は1ヶ月分の肉がドサッと出てくる、そんな感じ>プリアラのキャラの掘り下げ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:38:11.08 ID:q6jTaMK0d0202.net
メイン回以外で台詞少ないのはプリアラに限った話じゃない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:40:30.92 ID:JNdt6j+kd0202.net
>>137
シリ構が同じだったゴープリと比べてね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:50:49.80 ID:U56nkYZ700202.net
>>138
Goプリの時点で既に、必要な部分以外バッサリ切る傾向はあったよ
はるはる以外がメインの回は、はるはるですら出番少な目だったし
プリアラはそれをさらに先鋭化させただけかと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:55:57.69 ID:Yhmhm+dmK0202.net
>>64
だから、その1つじゃん
ホント認めたくない人達がまだいるんだなあ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:56:56.09 ID:0ETf5624d0202.net
Goプリでの平時の学園生活やプリンセスレッスンにあたるところもプリアラでは全部スイーツつくってたべるところになってるから仕方ない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:19:18.32 ID:SxH29o7300202.net
シエル・ジュリオ編でよく言われてるけど『いちか以外が空気』
その言葉が原因でビブリーに対しては皆が丸くなってビブリービブリー言いながら追い詰めたっていう演出
あれは怖いと思ったけど、もしシエルだけがビブリーを説得したら『シエル以外空気』って言ってたんだろうな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:29:42.43 ID:IiZAZcQx00202.net
カードにされたグレイブが元気に悪党やってるから
他の人もなんらかの形で救済されてんだろうとは思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:34:57.86 ID:U56nkYZ700202.net
HUGプリスレで見かけた、プリアラ的に笑えるレス
はなちゃんが前髪切り過ぎたことを気にしてるという設定について

36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d5-jCm0)[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 10:27:07.28 ID:/z92xkX60
グエッ、切り過ぎた!

私、野乃はな!
赤ちゃん大好き中学二年生!

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200