2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 88

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:57:23.66 ID:WEbZZrzF0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
2017年2月5日から2018年1月28日まで毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて放送された
プリキュアシリーズ第14弾、『キラキラ☆プリキュアアラモード』を語るスレッドです。

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>970が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
朝日放送公式       ttp://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-dreamstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1405/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 87
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517095406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:47:09.62 ID:28usuSDQa.net
「ダッサ!」と「100%の悪人もいるんだよー!!」は面白いと思ったな
ひまりんが「じ、実はペコリンには悲しい過去があったジャバ☆」というのは
もっとバリエーションがあっても良かった気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:54:16.56 ID:szgTDqpg0.net
でっきあっがりィ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:55:02.97 ID:xxp2yL+r0.net
どこかの感想サイトで
立神あおいは立神家ではなく、自由(音楽)を選択したからその分困難は多い

って記事を見てなるほどなと思った

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 21:55:45.84 ID:8y7JpXHVK.net
ウーララーのインパクト

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:23:13.19 ID:LnwDeklD0.net
>>499
ガチガチな競争の世界だしな。
ちょっと異質なキャラ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:24:18.06 ID:gYvAw36d0.net
>>496
シエルならボナペティも好き

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:28:06.98 ID:uio0M36Ed.net
ボン!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:28:36.16 ID:IIcT3TBW0.net
ノン!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:29:09.28 ID:IIcT3TBW0.net
うわ、なんかカブったみたいになったw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:49:31.08 ID:8y7JpXHVK.net
>>499
自由を選択する事が立神家令嬢って立場上そもそも困難だからね
自由と情熱のシンボルは伊達じゃない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 22:54:15.91 ID:+x9R/I/W0.net
円盤を売って収益を得るタイプの深夜アニメは
放送終了後も円盤が出続けるから最終回まで気合いを入れて作るが
児童向けのグッズ販促アニメは商戦期を乗り越えグッズ出尽くしたら販促関係なくなるロスタイムなんよね

そのロスタイムで、
今まで見てくれた視聴者への恩返しということで
それまで販促の都合で出来なかった自由な展開をするものもあれば
販促関係なくなるからと手を抜くものもある

アラモードは面白くなりそうなキャラ・楽しくなりそうな要素を詰め込めるだけ詰め込んで期待を集めておいて
前半でグッズを売ってさえしまえばあとは知らんとばかりにそれらの要素放り投げて処理しきれずどれも半端なうちに終わった

まぁそれが正しい販促アニメの在り方だっていうんならそれでいいけどね
売上さえ稼げれば正義面してマウント取れるもんね、数字が一番大事よね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:12:51.55 ID:IIcT3TBW0.net
悪けりゃ悪いでそれ見た事かとらドヤ顔で叩きにくるくせによくもまあいけしゃあしゃあとw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:16:14.47 ID:8y7JpXHVK.net
>>508
さわるなよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:16:40.53 ID:g9ZLd7kka.net
数字の話は俺も好きじゃないんだが(SSが一番好きだし)
脳内スタッフ論議よりはマシかなと思ったりする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:17:53.18 ID:IIcT3TBW0.net
>>509
よく見たら二度も忠告してくれてたのな、スマン

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:19:46.18 ID:dZoflqERr.net
アラモードは、クリスタルアニマルを、必殺技バンクはもちろん、日常パートでも小まめに出してきて、クリーマーの販促に大いに貢献してたね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:27:37.47 ID:0fSpI1v/0.net
ホイップとパルフェのアラモードスタイル騎乗フィギュアほしい
おまけでキュアペコも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:28:59.27 ID:JpgAleted.net
良いものなら売れると信じられるほど俺はナイーブではないんでその辺はどうでもいいんだが
それでもプリアラは間違いなくシリーズ最先端の名作だったと思うよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 23:38:09.60 ID:VlJxE/vqM.net
>>513
短いスカートで跨がって騎乗するのってエロいよね
アニマルの背中に接してる部分って下着でしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 01:03:33.93 ID:Jnbewu/M0.net
>>515
その手の話なら、ほうきに跨って飛んでたまほプリ最強

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 01:40:30.28 ID:aJOAx8X3K.net
>>516
そもそも「魔女が箒にまたがって空を飛ぶ」というのは元々「魔女は日常的に棒に股間を擦り付ける淫乱である」と言うのが子供に聞かせる話になる際に転じたものであると言う説がありまして
桃太郎の「桃を食った爺さん婆さんがハッスルして桃太郎誕生」が「川から流れてきた桃から桃太郎誕生」になったのと同じような経緯

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 03:03:04.91 ID:cBvBmGp8d.net
いちかのキラパティの方は次世代で転生ルミエルノワールに引き継がれたりするのかね
それとも娘なり息子が引き受けるかはたまた1代限りか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 03:21:08.61 ID:tTg2ZXkZ0.net
ペコリンが色々継承するんじゃないかな。 >根拠なし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:12:55.50 ID:m83u/omrd.net
海外でキラパティ営業を続けるいちかと祖父源一郎の元に預けられた娘
母不在の寂しさを紛らわせるようにいちご坂の名物店ペコパティによく入り浸っててペコリンお姉さんと仲がいい
シエルも帰省していて母の話をよく聞いている
とかいろいろ想像できるね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:35:05.30 ID:tK7Js36Zp.net
もちろんいちかも時々帰ってるでしょ
で「お父さん大好き」ってハグすればお父さんハッピーだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:53:25.85 ID:73C8NV+ua.net
ペコリン姉さん・・・なんかやさぐれてそうw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:41:03.11 ID:Ifq07lqE0.net
キラリンがキラ星シエルって人間ネームつけてるんだから
ペコリンもペコ山ハゲルかなんかつけてるだろう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:57:50.24 ID:LvpecL130.net
ペコ山ペコって名前じゃない?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:03:27.68 ID:8u5qtrHI0.net
平子 輪(ひらこ りん)
でよくない?音読みでペコリン、輪でドーナツとのダブルミーニングで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:19:05.08 ID:+xAWI0fJ0.net
>>495
種類が違うってのはそうかもな
個人的にゆかりは傷つかないためにガチガチに防御を張るタイプ
あおいは無防備で飛び込んで行って傷つくタイプなのかなと思った
夏のイベント襲撃の話とかはまさにそんな感じだった
ある意味そのへん世間知らずのお嬢様なのかもな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:24:51.10 ID:+xAWI0fJ0.net
最終戦でキュアペコリンがパルフェのペガサスに乗ってたのは意外だった
妖精でカテゴライズされたのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 11:03:12.00 ID:kAPr+9zo0.net
ハピネス・・・シェアハウス
プリンセス・・・学生寮
魔法使い・・・ホームステイ

プリキュアたちが同じ家で暮らすのが定番になったかと思ったらアラモードでは元に戻っちゃった
一緒に住んでた方がさまざまなタイプの話をつくるのに都合付けやすいのかな?
学校がそれぞれ違うアラモードこそ同居させて一緒にいる時間を増やしたほうが
お店以外で集まる理由もパターンとしてあったほうが

ハグプリはビューティーハリー(服屋)に泊まり込みになるかどうかはまだわからないけど
学校帰りに寄って職業体験して敵倒してそれぞれの家に帰るってスケジュールだと赤ん坊のお世話をするタイミングがなさそうなんで
夜まで一緒にいるのかなと踏んでいるのだけれど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:00:24.02 ID:kC5ULDt3M.net
さらにいえば、あのキラパティという拠点って
メインの拠点ではなくサブの拠点になってる
人も何人かいるわけで。
まあ、ものすごくふわっとした関係。
同時にお店という性質上、いろんな人が
集まるという性質もあるかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 12:07:56.01 ID:m5ozTzG8a.net
>>529
そりゃ、OPでも楽しいことでふわって膨らむって言ってるしね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:03:18.91 ID:msyMnT9tM.net
どこかの異世界や場所に入る話ではなく
キラパティという場所を作る話として
見ることができそう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:43:10.24 ID:Ifq07lqE0.net
うさぎショートケーキ
りすプリン
ライオンジェラート
ねこマカロン
いぬチョコレート
ペガサスパフェ
ペコリンドーナツ
もしキュアペコリンがクリーマーを持っていたらクリスタルアニマルはペコリンだったんだろうか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:43:26.18 ID:NFB1hxbe0.net
各シリーズのプリキュアを個別に見ず、一つの作品として見ようと思う派なんだけど、
Goプリまでで「主人公に託す荷物が大きくなりすぎた」ことで、まほは「使命とか正義とか
面倒くさいものを背負わない、仲間と一緒に戦うだけ」という、リセットの役割を果たしてる
んだと思うようになった
続くキラが何をしたかというと、まほで残った「仲間」と「戦う」部分のリセットだと思う
その結果、フレとか5くらいまでの環境に一度戻ったから今年のHUGがあるように

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:53:57.77 ID:sNxWx1NPd.net
うーん、そうかな
まほはともかくゴープリの要素はかなり濃く残ってると思ったけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 19:02:09.17 ID:NFB1hxbe0.net
>>534
個人的な考えとしては、Goプリまでの流れで振り切ったものを、極端にまほでカウンターをあてて、
そのまほに残ったのを更に再カウンターあてたから、逆の逆でGoプリっぽい部分があるんだと思う
その結果なのか俺がHUGに感じるものは、過去3作の重さを上手く中和した「普通のプリキュア」だ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 19:48:23.36 ID:w/i8uGpjF.net
禿山ペコ子

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:15:07.64 ID:tTg2ZXkZ0.net
>>1
謎アニマル。 >正に謎

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:57:54.17 ID:aJOAx8X3K.net
>>535
まあリスク考えりゃ改革改革で一気に進めるわけのも怖いしね
ある部分に極端にメス入れるならそれ以外の部分はそれ以上に保守的にするのはまあ当然の措置だよね
そういう意味でバトル緩和路線を二作続けた反動が「最強のプリキュア」という単語に代表されるバトル回帰なんだろうね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 23:53:58.24 ID:DRT7kXYZd.net
バトル緩和路線?
プリアラに他を巻き込むなよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 00:47:32.06 ID:EjgtwJvRa.net
バトル緩和路線というのは賛同しないな
殴って蹴ってのワンパターンのバトル演出に多様性を持たせたんだぞ
プリアラのチャレンジを見てむしろ今までが伝統にあぐらかいててバトル演出にきちんと向き合ってなかったとも思える

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 00:56:08.29 ID:WJqCvqQ10.net
当番としての 「バトル」 に 「バトル以外の意味を持たせよう」 というデコレーションバトルと
いう意味なら分かるけど、 「それまでバトルをないがしろにしてきた」 というのは違うと思う
「バトル」に向き合うなら「バトル」として描写するべきであって、「バトル以外の意味を持たせる」
という意味なら「別解釈」であって、それまでのバトルを否定するものでもない
「何か言われると反射的に反論する」のは、「プリアラとして工夫してきたこと」すら否定する
短絡的な反応だと思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:03:58.66 ID:TDSZXAu4K.net
>>540
殴る蹴る緩和のつもりで言ったから意味に大差ないよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 01:17:37.37 ID:uwNtKTN50.net
ジェラートシェイクとか板チョコ剣は縛りを守って尚且つかっこいい
後者は振るってみたくなる
多分商品化してないだろうけどショコラの女児人気的に勝算あったかも

>>514
フードコンサルティングの方のハゲは御呼びじゃないペコ〜

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:54:07.86 ID:sCMWOOWA0.net
最終回をドラえもんの最終回と重ねて見ていた人が多かったけど、よく考えてみたらウルトラシリーズの最終回に似てるな
ペコリンを先頭に妖精たちが突撃したシーンは、まさに「地球の平和は地球人の手で守り抜いて行こう」のノリ
みんなの力を少しずつオラに分けてくれな展開はけっこうあったけど、みんなが直接プリキュアを援護する展開は、もしかしたらシリーズ初かも

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:10:55.55 ID:TDSZXAu4K.net
>>544
異世界サイドのプリキュア的パーソナリティ依存に待ったを呈した形になるのか
奇跡パワー依存から脱却して自立を選んだハピと丁度鏡合わせの構造になるな
その視点はなかった

となるとその語り手としてのペコリンはやっぱり不可欠と言うことになるなあ
思えば確かに一話でいちかと出会ったのはペコリンだった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 03:30:38.62 ID:WJqCvqQ10.net
プリアラは悪く言えば「我欲」、良く言えば「自立」のストーリーだと思うんだよな
いちかは母との関係で「子供として母に甘えたい」という我欲を断った
物語的な回答は、我欲と自立においての「中庸」なんだが、この時点でのいちかの回答は自立というより
「我欲の滅却」が強かった
その結果、他のメンバーの「自立」に遅れを取ったんだよな
いちか以外のメンバーにしても、我欲と自立の話になってる
最も自己を省みなかったいちかが、最後に自立するきっかけとしてペコリンの自立が意味を持った
これらは正しい解答であると同時に寂しさも感じるのが「いちかや他のメンバーの決意」の痛みなんだよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 04:36:25.62 ID:RssLmGu30.net
何でも仏教で解釈するのは君の悪いくせだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 04:44:48.20 ID:TDSZXAu4K.net
>>546
「相互補完」あたりもかな
与えるものは後に与えられるって描写も徹底してたし(逆に奪うものは与えられないと言うのも徹底してた)
でそれらを混ぜ混ぜした象徴がお菓子と

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:08:23.62 ID:ZXdWodok0.net
工夫してたバトルも序盤だけのような

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:23:49.51 ID:VkCnSB6Rd.net
バトルの手を抜くというのではなくドラマパートに力点をおいてる流れはここずっと来てたよ
昔は通行人がバトルに巻き込まれて怪物の種にされたら、プリキュアと全然関係無いし気の毒にとか意見が出てたけど
敵が無生物になって時間も経って誰もそんなこと言わなくなった
プリンセスから特にドラマパート重視になって来てるけど
バトルパートをつまんなくするか工夫するかとはまったく別
モフデレラ会とかおばけカボチャ会とかセミゼツボーグ回とか受けてたでしょ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:27:52.44 ID:VkCnSB6Rd.net
去年厳しかったのは、ドラマパートとバトルパートが分断されてる最近の流れに逆行して闇落ちを「メインに据えた」こと
あれ?さっきドラマパートで解決したことまたやってるみたいになって違和感出るでしょ
ハトとかでやってたことはドラマパートで問題提起してバトルしてバトル後解決するみたいな流れだったから
やり方変えるのならフォーマットから変えないと作り手はプリキュアのプロなんでしょ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:31:16.55 ID:VkCnSB6Rd.net
こういうミスが出るのは闇落ちが中盤以降急遽設定されたからだと思うけど
近年フォーマットを変えて来たのはバトルで魔法を使うみたいに問題解決するのも変だよねって問題意識からだと思うけど
本編の流れを変えるのなら戻さないとおかしくなるよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:34:04.91 ID:VkCnSB6Rd.net
ドラマパートで解決してる事をバトルパートで蒸し返すとジコチューみたいにキャラがちっぽけに見える

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:43:01.49 ID:h01NstOEd.net
>>551
解決したことをバトルパートでまたやってる回なんてあったか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:49:20.35 ID:0pQ27H9Rd.net
バトルパートの闇落ち禅問答ってほとんどドラマパートで終わってる話じゃなかったか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:55:10.57 ID:h01NstOEd.net
あおい回のことを言ってるならエリシオ戦はドラマパートの発展系だと思う
誰もいなくなり声まで奪われても尚心は奪えないのかってことの
ひまりはバトルパート解決であきらも同様
ゆかりはドラマパートで解決してそのためにエリシオを歯牙にもかけず圧倒した

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:58:19.24 ID:WJqCvqQ10.net
どうだったかなぁ、主力ユニットが不利な状態でのステージ開始って感じはあったと思うけど
でも、>>551が言うような「既に答えが出たことを戦闘で再現する」みたいな気の利いた(冗長な)
演出はなかったような気がするけど
ドラマ的に解決したことを、抽象化したバトルパートで追認するような展開ってあったっけ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:09:40.71 ID:fVbko7YZd.net
ccさくら のように敵を完全無生物や現象にすればもっとドラマや日常に尺を取れたとか?
ただでさえ味方の数が多いんだから絡みのパターンも増やさないと

どうせ現段階でも敵に割く尺は薄くて、
同時期にはひとりづつしか臨戦態勢の敵いなくて幹部漫才もなかったんだから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:19:12.99 ID:WHV6/sCa0.net
また荒らしの人来た?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:33:40.15 ID:KXPcmo6X0.net
プリアラ終わったから元気が出ない
見てた女児も悲しいだろうな
寂しいから美山さんのツイッターをフォローしてみようか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:33:53.76 ID:KVKLJHFI0.net
朝に荒らしが来るのが毎日の日課みたいになってるなw
ドラマパートで解決した話をーとかってレスは前にも見たけど
どの話のことだよって感じなんだが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:35:40.05 ID:KXPcmo6X0.net
>>387
確かに1話だけで判断するのは早いから一応毎週見てみる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:41:08.23 ID:KVKLJHFI0.net
>>556
あれはあおいの父が最後に言ってるが
あおいが何があっても音楽の道で生きていくって覚悟を決める話だな
あおいは外的な要因ですぐに音楽に対する気持ちを見失う傾向があった
だから最終的な障害として歌うものにとって一番なくてはならない声を失うって話を持ってきて
それを乗り越えるエピを作ったんだと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:42:02.48 ID:WJqCvqQ10.net
>>560
正直シリーズとしてロスはなかったんだけど、「グェッ!」とか「ですぞー」が聞けないと思うと
恐ろしく寂しい気持ちになってくる
>>561
部分的な異論として語るなら話題もハッテンしようものなのに、「俺様の感想が宇宙一正しい」
みたいに入ってくるから痛々しさしかないんだよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:49:27.47 ID:0pQ27H9Rd.net
俺ももう1回見返してみよう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:52:08.61 ID:0pQ27H9Rd.net
みんな見返すテーマになるような寝たふりだけど
漫然と面白いとか反復視聴するよりいいじゃん
ライトユーザ限定だけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:13:04.25 ID:7H6jZs1y0.net
>>555
終わってるというか、答えがそこにあるっていう
いわば結論でしょ
じゃないと逆になんのためのドラマパートかと

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:41:55.49 ID:kXK3GUGvd.net
プリキュア活動に現実が乗っ取られ、ついには将来の夢までプリキュア活動の延長に、大好きという名の下に他人へのご奉仕を続けることに
ついでに過去のプリキュアの後始末まで押し付けられてしまった

対象がいちかのような奇人でよかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:15:39.67 ID:sCMWOOWA0.net
>>564
俺も出ぐえロスが激しい
前に誰かHUGスレで言ってたみたいに、はなちゃんに毎回「ぐえっ!前髪切り過ぎた!」やって欲しい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:33:11.97 ID:hbRzHbAF0.net
>>547
「自分、仏教ですから」って言いたいのよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:49:37.37 ID:sCMWOOWA0.net
>>570
ゆかりさん「w」

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:03:44.35 ID:s57vuvA0K.net
途中から入門して見始めた姪っ子用にチラッと見てただけで、脚本や演出に微妙さを感じる箇所もあったし
新しいプリキュアは普通に面白くなっていきそう

…なのに何かジワジワと寂しいw
自分用に見てた作品の最終回より謎のロス感ある

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:55:40.14 ID:6yQwIQrLa.net
作品が好きなのてはなく、その姪っ子が好きなんだろう
犯罪を犯さないうちに遠ざかれ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:12:00.45 ID:s57vuvA0K.net
どういう発想だよw
子供達はすでにはぐたんに夢中よ
切り替え速いわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:16:00.36 ID:ejaqxx8Qd.net
実ははぐたんの正体は幼い頃のひまり
家族関係が伏せられてた理由はそこにある

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:42:31.45 ID:7VmWm14A0.net
むしろひまりがキラキラルで産んだ子がひまたんだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:12:33.16 ID:0GjKdcMl0.net
>>576
ひまりがって言われると一気に人体練成の臭いがしてくるなw
絶対に試験管で作ってるよねw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:12:36.51 ID:BMz9iTJV0.net
番組終盤あたりから
人と妖精の距離がだいぶ近い距離にいる
描写が見られるようになったけど
もはや互いに種族の違いを気にしなくなるぐらいに
なってるのだろうかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:19:02.41 ID:LPwk13/Vd.net
キラキラルの都合がいいようにつくり変えられて、あの世界はみんないちご坂になったよ
プリキュアの魔の手からは逃れられない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:38:49.89 ID:88eZLxWyr.net
そもそもあの世界の珍獣はどうやって繁殖?
きょうだいはいたけど、親子って出てきたっけ?

>>520
その頃はペコリンもママになってるんだろうか。

>>525
輪ちゃん良いな。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:32:20.30 ID:uAmvQilr0.net
近所のおもちゃ屋であおちゃんだけめいぐるみやドレスがいつまでたってもごっそり売れ残ってて笑うわ
誰かひきとってやれよ見てて可哀想だわw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:39:35.42 ID:WJqCvqQ10.net
スーパーの「商品入れ替えに付き」の見切り品コンテナボックスに入ってるお菓子類は
この時期たまに救出するけど、そもそも玩具屋に行く習慣がないんだよなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:49:09.71 ID:aeUVBoNY0.net
プリアラ光るパジャマが三割引きになってた
時は残酷である

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 07:57:17.73 ID:2rLf5WVUa.net
ペコリン「キュアペコリンの賞味期限は早かったペコー・・・」

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 09:54:11.51 ID:gEpIkWqk0.net
http://cho-animedia.jp/blog/36876/
https://www.amazon.co.jp/dp/4056113424/
そういや未出か。コンプリくるぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:13:34.66 ID:DaOK1VZJd.net
ほう、今回は買うか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:38:58.46 ID:XooGcCJN0.net
妖精会議で出てきたキュアルミエルペコも出してくれ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:44:21.97 ID:YSf1a4ePd.net
今シリーズについては設定に関わる細かい話も読みたいところ
これはどっちかと言えばマニア向けのムックだろうから多少難しくても良いだろう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:55:17.20 ID:+XbXiUmn0.net
一般向けのガチャピンでもいいですぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:28:10.72 ID:eTbscYqY0.net
プリアラ終わってもライブのDVDやムック本、春映画と楽しみがおおいな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 17:29:26.91 ID:gNUiGBcAM.net
ニュースで佐賀の寿司屋の女将が作ってる人妻プリンという名前の商品が話題にされてた
ひまりのカスタード 人妻プリンなら買いたいかも

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:25:16.05 ID:v/uCFzb3r.net
ひとづまぷりん、

略してひまりんか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:37:41.34 ID:oAXc7Xfi0.net
あ、表紙はまだなのね
どんなのになるのか楽しみ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:45:05.59 ID:7zyUNVgCa.net
ペコリンがどうやってペコパティを開けるまでになったのか知りたいな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:01:37.41 ID:vvwfP3By0.net
長老やシエルに鍛えてもらったんだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:26:56.00 ID:7zyUNVgCa.net
>>595
長老「ペコリンよ、お前にその気があるのならいちかたちのお店を作ってみるジャバか?」
ペコリン「長老様!是非やりたいペコ!早速みんなに相談してみるペコ!」
シエル「パ・ブレモン!まさかペコリンからそんな言葉が出るとは思わなかったわ!」
いちか「ペコリンならきっと出来るよ!」
あおい「力仕事なら任せときな!」
ひまりん「レシピの書き方や計量のことはなんでも聞いてね」
ゆかり「妖精がスイーツを作るお店ができたら面白そうね」
あきら「お店が出来たら絶対ミクと一緒に食べに行くよ」・・・こんな感じか

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200