2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バジリスク 〜桜花忍法帖〜 十一

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 17:48:07.42 ID:nTcFyyQ90.net
仇怨よ、いざ葬り去らんーー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>980が立てて下さい。無理なら再安価して依頼。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信
・2018年1月8日より
月曜 24:00〜:TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11
月曜 24:30〜:AT-X(※リピート放送:水曜16:30/土曜8:30)
月曜 25:00〜:tvk
・1月10日より
水曜 12:00〜:dアニメストア、hulu、Amazonプライム、バンダイチャンネル、dtv、U-NEXT、アニメ放題、
       あにてれ、GYAO!、RakutenTV、ふらっと動画、ニコニコチャンネル、ビデオマーケット、FOD
水曜 23:00〜:Abema TV

■関連サイト
公式サイト :http://basilisk-ouka.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/basiliskouka

■前スレ
バジリスク 〜桜花忍法帖〜 十
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1530304240/
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 15:04:56.54 ID:t9sE1pKK0.net
>>25
原作者インタビュー見てくればいいよ
作家が何も考えてないのがわかるから

俺は読んでてこいつ書くのめんどくなって投げ出したんだろうなあと思ったわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:51:55.21 ID:smDHhFhX0.net
漫画最終巻買ったけどその後が無かったのはちょっと残念
転寝と滑婆の子供が双子で八郎と響の生まれ変わりオチが見たかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:10:55.93 ID:5bbLXCzl0.net
漫画は毎巻加筆修正あったからな
加筆で信長も満足して逝けたようで何より
桜花の関係者で一番桜花に思い入れがあって関わってたのは間違いなくシヒラだった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 03:03:37.60 ID:UDDcqaFc0.net
漫画が一番完成度高いけど漫画のテーマ自体が「桜花なんてなかった」だから
漫画版に関わってるひと皆バジリスクの続編そのものには懐疑的だったんだと思うわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 05:39:09.77 ID:BlV2aIqs0.net
いやあれそういう意味じゃなかろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:30:25.42 ID:norzPNtr0.net
このスレによく見かける「読んでもないのにこのスレでの書き込みだけで読んだかのように語る奴」だな
桜花のテーマは桜花なんてなかったなんてことを読んでる奴なら間違いなく誰一人言わんよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:58:48.25 ID:kNhwd1wH0.net
原作者はやる気なしでアニメ監督は責任放棄なクソコンテンツにおいて
前作には及ばないまでもシヒラは頑張ったよ百合のごり押しはちょっと引いたけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:10:26.84 ID:UDDcqaFc0.net
>>31
お前のように読解力がなくてすみません><
俺は雑誌で読んでたけどそうとしか読めんかったわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 04:16:50.80 ID:/KUdpDEv0.net
前作主人公に子供なんているわけねぇ!ってのを
桜花なんてなかったって言葉で表現してるならその通りかもね
前作に真剣に向き合えばその結論しかなく
またそれゆえに漫画版だけが
唯一前作ファンが許容出来る続編となりえたわけだから
ただ、その言い方だと色々誤解されるでしょ
前作が歴史の裏で散っていった徒花の話なら
今作漫画版は歴史上存在すらしなかった徒花の話であって
見事に前作踏襲して話回収してる良い漫画だったよ
三文小説家やアニメーターなんぞとは
作家としての格も前作への思い入れも明らかに違ってた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 07:50:21.87 ID:AvBMWdQt0.net
>>33
マジレスすると、どんな残酷な運命が待ち構えていようが、
それに抗おうと必死に生きるその人生と想いにこそ価値がある
というテーマ

その運命から背を向けて逃げられる桜花というチートパワーを持つ当人達が
自分達の人生に矜持を抱いてるからこそ桜花を否定して自分達の消滅をも受け入れる
そして桜花というチートパワーを否定したからこそ、仲間達に希望ある未来を残せた
という悲劇性とテーマの補強に繋げる為の要素

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 17:05:43.33 ID:Na+oZj/F0.net
バジの続編なのに前作で破幻の瞳で無効化された天膳の不死の源を
どうやって成尋が取り込んだのかの矛盾だけでも監督に説明してもらいたいわ
どうせ思い付きでやったかユニバからのごり押しだったんだろうとは思うけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:09:55.37 ID:bjekpCOe0.net
まだ現存してたのかよ桜花スレ
何をそんなに語る事があるんだ…

兎も角 円盤買った人は修正箇所上げてくれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:47:37.80 ID:YpXpugDl0.net
個人的には
江戸時代の日本で認知されてないはずのマレーバクが描かれた屏風
予告での千姫とお市の間違い
駿府から江戸に行くのになぜか大井川渡ろうとしてる件
敷居に挟まってない茶屋の扉
ここらへんが直ってるのか気になる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:57:16.12 ID:3KRVnPnj0.net
>>35
それは脳内補正すぎて激寒すぎる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:10:25.20 ID:0BfKReeL0.net
作中でキャラがくっちゃべってることを羅列してるだけのレスが脳内補正とな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:59:11.84 ID:U1XurcAv0.net
真面目に読んでないんだよ察してやれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 14:52:13.46 ID:PAmMisbD0.net
漫画はまあいいとして桜花原作やアニメで何か教訓を得られるとしたら
蛇足続編を作るな、続編のくせに前作とすり合わせできない設定をぶっこむな、前作キャラをdisるな
キャラを薄っぺらにして雑処分するな、自分で広げた風呂敷はちゃんとたため
ってことくらいかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 11:29:07.15 ID:qks0koNj0.net
漫画版絶賛されてるけど女キャラレズにしたあげく敵中で発情させたことはゆるさない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:40:19.24 ID:xmOayEM70.net
>>43
レズ自体は原作からだからしゃーない
ただ涙は生まれつきあんな猛毒持ちなのに解毒薬があればすんなり無効化できるって
同じような体質だった陽炎の悲哀がさっくり解決されるようなアイテム出てきて呆れたけどな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:46:46.00 ID:CMrWwbUG0.net
毒の症状が違うのを見るに毒の種類が違うんだろ
解毒剤なんて全部一緒なわけないんだし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:17:16.46 ID:Ggn4HWtH0.net
そもそも使用者が解毒する術を持たない甲賀忍法帖の方が設定的に違和感あるというか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:06:27.79 ID:ghIzkEw70.net
陽炎オリジナルではなく遺伝での術を今まで万が一のためや拷問に使うための対策が一切無いのは読んでて確かに違和感あった
即死性が高いから対策しようがない可能性もあるけど
普通毒って万が一のために解毒もセットが基本だろうに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 14:33:50.88 ID:WmhlWe3/0.net
ある程度年齢を重ねて自分の欲情を制御できるようになったら陽炎も
自分で毒息のオンオフや強弱をコントロールできるようになった可能性ありそうだな
あの時代若死にだからそこまで成熟して使いこなせる前に寿命で死んじゃうのがほとんどだったかもしれないし
陣五郎なんかは一度塩に溶けたら真水に触れるまで自力で人型には戻れないけどあれは本当に気合や気持ちの塩梅でどうこうなるものではなさそう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 16:42:49.63 ID:gsBiWVR80.net
甲賀忍法帖のキャラにも弱点とかストーリー自体に穴はあるんだけどそれを感じないというか
それも含めてこっちが何も考えず楽しめるんだけど
桜花のキャラもストーリーもこっちがあれこれ考えないといけないうえにキャラの弱点や矛盾ストーリーの穴に
ものすごい幼稚さを感じてしまう
だからキャラが死んだりどれだけ立派なこと言ってても薄っぺらく感じる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:13:19.79 ID:OpC0hctS0.net
面倒なことしないで済む分単純な術の差なら漫画版涙>陽炎だね
まぁその分漫画版涙は忍としての身体能力は下手したら朧以下なんだが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 07:42:41.90 ID:3ah7fdEz0.net
確かに甲賀の忍法もよく考えたらつっこみどころ満載なのに特に気にならなかったな
桜花は気にしかならなかったわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 10:02:40.90 ID:CJxGA2aJ0.net
甲賀みたいに話の流れがスムーズで結末までちゃんとまとまってたら多少のアラでもまあいいかってなるけど
桜花は進むごとに穴に足を取られて前に進まなくてオチを気にするどころの問題じゃなくなってくる
まず原作者が物語の世界観を読者に理解させようという努力をまるでしてないからなあのコメント見るに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 01:45:42.28 ID:5bnNMP0c0.net
監督も原作者も何で公式HPにあんなこと書いたんだろう
けもフレ2の木村監督もだがあんなの叩いて下さいと言ってるのと変わらないと思うんだけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 13:14:03.70 ID:fo8541lT0.net
>>53
仮にも製作陣なら思ってても口に出しちゃいけない文言だよなあのコメント
最終回前後のコメントだったし放送さえ終わってしまえばこっちのものと思ったのかもしれないけど
あと原作で限っていえば豹馬は伊賀扱いされてるし孔雀への対抗手段の説明が前後でまったく不一致だったりしてるし
長らくプロとしてやってる作家とは思えん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:28:34.58 ID:bjJfD41E0.net
もう終わったけど、どろろ19話に出てきようた娘子が現ちゃんにソックリ!
面影濃く写しとるわ〜 別の作品世界軸の同一人物としてみればめっさ好これる。
才蔵とは違う系統の不細工と結婚しちゃうけど‥其れでも普通の幸せな暮らしぶり歩んでるみたいだから本当涙
推しキャラに投影させると凄んいヤバ吁

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 02:04:35.02 ID:FBl4cB0T0.net
どろろとこのくそアニメを同じものみたいに語らないで

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:07:55.91 ID:AVuSuDIT0.net
某戦国ソシャゲのプロデューサーの発言が炎上してるけど
キャラの上っ面しか見てないどうのこうのってけもフレ2や桜花の公式コメント思い出すな
顔芸弦之介や恨み言をぶちまけるブス偽朧や不死アイテム化された天膳とかまさにキャラの上っ面だけ見て作った典型

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:07:31.20 ID:+OB4mUjs0.net
>>55
どろろに失礼すぎて草

>>57
山田正紀もSNSで突っかかられたら細谷や小林みたいに大暴れしたんだろうね
2015年に小説出て評価もすでにされてたし最初から桜花諦めてたファンが多かったことが幸いしたな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 14:53:19.59 ID:hFHIry+Q0.net
原作者もアニメはまとめて見る的な事コメントしてたけどその後見た形跡なさそうだし
変に言及したら確実に炎上すると察してなかったことにしてるのかもな
面白くないと言えば原作書いた自分が責められるし、
面白いと言えばあのクソアニメのどこが?って追及されたろうし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 12:15:29.30 ID:JDm8MloqO.net
パチカス

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:54:48.96 ID:PBNfwJH70.net
桜花が今後パチスロ化されても甲賀みたいな名場面やバトルが全然ないから作る側も演出作るの大変だろうな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:24:32.73 ID:3DV936JU0.net
もしパチスロが出るにしても売れるのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 00:05:57.09 ID:SdyjGZ540.net
リゼロみたいのにすれば売れるんじゃね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 09:26:17.30 ID:tNfet3CG0.net
パチスロにしなかったらしなかったで本当に何のために作ったのかすら分からなくなるな
今のところ甲賀ファンを桜花受け入れ派とNG派で分裂させてギスギスさせるためだけの
呪いのアイテムにしかなってないし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:56:04.25 ID:Khmah42r0.net
桜花の設定自体が無理ってひとは桜花の存在自体なかったことにしてるひとが多いな
少しでも期待した人が呪詛堕ちするんだけもフレと一緒

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 15:22:07.06 ID:d0A8tb860.net
期待というか恐いもの見たさもあったろうね
あとは原作読んだ層が小説で意味不明だったところがアニメでどれくらい分かりやすくなってるかとか
腐ってもバジの続編だからそこまで酷くはならないだろうと思って蓋を開けたらあのザマだったと

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 14:00:28.12 ID:YB14Ke2WO.net
パチ屋に見捨てられたら終わりやね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 02:48:33.41 ID:5kGJcw4O0.net
原作が面白くなさすぎてパチスロ案件で長期的利益が見込めるにもかかわらずどこの制作会社にも
制作を断られた桜花がパチスロで返り咲けるか?
まあ一旦企画走り出したら完走まで止められないからよっぽどのことが無い限りスロ化はすると思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:02:37.36 ID:i+xXJJrt0.net
バジ3みたいに演出用のアニメをいちから作り直すほど作品にこだわりがあるスタッフもいなさそうだもんな
前作ファンにはトラウマを植え付け他のアニオタには内容のスカスカぶりで見切られ
仮にスロが受けても甲賀みたいに再評価される要素0でコンテンツとしては死んでるようなもんだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:00:26.85 ID:uYwz8iFm0.net
ユニバのチラシだか暑中見舞いだかに響の水着イラストがあるから
いちおうパチなりスロなり作る気はあるみたいだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:58:30.71 ID:54rubJzZ0.net
スマホゲームのあれはバジリスクじゃないんか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:06:12.39 ID:wSgvsPPCO.net
パチリスク

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:58:51.53 ID:sYhRSACwO.net
パチの調子はどうなんだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:25:47.43 ID:9hBCJhFb0.net
バジパチってやってる人いるのかね?実践動画なんか見てもほとんど絆で
新台で出てすぐくらいに2,3人動画上げてる人いたけど今は全然見かけないな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:12:51.81 ID:miM6WpQd0.net
桜花の台は出なさそうだ

総レス数 75
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200