2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 89

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 03:51:57.02 ID:s1oB3qYa0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
2017年2月5日から2018年1月28日まで毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて放送された
プリキュアシリーズ第14弾、『キラキラ☆プリキュアアラモード』を語るスレッドです。

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>970が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
朝日放送公式       ttp://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-dreamstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1405/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 88
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1517399843/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:53:50.69 ID:b2Vm2Fg+0.net
>>143
ノワールの前後は見た目に加えてキャラ的にもギャップがあるんだな
青年ノワールが怪物ノワールみたいにジュリオ、ビブリー、グレイブを言葉巧みに懐柔する絵はイメージしにくい
ま、永久幽体離脱なんかしたら色々変質するのも無理はないだろが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:57:50.62 ID:4MOqhzQmd.net
>>145
いちご坂なら普通だし、キラキラル生命体なら当然の反応

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:09:34.64 ID:6axh2Mug0.net
実情に合わない聖書を信仰出来るように無理矢理解釈してるような世界がここにあるな
でも一般プリキュア視聴者が求めてるのは聖典じゃないんだよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:22:59.67 ID:oPJdgBls0.net
謎の決めつけからの謎結論って特有ね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:24:12.63 ID:/18YwKIc0.net
そんな小難しい話じゃないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:43:31.66 ID:s5oAUOWkK.net
>>150
一般的プリキュア視聴者って女児だぞ
それを女児でもないお前が何を断言しとんねん
他人様に意見する前にまずはお前が実情を認識しような

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:09:39.92 ID:VIRlwqIi0.net
>>145
ただ、ノワールが抱えてしまった闇(戦場うんぬん)は
さすがにルミエル個人がどうこうできるレベルを
超えちゃってる。

そして、いちか達が強いのは
「みんな」で受け止めていくという形を
作れたことにもあると思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:36:31.45 ID:s5oAUOWkK.net
>>154
超越的な力を持ってるけど個人故に失敗した先代の問題をみんなの連帯の力で解決すると言うのはわりと何度も取り上げられてるテーマだよね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:44:37.55 ID:iIEUP81H0.net
じゅうねんちかく映画も見てるが
映画館であんだけ先輩家族がいて狭く感じたのは初めてだった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 00:33:51.05 ID:l6g3zTbG0.net
みんなの色んな大好きをレッツラまぜまぜしたら、美味しそうな世界ができますよ
でも、相手を想って優しくまぜまぜしないとうまく膨らみませんよ

単純な脅威の排除や勧善懲悪でない、女児にとってはおそらく割と難解なテーマだけど見事に噛み砕いていたと思うよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 04:28:54.33 ID:dnFtTx0e0.net
その解釈って誰の意見ですか?
「みんなが言ってます」って小学英がいいそうな例えだけど
本当にそのまとめでテーマあってるの?
みんなっていちか達だけじゃないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 04:30:52.97 ID:dnFtTx0e0.net
〇小学生

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 04:35:57.08 ID:l6g3zTbG0.net
すまない
酔って独りよがりなこと書いた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 05:15:34.76 ID:8F/WWbL30.net
別におかしくはないんじゃないの?
むしろ最終回の地球再生の下りを連想する良いまとめだと思う
公式のガチな解説があるわけでもないし自分が感じたことを書けばいいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 06:16:39.03 ID:nzcnW2WU0.net
>>157
初回の「ケーキのスポンジはかき混ぜすぎるとうまく膨らまない」ってのも伏線だったのよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 06:58:53.84 ID:CKtFyFJt0.net
国語の授業みたいだな作者そんなつもりじゃないぞw
すっげ窮屈

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 07:45:00.63 ID:trftMjyap.net
何も考えようともせずに罵倒しかしない連中よりは遥かに楽しめてるよ
この作品だけじゃなく他のアニメや漫画、ドラマ、小説、映画
果ては人生さえも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 07:48:30.91 ID:i5jbwROKa.net
>>164
シエル「ウィ!人生楽ありゃ雲あるさってことわざで言うものね☆」

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 08:16:01.00 ID:odzAO1qT0.net
昨日ゲオ行ったらミルフィーユがもう並んでたけど今年は出るのちょっと早いか
いつも春映画と同じくらいだと思ってたが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 08:55:38.58 ID:85kFDFSRF.net
例年は映画同じくらいに発売、発売の1週間前にレンタル開始だった気がするけど、去年のまほプリ(3月頭)と今年のプリアラは春映画よりはやめだね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 10:39:58.68 ID:7OzKiJnk0.net
毎年新シリーズでメンバー総入れ替えするからこそ
「変わらないもの」がないと同じシリーズとして認識されない恐れもあるし
プリキュアの強みは美少女アクションだと思うけれどなあ俺もなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 13:26:06.41 ID:E5Qqb50td.net
戦闘しなくなったわけじゃないんだなら、美少女アクションはしてるじゃん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 14:20:58.13 ID:yyFGRuC50.net
ゆるキャンのシナリオ良いなと思ったら
(原作の良さもあるかもしれんが)
シリーズ構成が同じ人だった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 16:56:59.49 ID:iYv5eFi1K.net
>>168
それを判断するのはスタッフと幼女だろう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 19:16:33.93 ID:xINB5uZd0.net
幼女じゃない幼女の親だ
娘に殴ったり蹴ったりするアニメを見せたくないという親が少なからずと聞く

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 19:29:44.70 ID:pHVjb1/D0.net
それでも周りで見てる子がいて、さらにその子がより親しい場合
結局何かしらの影響を受けちゃったりするからな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 20:41:09.66 ID:Lu4DKtAad.net
他の年のプリキュア 全否定かよ
親御さんの暴力に対するクレームを気にするくらいなら最初からプリキュア シリーズ始めてないだろうし

暴力じゃなくなって親御さんからの評判がよくなったというなら翌年で戻したら逆戻りだろ
ここに関してはさまざまな方針の年があってもいいとかいう話ではない
表現規制への配慮は一度してしまったら締め付けられる一方だ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 20:44:58.11 ID:CKtFyFJt0.net
テンプレにプリアラ以外評価するのを禁止しますって入れた方がいいのか
信者の傾向からして

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 20:49:17.68 ID:pHVjb1/D0.net
>>174
んで、ここでそれ言ってどうすんの?
そんなに心配なら東映に直接言うなり投書するなりして行動を起こせばいいのに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:10:28.14 ID:nzcnW2WU0.net
プリアラ全否定してる奴に言われてもな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:11:57.55 ID:pcGtj/Ed0.net
蹴ったり殴ったりとクリーム投げつけるのは同等レベルの暴力だと思うがこれイカにタコに
大事なことは親がちゃんと暴力ふるうのはダメなことなんだよって教えることじゃまいか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:13:46.60 ID:nzcnW2WU0.net
つーかそもそもなんでバトルのバリエーションの範疇でしかないクリームエネルギーが
親御さんへの配慮云々なんて話になってんだか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:18:29.83 ID:olQyPNa70.net
結局嫌いなやつは肉弾戦がない事が嫌で八つ当たりしてるだけってのは解る

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:28:44.15 ID:CKtFyFJt0.net
しょうがないよ、そういう宗派みたいなもんだから
ソースも無いのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:30:36.95 ID:CKtFyFJt0.net
クリームバトルが親御さんへの配慮だという会議資料が提出されるといいな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:39:21.05 ID:nzcnW2WU0.net
>>180
あとプリキュアが肉弾戦以外なんの取り柄も見所もないアニメだと思ってることもわかる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 21:50:29.08 ID:08+VABNu0.net
>>183
個人的にはそれ以外のとこの方が好きだから肉弾戦厨の恨み節はもうお腹いっぱいだ
つうか肉弾戦好きならHuG始まって万々歳だろ
なんでずっとここで文句言ってるのかわからない
プリアラのキャラが好きでプリアラのキャラに是非とも肉弾戦をして欲しかったのかね?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:11:03.44 ID:pHVjb1/D0.net
>>183
急にどうしたのこの人、端末間違えたの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:25:52.88 ID:i3wxXiafa.net
肉弾戦の強弱は単に作風やスタッフの好みじゃないのかね?
あとはそれにどれだけリソースを割くことができるかという現実的な問題

親御さんからクレーム云々は近年だとゴープリのアクションが速すぎて子どもが目で追えないというのがあったと聞いたが(ソースは2ch)
翌年のまほプリ映画は同じスタッフでやはりスピーディーなアクションをやっていたところを見ると
クレームという程のものではなかったかそのクレーム自体がガセだったのかもな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:29:41.02 ID:a61uVKuea.net
>>186
クレームもクリームも実は白だった説ということか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:30:54.01 ID:l6g3zTbG0.net
誰が上手い事を

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:40:54.85 ID:UGg078xZ0.net
リクーム「」

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:52:27.90 ID:DMbARAtL0.net
アニメなんだからアニメ的に解釈するべき
現実の話なんか自分の経験にないなら考えても見えないのだから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 00:55:58.84 ID:lpxgHd1M0.net
プリキュアのフォーマットを借りてプリキュアを名乗るのであればなくしてはならないものが存在するし

色々試すことは必要だけれどダメな部分があったら反省して次回以降取りやめないと
色々試している意味がない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 02:16:39.37 ID:cthMqzOm0.net
つまり肉弾戦が無い部分以外では、誰が見ても面白かったじゃないか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 02:42:28.39 ID:9M44xnVDd.net
いつもと違うからダメってんじゃなくて
いつもと違うことがしたいならそれと連動して他のお約束やテンプレも適宜弄らなきゃいけないのに
肝心なところがそのままだから不都合不自然さが出てる

いつもと違うからこうこうこういう問題が起きてしまっている、という推測を
いつもと違うから非難しているだけと切り捨てるのはちょっと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 02:45:35.46 ID:UUn4eBnc0.net
んな事言われても
キラパティ中心にしたらやれ学校生活描写がないだのと言われた訳で

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 02:48:02.59 ID:cthMqzOm0.net
面白かったんだからいいじゃないか
いろいろあっても

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 03:04:27.13 ID:bB3xNU9Y0.net
生存戦略しましょうか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 03:56:14.39 ID:CoPeltOTK.net
>>191
その「なくしてはならないもの」とか「ダメなとこ」とかがアンタの極めて主観的な判断に過ぎないのにさも客観的な事実のように語るから袋叩きに合ってるんだろうに

その程度の自己欺瞞も認識できない分際で批判を行おうなんて烏滸がましい
批判の際に真っ先になさねばならんのは自らの立脚点を疑う事だっつの

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 05:32:16.58 ID:cthMqzOm0.net
重要なのは肉弾戦の有無より面白いかどうかだと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 06:43:55.82 ID:66SrX+Pi0.net
「俺は嫌い」ってだけなら別に問題ないんだよ
「そうかな、俺は好きだけど」で話も膨らむし噛み合わなければ
「そう思うならそうなんだろうお前の中ではな」で済む
「俺は嫌い」を「みんなも嫌い」と主語を大きくしようとするから
「俺は好き」と思ってる人から反発食らうんだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 07:36:29.50 ID:A2bAYo4SM.net
そして
「みんなも好き、理解できないヤツがおかしい」
になる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 07:42:08.89 ID:DmC9KW3xa.net
ジュリオ「スイーツなんて大嫌いだとは言ったが、お姉さんが嫌いだとは言ってない」

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 08:37:05.23 ID:V4B921HA0.net
>>193
お約束やテンプレってそんな明確な基準が存在するわけないだろ
人それぞれで基準が違うものを俺の基準に合わせろって正気?
>>200
好きじゃないならそれでいい
しかしそれはここで語るべきことじゃない
最低限のルールが守れないからおかしいと言われるんだよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 08:46:41.92 ID:CoPeltOTK.net
>>202
この部分「は」好きじゃない

この部分があるから好きじゃない
は明確に違うわな
で前者とはともかく後者と好きな人とで話が成り立つかというとそうはならんわな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 08:56:18.24 ID:9M44xnVDd.net
高校生キャラがいて学校分かれてるから学校描写が少ないのか
学校以外に活動する場所があるからこそ高校生キャラを出すことができたのか順番はわからないけど
年上ゆえの店舗運営における、スイーツ製作以外でのアイデアとかがあるわけでもないし

クラスメイト描写が無い分、6人という最多プリキュア数の描写に集中できるはずが
それぞれの絡みもそんな多くなかったなと
ゆかあき固定に一回あおいひまり回あったくらいで
シエルもビブリオとのほうが仲良い感じだし
シエル加入時に各5人とそれぞれ仲良くなる回があってもよかったような

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 10:22:54.53 ID:Bl6VJ3Lq0.net
>>204
こういうのは分かるし同意できるが
いつものドコグロみたいなのは単なる荒らしだから切り捨てても構わんよな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 10:32:03.35 ID:9M44xnVDd.net
いつもと違う設定だからこそいつもはできない斬新なものを見てみたいと思う人も多かろうに
そういうのもさほどなく、6人を個々に消化するだけで手一杯
いつもだったら見れたものさえ劣化してるから不満が出るのであって
新しい要素で満足させてたら「○○がなくて残念」というのも「欲を言えば」の範疇であって、ないからダメという意味にはならぬ

まぁスイーツノルマのせいで尺が削られたせいってことにしとくよ
いつもと違って魔法アイテム、お世話マスコット以外に売り出すものがあるって特徴を活かすなら
食玩系を例年より強くするとかお菓子メーカー的おもちゃ売るとか色々できたろうに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 10:41:20.73 ID:7ke95JPP0.net
スッップ Sd8a-Kq1Wさんは東映アニメーションかバンダイに入社するといいんじゃないかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 12:11:06.57 ID:fy91JwY2d.net
作品の評価が「ダメなところはあっても好き」じゃなくて「ダメ」という最終結論になるなら
本スレではなくアンチスレで語るべきといつ単純な話だろう…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 12:23:26.44 ID:iYNrR8Y6p.net
その単純な話もわかってないからバカと言われてるのに
その事すら理解してないからな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 17:45:59.22 ID:tt7edKBJM.net
他人をバカにしないと心の安定が保てないなら、見るの自体やめた方がいいんじゃ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 18:21:48.62 ID:66SrX+Pi0.net
とっくに新番組が始まってるのに終わった番組をdisり続けないと心の安定が保てない奴に言われてもな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 19:27:11.84 ID:V4B921HA0.net
>>204
テーマに自己肯定があるから
一人一人の内面にスポット当てることに尺がとられるのは仕方ないね
プリアラは仲間って言っても一つのお店を切り盛りする同志って感じがする
だけどシエルが加入時に中学生組が妖精になったシエルをフォローする話があったから
高校生組と仲良くなる話はあっても良かったかもね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 19:36:55.02 ID:4QMhTQBId.net
>>201
おれもスイーツとかぶっちゃけなくても生きていけるがシエルみたいなお姉ちゃんは欲しい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 20:34:16.18 ID:oz6sCFi60.net
ゆかりさんおねショタキャラなのに改心したリオと全く会話しなかったのが勿体無い
薄い本的に捗りそうなのに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 20:42:35.95 ID:tt7edKBJM.net
>>211
@古い番組にしがみついて新しい番組や更に古い番組をdisる
A古い番組をdisる

比較したら@のほうがやべーやつになっちゃうからやめた方がいいんだけど、
そもそも他のプリキュアと比較しないとプリアラを評価できないタイプだから、
@みたいになるのも仕方ないか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 20:44:08.72 ID:3pZp8gj+0.net
しゃべってばっかいないで

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 21:02:06.61 ID:UUn4eBnc0.net
>>214
>おねショタキャラなのに
なにその仮定

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 21:16:02.60 ID:66SrX+Pi0.net
おねショタというかゆかりさんが一方的にもて遊んだだけのような

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 21:35:49.35 ID:3pZp8gj+0.net
きちんとおそうじ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:04:36.95 ID:1D1bhZaed.net
誰も作品内容について語ってない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:41:22.36 ID:Bl6VJ3Lq0.net
ならお前が語れよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:44:12.74 ID:Pse9rPjCM.net
>>221
みたいなすぐ喧嘩腰になるやつは切り捨ててもかまわんよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:47:34.18 ID:Bl6VJ3Lq0.net
オウム返しが精一杯か、思ったよりずっとショボいな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:53:18.36 ID:cthMqzOm0.net
好きか嫌いかという相対的・主観的判断ではなく
面白いか完成度が高いか否かだと思う
プロが大量の金賭けて作ってるんだから
アマチュアが趣味でやってるわけではない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:54:11.26 ID:cthMqzOm0.net
そこは勘違いしないで欲しい
面白いと自信をもって言えるのを作って初めて
受ける受けないの部分が出て来る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 22:58:09.27 ID:3pZp8gj+0.net
おかわりいっちょう!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:28:50.93 ID:cthMqzOm0.net
ずっと好きとか嫌いとかって話が続くのも
いちかに責任の一端があるな自分の大好き以外のものを排除してるんだから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:30:10.52 ID:3pZp8gj+0.net
レッツラまぜまぜ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:30:50.32 ID:bB3xNU9Y0.net
できあがり!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:35:43.42 ID:CoPeltOTK.net
>>224
その面白いとか完成度が高いとかを判断するにも資格が問われるって話だろう
少なくとも自らの嗜好を客観視できずに好き嫌いと混同してるようなやからにはその資格はない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:37:13.17 ID:cthMqzOm0.net
インターネットのビッグデータ上でも評判がイマイチみたいだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:41:42.65 ID:V4B921HA0.net
>>224-225
誰に言ってんだ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:47:54.41 ID:CoPeltOTK.net
>>231
そういう恣意的なデータの抽出こそ無資格の典型例だな
無自覚でやってるなら改めるべき

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 23:54:03.46 ID:V4B921HA0.net
ID:cthMqzOm0は上の方では面白いって言ってるんだけど
何がしたいのか、言いたいのかわけがわからないな
精神分裂してるのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 00:13:43.84 ID:0rARj40/0.net
肉弾戦封印はクレーム対策ってソースがないなら違うんじゃないかね
デザインが結構、格闘映えしそうだったから制作側の意向だけで封印されちゃったなら残念ではあるけど

教育云々ならガミー決着回の源一郎さんとか過去作のありす御嬢様、明堂院流とか日本武道の扱いもどうかと思うw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 00:18:31.43 ID:AtqwsuZcM.net
>>223
あはは、ブーメラン直撃ってやつですね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 05:12:46.00 ID:nXVld/X00.net
伊賀の円盤は面白かったので買ってもいいかなと思う

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 08:33:47.09 ID:i2C82Ie3d.net
アカデミー賞等に代表されるところを目指して位置付けが分かるのが評価で
好きか嫌いかは個人の判断ってことかな?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 18:45:02.84 ID:VCHeyjnP0.net
やはりプルプル戦バトルは出色だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 22:10:15.28 ID:wvFhinRj0.net
シリーズ他作品はニンジャコンバットみたいなもんで
これはニンジャコマンドーみたいなもん

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 22:38:58.42 ID:6ZtkwATad.net
>>240
プリアラのバトルに爆烈究極拳みたいな爽快さは・・・

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 22:40:50.08 ID:eJfAO5wh0.net
レトロゲーならある程度は分かるがマイナーなやつは分からないな、もうちょっと分かりやすく頼む

>>239
カスタードのデビュー回は確かに良かったな
2話の作監の人は他は担当してないんだっけか、ゴープリ48話の人みたくハグプリでも担当してくるといいんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 22:55:41.35 ID:uK/M/tNaM.net
>>255
ttps://i.imgur.com/s6dnHw9.jpg
ドキプリ1話でバンクをやってるぐらい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 04:50:08.24 ID:8PI26mHcK.net
>>238
「好き嫌い」のような嗜好が個人的な主観による判断だとしたらある一定の価値基準に基づいた客観的な「いい悪い」の判断が評価だね
問題はこれを混同してる人が多い事
特に評価する際価値基準に対しての追求が十分になされてない場合は確実に取り違えが起こってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 07:53:04.73 ID:2+CoqGpHr.net
>>218
年上に手を出そうだなんていい度胸じゃないかジュリオくん
https://i.imgur.com/VtRGQM2.jpg
https://i.imgur.com/JtWpZJ5.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 18:30:50.57 ID:96xb3vdt0.net
しまじろうの映画観に行ったら、魔法使いの女の子の声がシエルだった。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 20:57:29.08 ID:9E5yF+rH0.net
この作品最悪だったけど
この作品からリレーされる仮面ライダーのOP凄く気に入った
近頃のプリキュアにないパワー持ってる
プリキュアでも神曲と言われてる部類の物しか伍せない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 21:53:54.60 ID:Yw5+oGAK0.net
プリアラを嫌いな層がどんなのかよく示してくれてるね

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200