2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★554

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 23:09:46.69 ID:OjXGL5L60.net
―――――ブウとの戦いのその先へ!!!!!!!!!!!!!
 原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日〜2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015

□前スレ
ドラゴンボール超★553
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1534604231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 20:44:44.54 ID:Z0KG0hOLp.net
>>920
アニメではあったね
DBZだと一瞬だけ界王拳10倍使ってる演出になってる
漫画はそこまで露骨じゃないがこれかな
https://i.imgur.com/uWfIECS.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:10:32.51 ID:Z0KG0hOLp.net
>>949
「ち…
あのヤロー 最後まで…」
て呟いてる

漫画のシャンパは負けても選手責めたりしていない
落とされたカリフラの肩にポンと手を置いて
「よくやったな カリフラ ケール」
とちゃんと労ってるのが神の品格あって好き

その上で一呼吸してから、ビルスに叫ぶ
「俺がお前に負けたんじゃねーからな!
勘違いするんじゃねーぞ クソ兄弟!」
あっかんべーしたまま消えている
そのあと全員ふっと消えて、ポツンとひとりだけ残るヴァドスが読んでて辛い
そのあと、ビルスが冒頭の台詞を吐く

アニメもアカンベーはあるね
この場面でビルスが冷たいって思うのはドラゴンボールに慣れてない人じゃないか?
キャラに泣いたり喚いたりさせない、沈黙に意味を持たせる演出が多いからな
台詞の捏造までしてるから、わざとやってるのかも知れないけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:19:08.24 ID:5mBoLx1F0.net
>>943-944
というか旧劇って大人になってから見てもつまらないのが多いと思うよ
当時の感覚と変わって、自分なら超サイヤ人が出る前の作品の方が今なら面白く感じるかもしれない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:26:31.02 ID:xLlJKUqo0.net
>>954
サンガツ
全然冷たくないじゃんw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:31:01.34 ID:Kbd04J7/0.net
東映まんがまつりの作品に内容なんか求めちゃだめだろ
短編アニメ3本立ての作品とかで構成された一般向けの映画じゃないんだから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 22:06:37.57 ID:p2W/1arS0.net
ビルスとシャンパはなんだかんだ兄弟としての情が見え隠れするの良いよね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 22:16:43.58 ID:Kbd04J7/0.net
アニメは普段あせったり動揺してばっかのシャンパが、消滅確定した瞬間に気を付けして
アッカンベーするのがかなりくるものがあったわ。
それに対して背中して見せないビルスも、ハッキリと情を見せない二人らしくて良かったな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 22:17:44.26 ID:KSm1gAPD0.net
>>955
アクション面は間違いなく超サイヤ人になる前のほうが迫力すごいよ
ガーリックJrとかウィローとか。
中鶴時代はやっぱすごい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 01:20:58.74 ID:hydJCvGt0.net
前から思ってるけど、ビルスとシャンパは宇宙が違うのに双子の兄弟ってどういうことなんだ?生まれが一緒なら普通宇宙も一緒じゃないのか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 01:44:04.39 ID:QQ/riunsa.net
あー悟空とラディッツが兄弟らしいとこ原作で見たかったなー
ラディッツが弟よと寄ってきても悟空が嫌悪感たっぷりにあしらうゲームしか知らん
この悟空新鮮で逆に好きだけど
男兄弟ほかにいたっけ鶴仙人桃白白と悟飯悟天、ムラサキくらい?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 02:16:03.86 ID:hydJCvGt0.net
セル「俺はお前の兄弟だ」

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 02:23:36.81 ID:ASjyMInK0.net
ベジータに弟いたな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 02:39:39.93 ID:aKJHRCHqp.net
>>952
知るかって…?なんだそれw

自分の言ってる不等式に矛盾があるの気づかないのか?

>>907
>超3悟空=超2トランクス
これが成り立つというのなら、
超2ブラック<超2ベジータ<超3悟空
これも矛盾じゃないことになる

形態=強さじゃないという前提で入ってるのに、後者を矛盾と決めつけるのは論理が破綻してると思わないか
原作悟空も超3はあの世でしか使えないワザって言ってたから、時間があるこの世では時間が限られるロスが多い変身なんだろう

たとえばトランクスは超3にはなれなかったが、鍛え抜く事で超2の姿でもそれに匹敵する力を付けた、そう解釈するのなら
同じくベジータも超3にはなれなかったが、超3悟空を超える力を手に入れた、これも矛盾にならないだろう
不等号がどこかでひっくり返ってぶつかってたら矛盾だがな

不等号やたらと入れる奴に限って論理的説明が出来ない定期

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 03:18:21.12 ID:eXwY1An60.net
>>955
そりゃチビッ子向けの映画だからな・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 03:32:54.31 ID:jA34NI/s0.net
>>964
ターブルか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 04:15:34.18 ID:qkHG9g3S0.net
>>965
矛盾を起こしてるのは超3並の超2トランクスがノーマルブラックに全く敵わず
そのブラックが超2になったのに超2ベジータがボコボコにしてることな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 04:47:26.71 ID:xi7D0Lcy0.net
https://pbs.twimg.com/media/DmB8CljV4AEJklN.jpg
上手いんだけどやっぱこの人って目が吊り上がりすぎで違和感あるわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 05:55:03.52 ID:Fte7OYfI0.net
>>965
矛盾してるのはお前の言ってる通り本来超3悟空>超2ベジータ>超2ブラックのはずが
超2トランクスが超3悟空と同じパワーアップと言われ、そのトランクスが通常のブラックに
全く歯が立たんことだよ
だいたい超3をこの世で使う欠点は激しいエネ消費だけな
トランクス戦はなってそんなに時間経ってないから欠点も当てはまらん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 07:16:40.48 ID:rAXNchJz0.net
>>970
>>同じくベジータも超3にはなれなかったが、超3悟空を超える力を手に入れた、これも矛盾にならないだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 07:23:31.33 ID:rAXNchJz0.net
正直この辺はアニメでもよくわからん
55話でパワーアップしたとはいえ超2悟空と互角だったノーマルブラックがブルーベジータの懐に入ったり、猛攻に傷一つついてない

アニメも漫画と特に理由もなく(理由があって納得できない)馬鹿みたいに短期間でパワーアップしすぎなんだよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 07:23:45.63 ID:rAXNchJz0.net
56話だった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 07:53:49.58 ID:dodXyts5p.net
ザマスはそもそも悟空の身体を乗っ取っただけなのに悟空本人やベジータを上回る戦闘力を持った理由についてなんの説明もなかったよな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 07:57:03.80 ID:7xYG2E14p.net
>>968
超2トランクスが超2のままで超3悟空に匹敵できる強さになれたのなら、その時点で今までの常識が食い違うって事じゃない?

超3は超2とは系統が異なる進化だという証拠かも知れない
極めれば超3は超3でもっと強くなれるのかもしれない
だがベジータとトランクスは超2を極めることで、悟空の超3より先の強さを手に入れた

ゴッドの力を手に入れた悟空が超3にならなくなったのも、進化の方向を変えたのが原因だと考えることもできる
東映バンナム的には超3方面の進化の先に超4があるっていえて美味しいのでは

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 07:57:40.27 .net
乗っ取ったというより入れ替えた
体入れ替えたら精神が変わるから
ザマスの精神の中にキビトと同じような回復パワーでもあったんだろうな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 08:13:25.92 ID:Fte7OYfI0.net
>>971
その説明が一切ないから悟空とベジータのパワーバランスおかしくなっとるやんけっていう話だろ
直前まで2人は同じぐらいだったのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 08:49:44.13 ID:GtCelHkG0.net
サイヤ人の肉体に神の魂が宿ってオリジナルよりも高い性能を発揮してるって説明が漫画版でされてた気が

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:13:50.52 ID:rAXNchJz0.net
>>977
一応、神と神が根拠になるんじゃない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:14:19.26 ID:rAXNchJz0.net
漫画版でもビルス編はあったしな
それにしても唐突すぎるが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:20:40.17 ID:Fte7OYfI0.net
>>979
あれは怒りで強くなったがブラック戦はなんもないだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:37:41.85 ID:rAXNchJz0.net
DBMFL第26回は映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の美術を担う須江信人さんと小倉一男さんにインタビュー!
https://dragonball.news/news/dbmfl26.html

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 09:37:42.97 .net
>>981
っ精神と時の部屋

ポポ「あいつ、出禁」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:40:43.16 ID:VPNCPI5E0.net
>>970
勘違いしてるようだけど超2トランクスと超3悟空が互角なのは漫画版だけだぞ
そもそもブラックの超サイヤ人はアニメ版ではなったこともないし漫画版では悟空たちの超2をはるかに超える力を持ってるしな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 09:44:45.71 .net
>ブラックの超サイヤ人はアニメ版ではなったこともないし

超サイヤ人ロゼをディスってんのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:45:34.14 ID:dodXyts5p.net
>>978
「神がスーパーサイヤ人ゴッドを超えると薄紅色にのるのか」程度の記述しかない。
むしろベジータが「貴様にとっては所詮借り物」って言ってるわけで。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:48:33.49 ID:VPNCPI5E0.net
>>986
単純に奪ったのがあの時点から一年後の悟空で力の大会編後でもおかしくない時期の悟空の体だからじゃねぇかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 09:57:41.61 ID:VPNCPI5E0.net
今週のDBMFLあんまり期待してなかったけど新しい情報がバンバン出てくるな
惑星ベジータが一番大きい扱いらしいけど過去編で出てくるだけなのかDBで現代にも復活するのか微妙なところ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:12:22.11 ID:VPNCPI5E0.net
惑星バンパはPVだとチライとレモが映ってたシーンがそうかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:15:39.07 ID:Fte7OYfI0.net
>>983
いや時の部屋入ったのはブラックと1回戦った後やんけ

>>984
いやアニメの話なんぞしてないが
漫画版がおかしいという話だぞ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:20:50.33 ID:VPNCPI5E0.net
漫画版じゃブラックの最初の超2にはブルーで勝てるってレベルだったから別におかしくないだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 10:22:38.40 .net
>>990
シャンパ編でも入ってただろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:49:08.16 ID:Fte7OYfI0.net
>>991
話をしてるのは力関係がベジータ>悟空になってるってことだぞ

>>992
悟空も修行してたぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:10:20.43 ID:Fte7OYfI0.net
漫画の未来トランクス編始まる前に悟空とベジータが戦ってて
ベジータはシャンパ編から腕を上げたと言われてるから強くなってるが
戦いは互角だった
本気を出してないにしてもどちらが上かは不明
なのに超3になった悟空と同等の超2トランクスを通常で圧倒できるブラックが
超2になっても負ける超2ベジータという描写がある
これじゃあ超2ベジ>超2ブラック>通常ベジ>通常ブラック>超3悟空=超2トランクスになって
悟空とベジータの力関係がおかしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:15:15.79 ID:VPNCPI5E0.net
>>993
1戦目では互角くらいだし2戦目は悟空が魔風波の練習してる時にベジータが精神と時の部屋入ってたからおかしくないだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:17:33.35 ID:VPNCPI5E0.net
俺のブルマでベジータが悟空超3よりもかなり強くなってるから別におかしくはないんじゃないか
ブルーの段階では互角だけどベジータ超2(俺のブルマ覚醒後)と悟空超2ではそりゃベジータ超2の方が強いよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:29:57.50 ID:Fte7OYfI0.net
>>995
いや話をしてるのはその1戦目でベジータ>悟空になってるということね
2戦目以降とかどうでもいい

>>996
つまりベジータは超2だけ異常に強いってことか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:31:46.28 ID:VPNCPI5E0.net
>>997
それでおかしくないと思う
神と神の段階でベジータ超2(俺のブルマ状態)>>>>悟空超3
だからね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:35:45.61 ID:fMqIkymo0.net
ザマス編はDBの中では1番話がわかりにくかった気がする

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:36:48.19 ID:mvCNNfB40.net
>>969
悟飯こんなに釣り目じゃないよな
悟空もゴッドは悪人面にはならないはずなのにすんげー悪そうな顔になってたし合わないキャラ書かせると粗が目立つわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 12:28:22.19 ID:ZFuOD3vY0.net
ドラゴンボール超★555
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1535858885/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200