2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 22撃目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:27:06.52 ID:Qh8VKbD80.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕
◆関連URL
・アニメ「活撃 刀剣乱舞」公式サイト http://katsugeki-touken.com/
・公式twitter http://twitter.com/katsugekitouken
・ufoスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1546353193/

◆ufoのアンチスレではありません。ufoアンチはアンチスレへどうぞ
・ufo他作品の話はその作品のスレでどうぞ
・ufo他作品持ち出して活撃と比較は荒れるもとなので禁止
・ufoスタッフ個人へのアンチ行為を推奨するレス(燃やそうぜ等)はしかるべき他スレでどうぞ

◆活撃のアンチスレでもありません活撃アンチはアンチスレへどうぞ
◆ここは作品スレです。活撃の一般ファンや視聴者について語るスレではありません

・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
・スレチの話題NG(アニメとの比較を伴わない原作の話題や、アニメの内容と関係ないキャラへの批判など)
・気に入らない肯定意見や否定意見への攻撃NG
・ソースのない主観での認定行為NG(例:性別認定、特定のキャラファン認定、腐女子認定、ufo社員認定など)
・ファンやアンチを煽る行為禁止
・キャラの人気話は根拠となるソースも少なく荒れる原因になりやすいので非推奨

前スレ
活撃 刀剣乱舞 21撃目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1538634618/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:31:35.62 ID:Qh8VKbD80.net
この薬研さん、ベットベトにされていて、まあそりゃあ、面白いでしょ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:34:05.14 ID:Qh8VKbD80.net
でしょーw お褒め頂き、誠に恐悦至極です。 あと、薬研サンの厩のとこ、馬の首がある意味完全、男性器みたいでホントに面白かったでしょ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:34:26.65 ID:m25kZDrm0.net
◆現行ufoスレ

【ウマ】ufotable 社長16【チン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1546353193/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:35:05.36 ID:m25kZDrm0.net
◆コミカライズ

http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/katsugeki_touken

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:36:18.07 ID:Qh8VKbD80.net
アニメの仕事に当たってまず私はそのキャラクター性を第一に大切に思って仕事をしている
あの馬ベロの薬研はその瞬間だけは僕のモノだ!そこは絶対に譲らねえ!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:37:42.24 ID:Qh8VKbD80.net
この度は、弊社スタッフ高橋タクロヲが
ツイッター上で、不適切かつ不快な発言を行ったこと、
謹んでお詫び申し上げます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:44:18.22 ID:Qh8VKbD80.net
本件につきましては、当時、高橋タクロヲが泥酔状態にあり、
電話のやりとりもまともに出来ない有様でした。
飲酒については、これまでも繰り返し
注意してまいりましたが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:53:41.42 ID:Qh8VKbD80.net
この度、このようなこととなり弁解の余地もございません。 誠に申し訳ございませんでした。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:58:53.56 ID:Qh8VKbD80.net
一連の発言についても、本人は全く覚えておらず、作品の内容、音響について一切そのような事実はありません。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:04:00.07 ID:Qh8VKbD80.net
本人は今後このようなことがないように深く反省しております。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:06:22.28 ID:Qh8VKbD80.net
弊社も今回のことを深く反省し、全スタッフいっそう気を引き締めて参る所存です。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:08:32.14 ID:Qh8VKbD80.net
繰り返しとなりますが、申し訳ございませんでした。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 00:00:09.82 ID:ysCa2HT10.net
わろた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 00:30:05.65 ID:whXXgk1/0.net
でじたろうと社長の三ヶ月

1話
ヤバい。明日は復元 三日月宗近 真打の進行状況見に朝早くから群馬行くのに活撃で興奮して眠れない。困った

2話
がーん。ホテルのテレビがBS入らなくて活撃刀剣乱舞を観られない。。

3話
あと5分。寝落ちしそう。。

4話
予定が詰まってるから触れず

5話
イアタイで観たい。。でも設営疲れで明日5時半起きだから寝落ちしそう

6話(食堂回)
あと2分で活撃刀剣乱舞の本丸が!

活撃刀剣乱舞の最速放送開始。後で観られる方はネタバレ回避してご覧頂くと楽しく観られるかと! #活撃刀剣乱舞

7話(ニトロ回)
活撃刀剣乱舞は今日じゃなくて明日!放送圏の方はリアタイ推奨ですよ!

ufotableさんの本丸にニトロプラスが脚本参加。活撃 刀剣乱舞の第7話「第一部隊」は鋼屋ジン(ニトロプラス)が脚本担当でお届けしました。
この本丸に合わせた脚本調整及び素晴らしい演出や映像を表現頂きufotableさんに感謝です!

炊き出し回
活撃までに大典太をお迎えしたかったけどダメだった

9話
今日のお話、個人的にお気に入り。ぜひご覧を! #活撃刀剣乱舞

10話
社員旅行で触れず

11話
自転車レースで触れず

12話
10時間睡眠で触れず

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:39:45.51 ID:AseLtESq0.net
新スレ立ってたんだね乙です

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:47:11.07 ID:AseLtESq0.net
保守いるんだっけ
念のため20まで埋めます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:48:52.41 ID:AseLtESq0.net
3話までの先行上映見に行ったときはところどころ違和感ありつつ楽しみだったなあ
4話以降は進むごとに萎えた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:49:39.57 ID:gGmC44Si0.net
保守

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:49:48.92 ID:AseLtESq0.net
コミカライズは結構好きだけどなんでアニメでこれが出来なかったのかって虚無る

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:50:03.15 ID:gGmC44Si0.net
もいっちょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:50:06.38 ID:AseLtESq0.net
埋めがてら愚痴ってごめんなさい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 09:43:27.97 ID:VByQTIky0.net
>>1
スレ立て乙
>>15
まとめ乙
一見ニトロが冷たいようだけど先にがっかりさせたのはufoということでFA?
どちらも好きな会社だから残念

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:05:35.17 ID:WyHyJigP0.net
映画は企画始動としか発表なかったし
今は他作品でufo忙しいから
まだ完全にボツった訳じゃない気もする

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:56:21.91 ID:Chq1XiiT0.net
作り手自らここまで触らんとこな扱いしてるんじゃあるとしても小遣い稼ぎ総集編映画だろう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:11:42.62 ID:WyHyJigP0.net
>>25
むしろ総集編映画を早いうちにやっておけば
それなりに儲かっただろうにね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:19:13.58 ID:Chq1XiiT0.net
>>26
それなー
一応3話まではツッコミ所ありながらもそれなりに見れる話だったんだから
ufo内部にも社長の尻拭い出来る有能はいるって事だからなあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:07:56.22 ID:QjPEzCMX0.net
触らんとこどころか靖子にゃん映画絡みで有名人が9話褒めてくれてても返事もしやがらねえ
9話はドヤ顔で出しても良いだろ社長よぉ
比較して自分が叩かれてるから9話ごと無かった事にしたいってか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:16:20.87 ID:Bqjaloie0.net
グラブルのコラボも
サイゲがラブライブコラボが好評だったからすぐサイドストーリー入れて良いか打診したら
すぐ許可降りたからすぐ入れたって言ってたんで
十中八九比較叩きされるの嫌な社長が止めてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:59:05.12 ID:cwykFe090.net
スタッフ自身が黒歴史扱いしてる派生なんてこれだけだよ
ギャグでやってんのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 01:58:39.41 ID:t6+pyNQ+0.net
最初から死ねと思ってたわけじゃないけど
買った者の当然の権利として堂々と悪い所叩いてたら
いつの間にかお亡くなりになっていた
南無

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:39:15.25 ID:PoypSQmZ0.net
最初は応援してたよ
歴史を守るとはどういうことかってテーマも良かったし
お空コラボがものすごく良かったし
第二部隊のキャラ解釈は異色だなと思いながら、
推しがいる第一部隊メインの7話までは楽しんでた
炊き出しで?マーク出て、9話で盛り返して、
10話以降急降下して最終話でポカーン
7話以降を外部脚本にして、テーマの答えを明示してたら、
動画や劇伴が評価されてそれなりの良作になったと思うんだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:26:41.54 ID:rmdBT9xG0.net
コミカライズと比べられるのが相当効いてるのは分かってたけどグラブルもなのか
いい事を聞いた比べて持ち上げまくろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:16:19.01 ID:rmdBT9xG0.net
今すごく社長ボッコボコにしてきて良かったなって朗らかな気分だけど
多分叩きなんてタクロヲ自爆テロとコミカライズ公開処刑の100万分の1も効いてねえ
一般人は無力だ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:26:22.21 ID:0k4GBdQf0.net
このスレこわい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:43:18.52 ID:NER0mh9L0.net
本丸の食堂シーンでは刀剣男士たちが和気藹々としてたのに、顕現されたばかりで出陣帰りの堀川に誰も一緒にいないのが怖いわ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:19:38.90 ID:YZVsDhPT0.net
何回も言われてると思うけどこんなに批判にびびって無かった事にするくらいなら最初からもっと慎重にやれよと
攻撃力高いファンが多いジャンルだなんて、ゲームリリース当初から分かってた事だろ
それなのに舐め腐った作りにして叩かれるようになったら逃亡とか何がしたいかわかんねえよ
臆病者の上に馬鹿しかいないのかufoは

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:19:02.81 ID:UJ8JQ4PH0.net
>>35
基地外ufoアンチに粘着されてるスレなので諦めて

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:16:24.19 ID:83ZSBcAY0.net
社長撃退に成功して宴会状態なだけだよ
コワクナイヨ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 02:14:05.02 ID:ZM9zp5mq0.net
完全勝利S

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 06:31:57.15 ID:DJ4b3hgd0.net
活劇の漫画読んだんだけど、第一部隊の話の前に
まんばが堀川を気遣う場面が入ってて良かった
アニメだと兄弟なのに嫌味っぽいこと言ったりして冷たいって不評だったんだよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:20:51.38 ID:swIYdaFF0.net
>>36
新撰組が土方組以外いない上レア刀ざくざくいるのに堀川が顕現したばっかりっていう不自然さ
不穏な設定の前振りだとか予想してたときは楽しかったけどただ堀川をぼっちにしたいだけでなんの意味もなかったね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:27:00.01 ID:swIYdaFF0.net
モンペかって思われるかもしれないけどコミカライズで周囲に心配されてる堀川見てこっちが普通の感性じゃないかなと思った
付喪神だし普通の感性ないならないでいいんだけどそれならそれでちゃんとした描写ほしいし
何より原作キャラとの違和感がすごい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:30:52.08 ID:dNxs7svP0.net
>>43
コミカライズでまともになってるのってストーリーより倫理観や道徳だよね
炊き出しカットも同様

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 08:01:54.26 ID:1Jy6+k/r0.net
和泉守の堀川への態度も冷たいように見えて
あの堀川は二振り目なんじゃないかと割とマジに思ってた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 08:31:37.77 ID:swIYdaFF0.net
曼珠沙華の数とか話してたときは期待してた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 08:40:40.18 ID:OcZNGS700.net
ゲームの和泉守割とドヤァしたりニヤニヤしたりで陽キャライメージ強かったからEDの堀川にニコリともしないのとか劇中で妙に当たりキツいのとか絶対なんか裏設定あるんだろうなと思ってた
なかったけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 09:31:09.51 ID:bf+Ky9MY0.net
何の意味もなく単に社長のなりきりアバターオチだったからね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:03:19.54 ID:rAp66yxx0.net
そもそも「土方組がメイン」の時点で辟易した自分みたいなのは少数派なのかね
キービジュアルが和泉守と陸奥守だったのを見た時は「龍馬VS新撰組色強いのかな」と思ったし
メインになるはずの第二部隊メンバーが薬研蜻蛉切鶴丸の時点で新撰組以外の話を期待した
ところがいざ蓋を開けたら土方組の二人が元主のことでウダウダやってるだけ
花丸も新撰組刀ミュも新撰組で活撃まで新撰組かよってなったわ
新撰組以外がメインだった7話と9話は好きだけどそれ以外は正直また新撰組かよってなってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:14:09.09 ID:rAp66yxx0.net
コミカライズも好きじゃないというか
あれって結局コミカライズ作者の「私がかんがえたさいきょうのかつげきとうけんらんぶ」で
土方組のために他のキャラ動かされてる感しかないし土方組推し以外が読んであれそんなに楽しいか?
アニメ本編でもそうだったけどコミカライズではさらに推しが堀川の介護員にされてたし
第二部隊も第一部隊も全キャラが土方組のためだけの踏み台化してて
特に土方組以外の第二部隊メンバーに関して扱いが雑すぎるし
中でも陸奥守に関しては8話で同部隊全員から無視されるわ9話は尻切れトンボだわで
この作者陸奥守嫌いなんだろうなってのがわかるレベルで引いてるんだけど
ここってなんでアニメをあれだけ憎んでるのにコミカライズだけ大絶賛できるんだ?
土方組推し以外にとってはコミカライズもたいがいひどいだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:19:50.93 ID:rAp66yxx0.net
それとコミカライズ作者がゲーム絵師になって出世どうのって言ってる奴は
絵柄が土方組絵師のほぼコピー状態の奴が公式絵師になったことについてどう思うわけ?
活撃の絵柄に合わせてんのかと思ってたらそうじゃなかったしさ
それとも土方組推しはコミカライズ作者を大絶賛してるから絵柄まるかぶりでもどうでもいいのかね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 11:23:18.87 ID:dNxs7svP0.net
陸奥守は嫌いなんじゃなくて心の底から興味ないだけだと思う
嫌いってのは社長の堀川みたいな扱いの事を言うので
コミカライズに関しては全弾社長にも被弾してるし大概酷いとか第二の扱いがアニメより雑ってのは
両方の内容もここ以外での感想も全く見てないだろとしか言えない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:28:32.94 ID:gavNh6Ux0.net
エンディングの歌詞は堀川の想い?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 14:19:16.58 ID:Cc/f7IUa0.net
社長が脱糞逃亡して監督も保身に走ってるのが答えですよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 14:55:38.41 ID:UjCOkdo00.net
こっちとしては推しがあんなキャラにされるくらいなら介護要員の方がいいかな
どのメディアでも言えるけどメインよりも脇の方が改悪もされないし出番もあっていいやつポジで終わるから嬉しい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:20:15.11 ID:QHDEXQfp0.net
介護要員よりヘイトのがマシって感性の人がアニメ支持出来るなら
やっぱり炎上に乗じてタクロヲもアニメごと再起不能まで叩きのめしておいて正解だった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:34:01.78 ID:OBZJw2Zd0.net
幕末刀好きだけどまた新撰組かとは思った
その割に新撰組の描写が良かったとは言えないし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 17:15:51.25 ID:jLCO8rKa0.net
堀川の介護要員って陸奥守じゃなくて鶴丸じゃね?
本編描写について「陸奥守が特にひどい」って言ってるから勘違いしそうになるけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 18:59:02.58 ID:dNxs7svP0.net
虐待のために山伏沖田組長曽祢の存在抹消した社長
本当に笑える

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:32:36.01 ID:anZ1fdj70.net
>>52
いいやお前のほうがちゃんと見ていない
コミカライズの9話が改悪されてるのにこのスレ誰も気付いてないしな

というかこのスレの連中ってぶっちゃけ土方組さえよければあとどうでもいい奴ばっかじゃん
食堂でぼっちの堀川にわざわざ鶴丸が声かけた時も「和泉守がやるべきだろ」とかさあ
元は三日月とコンビ組んでたようなのにわざわざ解消して第二部隊に配備された挙句にやることが堀川の介護員だし
それやったらやったでこのスレの連中は鶴丸が相手だとご不満ときたもんだ
なのに山伏沖田組長曽祢は堀川の要介護員として出演要求かよとことんクズな思考だな
かわいい堀川きゅんは身内(笑)以外と会話させると穢れてしまうの!とでも思ってんのかよカス

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:35:21.89 ID:anZ1fdj70.net
堀川の介護員なんて責任持って和泉守がやりゃいいじゃん
そもそも活撃が叩かれてんのって土方組がまともに意思疎通できてないのが原因だろ
そこを何とかしろと言うのはわかるが堀川介護のために他キャラ出演させろとかどれだけ堀川モンペなんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:37:03.49 ID:dNxs7svP0.net
>>60
9話アニメと変わってるのは気付いてるよ
改悪とも必要な部分とも思わないからどうでもいいだけ
頭の中に社長でも飼ってんのかよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:37:51.26 ID:dNxs7svP0.net
>>61
いいえ
ウマチンポです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:41:07.50 ID:anZ1fdj70.net
それとこのスレってあれだけ和泉守と陸奥守の喧嘩にギャンギャン騒いでたくせして
コミカライズ9話の改悪にマジで気付いてないのか?
アニメではお互い軽口叩き合ってたシーンが和泉守の軽口に陸奥守がマジギレに変更っていう改悪なのに?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:43:45.46 ID:anZ1fdj70.net
>>62
堀川の介護は和泉守がやれって言ってんだよカス
他のキャラに押し付けた社長も大嫌いだし社長の思惑通りに介護員にされたキャラにブーブー言ったここの連中も大嫌いだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:43:53.64 ID:ynvjQIul0.net
鶴丸さん賑やかしみたいな出番ばっかりだった所を
初めて史実来歴に絡めつつ単体掘り下げしたのがコミカライズだから喜ばれてるよ
それすら出来ない社長が無能すぎ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:47:17.07 ID:anZ1fdj70.net
あれだけ大絶賛してた外部シナリオの9話がコミカライズでは微妙に改変されてて
陸奥守なんて元主の前で和泉守にキレてんのに
「9話は改変なかったな!」とかドヤ顔で大絶賛してたのここの住人じゃなかったですっけ?
鶴丸の見せ場だった橋の前のシーンもただの人数説明セリフに改悪されてて最悪
遡行軍の数が多いのなんて漫画なんだから絵見ればわかるだろ無能

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:49:06.32 ID:1Jy6+k/r0.net
何か知らんが落ち着け

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:49:27.02 ID:anZ1fdj70.net
>>66
鶴丸推しが絶賛してたのは9話次回予告の会話なんで勘違いしないように

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:50:26.92 ID:eE3W27UG0.net
すごく鶴丸好きなのは分かったから落ち着いて。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:51:38.03 ID:dNxs7svP0.net
ここより表で文句言ってきたら
コミカライズはウマチンポとかしてないからなかなか批判出来る空気無いけと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:51:45.59 ID:anZ1fdj70.net
ID変わってて悪いがコミカライズ作者を大出世だと絶賛してる奴は>>51の質問に是非答えてくれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:54:14.97 ID:anZ1fdj70.net
堀川の介護員してここの連中に文句言われた上
コミカライズじゃアニメ9話で評判よかったシーンをクソみたいな1カットに短縮&セリフ改悪
こんなだったら三日月とコンビ設定のまま第一部隊で活躍してもらいたかったわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:57:51.67 ID:dNxs7svP0.net
>>73
所々尺足りない感あるってのは当時も言われてたけど
あと活撃で売れそうなコンテンツなんて三日月鶴丸バディくらいだし
コミカライズで活撃Zeroでもやるように要望してきたら
社長はもう逃げちゃったし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 23:18:34.70 ID:anZ1fdj70.net
>>74
人を頭社長呼ばわりしといていけしゃあしゃあとよくそんなこと言えるな
消えろクズ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 05:26:34.79 ID:ybUPNNNA0.net
だって社長脚本と同じくらい何が言いたいか分かんねえよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:13:02.15 ID:X3YkOh/W0.net
売れなくてイライラしてる関係者なのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:16:06.73 ID:R/5GTw+p0.net
こんなよく分かんねえ人でも頭社長言われたらキレるの草

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:39:01.12 ID:6lIG1dEU0.net
もう基地外しか来ないスレ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:51:52.15 ID:wXqrtIiC0.net
漫画化のカットは尺を上から指定されることもあるからあまり叩けない…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 15:13:50.82 ID:R/5GTw+p0.net
つーか今6話や9話分の改変やスレでの反応に文句とか何ヶ月前の恨み言だよっていう
それもコミカライズ更新来た時しかろくに回らない過疎スレで

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:28:38.21 ID:jV9XnA4Y0.net
堀川の介護する鶴丸とニュータイプ会話で和泉守を導く三日月で明らかに揃えてあるんだから
正座してアニメよりは唐突じゃないバディ待ってれば良いのに

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:49:19.91 ID:K49Odjl90.net
>>81
何ヶ月前の恨み言うんぬん言い出したら
放送終了から一年以上経ってもここで文句言ってるスレ民全員にブーメラン刺さるんでやめーや

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:56:31.41 ID:ZbyMY+ho0.net
鶴丸堀川を気にかけてくれてありがとう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 02:59:19.84 ID:8Yw1zxVo0.net
>>83
こんな便所落書きのレスと公式の体とって放送されたアニメじゃ違うんだよなあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:17:39.27 ID:rqXOrGPy0.net
一年以上吊し上げ食らった結果公式垢すらピクリとも動かなくなってしまった
なんまいだー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:12:43.97 ID:9Y5ZkUkM0.net
>>85
公式の体とって発表されたものならコミカライズも同じだろうに
9話コミカライズでの陸奥守と鶴丸の改変が嫌だっていうのはコミカライズに対する苦言だろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:19:57.43 ID:rqXOrGPy0.net
>>87
ウマチンポとかしてないし多少はね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:53:13.71 ID:jatbhT5K0.net
>>81
9話コミカライズ収録のコミックス4巻が出たの今月だけど…
改変されてるのは事実なんだからそこに不満持つ人がいたって別におかしくないし
コミカライズへの不満だけ封殺しようってのはおかしいでしょ
特に9話しては連載リアタイ当時も「改変せずにそのまま描いてくれるか不安」って意見出てたよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 16:33:45.21 ID:HgbFTrRl0.net
コミカライズは3話までの微妙なツッコミ所も修正してるし
カットしてるのも話に不要な部分だけだから
もう社長が逃亡してアニメ企画が駄目になっても良いやってここ以外でも躊躇なく社長脚本ぶっ叩けた
まああえて言うなら声優の演技と音楽が惜しいです

つーか普通のプロは良い場面思いついても不要なら没って必要なもの入れるんだよ
分かってんのか社長
ああ思い知ったから雲隠れしてるんだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:29:34.20 ID:Iore5NNa0.net
尺少ないなあって全体的に感じるな
評判善かった話くらい尺増やせばいいのにね
そういうのは決めるの作家じゃないんだろうけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:14:18.62 ID:WctmC0Mk0.net
紙の雑誌なら全体のページ数に対して割り振りされるからわかるんだが
web連載なんだからそのへんもうちょっと考慮してくれていいのにな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:51:25.31 ID:gPIvSS/f0.net
上で言われてた9話の鶴丸と陸奥守の改変気になったから確認してきた

鶴丸…薩摩藩邸前で遡行軍を迎え撃つ時のセリフが違う
アニメ:おいおいおい!こっから先は通れねーぜ!
漫画版:おいおいおい!えらく大勢で来たなぁ!

陸奥守…藩邸前で第二部隊と再会した際の和泉守の「おせーんだよバカヤロウ」への返答
アニメ:おまんがせっかちなだけじゃろ?(表情は苦笑い)
漫画版:バカは余計じゃ!(表情はわかりにくい・怒ってるようにも見える)

鶴丸のシーンは放送当時めちゃくちゃかっこいいと鶴丸推しの中でかなり評判よかったセリフを説明セリフ化
しかも遡行軍が大勢きてることは上のコマを見ればわかるんで変更自体にあまり意味がない
陸奥守に関しては変える必要性自体が全くない(和泉守はセリフも苦笑いしてるのもアニメと同じ)というか
アニメではやっと再会できた安堵で軽口叩き合ってたのが漫画だと陸奥守の印象だけ悪くすら見える

アニメ9話のセリフ回しや流れが好きな人には気になる改変だと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:16:16.38 ID:gPIvSS/f0.net
個人的に気になった改変は第二部隊が陸奥守の痕跡を追って「藩邸へ向かう」って結論出したシーンで
和泉守の「あいつは絶対に歴史を変えたりしない」が「あいつは必ず来る」に変わってた
歴史を守るために戦う刀剣男士が元主のために歴史を変えることに葛藤するって
原作含め全媒体で触れてるくらい大きなテーマだし「歴史を変えたりしない」って言い回しは変えないで欲しかった
和泉守たちの会話シーンの裏で陸奥守は龍馬を連れて遠くまで逃亡して歴史を変えるか葛藤の渦中だったし
でもその気持ちを振り切って歴史どおり藩邸前に龍馬を連れて行くっていう見せ場でもあったわけで

なんというか9話の脚本自体の完成度が高いのもあって
尺の都合で削除とか場面をショートカットするために改変みたいなやむなしの場合以外
コミカライズでの細かい改変部分がどうにも引っかかってしまうな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:13:58.35 ID:olDyeJXe0.net
あまり気にしてなかったけど
改めて書き出してもらうと確かに気になるな
アニメの方が好きだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 23:52:08.14 ID:bPkn+FBo0.net
でもアニメと漫画だと情報量も表現方法も違うから
コミカライズで変えざるを得ないのは仕方ないと思うけど
少なくとも鶴丸のは改悪とはいいがたい
その分細かい改変で出番が増やされているし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 23:52:43.85 ID:ndi9xLLk0.net
墓ネタ拾ってくれたの嬉しかったよ
あと衣装が紐じゃないとこも

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 00:45:21.54 ID:UaLzcNuO0.net
えー言い回し比較するなら「あいつは必ず来る」のほうがかっこよくないか?
必ず来るってことはつまり歴史変えたりせずに必ず使命を果たすって意味だろうし
言いたいことは変わってない
むしろ直接的な台詞じゃない分にじみ出る信頼感があると思ったよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 01:59:24.06 ID:pJsKCGzz0.net
何がなんでもコミカライズ大正義でないと不都合な人のスレ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 04:34:43.34 ID:NJdRpQl60.net
>>97

紐はねーよなほんと

総レス数 806
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200