2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

たまゆら 110枚目

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:31:28.29 ID:CC071m61F
メンタルヘルス/(読み物) 文化依存症候群・地域特有の病気
アモック(東南アジア):無差別殺傷などの暴力衝動
心の病気の中には、その人の属する社会、文化の影響が大きい、文化依存症候群というグループに属するものがありますが、東南アジアで見られたアモックはその代表的なものです。

中嶋 泰憲
執筆者:中嶋 泰憲

医師 / メンタルヘルスガイド



人を無差別に殺傷するアモック
マレーシア、インドネシア、フィリピン。
東南アジアのモンスーン気候の国々ですが、近代化される以前の部族社会では、アモックと呼ばれる、人を無差別に殺傷する事件が起きていました。

何か悲しい事があったり、侮辱を受けた後、部族の人との接触を避け、引きこもり、暗い目をして、物思いにふけっているような状態になる。
そして、突然、身近の武器を手に、通りへ飛び出し、遭遇した人をかたっぱしから、殺傷してしまう。
殺戮は本人が自殺、または、殺されるか、取り押さえられるまで続き、後で正常に戻った時には、人を殺傷していた時の記憶を失っている。

アモックは、大航海時代、マレー半島にやってきたポルトガル人などから、ヨーロッパへ伝えられました。
エンデバー号で世界を航海をしたイギリスの探検家キャプテン・クック(1728-1779)の手記にも、アモックについての記述があります。
アモックは、amokとして英語になりました。
突然、理性を失った行動を取ることを amok または run amok と言います。
アモックはマレー語由来の英語として、最も有名なものの一つです。

>>アモックが起きる原因は? 次ページへ>>

349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200