2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NOMAD メガロボクス2 Part.14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:01:13.36 ID:6NtBxs/A0.net
もう一度、夢を生きる
==================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
==================================================================

●放映及び配信 2021年4月より放送
TOKYO MX:4月4日(日)より毎週日曜 23:00〜
BS11:4月6日(火)より毎週火曜 24:30〜
・Broadcast
4月5日(月)より順次配信開始
※視聴期限、販売価格詳細に関しましては各サイトにてご確認ください。

●関連サイト
・番組公式サイト:https://megalobox.com/
・番組公式Twitter:@joe50_megalobox

●前スレ
NOMAD メガロボクス2 Part.13
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622530758/

おい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:12:24.09 ID:Xqf+Sw4v0.net
>>504
そうだよねー
サチオ達を文字通り路頭に迷わせたことへの謝罪は当然だけどね

2期の最終戦、ジョーはギアレス状態で出ないわ(事前発表してたとはいえ)タオル投げて棄権するわ
マックはマックタイム発動しないわで
観客はガッカリだったのかなw
でもジョーにせよマックにせよ家族のことだけ考えればいいんだから問題ないね

サチオ、幼少期と随分顔が変わってるけど(特に鼻w)
贋ちゃんとジョーを受け継ぐ副主人公格になってるから当然か
通常は声変わり後は男性声優がやるんだろうけど
村瀬迪与さん続投でほんと良かった

オイチョもすごく色っぽい声とキャラになって…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:37:02.96 ID:W1T5egOt0.net
かかってこいよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 09:07:26.74 ID:T9JVs/tU0.net
よかったよ
続編希望

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:23:56.72 ID:jfTZZ3Z20.net
ユーリがリングに帰ってこれるな

障害のある人も楽しめる“車いすボクシング” 構想を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013311301000.html

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:35:32.69 ID:qKbWqk6+0.net
ユーリの障害ってどの程度なんだろうな
一体型ギアを外したことによる障害なら単純に足回りだけじゃないんだろうけど、それでも車椅子に乗っていれば生活出来るのなら出来るのかな、車椅子ボクシング

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:14:53.56 ID:9qCkJnHI0.net
最後にちょっとお嬢様といい感じ来るかもなのがよかった。
ちょっとだけあるかもくらいがちょうどいいのだ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:19:31.43 ID:8GvOLpjm0.net
>>514
1期ラストはギア剥がしたところにジョーにノックアウトされたから一時的に車椅子かと思ったら
2期でも車椅子のままで驚いた

いわばまさに佐久間の技術を善い方に使えば
リング復帰は無理でも普通に生活はできそうだけどな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 22:11:52.30 ID:NHPYiKky0.net
もう体に機械いれるのは嫌なんじゃね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:18:52.27 ID:e71G997M0.net
ユーリの障害ってどの程度なんだろうな
一体型ギアを外したことによる障害なら単純に足回りだけじゃないんだろうけど、それでも車椅子に乗っていれば生活出来るのなら出来るのかな、車椅子ボクシング

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:35:13.66 ID:+kmgKWwf0.net
ニコニコで見た
ラストはコメントでは皆納得してたけどやっぱりガチって欲しかったなあ

マックタイムになったマックをジョーが倒すのかと思ってた

あとジョーは1期からだが初戦からブルってたりで修行描写も多くないし強さの理由とかが分からんしそんで強くないのに上まで行くって言うもどかしさもあったな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:37:20.82 ID:+kmgKWwf0.net
あとサチオがこれまでのアニメの中でも最もウザかったな

別にボクシングの試合に出てもいいし
死に目って別にそこまで大事か?

それに元々家族でもないし何でガキを養わないといけないのか謎
しかも出ていけって自分で言っておきながら
何様やねんアレは
その辺がウザすぎて作品自体がなあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:35:04.02 ID:B/yi2VBY0.net
サチオはほんとうざかったね
あの描き方はどうやら女性プロデューサーの意向らしいけど
なんか現代社会の男性に対するコンプレックスやねじ曲がった思想を作品に押し付けてるみたいでキモかった
おっしゃるとおり、ジョーがそこまで責任を負わなきゃいけない理由ないんだよな
もともとサチオとはたいした関係でもないんだから
おっちゃんにしたところで、「1」のときはサチオを有能っぽく描く代償として、かなり無能な役回りにされてたのに
「2」でいきなり家族みたいな空気になってて違和感すごかった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:45:02.89 ID:gw4rrvh00.net
途中ジョーがジムの跡地で野宿してたらあそこで反応できるのも謎だが
もう少しでジョー殺されてたしな

もはや殺人未遂だし
そこで寝てたら殺すほど憎む意味も分からない
人が死ぬ時にいてくれなかったという憎しみで人を殺そうとするという

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:00:23.46 ID:sGuJ1Peq0.net
テメーの失態で友人の店を奪われかけて、それをジョーに助けられたときも悪態ついてたしな
サチオの描きかたはマジで常軌を逸してる
マックの嫁や息子の描きかたもだいぶおかしかったし
あんだけチート強化されたマックが最後なんも失わずに英雄扱いされてるのもイミフだし
プロデューサーの意向だとしたらもう二度とものづくりに関わらんでほしいね
やるならオリジナルでやってくれ
名作を汚すなって

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:03:14.06 ID:sGuJ1Peq0.net
>>486
売上が爆死だったってことは
多くの視聴者が「金を払う価値のないゴミ」だって認めたってことでしょ?
金もなければ脳みそもない老人たちがここでどんだけ褒めちぎったところでゴミはゴミ
アニメは商品
スタッフは売れるものを作ろうとして失敗した
それが現実
「いいもの」ならちゃんと売れてるんだよ
数字を無視して妄想を語るな老害猿、ってこと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:34:25.05 ID:kxkQRfK80.net
そもそも 売れるもの を作りたいならもっとキャッチーな作品を作るんじゃない?
多分メガロボクス、特にNOMADは 作りたいもの を作ったんじゃないかな、売り上げよりもこういう作品が好きな人たちに見てもらいたくて作ったって思ってる
そして番組が終わってだいぶ経つのに未だにアンチ続けてるってのもこの作品にある意味惹きつけられてるんじゃないの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:28:43.86 ID:kYenW7X+0.net
>>525
俺は今月ニコニコDアニメに入ってて時間にも余裕あったから見て取り敢えず感想は書きに来たんだよ

1の方がまだ良かったかもな
家族描写もそもそもジョーも南部のオッサンも生い立ちとかどう考えて生きてきたとかのバックグラウンドもあんまり描かれてないからそれで家族家族言われてもなあという感じ
資金的にもよう分からんし

詰め込みすぎたのでは?と思った
あの家族()のゴタゴタ要素全部カットしてジョーの修行や薬をどう脱したかとかバックグラウンドも有ればなあとなった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:36:58.76 ID:kYenW7X+0.net
明日のジョーを見てえな
ニコニコで

528 :sage:2021/10/30(土) 05:13:24.61 ID:tpQjub7F0.net
>>526
確かに詰め込みすぎ、尺の足りなさは感じたな
サチオの件にしたってもう少し時間かけて説明してくれたら良かったのかも(ジョーの寝込みを襲ったのはやり過ぎだと思うけど)
ニコニコであしたのジョーもチラチラ見てるけど、メガロボクスやNOMADもジョーみたいにもっと時間が貰えてたらなぁって思う、せめて2期分
まぁ自分は好きなんだけどね、メガロボクスもNOMADも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 05:20:10.33 ID:7tfFx2Nh0.net
エロが足りん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:05:30.52 ID:Mj4hGHlA0.net
>>525
アニメ会社はボランティアやアーティストじゃないんだから「売れない」ものなんて作るわけがない
そんなことしたら会社の経費を損害を与えるだけで横領にすらなってしまう
スタッフ的にはこれが売れるものだって思ってんだよ
なにが「そもそも」だよ、もしかして社会人未経験のニートなのかい?
君みたいに頭の悪いお猿さんにしか受けてないから売れなかったゴミなのさ
現実をよく見るんだ
君はゴミをゴミと見抜けなかった知恵遅れのお猿さんだってことを、ね
まさか世界トップレベルの知性とセンスを持ってるとうぬぼれてるわけじゃあるまい?
君のセンスがゴミカスだからゴミをゴミと見抜けなかっただけと考えるほうが
売上大爆死の説明がつく

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:09:18.84 ID:Mj4hGHlA0.net
>>528
>そして番組が終わってだいぶ経つのに未だにアンチ続けてるってのもこの作品にある意味惹きつけられてるんじゃないの?

あと、これ頭の悪いお猿さんが使いたがる幼稚なヘリクツだけど
もしこれが筋の通った理論だと思っているなら
性犯罪被害にあった人間に聞いてみなよ
「貴方は未だに加害者への怒りを忘れてないみたいだけど
 それってその人に惹かれてるってことじゃないの?」
ってね♪
「心を動かす=感動=喜び」という短絡的な思考しかできない貴方が
いかに頭の悪い猿かってことその人がじっくり教えてくれるはずさ♪

532 :sage:2021/10/30(土) 10:24:33.57 ID:UgYGwQoG0.net
>>529
オイチョもマーラも可愛かっただろ!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:24:22.68 ID:DZrZrPbT0.net
>>528
ありがとう
明日のジョーじゃなくてあしたのじょーで検索したら出るのか
まああんまりコメントも無さそうですが・・・

534 :sage:2021/10/30(土) 13:18:08.39 ID:tpQjub7F0.net
>>533
ごめん、自分Dアニメニコ動支店に入ってるんだった
だからあしたのジョー1も2もメガロボクスシリーズも見放題なんだ
そこそこコメントがあるのも全然ないのもあるけどね
無料でも名シーンまとめ上げてくれてるからコメント付き見たいならそっちのがいいかも
あしたのジョー で検索すれば出てくるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:16:04.65 ID:rHroUycR0.net
>>534
あしたのジョー1話だけ見ましたが割と面白そうですが展開がゆっくり過ぎますね
それにまだまだ声優の演技もあれだから2倍速だと聞き取れないし

これって原作の漫画とほぼ同じ感じですか?なら漫画で読もうと思うのですが
ちょうど明後日からはニコニコDアニメ会員も終わっちゃう事もあって

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:22:05.00 ID:FouP1jtw0.net
面白かったなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:19:33.95 ID:b5bBR8Bf0.net
そもそも 売れるもの を作りたいならもっとキャッチーな作品を作るんじゃない?
多分メガロボクス、特にNOMADは 作りたいもの を作ったんじゃないかな、売り上げよりもこういう作品が好きな人たちに見てもらいたくて作ったって思ってる
そして番組が終わってだいぶ経つのに未だにアンチ続けてるってのもこの作品にある意味惹きつけられてるんじゃないの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:19:39.98 ID:unsMpjl50.net
映画でもいいのよ

539 :sage:2021/10/31(日) 13:25:45.16 ID:unsMpjl50.net
>>535
専らアニメしか見てないから原作は手付かずなんだ、申し訳ない
恐らくアニメのようなゆっくり展開ということは無いと思うんだけど
どなたか原作好きな人が来てくれたらいいんですが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:00:37.13 ID:Un48KnCQ0.net
>>535
アニメ(1のほう)見てる途中で原作既読だけど、やっぱりアニメの方が展開ゆっくりだと思う
いわゆるアニオリっぽいエピソードもある感じで、日常シーンとかもちょっとずつ増えてる気がする

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:36:03.75 ID:w1ROpdbQ0.net
>>539
サンクス

>>540
ありがとうございますm(_ _)m
1話だけ見たけどまあ威勢が良いのは良いね
掴みも良かった
暇があれば見たい
メガロボクスよりも有名だし熱狂的なファンもいるほどだし
確か視聴率ランキングトップとかあったのかな

542 :sage:2021/11/02(火) 16:56:50.51 ID:3jUzete90.net
>>540
ありがとうございます、これを機に原作読んでみてもいいかもですね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:25:48.03 ID:v6NWW/6E0.net
>>541,542
原作は文庫でも12巻でそんな長くないから、時間的にはやっぱりアニメよりは短く済むとは思います

あと、自分は去年偶然図書館で見つけて読んだから、意外とそういうルートで読めるかもしれない…

544 :sage:2021/11/03(水) 11:50:47.62 ID:MB+mhybf0.net
>>543
ありがとう!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:52:01.22 ID:ZaVNvr3vO.net
あしたのジョーは、1は劇場版、2はテレビ版が好きだな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:08:07.29 ID:2U9JtTO60.net
プレゼント企画ツイッターが1,000RTもいかないってなかなかないよな
ほんまもんのゴミだよ
数字って残酷だよな
喚き散らしてる信者がごくごく一部のお猿さんっていう現実を証明しちゃうんだから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:54:29.00 ID:lkXEWSTz0.net
そんな作品にまだ粘着してるのもなかなか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:02:45.74 ID:z8KIgL+20.net
プレゼント企画気づいてなかったw
仕事忙しくてチェックできてなかったけど、アンチの人に教えて貰えるとは思わなかったwww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:50:38.61 ID:N8iyVBVS0.net
今のはじめの一歩見てるとメガロボクスが100倍面白いなぜはじめは駄作になったのか...

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:34:50.59 ID:RcLZhta20.net
リュックサックに重いもの入れすぎて背負うと腰がしんどいから
上のフックにかける部分を手で掴んで肩にかけて運ぶ時に自分がジョーになったような気分味わえる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:21:16.74 ID:xmU9IJ270.net
プレゼント企画気づいてなかったw
仕事忙しくてチェックできてなかったけど、アンチの人に教えて貰えるとは思わなかったwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:49:44.35 ID:hJR7SdP70.net
終わったあとにグッズ売り出してるな
なんか動きあるのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 09:50:07.75 ID:DXOorH320.net
何かあるなら嬉しいな
チェックしなくちゃな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:50:04.79 ID:+pBKwY3n0.net
なにそれ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:10:10.87 ID:v/VrVqzP0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1470873157300936707/pu/vid/720x960/QZGDJYXbVHKZw8KC.mp4?tag=12
あしたのジョーでこんなシーンあったよね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:20:28.88 ID:9oSuZmNR0.net
マックもチーフの故郷出身ぽい伏線何とかして欲しかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:16:44.04 ID:siEsg/rf0.net
>>556続き...があるかも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:29:20.63 ID:UyQ5qiii0.net
お嬢脱いでくれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:34:58.19 ID:YbhWU0Ch0.net
で、ギヤには何の意味が

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:06:53.96 ID:vXq88NcK0.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2021年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1640353301/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:23:19.26 ID:cKzLtLrR0.net


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:45:17.55 ID:WsmuL+3P0.net


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:45:04.31 ID:07aK9RJP0.net
知らんぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:45:05.26 ID:JhJY6z/20.net
あるある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:09:17.79 ID:/LiZMObl0.net
メガロマニア

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:13:26.89 ID:xStULAgG0.net
売れなかったゴミ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:56:19.78 ID:gt6pt3XU0.net
売れれば官軍!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 03:03:35.17 ID:p9fbaksv0.net
お嬢が脱げばワンチャン

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:57:58.28 ID:NvhRG3tq0.net
今更ながら2を最後まで見たけど、1のギアレスが足引っ張ってる感あったな
ジョーがサチオに俺とまた一緒に戦ってくれっていう流れのためにチーフのギア着ける展開にこじつけてるし
1の序盤であったギアの弱点見つけてるのをもっと活かしてたり、ジョーのギア調整したりでメカニックとして動いてたら
2のラストで就職先を推薦されてるの含めて納得がいったんだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 22:28:10.45 ID:hdFfnqY70.net
うわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:08:26.25 ID:jtKnour/0.net
見返してるけど佐久間とマック周りがマジでいらんわ
ここだけ飛ばしてるハチドリの話も鬱陶しいし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:43:05.75 ID:rUvRUZ0D0.net
El Canto del Colibri のEDバージョンの歌詞なら見つかるんだけど
サウンドトラックの36トラック目にあるフルバージョンの歌詞って全然見つからないな
知ってる人いないかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:00:10 ID:RdvIGB3j0.net
あしたのジョーがスキなので今日から見始めた
最初は牢屋からと思いきやいきなりドサ回り編っぽい所から始まって噴いた
ジョーはこれで良いが段平のおっちゃんは借金で人が変わってしまったみたいだな
しかもゴロマキ権藤さんみたいなのもいるし

あれ・・・?
真のヒロイン紀ちゃんが居ないぞ。。。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 06:26:20 ID:0sAghR130.net
一期9話まで見た
ここにきてノーガード&クロスカウンター
おっちゃんを閉じ込めた白都も白木のお嬢さんっぽかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 11:33:50 ID:kgQ17GjX0.net
一期12話まで見た
ここで力石の減量オマージュか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 15:16:52 ID:0eyj6EOy0.net
一期見終わった
力石が死ななくて良かった
おっちゃんも両目無くなっちまったのに畑仕事とか逞しいなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:33:57.30 ID:XDGk3rM60.net
1期見終えたらノマドも視聴してるのかな?
また感想書き込まれるの楽しみにしてるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:25:49.48 ID:oPcsYUp/0.net
ぼんじりか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:26:09.94 ID:oPcsYUp/0.net
ぼんじりだろ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:26:34.23 ID:oPcsYUp/0.net
ぼんじりだよな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:26:56.75 ID:oPcsYUp/0.net


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:27:19.18 ID:oPcsYUp/0.net
押してやるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:19:01 ID:pelqEusO0.net
2見始めた
力石が死んでないのにジョーがゲロ吐いてドラッグ依存?
これは何かおかしいと思ったら死んだのはおっちゃんで幽霊に付き纏われてるのか。

案外ナイーブで過去の罪を克服する物語は原作ジョーの大スキな所なので面白くなってきたぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:50:51 ID:7uWBYCAu0.net
2見てるんだな、どの辺まで行ったかな
チーフに対する感想とかどうかな
個人的にはサントラもおすすめ
未だに聞いてる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:52:59 ID:qLt9q9en0.net
二期4話まで見た
グレた子供に許されて
優勝して土地も取り戻してチーフこのまま役目終えて退場しちゃうんじゃないかなと思ったら
本当にそうなって噴いた

ジョーがチーフのセコンドを経験する事を通して
これからどう物語が転んでくのだろう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 04:15:17 ID:WxiliLLK0.net
続編まだか

587 :sage:2022/05/22(日) 07:51:58 ID:yHwulSDH0.net
>>585
それじゃそろそろサチオたちも出て来たかな
この辺は見てて気が重くなって来るけど先が気になって仕方なかったな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:05:04 ID:2MkPdPly0.net
二期11話まで見た
ハチドリの絵本怖っわw
ベルばらの吟遊詩人思い出した、出崎演出っぽい
希望という名の病、希望って本来は良い言葉のはずなのにこうやって見せてくるのかw
佐久間のキャラと重なって性格悪いなぁ

ジョーとマックがぶつかるのが楽しみになってきた

死んだ力石の続きとか
ドヤ街の子供の一人がボクサーになってジョーと対決とか
あしたのジョーがスキな人達が新しく世界を作って
名作のifや続編を作ってるんだなぁ、と分かるし
スキな話だ。

ここからどう最後の盛り上がりを見せてくれるんだろ

オイチョ女の子だったのか、一期では気にしてなかったから驚いた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:52:27.20 ID:2MkPdPly0.net
12話見た
マックとりあえず帰れて良かった
良いキャラだなぁ、移民なのに異国の地で殉職する覚悟で子供の命を救って・・・
モチーフ元のホセよりスキかもしれん

12話は初めて二度見したしマック周辺のキャラや世界観をしっかり理解する為に
最後まで見たら二期を最初から見直したいかもなぁ。

今更メガロボクスの世界観が気になった
未許可地区とかの設定しか見せてないがここは日本・・・と単純には思えないなぁ。
銃持ってる犯罪者がいるし、なんて治安の悪さだw

ドヤ街とか戦後の貧しくて治安も悪いながらも逞しく生きようとする人々と
白木のお嬢さんみたいな財閥が戦勝国アメリカと手を組んでキリスト教的な慈善活動をしつつ
欧米文化を広めていこうとする時代の流れに反発するジョーみたいな
あしたのジョーの世界観を新しく再現するには
メガロボクスみたいな不思議日本を創造するしか無かったって感じなのかなぁ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:56:29.84 ID:2MkPdPly0.net
なんでハチドリなのかと調べてみたら羽毛が金属光沢っぽい色だから
ギアをつけたメガロボクスにピッタリなのか。素敵なチョイスだ。

絵本とかを物語の語り部にするタイプのアニメが個人的に大スキなんだよな
'15年のユリ熊嵐とか

ベルばら久々に見たが
視力を失ったアンドレに「希望」を弾き語る吟遊詩人の回とハチドリのキャラが矢張りそっくり。
ハチドリはほぼ出崎演出のオマージュだろうと推測。

ベルばらの吟遊詩人はコンサーティーナを弾き語っていたが
その蛇腹楽器が舞台のフランスなのに対しどこか南米っぽさを個人的に感じる。
それがジョーのカーロスの南米キャラと結びつき
メガロボクスのスタッフさんは吟遊詩人っぽい演出やりたくなってハチドリの絵本を生み出したのかな?
と勝手に妄想。

ベルばらのフランス革命の時代に吟遊詩人が弾いてたようなコンサーティーナは本来無いはずで
オーパーツだからそこら辺のSFっぽさがメガロボクスの技術っぽくて
創作物らしい類似点を感じてちょっと面白い。

絵本の海は試合後のメタファーかそれとも・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:04:00.87 ID:2MkPdPly0.net
二期見終わった
タオルか、これは読めなかった
そりゃおっちゃんの幽霊が出てきたらそうするのも頷けるか。

矢吹ジョーならタオル投入されたら食って掛かっていただろうが
今作のジョーならより大人だから反発せず認める所が興味深い。

俯瞰して見れるから視聴者視点でジョーの試合放棄は納得するが
作中の観客の大多数もそれを受け入れてるのが個人的に不思議だった、物分り良い観客たちが集まったなぁ。

観客にとってジョーとマックの二人とも希望の象徴だから
仮に試合続投して真っ白に燃え尽きて灰になるのは嫌だから
試合放棄を受け入れたのかねぇ。

原案のジョーは紀ちゃんなど他者に自身の青春が認めてもらえないとしても
真っ白に燃え尽きるまでリングで戦い自身の青春を証明する事に価値を見出していて
最後のホセ戦で白木のお嬢さんだけが認めてくれたからそのまま逝ってしまったが
メガロボクスは無理をさせないハッピーエンド。

これも時代と価値観の変化による物語の結末の変化なのかもなぁ。
希望は失わなかったが原案と比較すると不完全燃焼な所も感じる。


原案のジョーの生き様が戦後日本に広がっていく「アメリカの価値観」への反発で
例えジョー独りだろうと真っ白に燃え尽きるまで抗う事が美学として見せていき
最後にアメリカ側の白木のお嬢さんに認めて貰う事で成仏したが
今作はそれを「ギアやBESとその技術」に変えたのは比較して見ると分かり易いな。
最後にはジョーもマックもその技術も未来につなぐ希望として受け入れ戦った。

あしたのジョーがスキだったという三島由紀夫がメガロボクスを見たら
色々思う所があるだろうな、きっと。

にしても「ヒールから解放」って悪役の意味も兼ねた駄洒落かw
ウィットに富んだジョークだなぁ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:10:08.92 ID:s7EmSnEk0.net
インタビュー見た
ハチドリは監督発案か
原案のカーロスとホセや二期のテーマを一まとめする為に語り部的存在を登場させたいと思ったのかもな。
試行錯誤して南米のハチドリを見つけた時はきっと嬉しかっただろうなぁ。

監督さんはベルばらを見てたのか知りたいなぁ。
アニメ監督で出崎アニメを現代に再生するなら見ていてもおかしくないはずだが。


最終話のサチオのタオルは原案ファンとメガロボクスファンで賛否分かれる仕様なのも面白い。
原案ファンは「なんで燃え尽きるまで戦わないんだ」と思うだろうし
メガロファンは「二人が死なないで良かった」と思うだろう。

最近見たばっかの私も原案のファンだから前者だったが
12話のマックの回想を見直すと彼が死んで星になって感動するのは
日本人として大切なものを失っているようで罪悪感も覚えてしまうと気づいたから
メガロファンでもありたいと思うわw

そこまで読むとこのアニメは
単に名作をリメイクして舌の肥えた原案ファンを初め視聴者さんに見てもらうだけでなく
原案ファンが時代の流れとともに変わっていく価値観の違いも受けいれられたかどうかを
最後のタオルを通して試してるかのようで
メガロスタッフさん達の個性を感じられて面白かったな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:06:35 ID:nCdXAE/C0.net
見終わったんだね、おつかれさま
凄く深く考察されてて楽しく読ませて貰ったよ
ベルばらかあ、今度見てみようかな
ジョーとマックの試合のときの観客の反応は同意w
もしかしたらもう少し時間があったらその辺も納得出来るように演出してくれたのかな、なんて思ってた
細かく見ていくと全編通して ? って所もあったからね
昔のアニメは好きだったけど、あえてそのままリメイクする必要も感じないからこんな感じの作品もいいと思う
ジョーの過去やサチオやリュウのスピンオフなんかも作ってくれないかなあってまだ期待してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:33:02 ID:vAb0d0H20.net
前にも書いたけど

・「ギアレスジョー」で名を馳せたジョーがギアつけてる(まぁそれは事前発表あったろうけど。2クール2期かけてやっとタイトル回収されたことにもなる)
・マックタイム発動なし
・試合放棄

にも関わらずブーイングしない客の寛容さはメルヘンチックかもしれんけど
もう誰も不幸にならず良かったな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:49:00 ID:ju0hAXXi0.net
ギアレスジョーがギアつけてるのは事前に告知あったとアナウンサーがいってたな
それでも議論あっただろうし会場でブーイングしてるのも多分いたと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:37:15 ID:mllEcCfN0.net
お嬢のおっぱいもみたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:55:54 ID:E20xRHJn0.net
この流れでふと思い出した
最後の試合、歓声の中にブーイング聞こえたって書き込みを放送直後くらいに見たような気がしたんだけど、実際どうだったんだろ
テレビで見ただけだと聞き取れなかったからちょっと気を付けて見返してみようかな、まだアマプラにあるみたいだし…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:31:47 ID:YAyEqP9o0.net
まあ制作サイドがコンテンツとして成功したと思っていたら
外伝なりなんなりが作られるだろうね
逆にそれが作られないってことはコンテンツとして失敗だったと制作側が認めてるってことだ
アニメってのはアートでもなければボランティアでもない
お金を儲けるために作るでのあって、「利益なんて二の次」なんて馬鹿な猿はいない
お金にならない作品は駄作であり、失敗作であり、ゴミ
さて、このコンテンツに続きはあるのかな? ないならゴミってことだね
多くの人間から「つまらない」「駄作」という烙印をおされて廃棄されるだけの失敗作

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:04:13.53 ID:HN7JgoX90.net
駄作と思ってる人もいるだろうしいい作品だったと楽しんだ人もいる、未だに楽しんでる自分としてはこれは十分に名作
メジャーな作品よりもマイナーな作品に惹かれる身としては「多くの人からつまらないと言われたから廃棄されるだけの駄作」という見解には同意できんな
まあ意見なんて人それぞれだけどな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:18:49.66 ID:cgrmPnc30.net
三年たって続編作られた作品でなにをいってんだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:30:06 ID:I0tbiih50.net
キャラとか雰囲気とかはすげえ好きなんだがどうにも構造的欠陥があるせいで今一ノリ切れない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:34:29.09 ID:Rj0fkBnO0.net
普通に名作だと思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:04:41 ID:4XhuievX0.net
かかってこいよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:47:20 ID:Z9jLcH670.net
第一期はジョーのギアレス設定が要らない。超要らない
導入部で地下ボクサーだとか下位ランカーを生身で倒すだけであれば、それはジョーの凄さを表現するものとして機能するが、
生身のまま勝ち上がって行くとなるとメガロボクスという設定自体が無意味化して「だったらボクシングでいいじゃん」ってなっちゃうし
ジョーが凄いと言うより対戦相手がだらしない様にしか見えない

第二期はジョーが兎に角戦わない。一本の映画なら成立するが、全13話のシリーズでこれは流石にダレると言うか、不完全燃焼感が強過ぎる
また、第一期では様々な対戦相手をどう攻略するかという部分で、一応は試合自体を視聴者に楽しませようという意識が見えたが
第二期においてメガロボクスの試合はひたすらドラマに奉仕する為のものでしかなく、試合自体を楽しませるという事を完全に放棄してしまっている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:21:30 ID:WL6RPPis0.net
他の作品で同じような批評書いたらバカにされるから
メガロボクス批評で最後にしなね?!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:00:33 ID:KMpGtsch0.net
筋の通った事しか書かれてないだろう
気に食わないなら具体的に反論したらどうだ
頭の悪い狂信者には無理かな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:29:07 ID:E3nbjN0a0.net
作品の好き嫌いに筋が通ってるかとかは関係ないよ
そういう所が気になる人もいるだろうけど、気にならない人や気になりつつもそれでも好きって人もいる
たくさんの人に支持されて興行成績が良いから好きになるって人もいるだろうけど、自分が好きになるかどうかにそんな事は関係ないって人もいる
数学みたいに正解が一つしかない訳じゃないよ
好きな人がいれば嫌いな人もいるってだけのこと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:32:21 ID:f0K27yaf0.net
ネガティブな感想が見たくないならネットなんてしない方が良いぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:53:24.70 ID:d27+jAkt0.net
>>604が一人で連投してるのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:57:05 ID:E3nbjN0a0.net
≫604はひたすら自分がこの作品が嫌いな事を受け入れて欲しくて仕方ないみたいだね
結果このスレを一生懸命伸ばしているという

総レス数 634
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200