2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦姫絶唱シンフォギア XV は構成の迷走ダイジェストエンド Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 15:12:48.01 ID:on8JanCha.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

        キミ
繋ぐこの手にはー神を殺す力がある。

======================重要事項======================
【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)へ
法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題やURL貼りは禁止
次スレは>>950が宣言してから立てる事(無理ならば代役を指名してください)
流れが早い時は>>900に近い人が宣言してから次スレを立ててください
===================================================
♯放送/配信情報
公式YouTubeチャンネルで期間限定配信中
戦姫絶唱シンフォギアYouTube Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCSECkCuFpjNrO9CQ-uvQqcg

◆関連サイト
TVアニメ公式HP(5期):http://www.symphogear-xv.com/
TVアニメ公式HP(4期):http://www.symphogear-axz.com
WEBラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/symphogear-axz/detail
(毎月2回 金曜 18:00更新)
まとめWiki:http://www18.atwiki.jp/symphogear/
公式Twitter:http://twitter.com/SYMPHOGEAR
-
※前スレ
戦姫絶唱シンフォギア XV は構成の迷走ダイジェストエンド Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1570676749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 00:19:42.96 ID:5sZJ3g4C0.net
1期の頃は指令としてはともかく情報部っぽいムーブはできてたはずなのに
完璧に腕っぷしだけの脳筋お化けに……

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-3Wcp [1.79.84.175 [上級国民]]):2019/10/27(日) 00:28:08 ID:fMMo2rzId.net
>>82
とことんまでに無能ムーブ積み重ねたしなあ。つか爺逮捕されてヤツヒロ死んで次期当主指名されてるから翼が当主襲名する事になるのかな。政府的にもSONGの国内での軍事力行使で装者に首輪付けたいお偉いさん多いだろうし。
防波堤してくれてたヤツヒロはもういないから。
考察すればするほどアーティスト継続は絶望的に

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-pyUL [49.104.32.103]):2019/10/27(日) 03:00:11 ID:C0vpngwbd.net
あのあと平気でステージ立てたらいよいよ人でなしだがな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 11:39:17.63 ID:JuI0gp3W0.net
アプリとかでその後書いたら何故か何の説明もなしにステージに立ちそう。
その場合何故か司令が風鳴家中継ぎするのか?…翼が継ぐ前に潰れそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-zZaa [49.104.6.94]):2019/10/27(日) 16:19:30 ID:RZQYyITWd.net
しかし画像貼り君となろうパクり君マジで消えたな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83f3-pyUL [114.187.58.243]):2019/10/27(日) 18:57:27 ID:LW602AlO0.net
ID効果ないって言ってたやつは自演で間違いないみたいっすね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 19:28:59.81 ID:c6hyp1T10.net
>>86
ジジイと八紘が消えて、更に日本の改革として風鳴家の影響を排する方向に進めば
誰が継いでも風鳴家は普通の家になるんじゃないかな

まあ実際には継ぐ人が国内に居ないから本邸とか諸々引き払ったりして事実上の消滅に向かいそうだけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 20:09:27.34 ID:JuI0gp3W0.net
>>89
実権削りつつ縛り付ける方向に行くような気がするが。完全に自由にしてどうぞ国連へ!なんてルートに行けるとは…ましえやヤツヒロ亡き今ただでさえ横槍増えるの確実なのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 20:50:27.06 ID:xw7CMT270.net
ていうか実権を削り消滅する方向って当事者達は謎の変死か大々的に粛正対象になるやつだろう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 20:55:14.17 ID:JuI0gp3W0.net
公式はヤツヒロがいなくなるってのがどういう事かなんも考えて無かったんだろうな。SONGが好きに活動できるのも翼がアイドル活動できるのも爺抜きにしてもヤツヒロがいたからなのに。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 21:18:07.33 ID:c6hyp1T10.net
>>90
「自由にしてどうぞ国連へ」というか既に国連所属だから政府がいくら縛りたくても縛る手段が無いんじゃないかと
(強いて言えば犯罪とかを理由に刑務所にでも放り込めなくも無いかもしれないけど、他国に睨まれたりするのを思うと日本政府としては実質無理)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 21:31:38.74 ID:2IEjuGMh0.net
どっちかって言うと今までのノリで日本にいられるかどうかってのが問題

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 21:39:29.92 ID:xw7CMT270.net
もうノイズ居ないしアドバンテージないから危険と判断されたら終わりなんだよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 22:54:34.65 ID:JuI0gp3W0.net
>>93
風鳴家継がせてしがらみで雁字搦めにすれば翼に関してはある程度縛れるんでは?
一族とかいるし
別にあからさまに非人道的な扱いする訳ではなく
政治家や官僚の策謀の限りを尽くして

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-p8gm [121.106.228.142]):2019/10/27(日) 23:33:48 ID:tg9g4Q2t0.net
あの世界の日本ってもう実質的に政府が形骸化して国連やアメリカのいいようにされてるだけっぽいしな
国連直轄になったSONGも進駐軍気取りでやりたい放題

護災法とやらも風鳴に権力が集中する仕組みで、兄も爺もいなくなったら腕組み馬鹿に権力が自動的に移動するだけ
結局、兄が同じ風鳴の人間だったから爺を立件できたようなもんだし、もう止める者がいない
都合の良いときだけ都合の悪い者を排除する忍者もどきもいるしな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3f3-3Wcp [222.150.33.72 [上級国民]]):2019/10/27(日) 23:44:12 ID:JuI0gp3W0.net
>>97
?と思ったけど護災法って国内での異端技術関連を「風鳴機関」に任せる法律だったなそう言えば。翼に即それが務まるとは思えないから当面は司令or風鳴の兄の誰かが…形骸化ってより風鳴家による日本の異端技術の私物化?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbc-p8gm [121.106.228.142]):2019/10/28(月) 02:08:36 ID:jI7w2kpz0.net
そして異端技術や特異災害を理由にすれば政府や議会を無視して自衛隊の派遣や国民の生殺与奪の判断だって風鳴家の思いのまま
国家プロジェクトのはずのロケットも月遺跡という異端技術の案件だから風鳴兄と大統領だけで譲渡を決めてしまえる上に
報告は首相や大臣といった政府や各省庁を差し置いて大統領から風鳴司令にホットライン
もっともらしいのは建前だけで、風鳴家(つまり当初は爺が)異端技術とともに国を私物化するための法案としか解釈できない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f32-zZaa [61.46.14.223]):2019/10/28(月) 08:31:19 ID:5E+pKH/S0.net
味方陣営を政府側の組織にしたのに政府無能みたいな拗らせたガノタみたいな価値観になってるな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3f3-3Wcp [222.150.33.72 [上級国民]]):2019/10/28(月) 08:52:09 ID:IwxuWMyE0.net
>>99
あれ当初はアメリカの特殊部隊が行くはずだったし譲渡だったのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-zZaa [49.104.4.48]):2019/10/28(月) 09:43:18 ID:B3G3np9Rd.net
爺さんのやらかしの尻ぬぐいに使わせてくれるのだし実質か手続き上ぐらいの違いしかないと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3f3-3Wcp [222.150.33.72 [上級国民]]):2019/10/28(月) 09:46:44 ID:IwxuWMyE0.net
同盟国に反応兵器で奇襲したのがロケット程度でチャラねってのもな。費用なんて成功した場合の被害に比べたら端金だろうに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-zZaa [49.104.4.48]):2019/10/28(月) 11:33:17 ID:B3G3np9Rd.net
主人公陣営のクソムーブ的に仕方ない気がするが
ただ奴らは日本とズブズブなだけで日本政府や国民とは関係ないがな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3f3-3Wcp [222.150.33.72 [上級国民]]):2019/10/28(月) 11:35:01 ID:IwxuWMyE0.net
装者達とか自分らが国連組織って自覚あるんだろうか。未だに二課時代の意識でいそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf7d-geEc [153.239.39.5]):2019/10/28(月) 14:45:54 ID:KnAx2opw0.net
第二次世界大戦の枢軸国の裏組織が母体でその国とべったりなマルチタスクフォースとか他の国からみたらテラヤバスだからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hd7-3Wcp [210.168.163.66 [上級国民]]):2019/10/28(月) 14:51:41 ID:gyC7b35gH.net
連合国のトップの国で人体実験されてた少女達も所属してるぞ
しかもつい最近同盟国に国連決議無視して核攻撃

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f3f-ldbx [219.75.133.247]):2019/10/28(月) 17:04:39 ID:0s6AJBzh0.net
金子のおじさんのなんちゃって政治劇は本当になんちゃってだから、
それっぽい雰囲気だけで触れなきゃいいのに…
一期のころは辛うじてなんちゃって政治劇が邪魔にならん程度の添え物として機能してたのにね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 19:05:46.41 ID:IcAZCyex0.net
>>107
そっちは関係を否定してて、現行の関係性はべったりどころか断絶気味だった訳だし
関係を肯定するまでもなく関係があった存在で・現行でもべったりな風鳴機関→二課の系譜とは意味が違う気が

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ef79-mk75 [175.28.148.73]):2019/10/28(月) 23:32:55 ID:j+uB58N30.net
下手に掘り下げられても困るような面白くない話が薄かった初期は良かったのになシンフォギア

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-mjLV [153.174.76.24]):2019/10/29(火) 01:41:18 ID:6ZABLrA80.net
やっぱり無印かよくてGまでで完全に終わる気だったんだろうな
シリーズ畳むにあたって過去シーズンとかぶってる設定持ってきたり、端折って整えた設定を入れなおそうとして統合性おかしくなったり
個人的にGXがまだ受け入れられたのは先史文明関係が決着して現代人同士の戦いで描かれてたからなのかなぁ
錬金術の発祥や聖遺物が使われたりはしてるけどさ、大雑把にまとめると現実準拠の錬金術で魔女狩りに合った父親の仇討ちに旧文明の遺産を使ったってだけだから

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bf-n7+W [180.52.133.195]):2019/10/29(火) 04:27:56 ID:3VnFC8cy0.net
最終的な落とし所として「数多くの誰かの為の正義」から解放されて「自分の為のわがまま」を言えるようになるってのは分かる
でもその正義についての話は全然出来てないし
正義側に対するわがまま側のノーブルレッドと正義側として戦って、倒して、でもそれで正義に疑問を持った訳でもないし
「正義から解放された」というよりは「自分の都合のいいように正義とわがままを使い分けるだけの偽善者として完成した」のに留まってるっていう救いようの無さ

設定もダメダメだろうけどそこと関係無い部分でもダメダメな描写しかできないって何なんだろうね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-3Q2b [49.106.204.164]):2019/10/29(火) 07:09:18 ID:dGpOVmHfd.net
>>112
だから調の偽善者は間違ってなかったんだぜ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 09:14:11.36 ID:NEFH1WlC0.net
ていうか初めから頼まれたからと自分が気に入った人間だからと衝動的に目の前にある事に飛び付いたぐらいで正義とは?とか正義の在り方とか考えもしてないからな
一般的な大勢の命の為に悪事を行うのは是か否かさえ別の自分の問題でメンヘラムーブかまして親友以外頭になくて雑に何とかwwなりますよww後から考えたらいいですよwwで終わらせたからな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 09:48:59.55 ID:OwcOX1E60.net
最終回のわがままってやつもそうだけど、カタルシス解放の為の溜めを描写が
できなくなってるのが致命的だよなぁ。
突然のスタンドサンジェルマンも、溜めがないから本当に突然以外の何者でもないし
(そもそも溜め以前に関係性が描写出来てないが)
響だけが正義の為に自分を犠牲にし続けて来た…と言うには無理がある。
最終回自体ピンチになる事もなく始終茶番だったけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3f3-3Wcp [222.150.33.72 [上級国民]]):2019/10/29(火) 10:43:00 ID:K8aPG+DG0.net
アマルガム自体必要なかったからな。ノブレの不幸の元凶の想いが宿ったギアで殴りまくる偽善者ぶりよ。正直サンジェルマンさん達の想いが宿ったギアが云々は気持ち悪かった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-3Q2b [49.104.42.187]):2019/10/29(火) 11:09:05 ID:plY9cAWHd.net
>>115
最終戦なんてただテンポのいい曲垂れ流しながらドンパチやってるだけだしな。1期のア゙ア゙ア゙ア゙ア゙と2期のバベルには遠く及ばないわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3f3f-ldbx [219.75.133.247]):2019/10/29(火) 15:20:31 ID:esiUoa2s0NIKU.net
2期も未来戦終わった後は完全に消化試合だったな
2期自体おまけの長いエピローグって認識だったからそこまで気にはならんかったけど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 16:04:48.98 ID:plY9cAWHdNIKU.net
>>118
2期は気になるところちょいちょいあったけど、こまけぇことはいいんだよで押し通せてた。フィーネ消滅だけはどうしようもないけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 16:22:31.39 ID:NEFH1WlC0NIKU.net
月の落下に対して学生な主人公達はともかく妖怪腕組みおじさんがあまりにも無策なのもどうしようもない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM17-ZswZ [218.225.234.124]):2019/10/29(火) 17:37:20 ID:vzq1ujx9MNIKU.net
ロリコン制作「バアさんは用済み」

ロリレズの夫婦ゲンカのとばっちりで雑に消滅させられる。
二度と復活しないように魂まで念入りにw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:23:05.61 ID:lWPKxYeH0NIKU.net
魂にダイレクトアタックできる設定なんの意味もなかったな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 23:41:51.92 ID:sD9PFLM6HNIKU.net
あれでシェムハ倒すのかなとかちらっと思ったわ。思わせぶりだったアガートラームも無意味だったな。正直尺が倍あっても余計に悪くなってたと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 00:36:53.22 ID:oZ35x88L0.net
尺自体は十分にあったからな、完全に構成力の問題。
4期の開始時点でリンカー完成してりゃ半分くらい浮くし、
実際リンカー絡みの話はネット媚びなだけでどうでも良かった
それから意味のないOTONAの訓練、これもネット媚びいらん。
つか、活躍させたかったら普通に活躍させろ
そして、どうでもいい設定開示の月読神社もいらん、それよりやることあるだろう。
ゴキは言わずもがな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 00:40:00.49 ID:BRDOun8uH.net
しない辺りで補足して三期から四期までの間にリンカー出来ましたでよかったしな。ウェルのチップにレシピ書いてありましたで。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 11:05:35.98 ID:TOGaR6YO0.net
ウェルの愛発言自体はGで回収済みで、
その発言がネットで受けて再登場&セリフの天丼で死際に同じセリフを言わせて
AXZでその死際のセリフにはちゃんと意味があったんだってさせるだけで大量に尺使ってるからな
そう思うと、対して重要でもない役所なのに破格の優遇だな
サンジェルマンなりアダムなり爺なりシェムハなりにその尺使えよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f3f3-RYcx [222.150.33.72]):2019/10/30(水) 12:00:16 ID:PMPK/T7h0.net
やはりリンカー関係が癌だったな。無駄に大量の尺使い過ぎた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 12:37:32.39 ID:ntWSuVMYd.net
サンジェルマンとかシェムハとかはもっと尺を割くべきだったというか尺を割くと悪い部分が吹き出すから尺を割けなくてリンカーなりノーブルなりで空いた隙間を埋めた印象だな
アイツらに語られてない部分はなく根本的な設定や魅力がペラペラな気がする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 12:45:32.47 ID:PMPK/T7h0.net
結局サンジェルマン達がノブレ改造した側なのには全く触れずにサンジェルマンさん達の思いが宿ったギア()だもんなあ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:03:27.30 ID:MbjdciaJ0.net
支配者を否定し弱者の味方を掲げながら圧倒的な力で自分達の目的の為には手段も選ばず突き進む敵としては完成させれるがそれを主人公と手を取り合う戦友にするには無理筋過ぎるから薄くして勢いでねじ込んで形のちがう正義言い張るしか道がないからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:05:16.21 ID:PMPK/T7h0.net
突き進む敵の方が絶対魅力的だったな。被害者を殴る為に現場入りするよりも遥かに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:10:38.44 ID:0RxYXP+AM.net
中の人「ワイらが友達やからキャラも仲良くさせろ」
制作「はい…」

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:18:00.24 ID:L7RY4KNF0.net
犠牲を出してても成さねばならぬ、だとFISとかぶるからああなったんちゃうかな
結果、犠牲ではない礎だ→仲間を生贄にはできない→誰かを犠牲にするより自分が犠牲になる方がいい ← ???
支配の犠牲者を気持ちよくデュエットしながらぶん殴る ← NEW!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:22:29.23 ID:ntWSuVMYd.net
そもそもFISも私達は間違えました本人らに言わせただけでその辺りの話し合いとかは一切無しなんだよな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:36:50.88 ID:PMPK/T7h0.net
>>133
覚悟完了したFisでよかったんだよ。散々生贄捧げといて仲間は嫌だとかよりも

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 13:49:07.25 ID:L7RY4KNF0.net
たぶん手段としての悪を肯定する正義ではなく、あくまで響と同種の徹頭徹尾正義、だけど違う道を行くキャラを描きたかったんだろうけど
土台無理な話よね>>135の方向で割り切るべきだった
むしろサンジェルマンよりも訃堂の方が個人の正義と国家の正義の対比で形の違う正義を描けたんちゃうやろか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-RYcx [110.163.11.187]):2019/10/30(水) 14:41:50 ID:4EuLvSWqd.net
>>136
その結果サンジェルマン自身がサンジェルマンの忌み嫌う支配者その物になってたからな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f3f-ldbx [219.75.133.247]):2019/10/30(水) 14:52:30 ID:TOGaR6YO0.net
サンジェルマン関連は悠木が悪い
悠木に忖度する制作側も大概だが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f32-yDth [61.46.14.223]):2019/10/30(水) 16:17:20 ID:8B8fz06z0.net
悠木に対する忖度は露骨過ぎるよな
ハッキリ言って歌も一番下手で下手である事を隠す意味も無いのに歌が凄い言われ続けてるし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 23:40:08.49 ID:Kd2PkQfE0.net
CDだと違うのかもしれないけどアニメ本編で流れてる歌に限って言えば期が進むごとに全員「下手な歌」になって行ったから
あえてその中で比べる程下手さに差があるとも思わないかな

一応は主人公って事で聖詠をひっどい歌い方(?)で怒鳴り散らして変身、とかろくでもないシーン割り振られてたのは印象深いけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f374-Ly4K [220.99.57.208]):2019/10/31(木) 00:22:25 ID:0H1ahGTU0HLWN.net
翼の低すぎる声とか演技指導もまともに出来てるか怪しいしな
そりゃあ声優も好き勝手にアドリブとかで暴れ始めるわ
オラオララッシュとかぽんぽんすーとか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2e25-qV4/ [153.174.76.24]):2019/10/31(木) 00:39:24 ID:jt4yZ4lr0HLWN.net
声と言えばおっさんの声低くなりすぎじゃない?
AXZの繋がれる一つになれるとか喉潰したのかと思ったぞ
1期見たら声違いすぎて驚いたわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 05:24:14.85 ID:EOk0mD8L0HLWN.net
>>140
むしろ悠木のがなりたてる下手歌を賞賛したから全部そっちに寄って行ったんじゃないかと思う
あくまでアクションシーンに合わせる為に多少テンポをずらす外れるは仕方ないぐらいのはずだったのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 07:39:36.47 ID:JJo7MmNn0HLWN.net
>>143
猫も杓子もがなり出したのはイグナイト辺りからで全員に導入だった気が

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 07:49:14.65 ID:EOk0mD8L0HLWN.net
完全に歌うの放棄したの二期の未来戦じゃないか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 13:38:05.59 ID:akNwnTZ3pHLWN.net
ラストフレーズだけわざとらしく叫ぶのクッソダサいからほんとやめて欲しかった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/31(木) 19:13:09.20 ID:grNXov410HLWN.net
フィーネのバラルの呪詛の勘違いってWA1のセシリアの勝手な思い込みで話を進めちゃう所をリスペクトした部分もあったのかな

WA1はセシリアのザックの復讐に対する扱いがDQ4に例えると
実際はマーニャとミネアのバルザックにエドガン殺された仇討ちみたいな当たり障りないもんなのに
デスピサロのロザリー殺された復讐で人間皆殺しにしようとしてるのと同列に扱われてて酷かった

アルハザードなんて野放しにしてたらアークティカやセントセントールの二の舞になる町がいっぱい出てくるだろうし
絶対に倒さなきゃいけない手合いなのは間違いなかった

できる女34歳なあたりはどっちかっていうとラブライナをリスペクトした部分の方が大きいんだろうけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 11:10:19.58 ID:IVu+vapMd.net
後付け設定の結果、勘違い女になっただけだから考察自体的外れ
つか、リスペクトじゃなくてセルフオマージュじゃ無いか?
金子が金子をリスペクト…してそうだけど
WAネタ仕込むのは結構だが無理やり唐突に言わせるから、不自然極まりないし
しかもしつこいから、シンフォギアもろともWAも嫌いになったわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 11:25:05.79 ID:6rK6MvYp0.net
シンフォギアしつこすぎてイラってくるセリフランキング
一位:だとしてもっ!
二位:平気へっちゃら
三位:最短で最速でまっすぐに一直線に

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 11:42:50.39 ID:uN54xtVL0.net
あったかいものどうぞも嫌い
温かい物用意しますね→○○ですどうぞ、なら分かるがな
あっかいものが何かを告げないのは逆に気が利いてないよね
初出はWA2らしいが百歩譲って馴染みのない飲み物だったら具体的な名前を出されてもピンとこないから温度だけを伝えるのもいいかもしれない
でもシンフォギアの場合はどうせコーヒーかお茶の類いだろボカす意味が分からない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 13:09:59.89 ID:7uxVneloM.net
翼も2期からいきなりドスコイボイスになってたなあ。見てたときはあんまり気にならなかったけど見返すと、え?ってなるな。

>>149
俺もだとしても!は大嫌い。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 13:17:09.18 ID:FpfPKrUaM.net
>>149
だとしてもッ!
>>151
だとしてもッ!!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 13:23:42.02 ID:NxYio1yG0.net
5期1話→ようつべ配信という順番で見るとあんまりに声が違うから、途中で死んで代替わりしたのかと本気で思ってた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 13:27:51.57 ID:Cgva565yH.net
対話対話言ってる奴にだとしても!なんて対話を打ち切る言葉を連呼させるのはな
しかもサンジェルマン達の被害者相手にサンジェルマンの言葉を引用するとか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 17:09:14.69 ID:p17bJIUv0.net
マジでだとしても連呼は何がしたいか謎だったな
後は○○だとぉ?も毎回毎回くどい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 22:33:55.90 ID:VvhHCc6k0.net
ネットで受けた台詞は連呼するってだけだけど、
だとしてもっ!だけは金子入魂の名台詞だからな
流行らせる為の名台詞(笑)だから気合の入り方が違う

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 22:38:57.83 ID:zWQmvfEF0.net
まさかパヴァリアの悪は全部アダムに押し付けられたからサンジェルマンは潔白とか思ってるのか金子?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 22:47:40.11 ID:VvhHCc6k0.net
悠木もそう思ってるから大丈夫

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 22:54:15.13 ID:zWQmvfEF0.net
錬金協会で思いっ切り設定変えてる辺り悪な自覚はありそうではあるがどうだろうな。それと声優が設定に関わってるのは無いだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 23:01:14.85 ID:p17bJIUv0.net
そんな道理は無いからあり得ないと思うし陰謀論はアホらしいが悠木、井口、水瀬辺りはあっても驚かん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 00:39:20.89 ID:WNKGQwBR0.net
設定に関わってると言うか、金子含む製作陣が勝手に声優に忖度しただけだろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 00:39:22.45 ID:WNKGQwBR0.net
設定に関わってると言うか、金子含む製作陣が勝手に声優に忖度しただけだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 01:52:46.79 ID:nf7OwXWh0.net
散々ないじめを経験したはずの響が力を手にした結果、誰かに悪のレッテルを貼ってボコボコにして
自分が正義面するいじめっ子に成り果ててるのは人間のルサンチマンの姿そのもので
悲観主義的なリアリズムと取れなくもないが、そういう有様になってる自覚が制作陣にすらなさそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 04:15:47.67 ID:q9zH7JO+0.net
人じゃないアダムだのシェムハだのとの話やってるのに、心まで怪物に云々とか凄く安い台詞だよな

フィーネが「統一言語が無いと人同士ですら争う→人と神すら繋ぐ統一言語を取り戻さないと」と言ってたのに対して「私たちには歌がある」と返してたのに
いざ本物の怪物だの神だのが出てきたら歌を武器にして対話要素は相手任せとかもうギャグじゃん
(シェムハの存在やシェムハとエンキの争いのせいでフィーネは思いっきり道化に成り下がってるとはいえ)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/02(土) 06:08:03.81 ID:Ho0QO/mg0.net
爺さん「歌で世界が救えるなどと夢想するな」←それ最後に言ったの何年前だろう?みたいになって笑ったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 09:54:38.51 ID:WKexNbUmd.net
俺の中の順位
無印>G>GX>AXZ=XV
会を追う毎に劣化の悲しさ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 17:54:43.29 ID:9hIDFQWg0.net
一応最後まで看取ったし、一通り愚痴も吐き切った。
スレの勢いも無くなってるしみんな同じ感じだろう。
こんな糞アニメの事なんか忘れて楽しく生きようぜ、じゃあな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 23:12:34.49 ID:gi5B/fpO0.net
もう話すほど掘り下げる事もないしな
残った疑問はアプリとかは糞シナリオ言ってた人は六期を受け入れられたなら糞シナリオの判断基準が疑問なだけだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 23:15:11.74 ID:Ns7TPHeo0.net
まあね。一応完全に嫌いにはなりたくないから五期のことを頭の中で無かったことにして見るなら三期までにしてる。4期もアレではあったけどなんで5期はあんな終わりになったんだよ。無難やるだけでよかったのに。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 23:32:44.07 ID:IcINw5uZd.net
無難にやるも何も信者が喜ぶ上に自分達も気持ちいいからやってるんでしょ。クリエイターはTwitter止めた方がいい人の方が多いよね実際。悪い部分も信者が褒めるから

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 23:35:52.75 ID:Ns7TPHeo0.net
尺が足りないんじゃなくて寄り道しまくってダイジェストエンドだからな。金子を過大評価してた。素人の書いた二次創作でも5期より整合性とれててリスペクトもあるわ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Ly4K [49.98.65.217]):2019/11/05(火) 10:13:53 ID:mA7GpySFd.net
話自体は無難というか、王道だしそれは無印の頃からの作品コンセプトとして特に変わってない
結局、広がっていく設定やキャラを綺麗に畳み切る力が金子になかっただけ
アプリの方は良くも悪くも二次創作らしいキャラの性格を過剰に強調した感じになってるけど
本編も今となってはキャラの性格ブレブレでどっちもどっちだ
もうアプリもやってないけと、悪堕ち洗脳ギアとか出てるんでしょ?
本編より冒険してるのは結局なんだが、なんかズレてるよな、今の話面白いの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-Nrhe [49.104.4.80]):2019/11/05(火) 10:29:03 ID:48O24jZhd.net
クリス両親イベぐらいじゃね。閃光とか片翼とかifストーリー上手く使ってる話は面白いと思う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 11:52:07.33 ID:M6zNm9Ffd.net
とりあえず五期より酷いのは無いな
褒めてないが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 16:20:58.28 ID:/1IvTKfA0.net
わざと酷いのを作ろうとしたって天賦の才がなきゃ無理なレベルの酷さの5期と比べてマシって言うのは
むしろ「意図して酷いのを作ろうとしたのに酷く作れなかった」みたいな評価の時に使うべき代物な可能性

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-GD6V [110.163.12.123]):2019/11/05(火) 16:31:58 ID:me1gS3vOd.net
迷い無き拳に重さなど宿らないってのはその通りだったな。全然迷わなかったもの五期では

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7b-GD6V [110.163.12.123]):2019/11/05(火) 16:35:51 ID:me1gS3vOd.net
実際SONGの面々はどこに属してるつもりなんだ?
国連なんて国家は存在しないのに。もうヤツヒロもいないから特に妨害する気なくても国連組織には言えないor手続き踏んでもらわないと協力出来ないとか日本に限らず日常茶飯事になって響か何でですか!とか口癖になるぞ。

日本政府の人間なのに国連組織に便宜図ってくれてたヤツヒロはもういないんだから。

裏で動いてくれる人間を公式が過小評価してた証。
あの世界の未来は暗いな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-HV1X [49.98.73.248]):2019/11/05(火) 16:49:42 ID:M6zNm9Ffd.net
>>175
新しい日本語みたいになってるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a32-HV1X [61.46.14.223]):2019/11/05(火) 17:56:41 ID:VytU6wSx0.net
>>177
製作者が理解してるかはともかく一部の国の諜報機関からスライドした構成員がほとんどその国の人間な国連の私兵とか危険過ぎるからな
もうティターンズだからなアイツら

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 18:00:44.62 ID:MfaOjDhNF.net
>>179
それな。ヤツヒロの後任が同じ様にSONG寄りな保証なんてないし訃堂のやらかしの後だから風鳴関係者以外から選ばれる可能性は結構ある。そして上で書いた通り敵意なくてもきちんと国連組織として扱われるだけでもやりにくくなる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 18:05:04.27 ID:MfaOjDhNF.net
つか言われてみればSONGって国連軍と違って初の国連単体が持つ軍事組織って危険極まりない存在なんだな。
無能な腕組みおじさんに舵取りが出来るとはとても。
これまでみたいにヤツヒロが日本の力も使って公私混同じみたバックアップしてくれなくなったらワガママが通らなくなり意に沿わない事やらされまくるんだろうな。

響とか最後までプロでなく人助けの延長のまま。
誰もちゃんと立場を理解させなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 18:18:06.84 ID:/1IvTKfA0.net
>>179
その気になれば国を普通に潰せる兵器が人間大という見つけにくい大きさかつ普通の人間+α程度のコストで運用可能とかいう無茶苦茶なやつだし
ティターンズだとしてもインレ実用化済みかつランニングコストを超低コスト化成功したティターンズじゃないの

絶対ヤバいやん

総レス数 276
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200