2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 22撃目

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 01:11:00.99 ID:X7PuZYeO0.net
タクロヲのやつは仮にアニメがちゃんと作ってあっても炎上したと思うよ
それくらい酷い発言だった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 03:23:29.63 ID:dewut44/0.net
馬チンの時点で事業畳んでおけば地元の親族や同級生全員に犯罪バレるなんて事態にはならなかっただろうに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:33:17.06 ID:XWb6Onju0.net
>>592
ちゃんと作ってあればそもそもスタッフの発言なんか掘られてないのはあると思う

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:17:57.69 ID:p7ubMMKX0.net
>>594
タクロヲは感想呟いてるファンに自分から凸って馬チンしたの知らないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:24:17.06 ID:Ngpf0oDM0.net
一応は稼いだ金も全部追徴課税でパァだしスタッフ全員活撃やった事後悔してそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:58:44.54 ID:p1moVXBSO.net
しょせん脱税スタジオだしな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:45:37.56 ID:G8mYWjbz0.net
メタ的な勧善懲悪ものとして見たらなかなかの有料コンテンツだったよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:38:44.66 ID:FHjjZwWu0.net
裁判も楽しみにしてます

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:12:42.39 ID:ovcIB1rt0.net
企業倫理とかはちゃんと勉強してないからどうこう言わないけどさ
コミカライズはufoを原作から降ろしつつ完遂してゲームにまで誘われてちやほやされて
自分は出身地とアニメ業界の全員に犯罪知れ渡るとか
私なら生きていけないなって

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 13:15:24.21 ID:rYxi3Vix0.net
鬼滅評判いいみたいだし
なしくずしに劇場版の話消えてくれないかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:40:46.18 ID:qQ/SPBpm0.net
まだ映画あると思ってる人いるの…?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:22:10.21 ID:qBXiywUm0.net
教えてもらう前と後【クイズ滝川vs小学生★健康!凍らせニンニク★絶景つり橋】

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 13:50:33.45 ID:zsotJAaV0.net
企画始動で情報止まってるから
ufoかニトロからはっきり情報が出るまでは映画が完全になくなったとは言えないんじゃない?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 14:10:55.23 ID:puyJlwvV0.net
社長主演実写の刑務所ドキュメンタリーなら見てあげてもいいよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 10:02:58.14 ID:e3b8P4IA0.net
先輩囚人や刑務官にしばき倒される社長とかめっちゃ見たい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:05:02.87 ID:JibSJu000.net
ufoアンチさぁ…
ここ活撃のスレなんで社長ドキュメンタリーとかお呼びじゃないんだけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:43:56.29 ID:gTn5q33x0.net
ほんとufoアンチって社長のこと大好きだよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:00:30.39 ID:HV/uoEwh0.net
グッズの在庫も課税対象になるって事でカフェで活撃グッズ大量廃棄してるらしいんで欲しい稀有な人がいたら手遅れかもしれないけどお早めに
ほとんどゴミだったけど蜻蛉切や和泉守は良い絵のグッズもあったからな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:22:41.07 ID:hHBJdhT50.net
コミカライズが絶賛された今更、映画化しても余計アンチが増えるだろ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 03:54:41.29 ID:FDNl/IYs0.net
コミカライズの美しい三日月に慣れてしまったから
映画とか見たら三日月の酷い顔面に拒否反応出かねないわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:50:32.51 ID:90bCONYR0.net
ufoも脱税以後活撃の事はコミカライズ以外言及してないし
脱税企業は刀剣グッズ売るなってニトロに言われたとかあるかな
コミカライズに一回もufoの名前載らないって普通の事じゃないよなあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:21:02.67 ID:0+LaQ+Sg0.net
ユーリは公開延期になったことを公式に発表したけど
活撃はこのまま闇の中かね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:28:12.81 ID:Ry2fNC6f0.net
もうufoに一切の権限がないのは明らかだけど上の方も尻拭いなんてしたくないでしょ
まともな業界人ほどufoと縁切りたがってるだろうし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 08:39:05.05 ID:XN6n77mQ0.net
ぶっちゃけ偉い人ほど後ろめたい所ある人多いわけで
恨み買った挙句再起不能レベルの大転落した疫病神みたいなコンテンツなんて触りたくない人多いわな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:10:45.42 ID:kRAYHfDW0.net
映画が総集編じゃなくて新作なら
この面子でこれ以上何やるんだって感じだし
立ち消えでいいと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:01:37.11 ID:XN6n77mQ0.net
真面目に活劇作って良い事一つも無かったんじゃないかな
せっかくサイゲやニトロとできたコネも速攻で切られたし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:21:32.76 ID:BjZpWde10.net
グラブルコラボとコミカライズは良かったよ
もう役目は終えた
あとは静かに忘れ去られるのみ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:35:05.70 ID:giokMvQk0.net
コミカライズも最初から全部漫画家さんに話を作ってもらうか
別のちゃんと話作れるアニメ会社がやっていれば…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:10:57.18 ID:8SJvlZF00.net
むしろ真面目に作らなかったからこんなことになったんじゃ…
ちゃんとしたライターに話作ってもらってプロ意識のない新人にキャラデザ丸投げしなかったら今の評価と全然違ったと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:32:26.25 ID:kRAYHfDW0.net
OPやED映像見て
色んな男士を掘り下げていくのかなと楽しみにしてた頃が一番楽しかった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:06:45.68 ID:nRpmsKBa0.net
国税庁とコミカライズに大感謝

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:45:03.39 ID:onPDdn2I0.net
ぶっちゃけるとグラブルの上限解放だけはやってほしかった…
でも画集にも活劇コラボ載ってないらしいし諦めるしかないな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:36:07.03 ID:ZqgZUMLn0.net
脱税報道で即ufo切断手術したサイゲと最初からufoクレジット載せてなかったコミカライズはかっこいいけど
徳島がふるさと納税返礼品に活撃グッズ出してた事はこの先ずっとネタにしていくよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:52:18.82 ID:Y9QaTJ0X0.net
でも今やってる鬼滅の出来が良くてまたufoの事持ち上げるアニヲタ増えてきてるよ
活撃の事知らないのか忘れられてるのか…
その前にやらかしたGOD EATERとか直近の脱税でさえ無かったかのようにufoは神だって崇め讃えてる
相変わらず演出面はツッコミ所もあるけど馬鹿みたいに売れてるし、毎週見る度に何でほぼ同じスタッフで作った活撃はこうならなかったんだって切なくなるね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:58:44.74 ID:A5lkbzqA0.net
それは原作が人気なんでしょ
新しくufoに版権預けて好きに使わせたらドン引きどころじゃないよ
もちろんニトロでもね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:51:22.91 ID:qnBjGePJ0.net
原作が人気というか原作自体に明確なストーリーがあってそれをなぞってるからでしょ
単なる原作人気だけで好評なら活撃も大好評なはずだわ
鬼滅もアニオリ部分はあまりよくないとちらほら見るからufoにシナリオ面のオリジナル要素入れさせると駄目になる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:30:33.64 ID:cmgbjIEb0.net
ゲームに明確なストーリーがある訳じゃないからこそ
脚本や構成の腕が試されるのに
社外に出す経費をケチって社内で済まされた結果が活撃ってことよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:14:03.90 ID:ZqgZUMLn0.net
ケチってまで儲けた金すぐ罰金で持ってかれるとかコントか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:01:49.09 ID:QV347RH/0.net
外部脚本回は評判良いもんな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:24:11.87 ID:fOMzVn9R0.net
>>628
社外に出す費用ケチったというか社長が土方に見立てた和泉守に自己投影して
龍馬に見立てた陸奥守とバディもの()やりたかったんじゃないの
9話は龍馬と陸奥守メインで和泉守は完全に蚊帳の外だから外部に頼んだんじゃねって当時言われてた記憶ある
少なくとも和泉守=自分で脚本書いてたのは確定だよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:18:47.21 ID:AVhAH0iM0.net
第一部隊メイン回も良かったです
龍馬の回と合わせて、刀剣乱舞の全メディア化の中でも傑作
本当に脚本がクソだった活撃

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:45:53.48 ID:S8NoaF+I0.net
関係ないのにHF1章の特典冊子のインタビューで聞かれてもないのに
活撃はほぼ社内で作ったとドヤッてたが
外部脚本回しか評価されない件

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:47:47.19 ID:uJZyW/wG0.net
あんなアニメ作ってのうのうとしてるとか腹立つから
今まで曲がりなりにも積み上げてきたもの諸共パァになってくれて良かった
まだ足りないくらいだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:22:25.20 ID:9Ba//xaU0.net
何度ざまあしても足りないくらいざまあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:06:21.25 ID:rpckCG0L0.net
偽善と呼べばいいだろう(チャリティ詐欺)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:25:34.41 ID:YMaiuWSU0.net
もう何も見えない(お先真っ暗)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:48:56.25 ID:jvwEIsRi0.net
>>631
>>632
7話はニトロで9話は外部のまともな人だから良かったって散々言われてたよ
脚本をよそに頼むお金を脱税したかったのか自分に書けると思ってたのか知らないけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:05:49.45 ID:hsFIZ6Zy0.net
制作スタジオごときの問題でアニメがポシャる事ってまず無いんで
鬼滅やテイルズ優先してる時点でもっと上のアニプレやDMMが活撃映画に乗り気じゃない(けど中止宣言して責任も取りたくない)って事なんだけど
なんとなく脱税のせいで駄目になったって世論になってて上層部は喜んでるかもね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:56:18.54 ID:N/zPuzTf0.net
タクロヲも名前変えてやってるかもしれないしそのセフレとか混じってるだろ
もう触らないで欲しいし鬼滅だけやって手くださいお願いします

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 03:21:29.86 ID:0tPl4ccw0.net
コミカライズ作者は大出世
社長は大転落wwwwww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 16:29:29.15 ID:81yFAGIc0.net
汚い脱税メーターにゲームキャラ絵描かせたりしてたら大変だったね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:48:40.80 ID:XOQubCa50.net
同じようにめちゃくちゃなアニメを修正して大絶賛された新月譚月姫のコミカライズを今日たまたま読み返してたんだけど
こっちも製作委員会と型月のクレジットだけ載せてアニメは抹消なんでコミカライズという名の修正作品にはよくある事なのかも
刀剣派生コミカライズだと活撃だけだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 00:01:28.52 ID:gYpI6wnV0.net
鬼滅劇場版か

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 01:02:59.61 ID:Eex5CX9T0.net
刀剣より先に公開されそう
てか刀剣ポシャったのならそう告知して欲しいわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 03:07:06.75 ID:0cHQkm9s0.net
ポシャるかどうかは知らないが鬼滅の方が先に公開されるんじゃないか
鬼滅も活撃もジャンプが関係してるから水面下で折り合いつけてそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 04:00:11.37 ID:L0O8CK8v0.net
鬼滅の前にHF三章やるだろうし
それから劇場版鬼滅ならまず活撃やってる余裕ないでしゃ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 07:04:35.35 ID:c+9PP6H30.net
全く惜しくないんでどうぞどうぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 08:29:14.93 ID:oeRmFAm+0.net
今さらポシャった報告もしないんじゃない?
脚本がいなくなったので目処が立ちません
とかいう理由もつけられるし

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:35:34.75 ID:BjLtGFyc0.net
関わると呪われるような厄介なコンテンツになってしまったしねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:19:02.30 ID:gYpI6wnV0.net
他の人が脚本書けばいいんだろうけど
時期を逸して今更そんなに儲からなさそうだし
もしポシャらなくても今が旬の鬼滅の方が先だろうね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 13:37:30.95 ID:kJsu72mw0.net
というか今更活撃映画言ってる連中は社長脚本やスタッフがボコボコに殴られてる間、何してたのかと
寝てたのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:44:14.63 ID:EU5OIbrq0.net
あの内容とタクロヲの言動をみてまだ期待してる奴がいる事に驚く
この先何が作られようとウマチンの事実は変わらないのに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:59:37.69 ID:zAOpuo2+0.net
ニュースになって写真に活撃のグッズが並んでたから余計に

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:19:07.81 ID:BjLtGFyc0.net
もう廃棄し終わって全店舗から活撃グッズ無くなったみたいだから二度と晒し者にはならなそうで良かったね
在庫分の資産税をクソ真面目に払ってる小売なんてほとんど無いだろうけどufoは監視ついてるもんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 19:11:51.29 ID:e5XqIy6r0.net
少なくとも自分は金を落とさん。その分他の方に回す。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:09:17.74 ID:8GVtOh4/0.net
>>654
脱税ニュースはずっと爆笑しながら追ってたがあれはさすがに顔が引き攣った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 09:23:35.32 ID:7y/NFP6A0.net
江戸時代のさらし首みたいだったな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 14:03:55.08 ID:BDKNiMZ10.net
ニトロの年表に載ってたから大丈夫ってツイで言ってる人見かけるけど
他の予定から行間空けられて薄墨色で刷ってあった文字には含みしか感じなかったけどな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 14:48:15.62 ID:dCPVQ5qJ0.net
>>659
薄墨は脱税するような会社でなければ失礼だと思ったかもしれない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:47:50.67 ID:uox4TVM40.net
国税庁万歳

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 09:49:50.41 ID:Pw6kOVdm0.net
社長吊し上げた英雄達の給料になると思えば増税も耐え…やっぱつれえわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 14:04:55.92 ID:eB+qScOh0.net
活撃映画は放送後のイベントやラジオでも何やるか全然決まってないと言ってて
現時点でも和泉守声優や劇伴作曲家が何も聞いてないのは確定
そもそも「企画始動」止まりで「制作決定」とは一度も言ってない
一方鬼滅はラスト数話かけて映画エピソードへのフラグ立ててやる内容が決まってて特設サイトももう出来てる

まあもう察してくれって言ってるよな
会社の信用度なんて脱税でここより下が無い所まで落ちてるから今更痛くもなんともないだろうし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:19:53.54 ID:XJuuUpzI0.net
>>646
正直UFOの事情だけで映画企画動かなかったなんて思えないし脱税後は集英社に生殺与奪権握られてる状態だろうし
活撃垢はパスワード忘れたのかなって位動いてなかったのに最後にコミカライズの宣伝だけしてまた死んだのとか
勘繰るような要素はあるんだよねえ
自分にとって喜ばしい方向に動いたようなのでタクロヲの時みたいに追求したりしないけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 17:55:47.95 ID:0QsulWDW0.net
どうせ総集編でさっさとやると思ってたのにな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:40:18.03 ID:90fZwaXF0.net
これで鬼滅の方が先に上映決定したらあちこちのまとめサイトで煽り記事作られて刀剣がコケにされまくるんだろ?
舐めてんのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 02:00:42.32 ID:uS9RptQ/0.net
セフレ監修映画とか観たくないから中止報告はよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 02:45:19.91 ID:NsfDB34e0.net
頻繁にイベントや雑誌で進捗報告してたHFと活撃一緒にしてる奴頭おかしいのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 15:31:57.37 ID:JSrfaKJ90.net
鬼滅の映画化で思い出した人も多そうだよね
サントラは今でも聴くくらい音楽は好きだから深澤さんのツイート見てると申し訳ない気分になる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 16:39:27.49 ID:idgwWhT70.net
鬼滅に逃げたのはとりあえず脱税の時の50分の1くらい嬉しい
あとはキッッッツイ刑罰が課されるのを願うのみ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 19:31:55.93 ID:NsfDB34e0.net
馬ちんぽ炎上も相当天罰っぽかったからあの時点で会社畳んでおけば失うものは少なかっただろうに期を見誤ったな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 13:09:34.42 ID:a+TkS3VW0.net
全部自業自得とはいえボコボコに殴られて他作品に逃げたら
殴られてる時はぼーっと見てたような連中に作る順番守れとか言われるの刀剣ごと大嫌いになるレベルだろうなあ
どうぞどうぞだけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 16:18:47.67 ID:STHfZtOY0.net
鬼滅盛り上がってるし
もう刀剣のことは放っておいてもらいたい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:10:23.89 ID:+V5O+p6Q0.net
集英社と折り合いつけてないわけないしそれで活撃アニメのファンが荒れたとしても
鬼滅が打撃受ける程の事にはならないってナメられてるからこうなったんだし
そもそも脱税の事もあって大体の人は社長一人のせいでポシャったと判断するだろうし
社長はこれ以上失う信用すらないので痛手にならない
まあ大体の人が得するし良い判断なんじゃないかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:46:23.50 ID:HguMfVlu0.net
活撃アニメのファンなんてもういないでしょ…?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 19:31:48.36 ID:a+TkS3VW0.net
鬼滅アニメ発表されてから騒ぎ出したようなのはいるけどいないようなもんだと判断されたからあっさり鬼滅に鞍替えされたんだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 00:25:24.56 ID:7f+CsegQ0.net
>>666
アフィカスはどうでもいいけど捜査終わって社長が豚箱ぶちこまれたら報道で
アニメの脚本も担当しており…ってナレーション付きでまた活撃晒し者にされたりしそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:00:54.47 ID:afaKpGsO0.net
そこは鬼滅で頼むわ
もう関係ないし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 00:27:03.65 ID:JLN4loHL0.net
久々のやつ貼って寝る
社長ばーーーーーか
http://i.imgur.com/5uxjFDu.jpg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 01:04:01.20 ID:/sdM/9fI0.net
自分が兼定になることで…………?ヒェッ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 01:19:12.19 ID:L5HJ3FDe0.net
ただの文章のはずなのに視界に入れるのもキツい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 07:42:32.96 ID:DuGvEuGK0.net
二度と人前に出られない身分の人のインタビューだと思うと趣ある
次に見かける時は逮捕映像や法廷画だや

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:48:30.26 ID:Znh93wFY0.net
>>679
何度読んでも最低
自分に寄せるなキャラに寄せろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 08:40:07.24 ID:lPdXiGRj0.net
社長の脚本はカスだったけど鬼滅見てたら「原作ありのアニメ」の出来は良いな
映画製作しても脚本家に遠回しに中身スカッスカって言われた芸無だからしょうがないな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 13:30:31.91 ID:sGTl46ey0.net
元主絡みでアレコレっていう似たような展開になってしまうのは仕方ないのかも
だからこそ活撃にはちょっと期待してたのだけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 15:36:49.48 ID:Ru68QuTP0.net
歴史を守るとは?ってテーマは良いと思ったよ
これまでと違う切り口来たなって
それがまさかわかんねえよとぶん投げられるとは

後で実写映画が解答例くれてスッキリした

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:46:06.04 ID:wuA6kJud0.net
実写映画の前にコラボしたグラブルでもちゃんと解答出していたよ
答えの出しようなんて幾らでもあるのに……

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:50:57.33 ID:YoGeDcGJ0.net
花丸一期も活撃コミカライズも出したよ
わかんねえよは社長だけだよ
脱税しながら書いた脚本なだけあるわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 02:12:46.57 ID:DRQ+bZGK0.net
監督の全力で叩きから逃げようとしてるようなクソインタビューすき
止めなかった時点で同罪だよバカ
どうせ脱税も知ってたんだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 09:09:10.92 ID:xYb8DUag0.net
胸糞ウマチン書いたりおちゃんが脱税見つかった時に社長が社内で犯人探ししてたってツイートしてたから周りの役職ついてるのは腹心なんだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:45:08.85 ID:CSyyNrLY0.net
活撃本丸に税務調査入って最終的に本丸解体され審神者は国賊として追放される映画なら見ても良い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:21:02.18 ID:Yz6UufcW0.net
オリさにのキャラデザは嫌いではないから
中身がまともなら嫌じゃないんだなとコミカライズ読んで思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:27:17.11 ID:CSyyNrLY0.net
話考えてる人の知性や人間性がそのまま表れる立ち位置なんだろうな

694 ::2019/10/11(Fri) 12:32:43 ID:nqyPIHTn0.net
政府から出向いて来たマルサの長義や肥前が脱税したオリさにをしばきながら税制解説してくれる劇場版
わかんねえよ最終回の続きより余程見たい

695 ::2019/10/11(Fri) 13:30:53 ID:qYK8VRGA0.net
グラブルコラボを劇場で流そう
あれは良いものじゃった

696 ::2019/10/11(Fri) 14:07:06 ID:oNDHkSl00.net
>>695
サイゲ先輩は脱税ニュース来た翌日にマチアソビキャンセルして
今回運営変わってもスルーな位嫌がってるから無理やぞ

697 ::2019/10/11(Fri) 14:29:00 ID:JRVUcuQn0.net
>>694
長義や肥前を巻き込むのやめて

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:29:50.48 ID:gqKFwZd10.net
出なかったキャラは勝ち組というアニメ

699 ::2019/10/11(Fri) 23:14:40 ID:G/ge/AT80.net
鬼滅のアニメ大成功してるしまあ改善しないだろうな

700 ::2019/10/12(Sat) 23:25:50 ID:YQFYR28W0.net
脱税ばれてもう後が無いから汚い手使ってでも儲けるだけ儲けて自己破産するつもりなんじゃないの?

701 ::2019/10/13(Sun) 22:01:58 ID:6/WyTtPe0.net
>>696
そのサイゲ先輩も消費者庁コラボやらかしてるからもうどっちもダメ

702 ::2019/10/14(Mon) 13:37:41 ID:K5SNUxG50.net
脱税汚物アニメ

703 ::2019/10/20(日) 08:31:51 ID:esalsRxm0.net
正直鬼滅の出来が良くて面白かったから活撃いらんのでそっちをさくさく進めて欲しい

704 ::2019/10/20(日) 19:35:45 ID:KOFy0k2s0.net
鬼滅の映画2020年公開って宣言されたそうで

刀剣とは何だったんだ

705 ::2019/10/20(日) 19:37:48 ID:BIxc5DjQ0.net
ツイッターで皆「活撃は?」って言ってて
そりゃ言うよなって思いましたね

706 ::2019/10/20(日) 19:40:34 ID:esalsRxm0.net
もうないよね

707 ::2019/10/20(日) 19:46:20 ID:RZVreedK0.net
何ってそりゃあ脱税ウマチンポよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:55:13.76 ID:fcZXgYPt0.net
まだ待ってる人いるみたいだから
ちゃんと企画倒れ宣言しろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:56:57.68 ID:7/AFVDkG0.net
なくなって嬉しさしかないけど待ってた人なんていたのか
キャラ潰しのウマチンアニメだったよ、さよなら

710 ::2019/10/20(日) 20:03:35 ID:RZVreedK0.net
>>708
このまま逃げてもこれ以上失う信用無いからなあ

711 ::2019/10/20(日) 20:32:00 ID:cXBpIuyo0.net
>>709
9話担当が脚本ならって人は回りに何人かいるな

712 ::2019/10/20(日) 20:48:37 ID:7/AFVDkG0.net
>>711
社長インタビュータクロヲのセフレ監修とりおちゃんの薬研の絵のコンボをここで見た時からufo自体がもう生理的に無理だけど
あの脚本の人だったらマシになるか、自社でやりたい社長のプライドが許すかな

713 ::2019/10/20(日) 20:52:58 ID:SCEjx2Ff0.net
2.5の方見ても脚本限界来てるしもうやることないんだよな基本的に

714 ::2019/10/20(日) 20:57:00 ID:RZVreedK0.net
>>711
あの人はアイナナアニメで大成功してるしそっとしておいてやれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 10:16:02 ID:QEvGjWxs0.net
自分は記憶から消去したいほど社長脚本が苦手だが
好きで映画待ってる人もいるんだから
進捗なり企画中止なり発表した方がいいと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 15:53:46 ID:sBipiSSF0.net
アニメの内容の続きというのが確定してる時点で映画の脚本には期待できないし
鬼滅映画版の方が正直楽しみではあるんだけど
同じ刀モチーフで同じ出版社が絡んでて先越されたとなると刀のオワコン感が半端なくなるのが辛い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:16:41 ID:rXDZ6Bci0.net
アニメの続きって確定していたっけ?
総集編やると思っていたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:44:18 ID:aEJ0/Jmv0.net
新作ってことだったから総集編じゃないんじゃないかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:28:17 ID:i1QdaujQ0.net
>>717
TVアニメーション「活撃 刀剣乱舞」御覧頂いた皆様、ありがとうございました!!!劇場版企画・始動致します。
続く物語、どうか、お楽しみに。#活撃刀剣乱舞

当時のufoのツイート
「続く物語」が本編の続きって意味なのかは分からないけど総集編ではない気がする

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 06:29:11.48 ID:jBhq0vHv0.net
周りで刀ハマってた人も続々鬼滅に引っ張られてる
脚本しっかりあって上手く映像作品に出きると全然違うね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 08:09:32.13 ID:336iEDGj0.net
19話くらいまで鬼滅も演出怪しいところ多々あったよ
立て直してたけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 09:15:58.52 ID:99uGIOdC0.net
アニメ後の客数も全然違うしジャンプの週間連載作品とストーリー無しゲーム原作を天秤にかけてこっちの企画なくなってもそれはそうとしか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:35:32.01 ID:i1QdaujQ0.net
尺の使い方がおかしかったり専属声優だけ棒で浮いて聴こえたり
あっちもあれ?ってなるところ結構多いんだけど戦闘シーンが凄すぎて帳消しになってる
あと戦闘が見所のアニメだと敵役の魅力の有る無しも結構大きいね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:54:40 ID:/6yqt3mlO.net
脱税乱舞
脱税の刃

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:40:50 ID:uUBlRcIT0.net
>>724
原作のタイトルで蔑称作って原作disとかufoアンチはいい加減にしろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:51:52.76 ID:l5vWB2XY0.net
原作の名前使っててもアニメ版へのdisなのは明らかなので
ufo信者は原作までdisされてるとか言いがかりするために巻き込むのやめてくれます?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:08:39.30 ID:/0NxUB0V0.net
ならアニメ版ってつけたらいいし刀剣なんてアニメと原作じゃタイトル違うだろ
言い訳するな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:11:42.01 ID:/0NxUB0V0.net
それになんでもufo信者扱いすれば許されると思ってんのかクズ
こっちは原作が好きでだからこそ原作の名前を貶めるなと言ってんだわ
アニメと原作の明確な区別つけろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:08:29 ID:l5vWB2XY0.net
こっちはって事はID変わってるけど>>725>>727-8は同じ人なのか
活撃/が省かれてるけどONLINEがついてないから原作タイトルとも違うじゃないの
というか5とはいえ相手をクズ呼ばわりしてくる態度の悪い人に原作好き名乗って欲しくないです

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:53:28.56 ID:BT8Fu8PN0.net
ufoアンチは言い訳しかしないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 01:23:21 ID:q5oZke430.net
「刀剣乱舞」は刀剣乱舞のIP全体のことを指すんじゃない?
活撃ってわざわざつけてタイトル分けしてるのにそれを無視して脱税乱舞呼ばわりとか刀剣乱舞自体のアンチか頭おかしいufoアンチ扱いされても仕方ないと思うけど
刀剣乱舞=ufoなんて考えに及ぶのはそれこそufo信者だけで一般的にはニトロかDMMを連想するんだから
まるでニトロやDMMが脱税したみたいに見えるじゃん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:12:07.46 ID:ohPq01LA0.net
このスレで鬼滅と一緒に出されてる時点でニトロやDMMの事だなんて考える人居ないから大丈夫だよ安心して!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:10:43 ID:wycIEmJK0.net
活撃のスレで鬼滅のタイトル使った蔑称まで持ち出してる時点で頭社長なんだよなあ…
ufoアンチは社長と同レベルの頭しかないんだな
無意識原作disにTPOも考えられない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 03:17:02 ID:owXQGhQu0.net
原作の方の事を言ってるだなんて
アンチを叩く為にレッテル貼りたい為に原作巻き込みたい信者だけだから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:01:09.37 ID:ETiaqihP0.net
「アニメと原作の区別をつけろ」→「原作のことを言ってるとレッテル貼り!信者乙!」

馬鹿なの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:16:05.04 ID:PESeV6970.net
アニメと原作の区別をつけろ←これ言ってる奴がちゃんと区別ついてるように他の奴もちゃんと区別ついてるんだよ

ufo信者は原作ファン詐称する前にまずufoアンチがどういう人間で構成されてるか落ち着いて考えてみようよ
そうしたらufoアンチが原作ファンから派生しているという事に気づける筈だよ
そして刀ファンは言わずもがなだけど鬼滅原作ファンですら今のタイミングでufoの味方なんてするわけないって事にも気づこうな
ジャンプ系スレで「イマイチな原作絵だった鬼滅の人気が爆発したのはアニメの作画が神だったおかげ!」ってドヤってヘイト稼いでる奴が居る上に
カフェ炎上で腸煮えくり返ってる所だからどんだけufoが叩かれてもスルーしてんだよ
ufoに利する行動1ミリもしたくないし原作を指して言ってるわけじゃない事も理解してるから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:44:34.31 ID:qtHX7y6Y0.net
鬼滅のおかげでユーフォ売れ売れ大人気なのが面白くない、まで読んだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:15:16.91 ID:g/8MWVPo0.net
原作と区別しろ活撃とつけろってこんなに長々言い訳して拒絶するようなこと?
ufoアンチ装った原作アンチかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 18:40:20.44 ID:4gXbxXsS0.net
鬼滅はアニメの評価と会社の評価を切り離して見てる人が多いから
脱税もカフェ炎上も「それはそれ、これはこれ」って空気になってる
アニメ本編に炎上要素が埋め込まれてるこっちとは事情が違う
ufoアンチがこっちに居つくわけだね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:04:46.72 ID:gD5Lyuau0.net
あの仕打ちで会社は別って言える人が逆に凄いわ
活撃事嫌いだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:01:56 ID:ImX8jAi/0.net
鬼滅は原作クラッシャーされてないから作品だけを見て評価できる人もいるだろう
こっちはアニメの出来がそもそもイマイチだから
キャラデザ複数人だったりキービジュ詐欺だったりしたから比較できない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:27:12.50 ID:XggW9cKV0.net
アニメ自体が最高の出来なら裏でスタッフがどんな発言してようが水に流せると思う
活撃はどっちも酷かったから救いがない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:34:24 ID:+F55A/M90.net
アニメで何より酷かったのは脚本
歴史を守るとは?ってテーマ設定して、結論はわかんねえ
相棒を蹴飛ばしたり、偉そうな癖にうじうじしてたり、
突然泣き出したり、相棒引き留めずに棒立ちだったり、
元主にウエメセで説教したり、行動全部意味不明、
仲間も兄弟もろくに会話しないブラック企業体質で、
前後の良い話をダメにする炊き出し、無能審神者
視聴者が何この勘違い最低野郎と胸糞悪くなるキャラを
カッコいいと思って描いていた脚本

動画とか背景とか音楽は良かったよ
外部脚本回は素晴らしかったし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 00:52:07 ID:pSD5GTxS0.net
ばかうけ、タクロヲ作監セフレ監修りおちゃん原画三浦賛同社長脚本という奇跡のバランスだぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 07:17:04 ID:Xy75zDTN0.net
蹴飛ばしを見た時唖然とした。まだ顕現したばかりたろうが、と。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 07:45:59.78 ID:8Dyouieb0.net
土方組推しの友人が悲しんでたよ>蹴っ飛ばし
二振目の堀川なのか?とか予想されてたよね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 01:17:20 ID:QfBOw8qw0.net
審神者の存在感ほんとなかったよな
前線で戦わないのはゲームでできることからいっても
そういう司令官兼後方支援の業種だろうし別にいいんだけど
本丸の中ですらあれなら花丸みたいに
いるけど出てこない方が良かったんじゃ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:18:39.11 ID:bvdJ+Gvc0.net
オリさにのキャラデザと声は嫌いじゃなかったので
無能&ブラック&変な札の使い方が残念だった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 19:54:18.00 ID:/PUmu7Th0.net
今更コミカライズ最終巻読んだけどこっちのがいいね
特にラスト

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:41:44.61 ID:zSHxnWTJ0.net
物語のクライマックスに土方に変な説教するところはよくこれでいけると思ったなと逆に感心した

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:44:38.88 ID:b1q5fTZl0.net
土方資料館に協力してもらっててウエメセ説教は
別の意味で感心した

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 06:40:35 ID:mTkquc7J0.net
説教の辺りは恥ずかしくて観てられなかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:14:11 ID:GdVhC22K0.net
うざい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:07:09 ID:z91ImI2+0.net
手放しでコミカライズageアニメsageしてる連中なんてufoアンチか兼堀腐くらいだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:03:51 ID:TSA7OPX00.net
手放しもなにも比べたら余計にアニメ脚本のひどさが目立つだけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 07:43:38 ID:QfJjZxkW0.net
アニメよりはマシだというだけ
ベースは社長脚本だし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:28:54 ID:JuofVtFt0.net
コミカライズはコミカライズで一からまったく違う話にしてもよかったかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:10:46 ID:vjtVJEsi0.net
じゃあコミカライズよりアニメが良かったところ語ってみる?
絵が動く以外で

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:12:12 ID:vjtVJEsi0.net
>>758
あとゲームの声優が喋るくらいで
でも演技指導が違うから結構声違うよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:20:30 ID:YU3gHoHR0.net
声優がゲームそのままで新規台詞たくさん聞けたとしても
キャラ解釈に違和感あるならガワ被らされた似て非なる何かでしかなかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 17:10:11 ID:+GvgfOLG0.net
外部脚本回は良かったじゃん
絵が動いて、声優演技がついて、劇伴もついてる
つくづくキャラ解釈含む脚本がダメだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 07:45:54 ID:EmGObqoM0.net
音楽は良かったから今でもサントラ聴くよ
堀川の声が低くて暗い感じがしてたのが
音響監督=近藤監督の指示と知って合わないのは仕方ないと諦めた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 13:13:49 ID:vY30Tt9u0.net
>>758
9話
コミカライズは明らかに尺が足りてなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 12:30:35 ID:SGw4TANu0.net
HF最終章の公開日発表されたね
活撃劇場版はどうなるのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:44:01.78 ID:Hik6jlV60.net
HFやってるチームと活劇のチームは同じなの?
HFのほうならもう手は空いてるだろうけど
鬼滅と同じなら絶望的だと思うけどな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 10:56:16.80 ID:uynUvkzx0.net
劇場版公開はいつですかね、来年には公開されますかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 19:02:52.77 ID:ahPR4hBQ0.net
https://twitter.com/hikaruufo/status/1079303183627780096

近藤光(ufotable)@hikaruufo
テレビアニメ「鬼滅の刃」
須賀神社の絵馬には、監督の外崎春雄、キャラデの松島晃、直筆の
◆竈門炭治郎
◆禰豆子
もあるので是非探してみてください。
◆活撃 刀剣乱舞
の絵馬も残っていたので写真撮ってきました。こちらも是非!
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:15:57.93 ID:Ps9/U92G0.net
近藤って脱税すっぱ抜きからTwitterだまったの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:23:21.03 ID:ihpa2t8y0.net
>>768
そう

しかし絵馬の和泉守ボケっとした顔だね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 12:31:40 ID:uWhvstDz0.net
今さらコミカライズを買ってみた
ストーリーのちょっとした改編は評価通り良いし
イラストはすごく綺麗なんだけど
漫画の絵としては何だかいまひとつ
コマ割りや動きのせいかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:37:31 ID:EXGtJypK0.net
アクションシーンとかはちょっとね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:23:32 ID:RVkr7g2m0.net
あの支離滅裂な脚本をどうにか読めるようにした技量は凄い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:52:33 ID:Mlv8nClA0.net
アクションシーンというか大太刀とかの
敵がやけにかわいい顔してる場面がかなりあって
迫力よりほのぼのを感じる戦闘描写だった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:13:55.19 ID:RVkr7g2m0.net
うわー、映画来ちゃったよ
推しがスポット当たりませんように

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:25:05.48 ID:8HSGL62M0.net
映画が進行中だったのは素直に嬉しいけど
近藤が脚本に関わらずにセクハラゴミスタッフが抜けてなかったら炎上案件

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:25:45.75 ID:8HSGL62M0.net
間違った
近藤が脚本に関わっててセクハラゴミスタッフが抜けてなかったら炎上案件
だったわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:27:39.23 ID:NpQ+wT/N0.net
で、結局いつなんだってばよ
そこが1番知りたかったのに肝心なところはぼかされたな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:30:00.84 ID:87hF4k780.net
馬舐めとかいらんからな。あと発狂。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:43:11.66 ID:F8Qev1jL0.net
セフレ監修は勘弁

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:47:10.22 ID:811FG0/W0.net
ともかく脚本が大事
途中で見てられなくなるようなのはもう勘弁

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:49:37.77 ID:n1aDS9jQ0.net
実写映画は何年とか出てたのに活撃は予定だけで情報終わったあたり
最終回後の映画化始動!からマジでまだ一歩も進んでないんじゃないかなって思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:08:16.66 ID:gIMUeWlk0.net
制作会社ufoからアニプレに変わるの??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:09:46.92 ID:RVkr7g2m0.net
タクロヲは氷山の一角で私情交えて舵切る人達が関わるって分かってるんだからufoの連中に一切権限持たせずに締め上げながらニトロがしっかり監修してとけって

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:17:41.80 ID:n1aDS9jQ0.net
>>782
確かにアニプレックスの名前は出てたけど制作会社の話かどうかはわからん
まあ変えるなら全部まるごと変えてくれる方が嬉しいわ 社長にしろ演出家にしろ脚本にしろ作画にしろufoのままでいてほしいって部分一切無いし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:18:10.92 ID:U3L2+80Z0.net
配信見てないから頓珍漢な事言ってたらごめんなんだけど他のメディアミックスの手前一応まだ死んでませんよって
発表しただけで、現状ほぼポシャリ状態から進展してはいないのでは…
というかそうだと思いたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:23:05.11 ID:EXGtJypK0.net
現地にいたけど花丸と実写映画のことしか覚えてなくて
活劇を脳内から消してたようだ
実写映画(2021年)と花丸(時間かかるかも)は公式が呟いてるから確定だけど
活劇は今のところ何も発信なしだね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:24:18.33 ID:gIMUeWlk0.net
>>784
制作会社については不明ってことね
戦闘シーンの作画は流石ufoって思う部分もあったけどキャラの作画は正直微妙だから変わってもいいかもね
やるなら早く作って公開して欲しい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:28:34.89 ID:FDIyCync0.net
なんだかんだで楽しみ
ちゃんと公開まで漕ぎ着けてくれることを願う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:43:11.19 ID:KiDy09JF0.net
ufoはFateと鬼滅が今年で鬼滅の原作がもう終わりそうらしいから
来年まだ人気のうちにテレビの2期やるんじゃない?
今年はゲーム内大型アプデと実写映画来年に持ってきて活撃は再来年なのかなと思う
これだと毎年何かやってる感はあるし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:51:03.78 ID:2w9ugvVO0.net
代わるってかアニプレは前のテレビの時から製作には入ってたよね
一番お金出してるのアニプレだから代表で筆頭に名前が上がるだけなんでは

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:23:46.28 ID:EXGtJypK0.net
キャラデザを複数でやるんじゃなくて
一人がまとめれば絵は落ち着くかもしれない
問題は脚本だと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:54:49.22 ID:3E+LFDbo0.net
でじの話題の切り上げ方が雑だった印象受けた
他が新着情報だらけだからああ言っただけで実際の中身は何も進んでないだろうなと思ったわ
花丸は同じような企画段階でも告知画像上げてきてるのにそう言うのもないし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 23:17:08 ID:EXGtJypK0.net
花丸発表のとき加州声優がとても嬉しそうだったから
声優さんとしてはそうだよねと思ったが
活劇の時は何か反応あったっけ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:18:25 ID:X3ZmxWyu0.net
桜の花弁を手描きする前に拘るところがあったよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 18:21:11.50 ID:YF5fnAMT0.net
石川界人ファン

「じゃあ刀剣乱舞の声優は全員刀使ってるってことだな!危険すぎる!」

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 19:52:49 ID:24S55PIm0.net
まともな脚本でやってくれるなら映画大歓迎よ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:10:01 ID:Wtq7ImCL0.net
さすがに近藤はもう脚本から外れると思うけどなあ
まだ脚本に関わってたら頭大丈夫?って感じ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:25:48.57 ID:pPfKETyO0.net
ゲーム版のヒャッハーな方の大和守安定をアニメで見れるのいつ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 21:11:44 ID:CmIkId0y0.net
>>797
名前は出さずにufo名義じゃないの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:09:32 ID:Vz/ryoda0.net
龍馬の回の脚本家に頼めるならぜひ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:47:57 ID:OFdVv1yp0.net
>>800
同意すぎる
龍馬回は本当に求めていた刀剣乱舞アニメそのものだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 08:01:48.56 ID:mnrf+hED0.net
翌週の炊き出しがなければニトロ脚本回も面白かった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 01:20:53 ID:WoC828x10.net
炊き出しのサードインパクトはでかかった

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:38:33.60 ID:Q+XxV8jX0.net
>>803
ほんとこれ
あのシーン意味あった?w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:02:28.76 ID:coPTRfHm0.net
ゲームだと橋に傷を付けても歴史が変わるって気をつけてる印象だったから
ガッツリ一般人と絡んでるの驚いた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 19:32:42.46 ID:M3RQsyAP0.net
>>805
あ、今週は馬鹿が脚本書いてるなとハッキリ分かった回

総レス数 806
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200