2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦姫絶唱シンフォギア XV は構成の迷走ダイジェストエンド Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 15:12:48.01 ID:on8JanCha.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

        キミ
繋ぐこの手にはー神を殺す力がある。

======================重要事項======================
【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)へ
法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題やURL貼りは禁止
次スレは>>950が宣言してから立てる事(無理ならば代役を指名してください)
流れが早い時は>>900に近い人が宣言してから次スレを立ててください
===================================================
♯放送/配信情報
公式YouTubeチャンネルで期間限定配信中
戦姫絶唱シンフォギアYouTube Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCSECkCuFpjNrO9CQ-uvQqcg

◆関連サイト
TVアニメ公式HP(5期):http://www.symphogear-xv.com/
TVアニメ公式HP(4期):http://www.symphogear-axz.com
WEBラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/symphogear-axz/detail
(毎月2回 金曜 18:00更新)
まとめWiki:http://www18.atwiki.jp/symphogear/
公式Twitter:http://twitter.com/SYMPHOGEAR
-
※前スレ
戦姫絶唱シンフォギア XV は構成の迷走ダイジェストエンド Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1570676749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:45:39.52 ID:CT3CQqQZ0.net
アマルガムとか尺の無駄遣いしたせいでは。新曲ノルマやバンクノルマだけのせいでは無いかと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 22:46:05.69 ID:QU2kGlCU0.net
曲の量とキャラ数的に3期-5期は計39話じゃなく50話つかって描くべきなくらいエピソードは長かった
けど尺事情で短縮された

小説やゲーム形式だったらもっとうまく尺使えて整理できたろうなと

3-5期は6人の変身、お披露目がメインになってバランスおかしくなるんだよな
2期までは新曲やお披露目もうまく作品に溶け込んでストーリーを邪魔してなかったんだけどな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d74-hoN+ [220.99.57.208]):2019/11/19(火) 08:11:33 ID:sqjfRehc0.net
GXくらいまでははもっと尺があればと擁護してたけど
最後まで作品を俯瞰してみると、いくら尺あってもダメだと思うわ
大人の事情関係ない尺の無駄遣い多いし、インパクト重視で極端な描写して回収出来てないのも多いし
もっと登場人物の少ない話じゃないと無理と思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:13:13.43 ID:Y+S2whyCd.net
四期五期というが実質分割2クールなのに四期最後の展開が主人公にとって良くない描写が入るから避け続けたしな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 09:16:47.70 ID:HdXmt/4YM.net
>>224
墜落したまま両翼とも穴だらけになったのか最後まで再離陸できなかったね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5df3-pwu9 [222.150.33.72]):2019/11/19(火) 09:58:10 ID:hasdQac60.net
>>230
煽り文句にまでしてたのに未来を殺すかもしれないって葛藤もやらずに微塵も迷わない軽い拳で倒したしな。

>>231
よりによって最終章でアイドル生命完全終了としかとれない終わり方させたのはな。
半クール以上もかけてsageたのにろくに浮上しないまま墓参りで終わりとか。現実的に考えても…上で言われてるヤツヒロの右腕とか現状出てきてないし続編は無いだろうからやはり…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 10:20:45.88 ID:NXg36gQmd.net
色々あるけど少なくとも
突然発狂して成長リセット即解決(響、クリスが特に顕著)
大量殺戮からの手を繋ごうからの美少女無罪からのまんぞく死
この2つはなんとかして欲しかったけど、尺あっても解消されんだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 17:59:36.51 ID:CzgzkY0e0.net
アマルガムとか曲変身ノルマとかノーブルレッド消して劇場版でやってくれればここまで酷い記憶にならなかったと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 18:16:45.80 ID:Y+S2whyCd.net
未来様の体で悪事は働かせられないし響様が躊躇ったから被害が増えるとか出来ないので無理です

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 19:00:54.75 ID:jCmU6C5pd.net
散々弱い弱いアピールしてるノブレ相手に態々当初の予定になかったアマルガムとか完全に余計だったな。その辺カットしてシェムハとの決戦の時の説明全カットのバーニングエクスドライブだっけ? の理屈にラピスがどうとかやれば良かった。
弱いまま10話まで尺食い散らかすとかアホかよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 20:57:06.23 ID:OfLTd4K90.net
ノーブルレッドの問題は強弱よりも「話のキーになるべき本題に触れないまま・尺だけ消費した」部分じゃない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:01:08.01 ID:hasdQac60.net
触れたらサンジェルマンの罪の掘り下げになるからかな?
正直12話まで生き残って掘り下げ皆無ってのは凄すぎる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:29:49.23 ID:OfLTd4K90.net
「サンジェルマン達の」でもあるし
あるいは結社に居た頃は実験動物扱いとはいえ(どうやってか)十分量の稀血を用意してもらえてたんだから結社の要であったアダムを打ち殺した響達の罪とも取れるかな

「SONGは結社を破壊して新しい被害は抑えたけど、ノーブルレッドの事は一切救えなかったし、ノーブルレッドを苦しめたサンジェルマン達の力で殴った」
なんて筋書きで掘り下げる勇気は無かったんだろうけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 21:41:04.15 ID:hasdQac60.net
本当に完全なる偽善者だな。しかもライブ襲撃して手を取れなくなってから分かり合えないんですか!?とか。掘り下げないのにズルズルと引き伸ばして。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! abbc-Ks/Y [121.106.228.142]):2019/11/20(水) 03:32:42 ID:xroUlpmZ0HAPPY.net
>>229
むしろ話が思いつかなかったから登場人物や設定で水増しして誤魔化してただけじゃないかな

振り返ってみると尺とか登場人物とか以前に話が書けないという一番致命的な問題がありそうで
プロット書かせたらキーワードや設定ばかり羅列されて肝心なストーリーラインがないみたいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 07:59:57.32 ID:nHaYuI4I0HAPPY.net
ラストバトルはキャロル入れて歌う
最後の曲は未来入れて歌う
ラスボスは神でなんか知らんが認めて引き下がる
最終戦闘形態
なんか地球規模のピンチに世界が1つに
神殺しは最強で主人公が思いの力で仕様を変える
マジでこのぐらいしか決まって無くて最終回以降の主要人物や世界がどうなって行くかどういう話にしたいかが全然見えないからな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 13:09:09.05 ID:J/DlrklbHHAPPY.net
>>241
本当にそれ。当時も尺があったら良かったという意見がしばしば見られたけど、
そもそも尺がなかったのも、本筋に関係のないサブストーリーをむりやり突っ込んだのが問題だったから。
今考えてみると、本ストーリーを動かす能力がなかったので、サブプロットを膨らませて隠そうとしたのだと思う。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 13:18:09.21 ID:cA9FYPKLdHAPPY.net
>>243
マジでそれかも。ノブレ弱いまま十話まで引っ張って退場が12話だから実質シェムハに使えるのが最終話しかない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 14:48:19.95 ID:nB0PmV4L0HAPPY.net
未来と響のぶつかり合いなんてGでやったし、ノブレの身の上や経緯もクリスとかぶってるし、ネタ切れは明らか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 14:53:19.50 ID:cA9FYPKLdHAPPY.net
ラスボスに憑依されたのにG10話に比べて滅茶苦茶薄かったな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 15:07:41.65 ID:2LpCjZFpdHAPPY.net
歪められた部分はあるが自分の意志で敵になったのと、マジでタダ単に乗っ取られただけだからな
神だから凄いみたいな短絡思考じゃ無い限りドラマ性は劣化してる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 15:12:29.43 ID:cA9FYPKLdHAPPY.net
掘り下げ皆無で突然発狂させてそのまま最終話までほったらかして最後は雑な百合っぽいエンディングだったからな。断じて百合確定なんて思ってないが思ってても作り直せと思うレベル。尚更掘り下げ大事だろその場合も。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 15:16:43.92 ID:Y/+l9FbF0HAPPY.net
まともなストーリーラインがあったのは一期だけだしね。
無印 響・翼・クリスの成長が主軸
G 響の融合症例、マリアの成長が主軸
GX. 響・翼・クリスの父親とキャロルの父親との関わりを主軸しようしていた?
AXZ. 正直わからん、XVへの種まきだけ?
XV. 響と未来の関係と翼と家の関係を主軸にしようとしていた?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 15:22:21.47 ID:cA9FYPKLdHAPPY.net
風鳴家絡みはまじで意味不明だったな。爺が神の力を手に入れようとして尺の七割近く使うのに本筋には絡んでない。ノブレが独力で神を降臨させようとしてたなりシェムハがそれまでのなんやかんやで勝手に復活したでも話作れるし。

これまでと違って首謀者の爺自身は異端技術持ってないからいなくても話に関係ないんだから削れよ。翼なんて三期までで問題解決してたろ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 17:18:10.69 ID:3W3FI2Cc0HAPPY.net
>>245
シェムハの設定やGとの差別化ってところで最終回に響vs未来を持っていくなら
すれ違いの苦しみやら「より多くの存在の幸せ≒正義」としてシェムハの全生物統合に響が同調・繋ぐ手で自分と人類とシェムハを繋いでラスボス化して
未来が響を奪還しに行く構図にすればもうちょっと何とかなった感覚
(ノブレはすれ違いの苦しみを味わわせる為に徹頭徹尾手の伸ばし方に失敗して「乗っ取りからの介錯」とか逃げない形で倒させるとか)

それをあえてGの劣化模倣展開でやってるんだからネタ切れというよりは才覚切れじゃない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 20:45:38.89 ID:9TDD53F30HAPPY.net
その気なら特にFISとか対になってて話し作れたな。Fisの方は結局向こうが内輪揉めしてなし崩しに共闘、決着後になんやかんやで仲間入りしたのに対してノブレは稀血必要なのも残党なのも早くに判明してたのにあの頃より成長してたとか一切無くて、

分かり合おうとか言う割に相手の事調べたりとかしなかったけど。

挙句許される事も敵として倒されることも無くラスボスに使い捨てられた所を介錯されるはめになった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5232-QIss [61.46.14.223]):2019/11/21(木) 06:43:22 ID:KAfFY/Sq0.net
内輪もめもなし崩しも結構なんだが
罪ではあるが世界を救うためでもあるという話で一方的にやり方を間違えたと下らせたのは難しいテーマを扱えないからだったんだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 08:39:02.46 ID:Pbopt95j0.net
GXの時に言わせてたもんな。あれ手を取る勇気とやらがあった所で最適解ってあったんだろうか?
マリア達にとってフロンティア起動前に二課に降伏するメリット特に無いし。
つか切歌対調の時点だと調の認識では手段を選ばず世界を救おうとしてる皆を止めて!なはずだけど本当に世界を救おうとしてたらどうする気だったんだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 09:16:26.78 ID:KAfFY/Sq0.net
妖怪腕組みおじさん達が血を流さない方法でも提示するなら間違いに出来るがジャージ着て走ってただけだったからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bf-oMOs [180.52.133.195]):2019/11/23(土) 01:21:56 ID:uIX2f74X0.net
手抜きしなきゃどうにでもなるフィーネ程度でも月の破片を引っ張れて・複数人がかりでも勝てない装者程度でも月の破片をぶっ壊せるんだから
落ちてきた月をぶん殴って・地球に向かう衝撃は発勁でかき消しつつ、元の軌道に戻すつもりだったんでしょ
その程度楽々で出来るからあえて話に出すまでも無い、と

なおそもそも地表に到達する前に月はロッシュ限界でバラバラになるだろうし
月が遺跡パワーでバラバラにならない事にして・実際にそれが可能で元の軌道まで押し戻せるとしても
落ちてくる月に押しつぶされて圧縮された空気が凄まじい温度になって落下地点周辺は大惨事待ったなしの模様
(超高温ダメージも発勁でかき消せるのかな?)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 21:51:58.89 ID:HRRe0gvh0.net
しかしなんで月の落下が事実と分かってから何も動かなかったのだろうな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 22:24:43.48 ID:rIcb7d6o0.net
そりゃスタッフは月遺跡再稼働させて実は落下しないのを知ってるからマリア組だけあたふたさせて
世界の他の連中が動く必要性を感じなかったんだろう隠してる当事者のアメリカ連中ものんきにマム騙して取引とか悠長にしてるしな
問題はそれがお話としては破綻しておかしな動きになってることは気付いてなかっただけの話だ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 22:25:43.38 ID:e/K/EXiX0.net
後付とはいえパヴァリア連中はけしかけたのに失敗してたらどうする気だったのやら

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 22:55:04.17 ID:HRRe0gvh0.net
というかあれは何がしたかったのか?
アメリカには脱出計画提案して反乱を起こさせて失墜が狙いなんだろうが
運ゲー過ぎません?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 00:17:25.70 ID:qXTJos1ha.net
もう最近アプリに逃げてるクソなのは同じだがアタリ話もあるし
4期5期は脳みそが強制的に封印させようとしている

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 00:20:19.87 ID:qXTJos1ha.net
>>212
何キャラデザやないメーターが出しゃばってんの

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 00:38:46.95 ID:+uAukWIFd.net
Twitterが悪い

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-QIss [49.104.9.21]):2019/11/25(月) 07:10:49 ID:SVxa4gUxd.net
>>261
本編敵が仲間になるときは決定的なやらかしは無かった事にする
理由はあった敵には一定の理解は示しつつやらかしすぎた奴は話として何かしら裁く
ただ世界全体の危機なら多少の犠牲は仕方ないスタンスのオリキャラの人は毎回尻ぬぐいしながら否定される可哀想なポジションだが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 10:54:57.85 ID:zM2/znnna.net
>>264
って言われても記憶から消したいのは変わらんし…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f32-YcX+ [61.46.14.223]):2019/11/30(土) 18:17:08 ID:/0nUuuQT0.net
ワイルドアームズのアプリ終わるみたいだが金子ブランドって実はあまりないかもな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-3/5G [49.98.14.252]):2019/11/30(土) 18:27:21 ID:iF8lW2Opd.net
アプリのコラボの怪文書がキモすぎる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-YcX+ [49.96.12.209]):2019/12/01(日) 11:33:56 ID:7VaixUt2d.net
暇なんだろうな多分

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 19:43:48.40 ID:tgKtul1R0.net
XV→制作スタッフの趣味ゴリ押して失墜
アプリ→制作スタッフの趣味ゴリ押して失敗

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 22:21:50.26 ID:jm8AU+H10.net
攻めとか腐女子目線の解釈をゴリ押しするのキモいからやめれや

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM63-/72b [218.225.237.118]):2019/12/02(月) 11:33:00 ID:kE5LFab8M.net
ゴジラとか誰得

272 :中村哲 (ワッチョイ 9570-Cr2n [124.246.150.247]):2019/12/05(木) 07:42:19 ID:RH5X4tP80.net
「信頼」は一朝にして築かれるものではない。
利害を超え、忍耐を重ね、裏切られても裏切り返さない誠実さこそが、
人々の心に触れるのである。

それは、武力以上に強固な安全を提供してくれ、人々を動かすことができる。
私たちにとって、平和とは理念ではなく現実の力なのである。
sssp://o.5ch.net/1l3q9.png

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-0zLH [49.98.153.162]):2019/12/05(木) 13:57:26 ID:iYq92tEEd.net
>>266
あれクソゲーだし運営と開発はクソゲー会社で有名だけど
WA自体は最新作の発売から10年以上放置されてたシリーズだから
墓から出てきたゾンビが焼かれたとしか思えん
信者は金子ブランドorWAを潰したとキレてるけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b574-QZQd [220.99.58.238]):2019/12/05(木) 19:21:55 ID:y6+UYKom0.net
金子自身全然ワイルドアームズ宣伝してないし、
裏でなんかあったんだろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMe9-IfTI [218.225.232.121]):2019/12/05(木) 20:41:23 ID:6ji6je62M.net
別に版権持ってるわけじゃねーし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-0zLH [49.98.152.106]):2019/12/08(日) 21:57:12 ID:ldWl5aw3d.net
金子は半年後くらいにキャラガチャソシャゲ作ってそう
設定の羅列だけでストーリーがほぼないやつ

総レス数 276
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200