2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 22撃目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:27:06.52 ID:Qh8VKbD80.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕
◆関連URL
・アニメ「活撃 刀剣乱舞」公式サイト http://katsugeki-touken.com/
・公式twitter http://twitter.com/katsugekitouken
・ufoスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1546353193/

◆ufoのアンチスレではありません。ufoアンチはアンチスレへどうぞ
・ufo他作品の話はその作品のスレでどうぞ
・ufo他作品持ち出して活撃と比較は荒れるもとなので禁止
・ufoスタッフ個人へのアンチ行為を推奨するレス(燃やそうぜ等)はしかるべき他スレでどうぞ

◆活撃のアンチスレでもありません活撃アンチはアンチスレへどうぞ
◆ここは作品スレです。活撃の一般ファンや視聴者について語るスレではありません

・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
・スレチの話題NG(アニメとの比較を伴わない原作の話題や、アニメの内容と関係ないキャラへの批判など)
・気に入らない肯定意見や否定意見への攻撃NG
・ソースのない主観での認定行為NG(例:性別認定、特定のキャラファン認定、腐女子認定、ufo社員認定など)
・ファンやアンチを煽る行為禁止
・キャラの人気話は根拠となるソースも少なく荒れる原因になりやすいので非推奨

前スレ
活撃 刀剣乱舞 21撃目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1538634618/
(deleted an unsolicited ad)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:48:30.26 ID:Znh93wFY0.net
>>679
何度読んでも最低
自分に寄せるなキャラに寄せろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 08:40:07.24 ID:lPdXiGRj0.net
社長の脚本はカスだったけど鬼滅見てたら「原作ありのアニメ」の出来は良いな
映画製作しても脚本家に遠回しに中身スカッスカって言われた芸無だからしょうがないな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 13:30:31.91 ID:sGTl46ey0.net
元主絡みでアレコレっていう似たような展開になってしまうのは仕方ないのかも
だからこそ活撃にはちょっと期待してたのだけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 15:36:49.48 ID:Ru68QuTP0.net
歴史を守るとは?ってテーマは良いと思ったよ
これまでと違う切り口来たなって
それがまさかわかんねえよとぶん投げられるとは

後で実写映画が解答例くれてスッキリした

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:46:06.04 ID:wuA6kJud0.net
実写映画の前にコラボしたグラブルでもちゃんと解答出していたよ
答えの出しようなんて幾らでもあるのに……

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:50:57.33 ID:YoGeDcGJ0.net
花丸一期も活撃コミカライズも出したよ
わかんねえよは社長だけだよ
脱税しながら書いた脚本なだけあるわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 02:12:46.57 ID:DRQ+bZGK0.net
監督の全力で叩きから逃げようとしてるようなクソインタビューすき
止めなかった時点で同罪だよバカ
どうせ脱税も知ってたんだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 09:09:10.92 ID:xYb8DUag0.net
胸糞ウマチン書いたりおちゃんが脱税見つかった時に社長が社内で犯人探ししてたってツイートしてたから周りの役職ついてるのは腹心なんだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:45:08.85 ID:CSyyNrLY0.net
活撃本丸に税務調査入って最終的に本丸解体され審神者は国賊として追放される映画なら見ても良い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:21:02.18 ID:Yz6UufcW0.net
オリさにのキャラデザは嫌いではないから
中身がまともなら嫌じゃないんだなとコミカライズ読んで思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:27:17.11 ID:CSyyNrLY0.net
話考えてる人の知性や人間性がそのまま表れる立ち位置なんだろうな

694 ::2019/10/11(Fri) 12:32:43 ID:nqyPIHTn0.net
政府から出向いて来たマルサの長義や肥前が脱税したオリさにをしばきながら税制解説してくれる劇場版
わかんねえよ最終回の続きより余程見たい

695 ::2019/10/11(Fri) 13:30:53 ID:qYK8VRGA0.net
グラブルコラボを劇場で流そう
あれは良いものじゃった

696 ::2019/10/11(Fri) 14:07:06 ID:oNDHkSl00.net
>>695
サイゲ先輩は脱税ニュース来た翌日にマチアソビキャンセルして
今回運営変わってもスルーな位嫌がってるから無理やぞ

697 ::2019/10/11(Fri) 14:29:00 ID:JRVUcuQn0.net
>>694
長義や肥前を巻き込むのやめて

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:29:50.48 ID:gqKFwZd10.net
出なかったキャラは勝ち組というアニメ

699 ::2019/10/11(Fri) 23:14:40 ID:G/ge/AT80.net
鬼滅のアニメ大成功してるしまあ改善しないだろうな

700 ::2019/10/12(Sat) 23:25:50 ID:YQFYR28W0.net
脱税ばれてもう後が無いから汚い手使ってでも儲けるだけ儲けて自己破産するつもりなんじゃないの?

701 ::2019/10/13(Sun) 22:01:58 ID:6/WyTtPe0.net
>>696
そのサイゲ先輩も消費者庁コラボやらかしてるからもうどっちもダメ

702 ::2019/10/14(Mon) 13:37:41 ID:K5SNUxG50.net
脱税汚物アニメ

703 ::2019/10/20(日) 08:31:51 ID:esalsRxm0.net
正直鬼滅の出来が良くて面白かったから活撃いらんのでそっちをさくさく進めて欲しい

704 ::2019/10/20(日) 19:35:45 ID:KOFy0k2s0.net
鬼滅の映画2020年公開って宣言されたそうで

刀剣とは何だったんだ

705 ::2019/10/20(日) 19:37:48 ID:BIxc5DjQ0.net
ツイッターで皆「活撃は?」って言ってて
そりゃ言うよなって思いましたね

706 ::2019/10/20(日) 19:40:34 ID:esalsRxm0.net
もうないよね

707 ::2019/10/20(日) 19:46:20 ID:RZVreedK0.net
何ってそりゃあ脱税ウマチンポよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:55:13.76 ID:fcZXgYPt0.net
まだ待ってる人いるみたいだから
ちゃんと企画倒れ宣言しろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:56:57.68 ID:7/AFVDkG0.net
なくなって嬉しさしかないけど待ってた人なんていたのか
キャラ潰しのウマチンアニメだったよ、さよなら

710 ::2019/10/20(日) 20:03:35 ID:RZVreedK0.net
>>708
このまま逃げてもこれ以上失う信用無いからなあ

711 ::2019/10/20(日) 20:32:00 ID:cXBpIuyo0.net
>>709
9話担当が脚本ならって人は回りに何人かいるな

712 ::2019/10/20(日) 20:48:37 ID:7/AFVDkG0.net
>>711
社長インタビュータクロヲのセフレ監修とりおちゃんの薬研の絵のコンボをここで見た時からufo自体がもう生理的に無理だけど
あの脚本の人だったらマシになるか、自社でやりたい社長のプライドが許すかな

713 ::2019/10/20(日) 20:52:58 ID:SCEjx2Ff0.net
2.5の方見ても脚本限界来てるしもうやることないんだよな基本的に

714 ::2019/10/20(日) 20:57:00 ID:RZVreedK0.net
>>711
あの人はアイナナアニメで大成功してるしそっとしておいてやれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 10:16:02 ID:QEvGjWxs0.net
自分は記憶から消去したいほど社長脚本が苦手だが
好きで映画待ってる人もいるんだから
進捗なり企画中止なり発表した方がいいと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 15:53:46 ID:sBipiSSF0.net
アニメの内容の続きというのが確定してる時点で映画の脚本には期待できないし
鬼滅映画版の方が正直楽しみではあるんだけど
同じ刀モチーフで同じ出版社が絡んでて先越されたとなると刀のオワコン感が半端なくなるのが辛い

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:16:41 ID:rXDZ6Bci0.net
アニメの続きって確定していたっけ?
総集編やると思っていたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:44:18 ID:aEJ0/Jmv0.net
新作ってことだったから総集編じゃないんじゃないかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:28:17 ID:i1QdaujQ0.net
>>717
TVアニメーション「活撃 刀剣乱舞」御覧頂いた皆様、ありがとうございました!!!劇場版企画・始動致します。
続く物語、どうか、お楽しみに。#活撃刀剣乱舞

当時のufoのツイート
「続く物語」が本編の続きって意味なのかは分からないけど総集編ではない気がする

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 06:29:11.48 ID:jBhq0vHv0.net
周りで刀ハマってた人も続々鬼滅に引っ張られてる
脚本しっかりあって上手く映像作品に出きると全然違うね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 08:09:32.13 ID:336iEDGj0.net
19話くらいまで鬼滅も演出怪しいところ多々あったよ
立て直してたけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 09:15:58.52 ID:99uGIOdC0.net
アニメ後の客数も全然違うしジャンプの週間連載作品とストーリー無しゲーム原作を天秤にかけてこっちの企画なくなってもそれはそうとしか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:35:32.01 ID:i1QdaujQ0.net
尺の使い方がおかしかったり専属声優だけ棒で浮いて聴こえたり
あっちもあれ?ってなるところ結構多いんだけど戦闘シーンが凄すぎて帳消しになってる
あと戦闘が見所のアニメだと敵役の魅力の有る無しも結構大きいね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:54:40 ID:/6yqt3mlO.net
脱税乱舞
脱税の刃

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:40:50 ID:uUBlRcIT0.net
>>724
原作のタイトルで蔑称作って原作disとかufoアンチはいい加減にしろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:51:52.76 ID:l5vWB2XY0.net
原作の名前使っててもアニメ版へのdisなのは明らかなので
ufo信者は原作までdisされてるとか言いがかりするために巻き込むのやめてくれます?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:08:39.30 ID:/0NxUB0V0.net
ならアニメ版ってつけたらいいし刀剣なんてアニメと原作じゃタイトル違うだろ
言い訳するな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:11:42.01 ID:/0NxUB0V0.net
それになんでもufo信者扱いすれば許されると思ってんのかクズ
こっちは原作が好きでだからこそ原作の名前を貶めるなと言ってんだわ
アニメと原作の明確な区別つけろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:08:29 ID:l5vWB2XY0.net
こっちはって事はID変わってるけど>>725>>727-8は同じ人なのか
活撃/が省かれてるけどONLINEがついてないから原作タイトルとも違うじゃないの
というか5とはいえ相手をクズ呼ばわりしてくる態度の悪い人に原作好き名乗って欲しくないです

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:53:28.56 ID:BT8Fu8PN0.net
ufoアンチは言い訳しかしないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 01:23:21 ID:q5oZke430.net
「刀剣乱舞」は刀剣乱舞のIP全体のことを指すんじゃない?
活撃ってわざわざつけてタイトル分けしてるのにそれを無視して脱税乱舞呼ばわりとか刀剣乱舞自体のアンチか頭おかしいufoアンチ扱いされても仕方ないと思うけど
刀剣乱舞=ufoなんて考えに及ぶのはそれこそufo信者だけで一般的にはニトロかDMMを連想するんだから
まるでニトロやDMMが脱税したみたいに見えるじゃん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:12:07.46 ID:ohPq01LA0.net
このスレで鬼滅と一緒に出されてる時点でニトロやDMMの事だなんて考える人居ないから大丈夫だよ安心して!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 00:10:43 ID:wycIEmJK0.net
活撃のスレで鬼滅のタイトル使った蔑称まで持ち出してる時点で頭社長なんだよなあ…
ufoアンチは社長と同レベルの頭しかないんだな
無意識原作disにTPOも考えられない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 03:17:02 ID:owXQGhQu0.net
原作の方の事を言ってるだなんて
アンチを叩く為にレッテル貼りたい為に原作巻き込みたい信者だけだから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 14:01:09.37 ID:ETiaqihP0.net
「アニメと原作の区別をつけろ」→「原作のことを言ってるとレッテル貼り!信者乙!」

馬鹿なの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:16:05.04 ID:PESeV6970.net
アニメと原作の区別をつけろ←これ言ってる奴がちゃんと区別ついてるように他の奴もちゃんと区別ついてるんだよ

ufo信者は原作ファン詐称する前にまずufoアンチがどういう人間で構成されてるか落ち着いて考えてみようよ
そうしたらufoアンチが原作ファンから派生しているという事に気づける筈だよ
そして刀ファンは言わずもがなだけど鬼滅原作ファンですら今のタイミングでufoの味方なんてするわけないって事にも気づこうな
ジャンプ系スレで「イマイチな原作絵だった鬼滅の人気が爆発したのはアニメの作画が神だったおかげ!」ってドヤってヘイト稼いでる奴が居る上に
カフェ炎上で腸煮えくり返ってる所だからどんだけufoが叩かれてもスルーしてんだよ
ufoに利する行動1ミリもしたくないし原作を指して言ってるわけじゃない事も理解してるから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 22:44:34.31 ID:qtHX7y6Y0.net
鬼滅のおかげでユーフォ売れ売れ大人気なのが面白くない、まで読んだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:15:16.91 ID:g/8MWVPo0.net
原作と区別しろ活撃とつけろってこんなに長々言い訳して拒絶するようなこと?
ufoアンチ装った原作アンチかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 18:40:20.44 ID:4gXbxXsS0.net
鬼滅はアニメの評価と会社の評価を切り離して見てる人が多いから
脱税もカフェ炎上も「それはそれ、これはこれ」って空気になってる
アニメ本編に炎上要素が埋め込まれてるこっちとは事情が違う
ufoアンチがこっちに居つくわけだね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:04:46.72 ID:gD5Lyuau0.net
あの仕打ちで会社は別って言える人が逆に凄いわ
活撃事嫌いだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:01:56 ID:ImX8jAi/0.net
鬼滅は原作クラッシャーされてないから作品だけを見て評価できる人もいるだろう
こっちはアニメの出来がそもそもイマイチだから
キャラデザ複数人だったりキービジュ詐欺だったりしたから比較できない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:27:12.50 ID:XggW9cKV0.net
アニメ自体が最高の出来なら裏でスタッフがどんな発言してようが水に流せると思う
活撃はどっちも酷かったから救いがない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:34:24 ID:+F55A/M90.net
アニメで何より酷かったのは脚本
歴史を守るとは?ってテーマ設定して、結論はわかんねえ
相棒を蹴飛ばしたり、偉そうな癖にうじうじしてたり、
突然泣き出したり、相棒引き留めずに棒立ちだったり、
元主にウエメセで説教したり、行動全部意味不明、
仲間も兄弟もろくに会話しないブラック企業体質で、
前後の良い話をダメにする炊き出し、無能審神者
視聴者が何この勘違い最低野郎と胸糞悪くなるキャラを
カッコいいと思って描いていた脚本

動画とか背景とか音楽は良かったよ
外部脚本回は素晴らしかったし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 00:52:07 ID:pSD5GTxS0.net
ばかうけ、タクロヲ作監セフレ監修りおちゃん原画三浦賛同社長脚本という奇跡のバランスだぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 07:17:04 ID:Xy75zDTN0.net
蹴飛ばしを見た時唖然とした。まだ顕現したばかりたろうが、と。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 07:45:59.78 ID:8Dyouieb0.net
土方組推しの友人が悲しんでたよ>蹴っ飛ばし
二振目の堀川なのか?とか予想されてたよね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 01:17:20 ID:QfBOw8qw0.net
審神者の存在感ほんとなかったよな
前線で戦わないのはゲームでできることからいっても
そういう司令官兼後方支援の業種だろうし別にいいんだけど
本丸の中ですらあれなら花丸みたいに
いるけど出てこない方が良かったんじゃ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:18:39.11 ID:bvdJ+Gvc0.net
オリさにのキャラデザと声は嫌いじゃなかったので
無能&ブラック&変な札の使い方が残念だった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 19:54:18.00 ID:/PUmu7Th0.net
今更コミカライズ最終巻読んだけどこっちのがいいね
特にラスト

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:41:44.61 ID:zSHxnWTJ0.net
物語のクライマックスに土方に変な説教するところはよくこれでいけると思ったなと逆に感心した

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:44:38.88 ID:b1q5fTZl0.net
土方資料館に協力してもらっててウエメセ説教は
別の意味で感心した

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 06:40:35 ID:mTkquc7J0.net
説教の辺りは恥ずかしくて観てられなかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:14:11 ID:GdVhC22K0.net
うざい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 20:07:09 ID:z91ImI2+0.net
手放しでコミカライズageアニメsageしてる連中なんてufoアンチか兼堀腐くらいだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:03:51 ID:TSA7OPX00.net
手放しもなにも比べたら余計にアニメ脚本のひどさが目立つだけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 07:43:38 ID:QfJjZxkW0.net
アニメよりはマシだというだけ
ベースは社長脚本だし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:28:54 ID:JuofVtFt0.net
コミカライズはコミカライズで一からまったく違う話にしてもよかったかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:10:46 ID:vjtVJEsi0.net
じゃあコミカライズよりアニメが良かったところ語ってみる?
絵が動く以外で

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:12:12 ID:vjtVJEsi0.net
>>758
あとゲームの声優が喋るくらいで
でも演技指導が違うから結構声違うよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:20:30 ID:YU3gHoHR0.net
声優がゲームそのままで新規台詞たくさん聞けたとしても
キャラ解釈に違和感あるならガワ被らされた似て非なる何かでしかなかった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 17:10:11 ID:+GvgfOLG0.net
外部脚本回は良かったじゃん
絵が動いて、声優演技がついて、劇伴もついてる
つくづくキャラ解釈含む脚本がダメだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 07:45:54 ID:EmGObqoM0.net
音楽は良かったから今でもサントラ聴くよ
堀川の声が低くて暗い感じがしてたのが
音響監督=近藤監督の指示と知って合わないのは仕方ないと諦めた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 13:13:49 ID:vY30Tt9u0.net
>>758
9話
コミカライズは明らかに尺が足りてなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 12:30:35 ID:SGw4TANu0.net
HF最終章の公開日発表されたね
活撃劇場版はどうなるのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:44:01.78 ID:Hik6jlV60.net
HFやってるチームと活劇のチームは同じなの?
HFのほうならもう手は空いてるだろうけど
鬼滅と同じなら絶望的だと思うけどな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 10:56:16.80 ID:uynUvkzx0.net
劇場版公開はいつですかね、来年には公開されますかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 19:02:52.77 ID:ahPR4hBQ0.net
https://twitter.com/hikaruufo/status/1079303183627780096

近藤光(ufotable)@hikaruufo
テレビアニメ「鬼滅の刃」
須賀神社の絵馬には、監督の外崎春雄、キャラデの松島晃、直筆の
◆竈門炭治郎
◆禰豆子
もあるので是非探してみてください。
◆活撃 刀剣乱舞
の絵馬も残っていたので写真撮ってきました。こちらも是非!
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:15:57.93 ID:Ps9/U92G0.net
近藤って脱税すっぱ抜きからTwitterだまったの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:23:21.03 ID:ihpa2t8y0.net
>>768
そう

しかし絵馬の和泉守ボケっとした顔だね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 12:31:40 ID:uWhvstDz0.net
今さらコミカライズを買ってみた
ストーリーのちょっとした改編は評価通り良いし
イラストはすごく綺麗なんだけど
漫画の絵としては何だかいまひとつ
コマ割りや動きのせいかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:37:31 ID:EXGtJypK0.net
アクションシーンとかはちょっとね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:23:32 ID:RVkr7g2m0.net
あの支離滅裂な脚本をどうにか読めるようにした技量は凄い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:52:33 ID:Mlv8nClA0.net
アクションシーンというか大太刀とかの
敵がやけにかわいい顔してる場面がかなりあって
迫力よりほのぼのを感じる戦闘描写だった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:13:55.19 ID:RVkr7g2m0.net
うわー、映画来ちゃったよ
推しがスポット当たりませんように

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:25:05.48 ID:8HSGL62M0.net
映画が進行中だったのは素直に嬉しいけど
近藤が脚本に関わらずにセクハラゴミスタッフが抜けてなかったら炎上案件

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:25:45.75 ID:8HSGL62M0.net
間違った
近藤が脚本に関わっててセクハラゴミスタッフが抜けてなかったら炎上案件
だったわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:27:39.23 ID:NpQ+wT/N0.net
で、結局いつなんだってばよ
そこが1番知りたかったのに肝心なところはぼかされたな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:30:00.84 ID:87hF4k780.net
馬舐めとかいらんからな。あと発狂。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:43:11.66 ID:F8Qev1jL0.net
セフレ監修は勘弁

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:47:10.22 ID:811FG0/W0.net
ともかく脚本が大事
途中で見てられなくなるようなのはもう勘弁

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:49:37.77 ID:n1aDS9jQ0.net
実写映画は何年とか出てたのに活撃は予定だけで情報終わったあたり
最終回後の映画化始動!からマジでまだ一歩も進んでないんじゃないかなって思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:08:16.66 ID:gIMUeWlk0.net
制作会社ufoからアニプレに変わるの??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:09:46.92 ID:RVkr7g2m0.net
タクロヲは氷山の一角で私情交えて舵切る人達が関わるって分かってるんだからufoの連中に一切権限持たせずに締め上げながらニトロがしっかり監修してとけって

総レス数 806
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200