2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 66話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:30:28.67 ID:rT3AGCXH0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を二行重ねてスレ立てすること

西暦二二〇二年、再び運命の歯車が動き始める。
       「古代、ヤマトに乗れ。」

【※劇場正規公開前のネタバレ厳禁】
・sage進行(メール欄に「sage」と書く)、NG機能活用などのため2ch専用ブラウザ導入を推奨。詳細はhttp://www.2ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立て。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アフィブログへの転載を禁止します。

【公式サイト】
http://yamato2202.net/
http://yamato2199.net/

【STAFF】
製作総指揮:西ア彰司
原作:西ア義展
監督:羽原信義
シリーズ構成:福井晴敏
脚本:福井晴敏、岡秀樹
副監督:小林誠
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志
美術監督:谷岡善王
色彩設計:福谷直樹
撮影監督:堀野大輔
編集:小野寺絵美
音楽:宮川彬良
音響監督:吉田知弘
音響効果:西村睦弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原満
CGディレクター:木村太一
アニメーション制作:XEBEC
製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 65話
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1525509149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:00:51.53 ID:mRPmK0TVp.net
>>792
アンチって人の多い所でしか書き込まないからなあ
クソみたいな内容なのに見て見て構ってちゃんだからな
無駄に年齢だけ重ねたクズ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:23:17.91 ID:lt91ZvYq0.net
ヤマトVSアンドロメダあたりから
おかしくなったな

福井は無理、生理的に
さらに小林メカが糞すぎてヤマトに愛着が持てない

という人たちがアンチになったのでは
俺もだけど

今の所、大ヤマト=復活変=2202と同レベル

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:29:59.00 ID:1kbO37jfd.net
全部終わってみないとわからないけど
個人的には今のところ2199より好きだな
2199も太陽系までは文句無しだった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:30:47.84 ID:lt91ZvYq0.net
個人的評価

神を超えたレベル PSさらばヤマト PSヤマト PSヤマト永遠のジュラ編

神のレベル ヤマトパート1 さらば宇宙戦艦ヤマト

名作のレベル ヤマトパート1(映画版) ヤマトよ永遠に

傑作のレベル ヤマトV 

まぁまぁのレベル 2520  2199 PS2ヤマト3部作

見てそんはないレベル 新たなる旅たち 完結編 実写版 新宇宙戦艦ヤマト

ゴミ屑のレベル 大ヤマト零号 2202 復活変 

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:32:11.21 ID:F2He+7US0.net
>>767
ホンマこれ!
ヤマトの世界を失わず新たな事に挑戦してる!
今の一部スタッフが全くわかっていない部分!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:32:26.23 ID:t4HOEFXC0.net
第3章までで大丈夫なら最終章まで受け入れられるだろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:36:45.64 ID:lt91ZvYq0.net
>>767
ハイザックを思い出したわw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:37:25.50 ID:vK8mAnTm0.net
ヤマト2って、地球政府が正式にガトランティスに降伏しているのに、テロのようにヤマトが攻撃したってのは問題だから、そのあたりをちゃんと修正してほしい。
地球やヤマトもガトランティスも停戦しないといかんことになる。

土方が感じたように、「降伏=地球人へ全滅を求めること」なら降伏する必要はないことになる。戦っても降伏しても全滅させられる。
地球政府が降伏を受け入れたのに、ガトランティスが停戦しないから(ソ連のように)、ヤマトが戦っている(占守島の帝国陸軍のように)のならまだ理解できます。

さらば、ヤマト2、2202とも、ヤマトは226の若手将校たちのようにクーデターもどきを起こしているから、愚連隊艦隊だという理解もできますが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:38:48.20 ID:lt91ZvYq0.net
>>801
俺は第4章の蓮の花テレサ(創価学会)で見る価値無し
と判断したけどな
リアルな宗教と絡めた時点でアウト

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:44:32.75 ID:t4HOEFXC0.net
>>803
あれはまだ降伏文書に調印する前だから正式に降伏したわけじゃない
日本ではポツダム宣言受諾を玉音放送で国民に伝えた日を終戦日としているが
国際的には戦艦ミズーリ艦上で降伏文書に調印した日が終戦日

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:45:56.24 ID:iLcwzkKip.net
>>804
こういうテレサを期待しとったのに
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Harnoncourt/20170226/20170226100101.jpg

どうしてこうなったー><
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/744/t640_744550.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:53:36.23 ID:lt91ZvYq0.net
>>806
ロリでもいいが
「蓮の花」という部分がアウト

松本零士の言葉を借りると
「血の凍る思いがした」

般若心経とか出てきたら二度と小林にヤマトやアニメの娯楽作品をやらしてはいけないな

聖書を引用したりするアニメもあるが個人的には大嫌い

娯楽は娯楽作品で勝負しないと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:56:33.83 ID:lt91ZvYq0.net
さらばでも
「宇宙いっぱいに魂がひろがって・・・・」
と言って「靖国神社」とは出て来ない
そういう配慮がまるでない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:57:21.83 ID:t4HOEFXC0.net
>>804
誰の趣味でしょうねえ
https://twitter.com/yamatocrew/status/993679938292240385

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:59:40.36 ID:lt91ZvYq0.net
松本零士も西崎もリアル宗教に配慮して作っている
その精神を引き継いでいない
小林誠と福井はヤマトをやる価値無し
大ヤマトより駄目ですね

視聴者には色々な宗教の人がいるからね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:59:57.02 ID:vK8mAnTm0.net
>>805
なるほど。
それが歴史的事実ならそれでいいけど、ヤマトは地球政府が降伏した後にテロ行為を繰り返すのかね。
それはちゃんと筋を通して欲しいんだけどな。
日本人だけが乗船しているだけに。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:12:41.56 ID:IdX0JVHsa.net
一方、銀英伝のヤンは同盟政府が降伏したから即時攻撃止めましたね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:26:30.86 ID:NiuLnUnW0.net
いくらリメイクで新しい試みでも仏教的?な事は、旧作ベースにしてるヤマトでやるなよ
そういう新たな変な試みは新しい解釈で別のヤマトで好き勝手にやってくれ
旧作ヤマトのイメージが崩れるわ

今回のこの制作陣はホント酷いな。ファン無視の、自分の趣味でしか作ってるとしか思えん
しかも悪趣味で気持ち悪いしセンスもない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:28:15.87 ID:HuAXCYw0p.net
>>802
ぼくがかんがえたかっこいいもびるすーつ
せっていではこうなってます

ってばかりのΖガンダムのメカで
連邦がザクを作るとこうなりますって
設定とも合致した説得力あるいいデザインだよね
ハイザックは

それ以外はどれがどの陣営だかw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:39:33.41 ID:gH7BvIppp.net
>>814
デザインはともかく、色が区別つかない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:40:44.19 ID:vK8mAnTm0.net
>>808
たぶん、仏教の影響じゃないかな。成仏したら宇宙と一体化してもう現世には現れないそうだから。(お釈迦さまは衆生を救うために、わざと業を背負って生まれてきたそうだが)
古代は「そういう命に自分の命を変えに行く」って言ってるし。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:59:32.23 ID:mRPmK0TVp.net
>>813
おまえみたいなやつを"切る"試みが成功したとみんな思っているよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:03:26.01 ID:9IwQvj2Ip.net
>>817
みんなって誰??

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:06:01.41 ID:gH7BvIppp.net
>>816
11次元の彼方にいる神か。
そこへの道を開くのが波動砲と。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:12:35.21 ID:nVD0WO3O0.net
>>817
いや、成功はしてないだろ
新しいファン、若いファンがついてないからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:15:03.61 ID:1kbO37jfd.net
さらばの古代が言ってる宇宙全体に広がる永遠の命はそういう意味じゃないのに。
島やこの戦いを目撃した地球人類がいずれ宇宙全体に進出してヤマトの伝説を語り継ぐという意味なのに。テレサは地球人類が正しき道に目覚め、自分の後継者になると確信した。
だからこそ自らを滅ぼしても構わなかった。
それがどうして仏教になってしまうのか…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:43:18.46 ID:+T1T96wLr.net
>>817
みんな?「小林」の間違いだろw

そもそもクリエイターならファンを「引き込む」のが仕事で、切り捨てるなんてのは愚の極み。
自分を批判する奴はツイート削除、自分に賛同しない奴はブロックなんて愚行もいいとこだw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:43:29.38 ID:NiuLnUnW0.net
>>817

別に切られてもいいよ。失笑
旧作ベースしてるヤマトだから見てるだけだから
仮に振るいにかけて切るつもりなら殆どヤマトの支持者いなくなるぞ

それにお前、冷静になって皆のコメントちゃんと読めよ。w
殆ど批判のコメントばかりだろ?
お前みたいな今のヤマトの世界観を支持してる変な奴なんて、少ないから。
アンドロ空母作って喜んでろや。w

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:02:01.45 ID:iA6Nsw3s0.net
>>822
プロフェッショナル「マコトコバヤシ」の信者だけついていけば良いのでは?
多数派のヤマトオタは離脱しますのでw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:03:08.13 ID:vK8mAnTm0.net
>>821
そうなの? 
あの際、「命はたかだか数十年で終わるものじゃない。この宇宙一杯に広がって永遠に続くものだ」みたいなことを古代が言うから、宗教っぽくなるんだと思うのだけど。
宗教じゃなく哲学だ、ベルグソンだと言われたらそうかもしれんけど。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:06:02.00 ID:iA6Nsw3s0.net
>>821
福井はお年寄りの視聴者に向けて語っているつもりなんだよw
「お前ら老人はそろそろ終活始めろよ。」
とな。
福井は「インフィニティ ウォー」を観てから出直して来いと。
同じ絶望でもアベンジャーズの絶望は熱く燃える絶望だから。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:08:59.83 ID:+T1T96wLr.net
>>825
あの場面で「俺が犠牲になる、お前らは生きろ」なんて言えるか?
生き残った者が負い目に感じることがないようにという気遣いだよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:26:42.75 ID:Y5OcwEUX0.net
>>817
こういう自分を多数派だと思ってる少数派見るの大好き
笑えるから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:42:09.26 ID:1kbO37jfd.net
>>825
ぱっと聞いたらそう解釈しがちだけど、その後のテレサの言葉、オープニングのナレーションに命を繋いでゆく事を語ってます。
そして古代が「島、頼む」の台詞に全てが詰まってます。古代の言う生き続ける事が死を選ぶより辛いってのはその後の島のが大役だと意味してます。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:52:16.39 ID:z7omDBwr0.net
見る角度で裸と蓮の花に変化するテレサグッズとか出そう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:55:19.21 ID:1kbO37jfd.net
と、言うのがさらば大好きで何百回と台詞を覚えるほど観た俺の解釈です。
まあ解釈は自由なので押し付けは良くないよねw
でも40年経った今もさらばのヤマトと古代をずっとおぼえてるのがメタ的に古代の言う永遠の命って事だと思ってますわ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:58:33.69 ID:1kbO37jfd.net
テレサの蓮の花も大概だけど、背景をさらばみたいに天界みたいな神秘的な空間にして欲しかった。
なんか狭いジャングルのツタの中でチマチマ話てるみたいだw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:07:07.77 ID:9IwQvj2Ip.net
>>824
まあ一応ヤマトなので、気になるし最後までは一旦見届けるけど、終わった後は2度と見る事は無さそうだ。
2199なんかはたまに見返してたけど。

5章が槍以外は良さげなPVだったので、評価が変わるかもしれんというほのかな期待はしてるが、お経戦艦と聖書戦艦が本当に控えてる様ならば「やっぱりダメか」となりそう…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:18:22.10 ID:NiuLnUnW0.net
>>817
みんな?w
お前と一緒にするな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:30:38.38 ID:z7omDBwr0.net
劇場限定!メタリックカラーお経戦艦

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:49:09.37 ID:1kbO37jfd.net
みんな
で共通してるのは皆ヤマトが好きなんだよ
2202だって本当は成功して欲しかったはず

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:53:31.21 ID:1kbO37jfd.net
お経戦艦もバリエーションとして存在するのは別にかまわんかな〜
画面の端でチョロチョロして沈んでくれればw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:02:00.15 ID:wlPHk+iv0.net
誰だったかが言っていたが、「我々が見たいのは『宇宙戦艦ヤマト』であって『飛ぶ理由』ではない」って言葉な。
これこそヤマトファンの「みんなが思ってる」ことだろう。全く、タイトル詐欺もいい加減にしてくれよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:11:24.16 ID:BGpdABoCd.net
>>794
後から開かれたプラモのイベントでシルエットだけで見せてるのに、先に全体お漏らしってどうなの

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:16:27.43 ID:DYTxkK1Ia.net
バンダイ?からのお漏らしの許可は貰ってるでしょ、いちいち突っ込まない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:24:25.97 ID:TaGUc12i0.net
>>829
人は他人の記憶からなくなった時に死ぬんです
という言葉を思い出した

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:38:17.24 ID:R4JpCGmo0.net
>>839
バンダイやジーベックとかの公認のもとに、小林は写真や劇中映像をTwitterにアップロードしてると考える方が自然じゃないかな
余りにも多すぎるもん、小林のTwitterには2202関連のお漏らしが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:46:28.18 ID:vK8mAnTm0.net
>>841
そう言えば、2199の26話で古代が雪の思い出を語ると、守がコスモリバースを動かして雪が蘇生、碧水晶が開花という流れでしたね。
碧水晶の花言葉は「秘めた生命、秘めた想い」。生命の奇跡に伴って開花したのでしょう。

古代と雪はユリーシャがくれた碧水晶の鉢はどうしているんだろう。2202では描かないだろうな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:47:22.07 ID:iA6Nsw3s0.net
養子の代理人かつ実質総監督だもの。許可なくやれるんでしょ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:01:25.50 ID:gH7BvIppp.net
>>842
最初の頃のヤマトークで、副監督のTwitterについて水を向けられた羽原が苦笑してた記憶があるんだが。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:11:24.36 ID:z7omDBwr0.net
>>843
ユリーシャが二人のために命をかけた大恩人、ってくらいキャラが立っていないとなー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:13:27.79 ID:1kbO37jfd.net
>>843
ゴーランド艦隊を撃ち抜いた時に碧水晶の曲を使ったのは良かったと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:18:25.22 ID:iA6Nsw3s0.net
>>847
旧ヤマトシリーズのBGMの入れ方とはかなり違うけどね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:51:13.88 ID:mRPmK0TVp.net
>>822
小林嫌いなら切り捨てられて当然だな
俺も見たくない絵の作品があったら見ないし、ヤマトにそれがあったら飛ばす
だからやつが2202で今のポジションにいる間は見なければいい
おまえらが馬鹿なのはここなのよね
あとアンチはみんなに入らないから
こんなの当然だよ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:55:09.38 ID:mRPmK0TVp.net
>>823
アンチは許さんスレへどうぞ
前提からして頭がおかしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:00:29.86 ID:t4HOEFXC0.net
今やヤマトはかつての旧作ヤマトファンの手を離れて飛ぶ理由ファンの物になった
という事を認めないといけないだろうな
バンダイのアンケートも購入者のみだし文句だけで買わない人より
何十個も買ってくれる飛ぶ理由ファンがいる小林誠を手放せないだろう
これは2202を作ると発表された時から予想された事だった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:08:11.85 ID:IFFzt8eZ0.net
小林信者は複数買ってくれるのかもだけど、今までのヤマトファンが離れたら最終的には数が減るだろ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:12:53.29 ID:Ec58w0JS0.net
ID:mRPmK0TVp は何度言われてもわからんようだけど、「本スレ」は賛否両論どっちも有りな場所だ。
批判側には「ここでは批判意見しか書くな」「賛同者は出ていけ」とか言ってる奴なんかいないだろ?
今の2202の方向性に賛同するなら、賛同意見を堂々と書けばいい。

もちろん「批判意見を見たくない」と思うなら、それは自分の勝手だから称賛スレへ行くべきだとは思うがな。
それは批判する側も同じで、「賛同意見なんか見たくない」って思う奴は許さんスレへ行けばいい。
だがそうでないのなら「追い出す権利」は誰にも無い。

で、「アンチはみんなに入らない」とか「アンチは許さんスレへ」とか、そうやって「批判を排除すること」は
2202の評価を一切好転させないし、むしろその排除姿勢は悪評にしかならない。それは小林が今まさに
リアルタイムで実証しているだろう?w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:13:12.51 ID:1kbO37jfd.net
>>848
2199の波動砲問題への回答って感じはそこそこ感じれたよ。これからはウジウジせずバカスカ撃ってほしいw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:16:41.61 ID:1kbO37jfd.net
称賛スレは完全にネタだし悪意の塊だから行かんでもよかろw
まあ気に入らない意見はスルーよスルー
それが無理なら公式掲示板やね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:30:52.03 ID:1iIV7CR30.net
このスレで行ける距離にあって先行上映へ行かない連中はなんでなん?
ちなみにこんな時間に2ちゃんをやっているぐらいだから忙しいってのは無いはずww

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:35:41.80 ID:iA6Nsw3s0.net
>>854
回答というか、悲しみや無常観が感じられたでしょ?それはやって貰いたくなかったなあ。ちょっと違うんだよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:36:29.23 ID:BdEoiLhw0.net
旧作からしてデスラーが葬式の宗派を気にしているぐらいだから、仏教臭くなるのは問題ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:38:27.24 ID:1iIV7CR30.net
しかし西崎義展のパトロンって創価やろ?
ヤマトってその銭で出来ていると言う
ちょっとガッカリしたw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:38:56.02 ID:n8gGDmV3d.net
>>826
「インフィニティー ウォー」はストーリー上でのこれからどうなっちまうんだ感が半端ない終わり方だった。

2202の5章もそうなるといいな。3章の250万隻他の問題のように作り手に対して何やらかしてんだよって思いでこれからどうなっちまうんだと感じないことを祈っている

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:40:41.44 ID:LG9UhEK10.net
蓮の花?
あれは蓮に似たテレザート星に原生する植物か何かだろ?w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:43:48.76 ID:1kbO37jfd.net
>>857
確かに
でもあの波動砲があったからこそゴーランドは人の親の様な感情を取り戻した訳だから、ある意味救われたとも解釈できるかな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:44:20.14 ID:96wkdn41r.net
>>856
平日なので行けるか微妙だから

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:55:25.54 ID:nb1LSM1e0.net
ゴーランド周りに関しては愛情云々はともかく
ゴーランド艦隊の強さというかヤバさみたいなのが
あまり描かれて無いせいか、そこまで強そうに見えないし、
ヤマトも追い詰められてる風だけどほぼ無傷だから
波動砲撃つ必要も無いんでね?っとか思ったり思わなかったり。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:02:19.33 ID:9IwQvj2Ip.net
>>864
白色彗星そのものも含め、怖さやヤバさの演出が全て空回りだからねぇ。ゴーランド艦隊だけでなく。250万隻も脅威を演出できずむしろ呆れられて大失敗のまま有耶無耶にフェードアウトしたし。

なんか緊迫感も無いまま、何やってんのかよく分からない事をウダウダと垂れ流しながら終盤に入りますよ。
5章のデキがダメならもうそのまま盛り上がりもなく何となく終わっていくのだろう。

7章見終わった後凄いため息つきそうだわ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:03:11.39 ID:1iIV7CR30.net
>>863
有休を使うまででも無いか、、、
>>864
波動砲で無いと崩せそうにない岩蓋をミサイル一発で消滅させたのは脅威だと思うがw
あそこはガトランティス人には無いと思われた愛の表現を死の一瞬で見せる劇
古代の波動砲問題より大事なとこだから合わせ技でOKでしょ
まぁ俺達の土方さんが艦長拝命のシーンがまた渋いんだよな
古代の決意をキチンと汲み取ってみせたシーン
2の行かせてやれー並みに泣けるわな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:06:47.89 ID:5PgHVHx90.net
>>861
地球にある植物も全て元はアケーリアス文明が原産だから問題ないな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:07:41.88 ID:96wkdn41r.net
俺は2202結構楽しんでるし、煉獄編も楽しみなのだが、小林誠って副監督?よく知らんけどこのスレで個人攻撃酷いなぁ……
とか思いながらなんとなくTwitterみてみたら、マジで糞みたいなネトウヨなのな
しかもこの手の奴は基本Twitterで四方八方に喧嘩売るタイプだろ
気持ち悪くてちょっとしか見てないが
まぁ叩かれる理由はわかる気がした
お経ヤマトはキモすぎる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:16:25.23 ID:Ec58w0JS0.net
>>868
彼は「SA」(スケールアヴィエーション)っていう模型雑誌で「飛ぶ理由」という連載を持ってるんだけど、
そっちでお経戦艦とかの改造プラモを作ってて、それだけなら別にヤマトを原案にしたパラレルワールドを
作ってるくらいの感覚だけど、彼はそれを2202で「ヤマト世界」に逆輸入(?)してるんだよね。

だから「我々が見たいのは『宇宙戦艦ヤマト』であって『飛ぶ理由』ではない」といった声が上がってるわけ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:16:41.74 ID:MIDorw9qr.net
>>856
そもそも見たくないというシンプルな理由

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:19:16.30 ID:9IwQvj2Ip.net
>>869
なんか腕が生えたドレッドノートの模型を見たのだが、もしかしてそこのかな?
あれの逆輸入とか死んでもやめて欲しい。が、既にロボ出てるからその延長で「槍」対策に盾と剣持たせて槍を弾いて防御!とかやらかしたりして。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:24:35.60 ID:I4QWiltz0.net
>>866
あれは古代の決意なのかは微妙なシーンなんだが…

演出としては面白かった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:26:57.25 ID:TaGUc12i0.net
ゴーランド親子のラストシーンは伏線になるのかね?
別の文明とふれることで本来なかった感情が現れて命令に従わない兵が増加
強大な軍が内部から崩壊する(これもマクロスっぽいなw)とかにつなげるならまだしも
一回こっきりのお涙頂戴のためだけなら全くいらん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:27:43.29 ID:t4HOEFXC0.net
腕の生えたドレッドノートってこれの事か
https://twitter.com/makomako713/status/960727271572103168

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:28:52.24 ID:I4QWiltz0.net
>>856
先行はおろか上映中に一回いけばいいかなー程度
2199-2202第二章までは毎回初日のデカい箱の真ん中とってたんだけど
単純に関心が下がった、悲しい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:31:33.50 ID:t4HOEFXC0.net
あと宇宙戦艦ヤマト復活篇の副監督、メカデザイン担当でもある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:35:02.89 ID:HuAXCYw0p.net
ゴーランド親子
どうせ死んでも新しいゴーランドが出てくるんでしょ?
サーベラーみたいに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:36:15.36 ID:9IwQvj2Ip.net
>>874
ああこれこれ!
お経まで書いてあったか…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:37:32.62 ID:iA6Nsw3s0.net
>>862
そういうのを描きながらも、何よりも覚悟を決めて波動砲を撃ったヤマトの壮絶な姿にフォーカスさせた演出にするんだけどなー。
BGMは「夕日に眠るヤマト」だよね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:47:32.11 ID:LG9UhEK10.net
twitterに会報のネタバレ画像上げまくってる奴いるけど、小林をいつもネタバレするなとかで騒いでいる連中無言なんだけどwww
結局のところ小林を叩きたいだけの話か。
雑魚過ぎやwww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:51:51.24 ID:t4HOEFXC0.net
このスレに副監督にネタバレするなと怒っているヤツっていたかな
ネタバレしないとわからない様なアニメ作るなと言っているヤツはいるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:58:00.32 ID:iA6Nsw3s0.net
>>865
せめてヤマトらしさを散りばめてくれてたら少しは納得できたんだけどね。
何なんだろうね?悲しくなるんだわw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:00:58.04 ID:nb1LSM1e0.net
いっそネタバレでもしてくれた方が覚悟が決まる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:04:00.59 ID:1kbO37jfd.net
>>879
わかる!
でもその曲は都市要塞崩壊までとっておきましょうw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:06:22.61 ID:1kbO37jfd.net
さらばのゴーランドは
古代「あのミサイル装備では、まともに戦ったら危険だ!」
が事前に台詞としてあるんだよね
まあ2でミサイル艦も雑魚になってしまったけど…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:06:34.46 ID:HuAXCYw0p.net
小林のTwitterから漏れてくるのは
ろくでもないことばかりだからなぁ

ワクワクする情報が漏れて来たこと一度もないしorz

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:06:35.33 ID:iA6Nsw3s0.net
>>884
いや、2時間の尺の映画ではないから取っておくこと必要はない。
もっとヤマト映えさせないとなー。
あかんね、2202。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:08:13.59 ID:HuAXCYw0p.net
>>885
そのミサイルをデスラーからばんばん撃ち込まれてたけど
波動防壁すげーって印象しかないし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:08:49.12 ID:1kbO37jfd.net
>>887
音楽自体は彬さんも慣れてきて2202は凄く進化というかヤマトらしく仕上がってるだけに惜しいね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:09:42.62 ID:1kbO37jfd.net
>>888
あの辺のシーンは復活篇ぽいな〜

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:09:44.84 ID:HuAXCYw0p.net

>>888は2202でのことね
ミサイル食らっても平気じゃんって思った

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:09:47.39 ID:Av6w9/sqM.net
>>865
作中で描かれたガトランティスが勝利した戦いって、ろくに軍がいなかったっぽい11番惑星戦と、
人すらいなかったっぽいテレザート戦くらいだろうから、怖さもヤバさも脅威も何も感じない
むしろお喋り構ってチャンな大帝を見せられているからザコっぽくすらも感じられて、
作中キャラの認識との相違が凄く大きいことが、一周回って面白い

2199の最後にはザコボスに感じられたデスラーが、2202ではガトランティスの残念さとの
相対比で強敵度が上がっていて、これもちょっと面白い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:10:55.46 ID:cBOmxZwu0.net
>>873
500万隻のゼントラーディ艦隊には75億人もの将兵が乗船していたけど
2202のガトランティス艦隊はほぼ無人みたいだからな・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:11:56.01 ID:1kbO37jfd.net
2202の冒頭で白色彗星にガミラスやイスカンダルが飲み込まれて滅んだ方が盛り上がったかも知れんと暴論w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:16:19.56 ID:t4HOEFXC0.net
おまけに第5章の地球艦隊もガミラス戦で滅亡寸前まで行ったはずなのにあの数
無人艦隊対無人艦隊の戦いと思うと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:16:29.15 ID:gf0rVOwB0.net
初日舞台あいさつ告知まだ?

総レス数 959
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200