2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 66話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:30:28.67 ID:rT3AGCXH0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を二行重ねてスレ立てすること

西暦二二〇二年、再び運命の歯車が動き始める。
       「古代、ヤマトに乗れ。」

【※劇場正規公開前のネタバレ厳禁】
・sage進行(メール欄に「sage」と書く)、NG機能活用などのため2ch専用ブラウザ導入を推奨。詳細はhttp://www.2ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立て。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アフィブログへの転載を禁止します。

【公式サイト】
http://yamato2202.net/
http://yamato2199.net/

【STAFF】
製作総指揮:西ア彰司
原作:西ア義展
監督:羽原信義
シリーズ構成:福井晴敏
脚本:福井晴敏、岡秀樹
副監督:小林誠
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志
美術監督:谷岡善王
色彩設計:福谷直樹
撮影監督:堀野大輔
編集:小野寺絵美
音楽:宮川彬良
音響監督:吉田知弘
音響効果:西村睦弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原満
CGディレクター:木村太一
アニメーション制作:XEBEC
製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 65話
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1525509149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:54:01.85 ID:nYBB3rjD0.net
>>225
出渕はメカデザインで松本零士を無視できなかった
小林誠は西崎ラインだから関知せず、のメカデザインにおける態度の違い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:54:25.09 ID:CHHuKoJJ0.net
>>228
演出がよく分からんから奇策に逃げるのでは。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:58:13.95 ID:TUFQpjAB0.net
出渕=保守

小林=革新

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:00:08.18 ID:ktqnLAQb0.net
×革新
○国家転覆を企てるテロリスト

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:01:19.22 ID:nYBB3rjD0.net
>>231
理にかなった改変ならいいんだけれどね
https://twitter.com/makomako713/status/995263446127034368

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:02:57.76 ID:TUFQpjAB0.net
政治家に例えると

出渕=谷垣禎一

小林=橋下徹

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:05:15.15 ID:nYBB3rjD0.net
小林は小沢一郎か小池百合子だろう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:10:11.89 ID:qotHm3gmp.net
ノーモア コバヤシ!
リメンバー フッカツヘン!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:10:50.88 ID:Xgue90FR0.net
いや、日本の政治家ですら無いだろ。
某独裁国家だべ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:13:36.79 ID:qotHm3gmp.net
批判的書き込みは全てブロックしてツイ消し
マンセーする書き込みしか許さない

北の国の将軍様と一緒だねw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:17:13.06 ID:ktqnLAQb0.net
ここまで小林を嫌っていてもまた観に行ってしまう調教されたファンたち

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:31:34.86 ID:qotHm3gmp.net
>>239
そこなんだよなぁw
復活篇の第二章なら絶対に見に行かないのに
『さらば/2のリメイク』で『2199の続編』だから観に行っちゃうんだよなw
それくらい『さらば/2』と『2199』が魅力的な作品だから仕方ないw

復活篇の続編篇だけ作ってれば
俺は見に行かないし
小林もパッシングされないし
ファンもスタッフも幸せだったのにw

小林が『さらば/2のリメイク』かつ『2199の続編』に関わったのが全ての不幸のはじまり

2202は作るべきではなかったよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:33:04.46 ID:TUFQpjAB0.net
ハシゲ=小林誠

松井知事 → 羽原監督
ホリエモン → 福井晴敏
公務員 → 松本零士を担ぐクリエーター
水道橋博士 → むらかわみちお
藤井聡 → 松本零士
三橋貴明 → 出渕裕
大阪都構想 → 復活変に繋げるプロジェクト
道頓堀プール構想 → お経ヤマト最終形態
人形浄瑠璃文楽 → 宮武一貴&スタジオぬえ
桜井誠と議論 → ヤマトファンと議論
バンダイ → 公明党

完璧だ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:36:18.98 ID:Xgue90FR0.net
>>241
水道橋博士 → むらかわみちお

これは何となく納得いった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:36:39.18 ID:5HntV+sE0.net
小林は擁護はしないけど、ここまで小林ガーするのは逆効果じゃないの?マスコミの情報操作見てるようでゲンナリ、お前ら病気だよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:37:37.20 ID:ktqnLAQb0.net
>>240
結局2202が作られた理由もそれだろうな
復活篇第二章なら冗談抜きで誰も観に来ないから確実に人が来る“2199の続編”で且つ、“さらば/2”のリメイクにしたと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:37:56.76 ID:qotHm3gmp.net
小林さえ氏んでくれれば
小林抜きのヤマトが見られるんだろうけど
小林が氏ぬの待ってたら
俺らも氏んでるしw
ってか俺らの方が先に氏にそうだしw

だから小林が氏ぬのを待ってる時間的余裕はないんだよなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:39:35.25 ID:ktqnLAQb0.net
>>245
俺今21歳だけど俺が死ぬ頃には完全にヤマトも忘れ去られてそう
もし俺が70になる頃まで新作が作られ続けられてたらびっくりするわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:44:33.00 ID:nYBB3rjD0.net
訓練調教されたヤマトファンは復活篇第2部神々の黄昏篇も見に行くんだろ
模型オタクの小林誠ファンも行くし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:50:58.51 ID:ZpAFA60I0.net
昔から良く言う

バカは死ななきゃ治らないってやつか

まさか本当に実在したとは ガクブル

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:52:00.45 ID:ag8OQ2Aj0.net
アケーリアスの数々の親切システム・・・あれはメッツラーさんの仕業です

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:53:15.85 ID:ZpAFA60I0.net
>>247
ID惜しいなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:53:47.30 ID:HTMgi4hC0.net
小林が関わらないなら復活篇2部見に行くかもねw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:54:43.67 ID:4LsWP9Yea.net
>>241
大阪在住から言われてもらうと
橋下と小林はまったく似てない
橋下は大阪を良くするための議論を
持ち掛けるのに対し
小林は私物化して自分の事しか考えていない
菅直人とか辻元とかそっち系

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:55:02.55 ID:ag8OQ2Aj0.net
見ただけで分かる人工太陽、そして宇宙ちくわ。あれがコスモウェーブの効果であり、だから説明不要なのです

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 21:56:02.72 ID:5HntV+sE0.net
https://i.imgur.com/4CaZJnR.jpg
現実とオーバーラップさせてるような人とか面倒臭そうな人はNG打ち込んでるぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:02:00.84 ID:ktqnLAQb0.net
>>252
だよね。何だかんだで橋下は大阪のことを考えてたよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:12:40.58 ID:glOefoFvp.net
大阪は維新が出来てうらやまし
兵庫は知事がアレだからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:14:43.49 ID:WCOoCGee0.net
>>247
サイボーグ009みたいなタイトルだな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:17:43.96 ID:C88y+z4WK.net
ヤマト見に行かないとそもそも、ヤマトというコンテンツそのものが終わってしまう。だけど見に行く&グッズ購入は小林を延命させる事になる。
ならば我々がやるべきは小林を排除するように公に抗議し続ける事。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:19:52.27 ID:nYBB3rjD0.net
第3部は終局編だそうよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:22:44.64 ID:5HntV+sE0.net
5chが公の抗議の場ってのもなぁ…公式Twitterに講義リプしたり公式サイトに抗議メールすることこそ公に抗議っていうんじゃないの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:24:44.27 ID:ZpAFA60I0.net
先行上映の舞台あいさつに侵入して喚いてきた方が速いだろうなw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:26:28.87 ID:ktqnLAQb0.net
副監督の自宅に直接凸して文句言ってもいいのよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:27:44.17 ID:C88y+z4WK.net
五章がクソで、さらに復活篇に繋げるとかヤマトそのものを潰すような事したらSNS&各所に手紙やメール出すとか大々的に暴れる予定だから。
ようやくTwitterで公に批判する人間が増え始めたから今は様子見という所だな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:28:45.03 ID:5HntV+sE0.net
>>261
楽しみに来ている人も居るから流石にそれはなぁ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:29:05.61 ID:ZpAFA60I0.net
先行上映を行う劇場入口で帽子とTシャツにNO!小林って書いたのを着て立ってたらいいんじゃね?
ひとりじゃ怖いなら公のここで募ったらいいさw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:30:37.10 ID:ktqnLAQb0.net
復活篇の時はツイッターとかmixiで暴れる人は居なかったの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:30:39.66 ID:glOefoFvp.net
やべっ写メしに行きたい
チケット買ってないのが残念だ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:34:32.26 ID:5HntV+sE0.net
>>265
そんな事出来る人がこのスレに居るわけ無いじゃん
仮に劇場入り口で抗議してる人が居ても、「馬鹿なやつだなー」と遠巻きに見てるだけ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:35:25.40 ID:nYBB3rjD0.net
復活篇の時はメカデザインよりもキャラクターデザインが松本零士じゃない事の方が大きかった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:36:00.80 ID:ZpAFA60I0.net
>>264
そん時はおいらが叩き出してやるさ
チケット買っていないのが残念だw(パクリ)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:37:03.44 ID:H37xW8690.net
先行上映の舞台挨拶あるけど、25日の初日舞台挨拶の告知がまだって事は
初日舞台挨拶やらないのか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:38:07.29 ID:ZpAFA60I0.net
>>268
でもそれが写メ(パクリ2)したのがツイッターなどで拡散して一気にその行為自体が全国の劇場に広がるかもよ
英雄はよぉおおおおおお!!!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:40:51.68 ID:WCOoCGee0.net
大人げない事はやめた方がいいよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:42:32.39 ID:C88y+z4WK.net
小林本人が来るなら効果あるだろうが本人来ない所でやったって意味ないだろwwwww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:42:52.89 ID:ZpAFA60I0.net
>>258
https://yamatocrew.jp/crew/bbs-top
ほらよ
ここで試しにやってみせてよヒーロー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:43:14.45 ID:ag8OQ2Aj0.net
背中にお経をプリントして行くと(客に)ドン引きされて(見てるほうが)楽しいと思います!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:45:35.60 ID:5HntV+sE0.net
批判を書きこむだけにとどめておけばいいのさ、公に抗議とか書き込むから変な話になる
抗議メール送とかSNSとかで抗議してから報告してくれよ、別に五章の出来なんか待つ必要ないぞ?本当に長生きしてるからくちだけは達者

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:46:57.30 ID:Xgue90FR0.net
ブチが復活篇リメイクすれば良いんや。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:46:59.27 ID:5HntV+sE0.net
>>275
そうそう、書き込む前にスクショ撮影してな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:48:58.15 ID:Oo1LE4qO0.net
耳なし芳一軍団が会場を占拠する事案

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:49:00.97 ID:ZpAFA60I0.net
>>274
田無のジーベックにしょっちゅう出入りしてんだから毎日探してみら?

書いた俺が言うのもあれだがこわっw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:51:20.28 ID:ZpAFA60I0.net
>>279
おお、どんどん首を絞めて行くなぁw
タイトルが直球だと削除の恐れもあるから、タイトルは2202に出て来る艦艇に話し合うで
最初は褒めて褒めて段々と誘導してみw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:53:09.78 ID:ah0PFqw5F.net
>>269
確かにキャラクターはひどかった(個人的にはタツノコプロかと)が
メカも大概だったぞ

デブヤマトは好きなやつもいたけど
変なところが伸びたアンドロメダとか
ちんまりした主力戦艦(つーか駆逐艦みたいなしょぼさだった)とか
敵艦もかっこわるいし帆船みたいなのもでてたし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:53:24.02 ID:aX8I/RTfK.net
>>271
オリジンは2日目の土曜にやっていたから2202もそうなるかもしれない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:59:20.55 ID:Xgue90FR0.net
あれ?いつも金曜日初日だったけ?

技術系で無い、星名と岬に出番は有るのだろうか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 23:01:30.01 ID:ZpAFA60I0.net
福井の別の世界の宇宙のスケジュールもあるが、御もてなし場所でまだ揉めてそうw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 00:04:37.71 ID:H9XhUY4I0.net
星系破壊拡大波動砲か…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 00:10:14.01 ID:XD8h0BdZK.net
>>285
東宝と松竹は春から金曜初日に変更

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 01:38:30.53 ID:vTg8Alv9d.net
>>258
訴えたところで判断材料になるのは売上だろうから意味ないと思うぞ。
小林抜きのヤマトが見たければ、チマチマ訴えるよりは、関連会社の株を買って発言権を得るとかしないと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 01:47:15.68 ID:ecoYkUlB0.net
小林ガー勢は完全に社会人として終わってんなwwwwwwwwwwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 02:02:50.89 ID:2F4yE6/z0.net
復活篇で挿入歌を歌う予定歌手
https://www.youtube.com/watch?v=yg-whL5av6I

復活篇で主題歌を歌う予定歌手
https://www.youtube.com/watch?v=gMKil0YrFRM


現実
https://www.youtube.com/watch?v=XEPq5Ho7STs

どうしてこうなった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 05:33:02.37 ID:Iz8awMD+d.net
養子小林軍団は次どのスタジオに寄生するんだろうか…ジーベ的には関わりたくないだろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 05:42:40.25 ID:IGa1Dgbq0.net
ノーモア コバヤシ!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 05:50:49.41 ID:54wccWfZp.net
すでに2202の作品としての出来が良い悪いってレベルの話じゃなくて
いかにして最大の癌である小林誠を排除するかって話になってるのが

いい傾向じゃないかw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 08:51:07.74 ID:U/rRSJfb0.net
>>226
これだけ書くの大変だったろうな
丁寧にありがとう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:30:40.62 ID:2F4yE6/z0.net
マジレスすると共同原作で和解するしか
まともなヤマトが出て来ないと思うがね
小林を排除しても

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:51:43.88 ID:S6B6oT4R0.net
2199の時、復活編のほうがマシっていう意見があったから
養子的には、小林色出して2199から大幅改善したと思ってるかもな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:05:33.07 ID:U/rRSJfb0.net
>>296
そこだけはファンの総意ではあるけど
離婚したパパとママは戻らないよ
絶対に。
2202小林氏 "のびのび活躍"も
単に松本色排除の結果にすぎない
好まない人がいても
もう仕方ない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:30:38.47 ID:oIrZ4yVJ0.net
今思うと愚民共が2199を叩きすぎだったな
キモオタアニメ扱いして
2202でまたどうしようもないお笑いヤマトに戻ってしまった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:31:50.98 ID:oNZioSPNd.net
>>299
狙い通りなんじゃね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:32:35.66 ID:o1R6iFWp0.net
>>299
叩いた本人たちもまさかこんな結果になるとは思ってなかっただろうからな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:42:10.56 ID:GGZq8Pfk0.net
2199が好きな俺としては、2199叩いた連中氏ね!だな。

それはそうと、やっぱりテレサの声が違う気がする。
下手じゃないんだけど、甘すぎるな。2のテレサだったら有りかもしれないけど。
優しさと冷たさの紙一重みたいな・・・・誰が良いかと言われると思い浮かばないんだが。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:44:48.84 ID:o1R6iFWp0.net
確かにさらばのテレサと2202のテレサは顔も声も全然違うからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:49:21.57 ID:ALaXsiWc0.net
>>303
さらばのテレサも2のテレサも、2202のテレサも
三者とも顔も声も違うな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:50:31.56 ID:zAwUxFSW0.net
2199は結構好きだけど、キモオタ要素が出ててそこは嫌だったなぁ

2202はそういうの減ってよかった
その分キモメカ増えたが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:55:22.29 ID:W3U+7xJr0.net
>>305
ギャル要素は不要だと思ったが、さりとて2202の路線が良いかというと…
エヴァがブームになった頃みたいな無駄な謎かけグジグジイジイジ路線を今頃やられてもなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:57:19.60 ID:o1R6iFWp0.net
>>305
五章でまた女のキャラが追加されてお前らの言う「キモオタ要素」が復活する悪寒

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:58:31.04 ID:ALaXsiWc0.net
>>299
地球上空で、惑星間弾道ミサイルを主砲で破壊した後の爆炎から出て来る
ヤマトが、オリジナルのように煙を包んで出てこなかったから
2199は許せん、クソ。って叩くような個人的な主観だけで
ボロカスに叩くやつ多かったからな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:02:52.16 ID:o1R6iFWp0.net
>>308
そういう奴は何を観てもクソクソ言って叩いてるんだろうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:18:05.76 ID:jNsHF+I9d.net
>>308
しかし追憶でリテイクされたあたりそれなりにファンのツボだったのかもな

実写版ですら再現されてたし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:20:51.29 ID:k4gIX2iU0.net
いびつつな遊星爆弾はくそだし、女山本もくそだし、坊主加藤もくぞだし、ユリーシャも不要ゴミだし
歌って突撃も不快くそだし、アホ毛も氏ねだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:23:40.49 ID:k4gIX2iU0.net
つまり2199一章みてクソと思ってみてないし、体制かわった2202はよくなると思ったけど2199以上の超絶クソなのはスレ見てわかった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:24:06.08 ID:oIrZ4yVJ0.net
叩いた結果、お経戦艦ヤマトに

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:26:27.91 ID:SKjmskpd0.net
出渕を叩こうが叩かまいがヤマト復活計画3作のうちの一つ
出渕のリメイクヤマトは2199で終わり続編を作らない予定だったから
もし西崎Pが生きていたら2202は作られなかっただろう
というだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 12:28:25.95 ID:ajJ2XR5E0.net
それ以前に2199が作られなかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 13:50:14.61 ID:w44K6YJ8d.net
2199の変態植物に汚染された地球とか女体化山本とか雪風ブリッジでの変な歌とかキチガイデスラーとかヒステリースターシャとか意味不明のコスモリバースとかいろいろ怒ってたけど
2202はさらに酷いよ酷すぎる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 13:54:27.13 ID:o1R6iFWp0.net
俺もそれはおかしいと思ったw
考えるに、やっぱり原発事故があったせいで旧作通りの放射能にはできなかったんではないかと

> 変態植物に汚染された地球

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 14:08:30.93 ID:SKjmskpd0.net
なぜおかしな2199の続編を期待したのだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 14:26:04.87 ID:H8F3XaXq0.net
>変態植物

設定しといて全く生かされない、その場限りの思い付き
オレ頭悪いよ!とアピールされまくったらイラつくだろ普通・・・2202もな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 14:58:33.97 ID:Bb3oyeRP0.net
>>319
結局、2199ガミラスは地球をどうしたかったんだろうね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:08:29.07 ID:hte65+shK.net
ガミラスを中心とした宇宙統一国家に反発して先生しかける地球なんて滅ぼすの一択だろ。
イスカンダルさえ変に手助けしなけりゃ文明の低い地球なんて余裕で倒せると思ってた所に実は薩長同盟作ってましただから、そりゃ半年で大誤算の戦いになりますわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:09:33.68 ID:hte65+shK.net
先制な

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:09:50.09 ID:IGa1Dgbq0.net
2199は「宇宙戦艦ヤマト」を21世紀に作るとこうなりますよって感じで
変更部分に不満がある奴もいるけど
2202は「宇宙戦艦ヤマト」の体を成していない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:12:55.30 ID:o1R6iFWp0.net
>>323
それ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:14:04.85 ID:hte65+shK.net
あと早くおっぱい要素補充してくれよ、せっかくおっぱい描かせりゃ日本一エロな人間がいるのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:18:47.39 ID:hte65+shK.net
平成のアナライザーは一切セクハラしなくなったなw
まあ地球が危ない時にそんなプログラム組んだ奴はアホとしかいいようがないし、相原がいきなり脱走したりとか、旧作も今考えるとツッコミ所満載だからな。
まあそれでもアニメ業界を開拓した作品として尊敬してるし面白いけど、2202は根本的に面白くないんだよなあ。羽原はファフナーではいい監督だったのに、やはり小林のせいか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:22:21.03 ID:hte65+shK.net
ただ2202では斎藤がウザくなくなったのだけは高く評価してるwww
その代わり古代との魂のぶつかり合いが無くなりペラペラな関係になったけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:25:10.75 ID:Bb3oyeRP0.net
>>321
>地球なんて滅ぼすの一択だろ。

その割りにちんたら遊星爆弾で何年も攻撃。
しかも遊星爆弾で汚染されたらガミラスも住めない利用価値のない死の星に。
どうせワープできないから太陽系外に出てこれないので、ひとまず飛ばして他の星の制圧に、という選択があっても。
まあ、それじゃ話が始まらんけどw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 15:30:18.81 ID:o1R6iFWp0.net
>>328
火星沖海戦で敗北したから遊星爆弾での攻撃に切り替えたんでしょ?

総レス数 959
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200