2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 Part38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 19:40:16 ID:7VjYmzo10.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi
アニメ「四月は君の嘘」Blu-ray・DVDシリーズ好評発売中!
http://www.kimiuso.jp/sp/package/01.html

■前スレ
四月は君の嘘 Part37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1569032953/
(deleted an unsolicited ad)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:32:38 ID:f6SrFjC40.net
>>808
Netflix入っていたら
SF   シュタインズゲート(タイムトラベルもの、まこなり社長推奨)
恋愛  やがて君になる(百合だが百合アニメの中では異色でダントツの評価)
青春  よりもい(高校生x南極で絵が好みが分かれるが2回は軽くしねますね)
ミステリー 氷菓(京アニの中でも屈指の出来)

あたりを一気観すると、時間がどんどん奪われるぞい!
アマゾンプライムは結構アニメ配信終わるの多いからな。個人的には楽園追放が配信終わっていたのは残念だった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:26:11.63 ID:Row2tEe60.net
>>814
ラストシーン、桜が咲いてるからかをりが死んで2、3か月後?
未だに一緒にクレープ食べた画像を待ち受けにしてるって、

今、22話見て確認した

泣ける

確かにその通りだと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:45:15.78 ID:uU3xW/6w0.net
かをりって、3人に近づいた時から、自分は黒猫だって認識してる
ふっと現れて、そして気付けば消えている存在
かをりが有馬に渡す手紙は、黒猫のシールで留められていた
自分の死を、3人にとって呪いにしないよう、気遣っていたのがわかる
渡の想いってのは、かをりが受け止めるにはタイミングが悪すぎたんだろう
ま、有馬への想いによって輝いていたかをりに恋をした渡に勝算は無いんだけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:11:16 ID:uU3xW/6w0.net
1話のアバンで、かをりが黒猫を追いかけるシーンが、かをり=黒猫の示唆なんだよね
有馬がコンクール前に、黒猫が轢かれて死んでしまうシーンは、かをりの死をオーバーラップさせている
そして、最終話、黒猫を追いかけるように手紙を読みはじめる有馬、踏切で消えていくかをり
しばらくするとそこから椿が現れる、そして踏切越しに黒猫が現れるが、電車通過後、その姿は消えてる

劇中ではこれ以外にも黒猫が出てくるシーンは多いけど、全てかをりを意識させる計算されてるのが凄いって思う
不吉の象徴とか書いてる人等も多いけど、全然違うと思うわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:40:02 ID:/0TzMbWw0.net
むしろかをちゃんのスタンドが黒猫と言うべきか
遠距離自動型で能力は対象の愛する者を病死させる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:38:18 ID:BZ4RlU5d0.net
>>817
それ全部みてるんだなぁ…青春系が嫌いだから君嘘は見てなかったんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:16:56 ID:5OvTgfDA0.net
>>822
やが君は青春系…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:58:42.50 ID:BWQCYOjm0.net
五月は君の鬱

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:09:43.53 ID:fCb0iPrc0.net
ここの過去スレ覗いてみたら、音楽が嫌いで自分を構ってもらいたい椿は公生には合わないってレス,結構多いんだな
かをりみたいに公生を復活させたわけでもないからな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:08:38.98 ID:DAIg6pMK0.net
初見で一気に見て、かをりの死には納得できなかったが
30代で見るには眩しすぎる作品だった・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:19:42.27 ID:Fke7mAa00.net
かをりはわかってて、自分が生きた証を残そうとしてるからこその物語だからね
おっさんでも、ばあさんでも共感できる部分あるんじゃね
それに、最後の手術は成功しても、すこし延命できるくらいの期待度だった気がするんだ
生への未練って、なかなか想像しないからこそ考えされられるのかもしれないね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:55:25.24 ID:Fke7mAa00.net
>>825
椿は一般的に見たらいやな奴だよ

幼馴染で近くにいるってポジションだけでマウント取ろうとする
有馬が賞取ったり評価されるのが自慢だけど、音楽の専門的な話を自分の前でしてほしくない
ピアノを弾けなくなって苦しんでた有馬をどうにかしてあげようとせず、見てるだけ
他の女と仲良くしてると嫉妬の炎を燃やすのに、自分は先輩と付き合う
先輩と別れたら、先輩を傷つけた背徳感を有馬に解消させようと相談する
筋肉脳でもかをりも有馬のことが好きって内心気付いてると思うけど、気付かないふりをする
有馬がかをりが好きって知ってるのに、テンプレのようにかをりは渡が好きって言い続ける

正直、背後霊のように付きまとってもいいけど、有馬には他の人と幸せになってほしいって思うわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 05:51:57.41 ID:AXg0Ul9e0.net
>>825
公生がまた、音楽を再開させるきっかけを作ったのは椿だぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:20:56 ID:zGZjR7n70.net
かをりにとってはバッドエンドだよな
死を覚悟してたとはいえ、人生そのものだった公生とやっと出会えてまた一緒に演奏したいとおもってたんだから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:52:35 ID:Xo1XOMlP0.net
椿が音楽再開のきっかけを作ったんじゃなく,かをりに作らされたんだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:38:21 ID:b1AybQ070.net
椿はピアノを止めてる時は、やれって言って、ピアノを再開したら理解が無いからなぁ。面倒な女だ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:20:11 ID:Xo1XOMlP0.net
俺,原作、アニメとも何周かしてるけど,椿メインの話は飛ばして見てるw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 16:51:27 ID:5pd6iHvU0.net
>>823
やが君は百合であって青春ではない😡

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:13:34 ID:LxQ7TDNl0.net
codaを読むとピアノを弾いてる時の背景のひまわりは椿への、桜はかをりへのものだとわかる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:53:18 ID:rfTPRCo50.net
かをちゃんが亡くなった後、公正にとって椿は必要な女の子になったかと思ったら
そんなことは全然なかったからな
まじで存在価値ない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:57:10 ID:Xo1XOMlP0.net
そばにいるのは凪みたいだしな
誰かがレスしてたけど、先輩とくっついてフェードアウトした方が良かった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:36:15 ID:Fke7mAa00.net
かをりが伴奏をさせようとしたとき、フライ返しに玉ねぎ乗せてて、最初はいい演出かなって思ったけど、
有馬が今までピアノを弾けなかった理由はそんな簡単なことじゃない、その重さを受け止める覚悟があるの?くらい言ってほしかった
かをりの病状が悪化して、コンクールで弾けない状態になったとき、自分は何もせず瀬戸先生に助けを求めた
これって、完全に椿が何とかすべき案件だったと思うわけで、椿って、本当に共感されにくい行動ばっかしてるって思うわ
かをりが死んで悲しんでいるのかすら怪しいし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:39:19 ID:Z4qlmyZv0.net
自分にとっては公生をめぐるライバルだから、心の底ではほっとしているだろう
公生がかをりのは見舞いに行かないというだけでほっとしている女だからな
やはりかをり亡き後の公生の相手は凪が合ってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:42:55 ID:cuFfH2yC0.net
椿の良さも分からない人が君嘘を語らないでくれ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:12:45.92 ID:cSvggAPl0.net
登場人物みんな魅力的な名作のスレでギスギスした内容になってしまって残念。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:03:36.79 ID:Fke7mAa00.net
椿は、まあ、作中の描かれ方として、雑な扱いを受けてる部分もある
かをりが以前から有馬のことを知っていて、井川や相座のことにも詳しかった時、あれっ?って思うはずだよね、初対面で友人Aのはずじゃ、って
かをりと有馬が共演して二人が通じ合っているなって思ったとき、有馬がコンクールで(かをりに届けたいって)弾きなおしたときかをりは涙を浮かべて受け止めていた
これを見てた椿は何か感じ取ってたはずなんだよ、でも、劇中では椿の気持ちは語られなかった
その上で上記の行動なんで、感情移入されないのも致し方ない
俺は盲目に作品を称賛することがリスペクトすることだとは思わない
椿の良さを皆に伝えたいなら君が話せばいいじゃない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:23:38 ID:J/egXuZO0.net
>>802
有馬くんが嗅いでます

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:59:08 ID:mmv1VNBn0.net
>>842
この作品はかをりと公正の物語なので、その他の人たちは必要最低限の描写しかありません
公正の父親とかほとんど出てこないでしょ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:38:22 ID:DAIg6pMK0.net
アニメ2周目見始めたけど、1話目の3人を見る遠い視点からのカットってかをりの視点なのかな?
改めて見るとかをりは1話目から公生の事好きオーラ出まくりだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:59:07 ID:FZQRSi4X0.net
坂道を大車輪です転がり落とす
橋から突き落とす
飛び込み台から突き落とす
遠足で吊り橋を破壊する
打球で怪我をさせる
打球でガラスを割る
ガラスを割った責任を取らない

ピアニスト公生に致命的な怪我を負わしかねないことばかりしている椿のどこかへ良いのかね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:20:58 ID:a2N4vHjW0.net
(心中の勧誘付きで)自分は長くないと打ち明けられ落ち込んでいる有馬に、椿は、元気づけるために「かをりのお見舞いに行こう」と的外れな提案をする
で、行かないって言われてほっとした自分がいる、とかいって、自分ってこんな嫌な子だったかなあ、とか
どんだけ有馬の気持ちを理解できてないんだって失笑してしまう
登場人物の中で、恐らく一番有馬の気持ちが分かってないのが椿

そういえば、コンクールの予選で演奏を止めて落選した時
かをりに届ける演奏をやり切り、晴れやかな表情だった有馬なのに、落ち込んでるしどう声かけようとか的外れなことを言ってた

凪は、最初は、兄を苦しめる元凶を痛めつけてやる、くらいの気持ちで近づいたんだろうけど
生の有馬に接するうちに、かなり正確に有馬の本質を理解し、尊敬と好意を持つに至った
その差が、視聴者の心に響いたからこそ好意を持つ人が多いんだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 03:16:08 ID:BAdJeJqi0.net
>>844
父親役の声優さんがいるはずなのに
いまだにどこで出演してるかわからない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 04:50:07.00 ID:0wFAoL2r0.net
椿の話やめようよ
マジで意味がなさすぎる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 04:55:09.92 ID:DQdf0ra60.net
>>849
構わないでNGした方がいいですね
何を言っても無駄ですし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:49:54 ID:a2N4vHjW0.net
840 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/07/09(木) 20:42:55.71 ID:cuFfH2yC0 [1回目]
椿の良さも分からない人が君嘘を語らないでくれ


841 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/07/09(木) 21:12:45.92 ID:cSvggAPl0 [1回目]
登場人物みんな魅力的な名作のスレでギスギスした内容になってしまって残念。


849 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2020/07/10(金) 04:50:07.00 ID:0wFAoL2r0 [1回目]
椿の話やめようよ
マジで意味がなさすぎる


850 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2020/07/10(金) 04:55:09.92 ID:DQdf0ra60 [1回目]
>>849
構わないでNGした方がいいですね
何を言っても無駄ですし

不自然な書き込み、自演で椿の悪口を封じたい人がいるみたいだね
作品について語ることを否定したいなら自分が見なければいいのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:16:16.42 ID:kJXv0gvr0.net
椿って他の青春ラブコメに出てきたら人気出そうなキャラなのに
君嘘では不人気なのが笑えるw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:16:14 ID:/PNINTxk0.net
運動神経の鈍い公生にとって運動神経のいい椿の遺伝子は必要
子作りするなら

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:45:32 ID:0bCvA8xd0.net
宮園教徒ばかりのこのスレで椿が好意的に受け入れられる訳がないんだよなあ
ワイなんて椿が名字なのか名前なのか分からなくなる時があるくらいや

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:51:27 ID:T/b7NTHU0.net
かをちゃんのスパッツ嗅ぎたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:21:08 ID:YWFfV/8q0.net
椿は名前で渡は名字だからなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:58:38.08 ID:HCa5/5Z90.net
かをちゃん教徒の一人だけどかをちゃんがあまりにも儚いから思い出補正も強いから。
椿もいい子なんだろうけどやっぱりかをちゃんには敵わないよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:06:58 ID:a2N4vHjW0.net
あてつけで先輩と付き合う
それを知っても有馬無反応
勝手に別れて有馬に愚痴
これ、有馬のことを大切に思ってる人間の行動じゃないだろ
自分が自分がばっかで周りが見えてない
むしろ作中で椿は甘やかされすぎ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:22:23 ID:T/b7NTHU0.net
かをりいいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:06:21 ID:estVxeyV0.net
俺は凪教徒だけどな
かをりが一番なんだが、彼女亡き後は凪が公生を支えるにふさわしいと思う
強引に公生にまとわりついて、公生の心の傷を薄めていってくれるじゃないかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:08:00 ID:AGiXyDST0.net
現実だったらかをりの死は母親の死より辛いだろう
手紙を読んだあと廃人になってもおかしくない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:20:28 ID:yEkYRe3y0.net
メガネかをちゃんすこ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:33:09 ID:EhoGnGiy0.net
>>861
マジであの手紙リアルに受け取ったら立ち直れないぐらいショック

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:45:54.82 ID:vCh/XJZ40.net
>>863
ああ、朝食も食べられないくらい超ショックだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:24:43 ID:xj077rFJ0.net
春まで手紙を寝かせてたのはすぐに読む気力が無かったからなのかね
桜の季節を使いたいという演出上の理由を除けば

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:27:09 ID:gF87v2Ml0.net
ラストの手紙を読むシーンは、亡くなった直後と3か月ほど経過したシーンが混ざっててわかりにくいね
椿が柏木に自分で声を掛けろって言われたのが寒い冬で、最後のシーンを見る限り何もしてなかったぽいが
有馬は、流石に手紙を読める状態になるまで、時間を要したんだろう
失って、悲しみが有馬を成長させる、また、鬼の通る道を歩いてしまったってことなんだろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:30:14.97 ID:IboPC7SJ0.net
キミスイでもそうだったけど、あんな形で好きな女の子が死んでしまったら立ち直れんわなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 01:31:41.66 ID:pgy1g36p0.net
椿、渡、凪…次々と謎の死を遂げ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:03:42.02 ID:42xO8syo0.net
そして小春が残った

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:43:28 ID:CSd4lUIz0.net
小春は賢者の石を求め、旅に出るのであった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:04:18 ID:7jiM2LMp0.net
その後、彼女を見た者はいない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:12:29 ID:42xO8syo0.net
三池「僕を忘れないで!」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:12:00 ID:8CRd6NjT0.net
こういう名作が配信サイトでみることが出来て広がるいい時代になったな。
Netflixでおすすめにでてきた やがて君になる も全く知らなくて見出したら百合だったが面白かった
もうテレビはいらんな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:02:30 ID:8p1+SAap0.net
実写版酷すぎるだろ
公生がセリフ棒読みで余りにも不細工で口が臭そう、ハトと少年のシーンで、かをりが走ってくる顔がゴリラにしか見えない
ここで見るのやめたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:07:22 ID:8CRd6NjT0.net
>>874
かぐや様の実写よりはかなりまし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:37:18 ID:IboPC7SJ0.net
かぐや様の方が興収上だろ
広瀬すずは意地悪そうでかをりに合ってなかった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:24:28 ID:PzxrIKah0.net
目暮警部「またかね公正君!」

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:32:11 ID:TDZAGNiQ0.net
某アニメ見て花江声の主人公が「集中!集中!」と連呼するから公正連想したぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:21:29.32 ID:E1/s8AYo0.net
実写はすずが元気そうで病人感が全くなかったんだよなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:58:22 ID:FQCA4SYw0.net
椿ってさあ、けーこの友達なのになんでかをちゃん紹介してんの?
そんでけーこ泣かすなぼけぇとか言ってるの?
渡とかをちゃんが付き合うことはあり得ないのに公生にあんたは脇役だからあきらめろっていうの?
やってることがめちゃくちゃな気がするんだけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 23:05:52 ID:pgy1g36p0.net
そんな事よりかをちゃんのスパッツ嗅ぎたい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 11:18:11.06 ID:Mu1nALBg0.net
渡とかをりを会わせたのは公生にコンクールを見せたかったからじゃないのかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:03:09 ID:IdPIAcrL0.net
>>882
当たり前過ぎ田のクラッカー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:18:36 ID:+uZcWyu00.net
でもそれってかをりの企みだよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:05:07.71 ID:dYUvO6sX0.net
けーこの存在は蛇足だったかもな
渡にしたって、モテるけど彼女作らないって設定にしといたほうが動かしやすかっただろ
作中で、かをりと渡の関係って、よくわからんままだったし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:38:52.60 ID:qZhJ92kG0.net
彼女もいなくて当て馬扱いじゃ可哀想だからバランス取ってんのやろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:44:06.64 ID:ldKATJFn0.net
アニメ第18話好きだなあ
この回何回も見てるよ凪との連弾良いし,病院の屋上での公生とかをりの会話シーンも良い
まあ、安心して見られる最後の回だからかも知れんが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:07:37 ID:dYUvO6sX0.net
生きることを諦めたかをり、何のためにピアノを弾いているのかわからなくなってウジウジしてる武士
それぞれ大切な人のためにピアノを弾いて、綺麗にカウンターパンチが決まるって構図が気持ちいいよね
凪もさ、それまではオペラ座のファントム(刺客みたいなもん?)のつもりだったようだけど、演奏後はクリスティーヌって言ってて、何かが変わったんだと思う
自らも演奏者としての道を進む決意をしたのかなって思ったわ
髪むしるぞチビのとこで、三池とも仲良くなるような予感がした
屋上の外道のとこは、もう説明不要の名シーンだよね
その結果、難しい手術を受ける選択につながると思うと切ないけれど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:10:35 ID:T4mbWuEL0.net
三池と凪は結婚する
子供の名前はかをり

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:44:48 ID:ldKATJFn0.net
三池と凪は2年後でも水と油のままだからなあ
相変わらず公生の取り合いをしてる
三池は公生のそばにいる凪が羨ましくて仕方ないだけみたいだが、2人とも公生が通っていると思われる奥津音大付属高を目指している
凪は公生を好きで仕方ないんだろう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:06:30 ID:dYUvO6sX0.net
三池と凪でラブコメが出来そうだよね
お互い同じものに憧れるがゆえにいがみ合う、けど、感性は似てて、お互い一流の演奏者
最初は、文系眼鏡シネとかいって、三池の暗殺計画立てたりしてさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:35:56.60 ID:qZhJ92kG0.net
地味っ子かをちゃんと公正のラブコメ見たい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:38:18 ID:/x6sqyh40.net
>>892
お互い奥手そうだね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:35:06.58 ID:mAF8TtQd0.net
「このあと無茶苦茶ヤったりました」

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:57:08 ID:a7zGxn+30.net
凪は公生一筋だろうな
兄も公生に「妹に手を出せよ」って言ってるぐらいだからな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:06:23 ID:aMlGy6Bb0.net
武士が公生に妹に手を出せよと言った時に絵見は横にいたのだが、絵見はこの言葉をどう聞いていたんだろうな
落合先生から有馬の名前を出される度にドキドキしているんだから、公生のことを意識していることは間違いないからなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:34:01 ID:4ChDwSR90.net
絵美は有馬本人じゃなくて有馬の音に興味あるんじゃないか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:08:31 ID:v3A3s33/0.net
とはいえ、だ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 01:07:41 ID:BGJ9y7+L0.net
5歳の絵美が、公生のピアノを聞いてどうして泣いたのか、その後、習い事をすべてやめて、ピアノ一本に打ち込む決意をしたのはどうしてか
俺は、人を感動させるピアノと公生に憧れて、5歳の公生の後を追いかけたいと思ったのかなあって思ってる
絵美にとっては、コンテストで勝ちまくってた公生より、ガラコンや弾き直しして落ちた時の公正のほうが魅力的だったんじゃないかな
とにかく、顔に出さないけど、私の音を(公生よ)聞いてって感じで、ベタ惚れしてると思うわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:44:54 ID:iQW8am9p0.net
>>895
夜、妹の部屋から「ハァハァ・・・・有馬せんせい・・・ハァハァ」と言う声を聞いてしまったんだろうな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:53:11 ID:AmzOLPUH0.net
地味っ子かをちゃん最強

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:11:54.48 ID:9mbVz2VK0.net
>>900
武「妹に手を出してないだろうな}
公「出してないよ!」
武「手を出せよ!妹がかわいくないみたいじゃねーか!」
だからなw
自分の妹はかわいいと自慢半分だろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:32:55 ID:wgsOptWT0.net
もう凪は有馬せんせい無しにはイキてイケない体に

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:58:11 ID:MrrGoaQZ0.net
京楽産業が資金を出してるけどパチ化されるんかねぇ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:11:52 ID:EliZC/ae0.net
パチやめてたけど出たら打たざるを得ないな…
でも一般的な人気は薄いからパチ化はないかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:23:33 ID:EliZC/ae0.net
10分で考えたP四月は君の嘘
1…武士
2…落合先生
3…絵美
4…渡
5…かをり
6…椿
7…公正
8…紘子さん
9…凪
・光るならリーチ→完奏したら大当たり
・キラキラ星リーチ→完奏したら大当たり
・鍵盤の音が聴こえなくなったあと再び聴こえて完奏したら大当たり

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 03:31:42 ID:OFapq1wJ0.net
音ゲー+ギャルゲー作ってくれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:41:12 ID:z7ytYFaU0.net
パチンコやゲームより、公生をめぐる女たちの争いを作って欲しい
高3になった公生と同じ学校に入って来た凪、コンクールで顔を合わせる絵見の戦いが見たい
凪と絵見はピアノでも真っ向勝負になるはずだし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:31:07.07 ID:srpN75X00.net
>>906 3はかをりだろw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:50:47.58 ID:lFvFM6nA0.net
>>909
最近めっきりパチ離れしててすまんな
5は確変図柄のつもりで書いたんじゃ…
それよりもボケたつもりで書いた落合先生にツッコんで欲しかったが…w
もしも手術成功プレミアがあるなら再びパチ沼に足を踏み入れてしまうかも知れん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:05:25 ID:AyC6DlrM0.net
公生をめぐる凪と絵見の戦いだったら、そばにいる凪の勝ちだろうよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:32:36 ID:6wSetxbb0.net
その次は凪と三池の公生を巡る争いが勃発

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:42:49.66 ID:Q85niSih0.net
四月は君の嘘でキーワード録画してたらMUSIC FAIRが。
ミュージカルの君嘘曲だった。
(・ω・)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:14:21.50 ID:AyC6DlrM0.net
ミュージカルでは生田絵梨花がかをりだったよね
彼女ピアニストだから公生をヴァイオリニストに変更したら実際に演奏できるんじゃ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:58:02 ID:Q85niSih0.net
その人。
一応、そこだけ編集して残すことにした。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:19:47 ID:NP83lQOt0.net
かをり=凪

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:23:31 ID:sEpJc5G/0.net
公生ってなくしてばっかりだから、凪か絵見と幸せになったところを見てみたい

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200