2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2183輌目

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b0-mhYo):2019/12/21(土) 05:44:28 ID:5c0XR52r0.net
週刊ポストに続いて日刊ゲンダイにもちょこっとだけガルパン記事来てたよ

成田空港にも新エリア誕生「アニメ聖地巡礼」の経済効果は
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/266470/2

アニメで描かれた場所やゆかりの地を巡る、いわゆる「アニメ聖地巡礼」がますます盛んだ。
11月28日には千葉の成田国際空港にアニメをテーマにした新エリアが誕生。
もともと成田空港は「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」の“0番札所”となっており、海外のアニメファンにとっては巡礼の出発点となっている。
観光学が専門の近畿大学総合社会学部の岡本健准教授によれば、2007年放送のテレビアニメ「らき☆すた」が聖地巡礼の発祥とされる。
女子高生4人組の日常を描いた作品で、舞台のひとつになった埼玉県久喜市の鷲宮神社にファンが押しかけた。
そして、一般にも「聖地巡礼」という言葉が認知されたきっかけは、2016年公開のアニメ映画「君の名は。」だ。
舞台のひとつになった岐阜県飛騨市には海外からも含め大勢のファンが訪れ、その年の流行語大賞の候補にもなった。
「以前から映画や小説の舞台を訪ねる人はいましたが、ゲームやアニメのファンはパソコンやネットに精通している人が多く、それらを駆使して積極的に情報発信するのが特徴的です。
また好きなキャラクターを描いた“痛絵馬”を飾ったり、聖地巡礼ノートに書き込んだり、アニメグッズを持ち寄ったり、その存在が目につきやすいのも活動が派手に見える理由のひとつです」(岡本健准教授)

■「ハコモノ観光と比べるとハードルは低い」
さらにアニメ聖地巡礼者は、ひとつの作品やキャラクターが好きになったら、その舞台に何度も足を運ぶのも特徴だ。
女子高生同士が戦車に乗って戦う異色のアニメ「ガールズ&パンツァー」(2012年放送)の舞台である茨城県大洗町には、今も熱心なファンが“詣で”ている。
1年ごとに舞台が変わる大河ドラマのファンとは熱意が違うのだ。
(略)

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★