2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放課後ていぼう日誌 れぽーと34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 23:38:47.64 ID:GponaJJrp.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

今日も快晴!釣り日和!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
各局、各配信サイトで随時再放送予定
配信情報詳細→https://teibotv.com/onair.html
Blu-ray第1巻好評発売中!

◆前スレ
放課後ていぼう日誌 れぽーと30
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1607575294/
放課後ていぼう日誌 れぽーと31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1610348530/
放課後ていぼう日誌 れぽーと32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1614434388/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1619093989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 19:09:40.17 ID:xs9h+8+P0.net
ふーん大野先輩って船に乗るような大学めざしてるんだ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 19:18:15.26 ID:KlYPECcR0.net
>>540
ひげ剃りの結城あさみ(CV:川井田夏海)か
http://higehiro-anime.com/wp-content/themes/higehiro/images/chara/cv_asami.png?v=1

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:11:05.34 ID:S3oShsoyd.net
>>541
東京海洋大学か東海大学海洋学部かな?
水産大学校は、かなりの高難易度なので
なかなか受かるのは難しい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:24:47.17 ID:zqbsBAk50.net
>>543
水産大学校ってそんなに難易度高いか?
防大より下だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:34:53.77 ID:S3oShsoyd.net
>>544
少なくとも、お前が受かるようなレベルではないだろ?
お前じゃ、東海大学も受からないだろうな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:50:41.44 ID:JVcU9C6C0.net
>>542
この子の友達(清楚系)が家出して一夜の宿を求めて男たちに簡単にパカパカ股開いちゃうんだよな、清楚系なのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 21:00:58.33 ID:YxPV+Qgw0.net
再放送カウントダウンのゼロは陽渚のシンカリオンZの姉ちゃんコラだと予想

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 21:34:38.63 ID:op6gjNI+0.net
>>540
五島にいた先輩?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 23:05:55.03 ID:xs9h+8+P0.net
>>540
これリールの下にもガイドあるけど何に使うの?

34800円の竿くらいおいちゃんが買ってあげるのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 23:08:02.25 ID:ZwgYXbDd0.net
>>549
2ピースロッドを分解して束ねて持ってんじゃね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 23:15:58.41 ID:xs9h+8+P0.net
>>550
ああなるほど。自分は竿が痛むからそういう持ち方はしないけどヤル人多そうですね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 23:23:11.42 ID:43d/wux/0.net
ルアーロッドなら普通にするだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 00:05:01.00 ID:cYtES5iU0.net
夏海ちゃんがきちんと剃毛してるか確かめたい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 00:38:25.30 ID:wdUKLbGt0.net
釣ったら食べる系の漫画もっと増えないかなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 02:15:53.35 ID:ucQzKz7Dd.net
釣りはキャッチ&リリースでいいわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 02:27:03.11 ID:t6vlvOKqp.net
どこでも釣ったら食えるわけではない
九州の田舎なら大丈夫だろうけど大阪湾奥のチヌとかボラは食えんよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 02:28:11.12 ID:l/G9BW+00.net
キャッチアンドリリースって結局魚は針での傷と体力の低下で死ぬらしいね
無駄に消耗させて殺すなんて余りにも残酷だわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 02:44:57.21 ID:t6vlvOKqp.net
それは魚のサイズや条件状態もよるから一概には言えない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 02:54:39.88 ID:ufh+3HPQ0.net
ナマコをうっとりした目で見つめる陽渚と夏海…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 08:13:57.48 ID:CM4HEQL10.net
>>544
まあ、ね。。。
https://search.keinet.ne.jp/5030sp/general/border_rate_sp
準大学だとやっぱり防衛医科大と気象大学校がダントツだね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 09:57:07.58 ID:ICnUpTCD0.net
関係ないけど防衛医科大学校の偏差値って年によるけど65〜70らしいね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:00:42.60 ID:CM4HEQL10.net
あそこは昔から本当に難しい。やっぱり学費の問題はデカイよ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:04:11.76 ID:CM4HEQL10.net
ところで大野パイセンの志望って東京海洋大学だよね?
あそこも学部によっては入るのソコソコ大変だった気がする。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:04:18.34 ID:NeQBgi4Fd.net
>>560
偏差値50以下ならよっぽどの事がない限り、まともに受験勉強すれば入れるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:28:28.05 ID:HucGwy6z0.net
>>563
うおクンさんに憧れてるんでしょ
だとしたら海洋大でしょうねえ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:36:19.98 ID:Y7RTqNE10.net
>>563
海洋大は遠泳実習が必須だから大野先輩には厳しい気がする
そもそもあそこは海洋資源の研究や船舶の運用や管理を学ぶ大学だし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:45:16.02 ID:HucGwy6z0.net
東京水産大と東京商船大が合併したんだっけ?
志向的に水産大寄りならいいんでないの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:55:22.52 ID:cxna4U0XM.net
魔法科高校の優等生、第1話に夏海ちゃん出てるのか。気づかなかったぜ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:35:54.60 ID:1M06YAJQa.net
BS11にて本日23:00再放送開始!
ttps://s.kota2.net/1626323681.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:40:17.79 ID:VI+xRxl0d.net
ヒナがグレた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 14:26:24.76 ID:2p1eckrQ0.net
>>556
いや、だいたいのボラは食えないでしょ
綺麗な水で育ったやつは刺身でもイケるみたいだけど…
豆サバ釣ってた方がマシだわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 14:35:16.21 ID:INmDJrwL0.net
江戸前寿司ってなんで食えるの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 16:44:41.83 ID:LMHW2FwF0.net
>>571
近所のスーパーに大阪湾産のボラの刺身普通に売ってるけどな
淀川で釣ったキビレはさすがに臭くて食べれんかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 17:20:58.03 ID:FGxrIuXN0.net
ブリとかハマチとか贅沢は言いません
ツバスをください

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 17:46:26.20 ID:Y7RTqNE10.net
>>571
ボラなんて漁師町を流れる川や用水路にはうじゃうじゃいる
釣り竿なんか不要で虫取り網を持っていけば何十匹でも捕まえられるレベルだ
用水路の水はきれいだから食えるんじゃないかと思うんだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 17:49:40.79 ID:uaR/EIEua.net
>>572
東京湾は潮汐で海水が入って来る方向に開いてるんで
意外と水はきれいなんよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 18:48:46.59 ID:WlnmWcqQd.net
東京湾の生態系は意外と豊富だと聞くな
イメージほど壊滅的ではないと
むしろ綺麗な方で

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 20:05:01.78 ID:BiNKmL22d.net
程よく汚いから魚は多いんだぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 20:11:44.60 ID:CTxWyBtH0.net
でも秋口になるとヘドロ臭のするエメラルドグリーンの海面に死んだ魚がプカプカ浮いてるという異様な光景を目にするからな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:08:28.16 ID:yWhQcA4F0.net
東京湾とひとまとめにしても湾奥から房総半島の先まであるからなぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 22:55:16.11 ID:4Slb5MyD0.net
そろそろ服を脱ぐか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:02:06.60 ID:Ru+JVlhfa.net
昔浜松町駅の奥から水上バスに乗ったときは桟橋の周りにクラゲがウヨウヨいたな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:30:15.87 ID:l/G9BW+00.net
クラゲアイス美味しいよね
味がないし食感がいいから甘くしても美味しい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:35:27.71 ID:1M06YAJQa.net
再放送でも意外と伸びたね@BS11実況スレ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:45:28.17 ID:4Slb5MyD0.net
再放送ながら円盤のCMもちょっと流れたな
あとはヤワタとかだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:28:50.00 ID:umG4u3ip0.net
NHKでCMやってんの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:30:18.96 ID:umG4u3ip0.net
と思ったらBS11ってビックカメラやったんか。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:33:11.90 ID:/mUJ04Jn0.net
夏海ちゃんの夏の大三角を観察したい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:51:00.67 ID:kvp4NmoEd.net
東京湾のシーバスの魚影が非常に濃い理由は
流入河川が非常に多く湾内の塩分が低いためらしいな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:06:25.61 ID:umG4u3ip0.net
そーいう魚って釣ったらリリース禁止とかあんの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:17:00.74 ID:4DJ/oVU90.net
>>590
その場でリリースするならいいんじゃないかな
生体の移動が禁止されてる魚種もあったはず
ブラックバスは生かして持って帰るのすら駄目

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:19:29.46 ID:OSk2JQ4np.net
もしかしてシーバスを特定外来魚と間違ってたりしないよな?そんなアホいないよな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:19:59.23 ID:bz+rEcqGd.net
東京湾は汚いだろ
プレオリンピックのトライアスロンの水質検査でアウトだったんだから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:42:52.08 ID:4DJ/oVU90.net
>>592
よく読んでなかった
ごめんね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 02:07:56.17 ID:U4TbSAs50.net
>>584
なんJじゃないのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 02:08:21.76 ID:U4TbSAs50.net
>>587
12だよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 02:45:20.30 ID:umG4u3ip0.net
>>594
反省せーよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:13:37.94 ID:kvp4NmoEd.net
>>592
バス駆除派は正真正銘本当の本当にバカだから
バスとシーバスの区別なんてつかないよ
マジで

下手すると路線バスを見て「バスだーー!!駆除しろーー!!」って言い出すよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:24:02.81 ID:umG4u3ip0.net
バサーはカス

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:29:21.92 ID:umG4u3ip0.net
放課後ていぼう日誌だとアレなんでほうてい日誌にすれば勘違いして
見る人も増えると思う。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:40:06.68 ID:RUGI8oZl0.net
シーバスは、ゴカイ大発生(ワラワラ流れてくるのが見えるほど)の時期に食いまくるんだよね・・・

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 08:07:28.56 ID:bz+rEcqGd.net
>>601
バチ抜けな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 14:19:24.77 ID:sM4cvWqBp.net
夏海がシーバスを釣り上げるエピソードとかないかなぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:18:07.58 ID:vO/B79Ku0.net
>>598
自己紹介乙
早く魚の餌になりな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 19:11:24.26 ID:BWxYHYmq0.net
根がかりと言って恥丘を釣り上げたい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 19:44:35.32 ID:4gEwgoMUa.net
どこに針が引っ掛かるのだろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 20:03:49.72 ID:up25SIYPM.net
申し訳ないがリョナはNG

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 20:29:30.23 ID:E2aqRpdK0.net
ドイツ・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ace44b5fb6cef252b98085c143671a49a5ec3a
どこの国でも水害は大変だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 23:17:13.50 ID:umG4u3ip0.net
すげーなふたりソロキャンプの人がスーパーカブの影響でハンターカブ買ったのか。
放課後ていぼう日誌も同業者にそんくらい意識されるマンガにしないとね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:20:13.53 ID:3XD/Ok2S0.net
夏海ちゃんの人権を蹂躙したい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:29:33.75 ID:6HN3qnRlp.net
バチ抜けのときなら下手っぴな俺でもシーバス釣れるんだがなあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 04:54:49.00 ID:izTrjKkq0.net
そんなゴカイとか食いまくってる時とかやだろ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 07:36:42.77 ID:az9Eh2SI0.net
ばちぬけ!ってタイトルでアニメ作ろう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 08:21:54.76 ID:6HN3qnRlp.net
>>612
そんな事言ったらゴカイが餌のキスやハゼはどうなる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 09:00:01.59 ID:Rgmfplso0.net
料理する時は腸取るんだから何喰ってても関係ないだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:42:06.06 ID:UG2UYjFl0.net
この夏、夏海は経験するよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:50:03.44 ID:Tj/lE/fZa.net
え? 川井田さんが!?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:02:20.09 ID:izTrjKkq0.net
いきなり新加入の十時愛梨か鹿島みたいな女の子(巨乳ツインテ性格よし)出して
「あれ?こっちがメインヒロインじゃん」みたいに読者に思わせたら面白そう。
しかも夏海とその子のほうが仲良くなったり部長や大野先輩もその子ばっかり
かまったりして。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 13:06:50.38 ID:sUMBGN4Ea.net
前部長がそれに当たるのでは

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:35:28.40 ID:it6El9t20.net
九州は無事だったんかね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:39:52.27 ID:SxnGtP+dM.net
ウキ使って五目釣りしてみたけどフグしか釣れねえ
夏海ちゃんみたいにルアーロッド買おうかな
ショアジギングってやつにチャレンジしてみるか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 23:09:22.97 ID:N3yko5Lvp.net
>>621
タナを変えて、オモリを少し重くしてフグがいるタナを早く擦り抜けるようにしてみたら?
あ、でも、
あまり深くないところならあまり意味ないので、その時はエサや釣るスタイルを変えて別のところに遠投してみたら?
って大野先輩が言ってた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:07:01.78 ID:xPzoEoc30.net
夏海ちゃんにケダモノ呼ばわりされたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:52:56.10 ID:wYw/8OOOa.net
観たいアニメがないなあ〜って気分の時に観てしまう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:17:09.58 ID:gocqkInFp.net
落ち込んでる時に見るとげんきになる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:22:18.28 ID:9NXDPYS9a.net
>>621
夏海のはシーバスロッドだから他の釣りにも潰しが効くけどショアジギロッドは硬くて他の釣りには使えない
安めのシーバスロッドかエギングロッド買って20グラムくらいの軽いジグ使った釣りから始めるのはどうかね?ジグサビキなんて手もある
どうしてもサゴシやブリ狙いたいならショアジギロッド買った方がいいけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:49:34.04 ID:blyBn7/jd.net
>>625
俺もおちんこでるとき観て元気になってる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 01:57:18.09 ID:P+eoDN0u0.net
なんかおこづかい稼いだのはいいとして税金はろたんかいな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 02:28:49.79 ID:gocqkInFp.net
>>628
年103万以下の収入は非課税ですよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 02:43:26.21 ID:P+eoDN0u0.net
さやかちゃん稼いどるやろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 02:44:33.91 ID:uE3W6B4X0.net
趣味とか40万かな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 03:51:21.08 ID:P+eoDN0u0.net
おぢちゃんのクルーザー乗せたげるわ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 04:19:05.08 ID:TFG1Tqi60.net
>>621
自分はウキよりルアーのがムズい感じやわ
河川が近いならちょうど手長エビの季節やでー
自分はついでに裸足でシジミ取るんで干潟の足が抜けないヤバさよくわかるわー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 07:41:47.32 ID:/ykDWv+Rd.net
海の近くに住みたい
https://youtu.be/M_Db8ab__ow

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 09:20:45.38 ID:cKcw8C5Jp.net
>>633
近所の手長エビポイント護岸工事で入れなくなったよ……

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 11:54:52.97 ID:aQz9jWWAM.net
テナガエビって砂抜き必要かな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 14:06:33.43 ID:faZefOhXd.net
砂抜きっていうか泥抜きだけど
しなくても食えるけどやっぱ泥臭い
したほうが美味しい
泥抜きしなくても内蔵取っちゃえば臭わないらしい?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 14:52:41.69 ID:93g1iHSS0.net
>>627
いや出さんでええから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 16:37:58.86 ID:bm2pgUQh0.net
歩いて5分の海岸は砂浜で遊泳禁止だからキス釣りにちょうどいいんだけど
なかなか重い腰が上がらん、、、車でアジ釣りに遠くまで行ってしまう
そのうちビールとバーナー持って釣り行こうかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 17:49:33.77 ID:VzEcFP/P0.net
チョイ投げならアジ釣りより持ち物少なくていいような気もするが

総レス数 842
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200