2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 89

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 03:51:57.02 ID:s1oB3qYa0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!
2017年2月5日から2018年1月28日まで毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて放送された
プリキュアシリーズ第14弾、『キラキラ☆プリキュアアラモード』を語るスレッドです。

■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。荒らし・煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動・YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。政治・選挙・最萌の話題は禁止■
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレ(雑誌バレ等)のURL・情報の貼り付けは厳禁■
■スレでの話題は2017期の本作に関連した内容とし、他の話題は個別の該当スレまたは対象となる板で行うこと■
■2chまとめサイトへの転載は禁止。個人サイト・pixiv等の同人・二次創作の話題や無断転載は禁止■
■スレ立ては基本的に>>970が「宣言後」立てること■
■スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れることを厳守■

○公式サイト○
朝日放送公式       ttp://www.asahi.co.jp/precure/kirakira/
東映アニメ公式    ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/
ABCプリキュアBOX . ttp://www.asahi.co.jp/precure/
プリキュアガーデン  ttp://www.precure-garden.com/
劇場版公式         ttp://www.precure-dreamstars.com/
ミュージカル公式  .  ttp://www.hikosen.co.jp/precure_a/
プリティストア      ttp://www.asahi.co.jp/precure/store/
東映ショップ      .  ttp://shopping.toei-anim.co.jp/system/item_search/t=1405/
なりきりスタジオ  .  ttp://www.namco.co.jp/kids/precure_studio/

■前スレ
キラキラ☆プリキュアアラモード ++KIRAKIRA PRECURE ALAMODE++ 88
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1517399843/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 06:02:14.01 ID:CjJRcNuI0.net
スイートプリキュアで検索

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 07:47:39.28 ID:0wbkVtKxa.net
>>54
ハミィ「いい考えだニャ☆」

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 08:31:48.21 ID:ZVjx9qBG0.net
末尾の♪を☆に変えて(お菓子版)てつければワンチャンあるある

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:03:26.46 ID:h3KHJgzc0.net
プリアラの面々見て思いついた奏が
奏中心にパティシエ服着て4人でスウィートプリキュアと名乗るのは見たい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:55:45.20 ID:FjvgftOi0.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14365001/
プリキュアの生みの親のインタビュー
男女に差はないってあったけど、プリキュアを目指していたピカリオがなれずに、ただ見てただけのペコリンがプリキュアになったのは
男女の差じゃないの?
ピカリオもプリキュアにしてから男女の差とか言ってよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:57:59.08 ID:h3KHJgzc0.net
>プリキュアの戦闘には、男の子のキャラクターは参加しません。
>イケメンの男の子も登場するけれど、非力な存在です。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 11:59:35.65 ID:DwOLADNg0.net
そもそもピカリオは「プリキュア」になりたがっていたのか、そうなるために努力していたのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:02:44.70 ID:h3KHJgzc0.net
他のプリキュア作品で見たけど
作品や主人公達は嫌いでも男敵キャラは好きって奴いたからそのパターンなのかなコレ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:08:12.06 ID:MXchjLJSd.net
>>61
伝説のパティシエプリキュアという形で伝わっていたから
プリキュアを目指しているという言い方になってただけで
実際にピカリオが(キラリンも)目指していたのは伝説のパティシエの部分なのは明らかだよなあ

ピカリオプリキュア化にこだわる奴は頑なにそこを同一視しようとするよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 13:10:29.06 ID:OPnLMEnLa.net
>>59
>ただ見てただけのペコリンがプリキュアになったのは

お前が何も見ていなかったのは分かった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 13:22:10.38 ID:DwOLADNg0.net
どこでも見るという事はプリアラのアンチの中ではこれが定説なんだろうな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 14:29:29.21 ID:9XMlZS0pd.net
おれも全面的に素晴らしかったってスタンスじゃないけど流石にピカリオプリキュアの件と
ペコリンなんもしてねーって叩くのはもっかい見直せと言いたいね
叩く時は誉めるより一層よく見なくちゃダメだと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 17:17:05.35 ID:sy0Xquja0.net
>>58
奏は本編でマカロン作ったりしてたからゆかりと勝負するのとか見てみたいな
どっちもムキになりそうなタイプだからいろいろ面白そう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 17:24:04.75 ID:EMtuxEGbM.net
お情けで何回か活動してたやん
その活動どころか存在すらいちかたちに忘れ去られてた回の方が多かったけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 19:57:16.76 ID:iT3KtVJm0.net
ところでペコリンは正式キュアにカウントされないの?
スパスタで羽生られてそうなの悲しいわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 20:14:47.34 ID:63MQcXqZa.net
>>69
キュアキャンディ:入れ替わり限定
根性ドーナツくん:一条らんこ限定
キュアエコー:映画限定
キュアモフルン:100年縛り限定
プリキュアの力をもらったリオ:瞑想限定
キュアキラリン:映画限定
キュアペコリン:特例っぽい限定

こんな感じかw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 23:41:01.60 ID:sf8nhE7m0.net
スイートプリキュア はもう使用済みだったのか。
でもこちらのほうがふさわしいと思った

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 23:45:51.01 ID:oWoMy4z50.net
>>70
キュアゴリラを忘れてはいないか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 00:02:17.64 ID:BrkJMz9N0.net
>>71
あっちのスイートはsuiteで組曲って意味の方な
甘いのsweetじゃないから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 00:18:05.16 ID:/g7nW11M0.net
>>71
知ってて言ってるとばっかり

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 04:33:09.59 ID:NxrKi9MZ0.net
いちかのスペックは響と奏の娘的な何かがある

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 07:08:38.12 ID:aWKtlNYr0.net
伝説のパティシエとプリキュアを意図的に混同させようとしてあいまいな設定にしてたろ
わかりづれーんだよ

結局商業上の理由で女しかプリキュアになれないくせに性別なんて関係ないとか言うな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 07:53:23.79 ID:kOXQ0PtDa.net
>>72
あれは出て欲しい人いるんだろうか・・・芸人好きならアリかw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 08:12:55.29 ID:mN/JZnqjp.net
初期設定では
空手バカいちか
だったと予想

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 08:26:58.11 ID:/g7nW11M0.net
>>76
逆にお前が推す理由がんな大層なもんかよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 13:52:04.79 ID:ncFRd9OJd.net
才能があったものと無い者、
なれた者となれなかった者で対比するにあたって
仮にキラピカを姉と妹にしてたら
騒動が終わった後とかにプリキュアにならないのは何故・ならせてあげなよという声が大きくなるだろうから

姉と弟にすることによって
プリキュア になれない理由は察してね、と暗に伝えることができ比較的納得させられる

負け組役を男に押し付けておいて性別関係ないと宣うのが近年の女児アニメか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 15:51:52.60 ID:FBCHg9EEa.net
プリキュアシリーズの生みの親としてのインタビューであってプリアラについてのインタビューではない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 01:00:29.06 ID:7N6hYrDB0.net
ドーナツを作る回で
ベーキングパウダーを入れ忘れていたシーンが
あったと記憶してるけど、なにげに
あぶない事だったみたい。

https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/documents/agegasi.pdf

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 07:41:31.75 ID:VSOFzbhta0303.net
チュロスで揚げる時は星型にしないと、爆発して危ないってひまりんが
言ってた回もあったね

こういうのってレンジの生卵や油の飛び散り、お菓子を手で掴んで
やけどしたりとか結構お菓子作りってちょっとしたことで怪我しちゃうことが
あるんだよね

こういう時はお母さんがそばに付いて上げて、背が小さい子供には専用の台とか
を用意してあげると良いんだけど、小さいうちは別にテーブルに出来たものを
出すのを手伝ってもらうだけでもいいかもねw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:34:22.07 ID:7N6hYrDB00303.net
>>83
みくちゃんが初めてキラパティに来た回みたいに
アイシングをやってもらったするのも
ありだろうな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:36:15.65 ID:QlmZDcNMa0303.net
>>84
みくちゃんはあれだよな、キラパティではかなり優遇されてたよなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:37:43.34 ID:SJ3SkfTC00303.net
まああきらさんが過保護気味だったし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:46:17.20 ID:QlmZDcNMa0303.net
>>86
数年後のみくちゃんもどうなったのか見たかったな・・

88 :( ´∀`) :2018/03/03(土) 18:16:51.67 ID:WjABoBNl00303.net
15周年おめでとうございます。m(*'ω'*)m

今年はパートのお仕事で多忙でありまして!
今後のご活躍ますますご期待膨らませてお待ちしております ^^) _旦~~

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:47:42.77 ID:lrpjPfUH00303.net
エリシオがドキプリのラスボスだったらプリキュアはどう対応したんだろうな。
愛と自己中どちらも否定って放送当時誰も想像もしなかった事だし。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:49:59.74 ID:oTAjmTdU00303.net
好きの反対が無なら嫌いの感情も否定されないはず

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:03:07.15 ID:TuKO1Zkk00303.net
されてると思う奴は逆に何を見てたんだろうって話だしね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 08:47:24.79 ID:Ro1tBbJ00.net
凄いなプリキュアの闇落ちしてるけど
キラキラと違ってドラマパートとシームレスに繋がっているこれが普通のプリキュアだよ
アラモードの場合、ドラマパートで一段落した後で敵が屁理屈こねてもう1回闇落ちする流れで興ざめした
それにここで闇落ちを持ってくるてことはアラモードみたいに1人で2度も3度も闇落ちさせないとう反省によるところが大きい
今回だけのゲストや話題もなく前回からの自然の流れで繋がってるし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 09:19:07.22 ID:vJAKUR/A0.net
5人揃えるのに6話かけるのと
3人揃えるのに5話かけるのの違いじゃない?
3人目に3話分もかけられるからそりゃ深くもかけよう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 09:38:53.24 ID:6xtWjU6S0.net
スーパースターズの予告で皆捕まって足石化してるけど
キラプリだけギャグやってるな、あきらさんまでw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 09:43:12.25 ID:6xtWjU6S0.net
見直したらギャグやってないのほまれとさあやとゆかりさんか
他はパニックになってるし、あきらさんまで><の顔になるってw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:31:37.75 ID:pwYK8Xp7p.net
あきらさん意外にギャグやるで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 11:55:22.22 ID:VO/eDu9a0.net
あきらさん天然ギャグは多いけど変顔は珍しいかも

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 12:17:45.74 ID:zQb+r5q7M.net
映画で、新レシピは来るだろうか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 12:22:28.19 ID:6xtWjU6S0.net
メインじゃないからレシピ紹介とかは無さそうでしょ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:10:01.70 ID:vCVsdNE90.net
まだいたのか
いつものアンチ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:53:38.64 ID:Y7wXqj3+0.net
住み分けすらできないようなのはただの荒らしだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 10:45:55.49 ID:yGua+vtA0.net
>>97
シエルに「スイーツで自分を表現してみて」って言われたいちかが
テンパって自分のサイン入りケーキみたいなのを作ったときに
ツッコミ入れてたあきらの顔はちょっと面白かった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 10:50:16.52 ID:o19wn01R0.net
いちかは調理の方はともかくデコは最初からセンスあったみたいだから
案外他のデザイン系の仕事も向いてたかも知れないな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 11:59:37.66 ID:mdRl6O6qa.net
ビューティハリーが大繁盛してる時、ほまれが「これは夢よ」って言われて
寝ぼけまなこで起きるハリーのイメージが見えたんだけど、そうでもなかった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 12:47:48.96 ID:/gmboLmjd.net
アラモード面白いかどうかより難易度高いから
プリンセス辺りから入ったライトファンに評判悪いのかな?
こういのもありだなって理解でいいと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 13:10:20.89 ID:XIOUXHKqM.net
選ばれし者しか残ってないって事?んなバカな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 13:18:25.00 ID:c9ECWI3cM.net
とりあえず、
スポンジケーキ作りで小麦粉入れたあと
混ぜすぎてはいけない理由を説明できるぐらいの
知識はあったほうが楽しめる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 15:06:10.92 ID:K7YrQDYO0.net
「混ぜすぎると膨らまない、キラキラルが逃げる」
キラキラルを無くして完全なる均一を目指したのがエリシオだとすれば
第1話のこれが単なる豆知識ではなく、ラストにつながる壮大な伏線だった事になるね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 16:04:04.58 ID:FQXfB9A2d.net
コンプリートブックスそろそろ出るんだっけ
そういうこと書いてあるといいね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 17:16:36.40 ID:LjKd3LAO0.net
何度聞いても「キルラキル」と間違えかける

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 20:54:36.51 ID:yGua+vtA0.net
>>105
難易度って言うのかわかりにくいところはあったかもな
悲しいとか嬉しいとか一つの感情だけじゃなく
いくつかの感情が重なってでてきたり一言で説明できない心の機微の描写が多い気がするね
そこがプリアラを好きな理由だけど
ただ深く考えたりしなくても素直な心で見れば充分楽しめるものだとも思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:13:16.22 ID:35TBNeUj0.net
シリーズ随一の難易度だったな
完成度ではトップだと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:35:03.56 ID:FhmTyp2q0.net
それなのにぼくらにんげんは どうしてこうもくらべたがる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:57:34.11 ID:yUJs95zRM.net
>>112
先達が頑張って開墾した土地で自由勝手にやってついてこれない人が居たって感じ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:04:23.64 ID:Ka5zZ8NM0.net
ここでセットのドコグロが登場、実に分かりやすい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:10:02.02 ID:FW2kY/4/0.net
プリアラは野球に例えるなら
HRバッター並べてくる打線で急に元木や土橋が出てきた感じ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:16:49.53 ID:DcSF+7JF0.net
初がプリアラだから、再放送で見てるまほプリの肉弾戦に戸惑った

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:20:10.81 ID:5obRvOHLa.net
>>117
初だといろいろ新鮮な目で見られるからいいよね

自分はどれみ見てハートキャッチから入ったからすんなり見れたw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:30:46.78 ID:FhmTyp2q0.net
>>118
ナージャ先輩を全力スルーだなんて、わたし堪忍袋の緒が切れました!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:51:54.66 ID:7WqFaBq3a.net
>>111
けっこう重要なことなのに初見では気付かず2週目で気付くこともあるんだよな
そういう意味でも確かに難易度高めだと思う

例えば立花先生のスポンジはなぜ膨らむかの答え
初見では全然科学的な説明じゃなくて「ふーん」だったんだけど
あれはいちかのお母さんの作るケーキがなぜ美味しいのかの答えと同じことなんだよな
そしてメインテーマである大好きに繋がってるというね
これは2週目で気付いたわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 23:01:56.13 ID:G0jAhP6q0.net
じつはけっこう頻繁に張られてるんだよな、OPやらEDやら歌詞にも

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 23:05:17.10 ID:cST7dST2d.net
>>116
長嶋一茂あたりが精々だと思うけど?
良くてカツノリ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 23:10:12.65 ID:saFa8f3U0.net
わざわざ来てか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 23:13:52.93 ID:yYsoHPWdd.net
初代が岩を砕きながら道を作り、スプラッシュがけもの道を進み、、受け継がれ今は舗装された綺麗な道路。

なーんて話が打ち上げでは印象的でした。まさにそうだね。初代に近づく程泥くさい。それがプリキュア 笑笑 #precure #プリキュア15周年
ttps://twitter.com/atsuko_bewe/status/970325883377471488

プリアラより遥かに不人気のくせに、こんなこと言ってるからな

~~~
ttps://twitter.com/honnayoko/status/970601963514572801

賛同するやつまでいる

んで >>114 はこれの猿真似だろ
>>115 は他のレスでも文句しか言ってないし、こいつらワンセットで荒らし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 23:28:48.75 ID:yGua+vtA0.net
個人的にはあんまり難易度高いとか言いたくないんだけどな
なんか選民思想みたいでアンチがますます過激になるし
複雑な感情なんて生きてたら普通に抱えるものでいい年した大人が理解できないはずないと思うからね

ただプリオタの中にはその手の話をプリキュア(アニメ)で見たくないって層がそこそこいるみたいなんだよなぁ
問題なのはそういう層が住み分けもできないやたら声がデカイ奴らだってこと
ああいう奴らって他にどんなアニメ見てるんだろうって思う
ドラマとかも見たことないんだろうか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 23:36:20.15 ID:Ka5zZ8NM0.net
>>124
いきなり絡んでくるな基地外

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 00:48:02.83 ID:oPJdgBls0.net
好きな人間嫌いな人間両方の間でそれぞれ違う意味で使われてるだけな気がする
>難易度高い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 01:46:46.67 ID:EhZ8gpGh0.net
三ツ星ニャンコ1話からいるんだよな
長老の幽霊設定やエリシオとの決着がまんまOPの歌詞だったりと
土管のように伏線が張り巡らされてる気がする不思議な作品

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 01:48:18.62 ID:EhZ8gpGh0.net
長老の幽霊設定が最終回で回収されたり、
の間違い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 02:34:13.73 ID:VJc2RCGw0.net
土管は敵アジトへの通路(入り口)。
これは世界共通の常識。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 02:55:45.56 ID:fcBdnIf40.net
大好きのゴリ押しとかご都合主義とか言われてるのが気になる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 06:05:29.63 ID:s5oAUOWkK.net
>>125
オタクは自分の得意ジャンルの精査に生き甲斐を見いだす偏執狂めいた部分あるからねえ
でそういう人間は必ずしも分析力が優れてるから精査できるわけでもなくて
単に自分の精査しやすいケースに落としこんでるから精査できてる(つもりになってる)ということも多いんだよね
でそのケースにうまく落としこめない場合精査できてる(つもりの)自分に問題はないと判断して責任を外部に求めると
それがいわゆる声のデカイ人だね

でそういう人は複雑な感情そのものを理解してないわけじゃなくてそれを持ち込む事が自分の定義する児童向けアニメ条件には当てはまらないから問題視してるだけなんだよ
まあ極めて天動説的な言説だよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 06:45:56.39 ID:MbJPn3Pj0.net
>>132
それそのまんま「ストーカー」の心理だわな
結局は自分の思い通りにならないものを自分の思い通りにしようとダダこねてるだけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 06:56:59.83 ID:6axh2Mug0.net
上のレスの方が難易度高すぎたんだが自演?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:13:45.30 ID:/5D0If9e0.net
色々試すのはいいけど作品コンセプトから外れたらその作品である意味は

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:30:54.23 ID:naGpo4Jop.net
コンセプト=格闘、と思ってんならプリキュアを見くびり過ぎだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:34:38.92 ID:3/XW6tIdp.net
ゴリ押しと御都合主義は、強い意志とハッピーエンドの裏返し

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:51:03.67 ID:vCUjeuUxd.net
いっそ完全にバトルを無くして、変身してお菓子作るシリーズにでもする案も

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 07:55:05.05 ID:vCUjeuUxd.net
ポケモンアニメも20年間続けてきた旅をやめて学園ものになって不安視されてたけど
蓋を開けてみたらめちゃくちゃ面白いしかといってまるきり様変わりしたわけじゃないし
旅が作品の核じゃなかったんだなぁ

プリキュア の核がバトルじゃないならやめられるはず

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 08:00:26.74 ID:593PFEy6a.net
>>119
いあ、ナージャはプリキュアちゃうからw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 09:05:03.00 ID:s5oAUOWkK.net
>>133
ストーキングそのものだね
対象が一個人であるかそうでないかってだけの話で
特定作品に対するアンチ行為が押さえられない人はその作品近辺(作品を包括するジャンルとかカテゴリーとか)の強烈なストーカーであると考えりゃその行動原理も理解しやすい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 10:09:34.32 ID:naGpo4Jop.net
ノワールのルミエルに対する心理もそれに近かったかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 10:39:16.44 ID:5lR4mXka0.net
ノワールの感情はよくわからんなあ

ぶっちゃけ、人間ノワールの感情と闇ノワールの感情に連続性が感じられなくて
人間ノワールが抑えようとしていた闇の力が実体化して
ルミエルへの嫌がらせにノワール名乗ってただけのように見えたわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:23:28.89 ID:/18YwKIc0.net
ノワールのは自己否定をこじらせたんじゃないの
ルミエルに拒否されてみんな俺を否定するならいっそ全部闇に染まればいいみたいなある種の自暴自棄

>>131
なにがご都合主義なのかわからん
プリアラはむしろプリキュア達に都合のいいようにいかない場面が多かったような
だからちょっと角が立つような物言いのソレーヌさんや岬さんのことも悪いというふうには描かれていないし
ひまあお回の感じの悪いおっさん達ですら否定するような話にはならなかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:45:56.88 ID:gliLFjDoa.net
他者を否定しないで受け入れるというのもテーマっぽいもんな
ルミエルが失敗したのはおそらくノワールを否定してしまったからなのだろう
同じようなケースでホイップはジュリオの痛みを受け入れる事によって浄化に成功している
仏教的というか悟りを開くかのような話が多いな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:47:27.62 ID:7a016tZA0.net
放送当時からちょいちょいそんな事を言われてたな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:52:37.79 ID:6axh2Mug0.net
あに言ってるかわかんねw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:53:50.69 ID:b2Vm2Fg+0.net
>>143
ノワールの前後は見た目に加えてキャラ的にもギャップがあるんだな
青年ノワールが怪物ノワールみたいにジュリオ、ビブリー、グレイブを言葉巧みに懐柔する絵はイメージしにくい
ま、永久幽体離脱なんかしたら色々変質するのも無理はないだろが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:57:50.62 ID:4MOqhzQmd.net
>>145
いちご坂なら普通だし、キラキラル生命体なら当然の反応

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:09:34.64 ID:6axh2Mug0.net
実情に合わない聖書を信仰出来るように無理矢理解釈してるような世界がここにあるな
でも一般プリキュア視聴者が求めてるのは聖典じゃないんだよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:22:59.67 ID:oPJdgBls0.net
謎の決めつけからの謎結論って特有ね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:24:12.63 ID:/18YwKIc0.net
そんな小難しい話じゃないだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 21:43:31.66 ID:s5oAUOWkK.net
>>150
一般的プリキュア視聴者って女児だぞ
それを女児でもないお前が何を断言しとんねん
他人様に意見する前にまずはお前が実情を認識しような

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 22:09:39.92 ID:VIRlwqIi0.net
>>145
ただ、ノワールが抱えてしまった闇(戦場うんぬん)は
さすがにルミエル個人がどうこうできるレベルを
超えちゃってる。

そして、いちか達が強いのは
「みんな」で受け止めていくという形を
作れたことにもあると思う。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200