2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NOMAD メガロボクス2 Part.14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:01:13.36 ID:6NtBxs/A0.net
もう一度、夢を生きる
==================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
==================================================================

●放映及び配信 2021年4月より放送
TOKYO MX:4月4日(日)より毎週日曜 23:00〜
BS11:4月6日(火)より毎週火曜 24:30〜
・Broadcast
4月5日(月)より順次配信開始
※視聴期限、販売価格詳細に関しましては各サイトにてご確認ください。

●関連サイト
・番組公式サイト:https://megalobox.com/
・番組公式Twitter:@joe50_megalobox

●前スレ
NOMAD メガロボクス2 Part.13
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622530758/

おい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:52:59 ID:qLt9q9en0.net
二期4話まで見た
グレた子供に許されて
優勝して土地も取り戻してチーフこのまま役目終えて退場しちゃうんじゃないかなと思ったら
本当にそうなって噴いた

ジョーがチーフのセコンドを経験する事を通して
これからどう物語が転んでくのだろう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 04:15:17 ID:WxiliLLK0.net
続編まだか

587 :sage:2022/05/22(日) 07:51:58 ID:yHwulSDH0.net
>>585
それじゃそろそろサチオたちも出て来たかな
この辺は見てて気が重くなって来るけど先が気になって仕方なかったな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:05:04 ID:2MkPdPly0.net
二期11話まで見た
ハチドリの絵本怖っわw
ベルばらの吟遊詩人思い出した、出崎演出っぽい
希望という名の病、希望って本来は良い言葉のはずなのにこうやって見せてくるのかw
佐久間のキャラと重なって性格悪いなぁ

ジョーとマックがぶつかるのが楽しみになってきた

死んだ力石の続きとか
ドヤ街の子供の一人がボクサーになってジョーと対決とか
あしたのジョーがスキな人達が新しく世界を作って
名作のifや続編を作ってるんだなぁ、と分かるし
スキな話だ。

ここからどう最後の盛り上がりを見せてくれるんだろ

オイチョ女の子だったのか、一期では気にしてなかったから驚いた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:52:27.20 ID:2MkPdPly0.net
12話見た
マックとりあえず帰れて良かった
良いキャラだなぁ、移民なのに異国の地で殉職する覚悟で子供の命を救って・・・
モチーフ元のホセよりスキかもしれん

12話は初めて二度見したしマック周辺のキャラや世界観をしっかり理解する為に
最後まで見たら二期を最初から見直したいかもなぁ。

今更メガロボクスの世界観が気になった
未許可地区とかの設定しか見せてないがここは日本・・・と単純には思えないなぁ。
銃持ってる犯罪者がいるし、なんて治安の悪さだw

ドヤ街とか戦後の貧しくて治安も悪いながらも逞しく生きようとする人々と
白木のお嬢さんみたいな財閥が戦勝国アメリカと手を組んでキリスト教的な慈善活動をしつつ
欧米文化を広めていこうとする時代の流れに反発するジョーみたいな
あしたのジョーの世界観を新しく再現するには
メガロボクスみたいな不思議日本を創造するしか無かったって感じなのかなぁ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:56:29.84 ID:2MkPdPly0.net
なんでハチドリなのかと調べてみたら羽毛が金属光沢っぽい色だから
ギアをつけたメガロボクスにピッタリなのか。素敵なチョイスだ。

絵本とかを物語の語り部にするタイプのアニメが個人的に大スキなんだよな
'15年のユリ熊嵐とか

ベルばら久々に見たが
視力を失ったアンドレに「希望」を弾き語る吟遊詩人の回とハチドリのキャラが矢張りそっくり。
ハチドリはほぼ出崎演出のオマージュだろうと推測。

ベルばらの吟遊詩人はコンサーティーナを弾き語っていたが
その蛇腹楽器が舞台のフランスなのに対しどこか南米っぽさを個人的に感じる。
それがジョーのカーロスの南米キャラと結びつき
メガロボクスのスタッフさんは吟遊詩人っぽい演出やりたくなってハチドリの絵本を生み出したのかな?
と勝手に妄想。

ベルばらのフランス革命の時代に吟遊詩人が弾いてたようなコンサーティーナは本来無いはずで
オーパーツだからそこら辺のSFっぽさがメガロボクスの技術っぽくて
創作物らしい類似点を感じてちょっと面白い。

絵本の海は試合後のメタファーかそれとも・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:04:00.87 ID:2MkPdPly0.net
二期見終わった
タオルか、これは読めなかった
そりゃおっちゃんの幽霊が出てきたらそうするのも頷けるか。

矢吹ジョーならタオル投入されたら食って掛かっていただろうが
今作のジョーならより大人だから反発せず認める所が興味深い。

俯瞰して見れるから視聴者視点でジョーの試合放棄は納得するが
作中の観客の大多数もそれを受け入れてるのが個人的に不思議だった、物分り良い観客たちが集まったなぁ。

観客にとってジョーとマックの二人とも希望の象徴だから
仮に試合続投して真っ白に燃え尽きて灰になるのは嫌だから
試合放棄を受け入れたのかねぇ。

原案のジョーは紀ちゃんなど他者に自身の青春が認めてもらえないとしても
真っ白に燃え尽きるまでリングで戦い自身の青春を証明する事に価値を見出していて
最後のホセ戦で白木のお嬢さんだけが認めてくれたからそのまま逝ってしまったが
メガロボクスは無理をさせないハッピーエンド。

これも時代と価値観の変化による物語の結末の変化なのかもなぁ。
希望は失わなかったが原案と比較すると不完全燃焼な所も感じる。


原案のジョーの生き様が戦後日本に広がっていく「アメリカの価値観」への反発で
例えジョー独りだろうと真っ白に燃え尽きるまで抗う事が美学として見せていき
最後にアメリカ側の白木のお嬢さんに認めて貰う事で成仏したが
今作はそれを「ギアやBESとその技術」に変えたのは比較して見ると分かり易いな。
最後にはジョーもマックもその技術も未来につなぐ希望として受け入れ戦った。

あしたのジョーがスキだったという三島由紀夫がメガロボクスを見たら
色々思う所があるだろうな、きっと。

にしても「ヒールから解放」って悪役の意味も兼ねた駄洒落かw
ウィットに富んだジョークだなぁ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:10:08.92 ID:s7EmSnEk0.net
インタビュー見た
ハチドリは監督発案か
原案のカーロスとホセや二期のテーマを一まとめする為に語り部的存在を登場させたいと思ったのかもな。
試行錯誤して南米のハチドリを見つけた時はきっと嬉しかっただろうなぁ。

監督さんはベルばらを見てたのか知りたいなぁ。
アニメ監督で出崎アニメを現代に再生するなら見ていてもおかしくないはずだが。


最終話のサチオのタオルは原案ファンとメガロボクスファンで賛否分かれる仕様なのも面白い。
原案ファンは「なんで燃え尽きるまで戦わないんだ」と思うだろうし
メガロファンは「二人が死なないで良かった」と思うだろう。

最近見たばっかの私も原案のファンだから前者だったが
12話のマックの回想を見直すと彼が死んで星になって感動するのは
日本人として大切なものを失っているようで罪悪感も覚えてしまうと気づいたから
メガロファンでもありたいと思うわw

そこまで読むとこのアニメは
単に名作をリメイクして舌の肥えた原案ファンを初め視聴者さんに見てもらうだけでなく
原案ファンが時代の流れとともに変わっていく価値観の違いも受けいれられたかどうかを
最後のタオルを通して試してるかのようで
メガロスタッフさん達の個性を感じられて面白かったな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:06:35 ID:nCdXAE/C0.net
見終わったんだね、おつかれさま
凄く深く考察されてて楽しく読ませて貰ったよ
ベルばらかあ、今度見てみようかな
ジョーとマックの試合のときの観客の反応は同意w
もしかしたらもう少し時間があったらその辺も納得出来るように演出してくれたのかな、なんて思ってた
細かく見ていくと全編通して ? って所もあったからね
昔のアニメは好きだったけど、あえてそのままリメイクする必要も感じないからこんな感じの作品もいいと思う
ジョーの過去やサチオやリュウのスピンオフなんかも作ってくれないかなあってまだ期待してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:33:02 ID:vAb0d0H20.net
前にも書いたけど

・「ギアレスジョー」で名を馳せたジョーがギアつけてる(まぁそれは事前発表あったろうけど。2クール2期かけてやっとタイトル回収されたことにもなる)
・マックタイム発動なし
・試合放棄

にも関わらずブーイングしない客の寛容さはメルヘンチックかもしれんけど
もう誰も不幸にならず良かったな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:49:00 ID:ju0hAXXi0.net
ギアレスジョーがギアつけてるのは事前に告知あったとアナウンサーがいってたな
それでも議論あっただろうし会場でブーイングしてるのも多分いたと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:37:15 ID:mllEcCfN0.net
お嬢のおっぱいもみたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:55:54 ID:E20xRHJn0.net
この流れでふと思い出した
最後の試合、歓声の中にブーイング聞こえたって書き込みを放送直後くらいに見たような気がしたんだけど、実際どうだったんだろ
テレビで見ただけだと聞き取れなかったからちょっと気を付けて見返してみようかな、まだアマプラにあるみたいだし…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:31:47 ID:YAyEqP9o0.net
まあ制作サイドがコンテンツとして成功したと思っていたら
外伝なりなんなりが作られるだろうね
逆にそれが作られないってことはコンテンツとして失敗だったと制作側が認めてるってことだ
アニメってのはアートでもなければボランティアでもない
お金を儲けるために作るでのあって、「利益なんて二の次」なんて馬鹿な猿はいない
お金にならない作品は駄作であり、失敗作であり、ゴミ
さて、このコンテンツに続きはあるのかな? ないならゴミってことだね
多くの人間から「つまらない」「駄作」という烙印をおされて廃棄されるだけの失敗作

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:04:13.53 ID:HN7JgoX90.net
駄作と思ってる人もいるだろうしいい作品だったと楽しんだ人もいる、未だに楽しんでる自分としてはこれは十分に名作
メジャーな作品よりもマイナーな作品に惹かれる身としては「多くの人からつまらないと言われたから廃棄されるだけの駄作」という見解には同意できんな
まあ意見なんて人それぞれだけどな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:18:49.66 ID:cgrmPnc30.net
三年たって続編作られた作品でなにをいってんだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:30:06 ID:I0tbiih50.net
キャラとか雰囲気とかはすげえ好きなんだがどうにも構造的欠陥があるせいで今一ノリ切れない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:34:29.09 ID:Rj0fkBnO0.net
普通に名作だと思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:04:41 ID:4XhuievX0.net
かかってこいよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:47:20 ID:Z9jLcH670.net
第一期はジョーのギアレス設定が要らない。超要らない
導入部で地下ボクサーだとか下位ランカーを生身で倒すだけであれば、それはジョーの凄さを表現するものとして機能するが、
生身のまま勝ち上がって行くとなるとメガロボクスという設定自体が無意味化して「だったらボクシングでいいじゃん」ってなっちゃうし
ジョーが凄いと言うより対戦相手がだらしない様にしか見えない

第二期はジョーが兎に角戦わない。一本の映画なら成立するが、全13話のシリーズでこれは流石にダレると言うか、不完全燃焼感が強過ぎる
また、第一期では様々な対戦相手をどう攻略するかという部分で、一応は試合自体を視聴者に楽しませようという意識が見えたが
第二期においてメガロボクスの試合はひたすらドラマに奉仕する為のものでしかなく、試合自体を楽しませるという事を完全に放棄してしまっている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:21:30 ID:WL6RPPis0.net
他の作品で同じような批評書いたらバカにされるから
メガロボクス批評で最後にしなね?!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:00:33 ID:KMpGtsch0.net
筋の通った事しか書かれてないだろう
気に食わないなら具体的に反論したらどうだ
頭の悪い狂信者には無理かな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:29:07 ID:E3nbjN0a0.net
作品の好き嫌いに筋が通ってるかとかは関係ないよ
そういう所が気になる人もいるだろうけど、気にならない人や気になりつつもそれでも好きって人もいる
たくさんの人に支持されて興行成績が良いから好きになるって人もいるだろうけど、自分が好きになるかどうかにそんな事は関係ないって人もいる
数学みたいに正解が一つしかない訳じゃないよ
好きな人がいれば嫌いな人もいるってだけのこと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:32:21 ID:f0K27yaf0.net
ネガティブな感想が見たくないならネットなんてしない方が良いぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:53:24.70 ID:d27+jAkt0.net
>>604が一人で連投してるのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:57:05 ID:E3nbjN0a0.net
≫604はひたすら自分がこの作品が嫌いな事を受け入れて欲しくて仕方ないみたいだね
結果このスレを一生懸命伸ばしているという

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:49:16 ID:G+j5YHgd0.net
連投しているのは>>605だよな
どう見ても

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:45:29 ID:MNDOOHep0.net
ギアに見栄え以上の意味がなかったことはこのスレの総意

613 :sage:2022/06/24(金) 08:11:58 ID:QZOohUyg0.net
>>611
本当だ、間違えた
605だね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:50:26 ID:zgt0gSAm0.net
音楽とか演技とかは良いのに結構ガバガバな設定つうか展開が残念でならない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 09:17:48 ID:3CZ4EtnA0.net
アマプラ、メガロボクスは特典からなくなったけどあしたのジョーが来てた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:17:05 ID:7xqVczDh0.net


617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:19:05 ID:jpAGOndI0.net
ぬるぽ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 08:25:27 ID:8VPIYNFy0.net
>>617
ガッ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 15:23:16 ID:Si+ANu5r0.net
続編まだか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:25:05.45 ID:UhpGIwmp0.net
がんばれ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
OPテーマがすげえすこ
いつまでも聞いていられる

歌詞つけて出してくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
OPわかるわ
何か懐かしい感じもしてすこすこ
サントラ車で聴くけど飽きない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net


624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別に

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 02:05:29.34 ID:n6lLA1t+0.net
続きはよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おっそうだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あるあるw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:09:15.03 ID:03v9rdOE0.net
知らんわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 10:32:11.66 ID:HXsj0XxP0.net
これはひどい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 11:34:05.75 ID:8fqHGT840.net
お、そうだな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:36:04.68 ID:h4E+oGRh0.net
またか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:38:05.29 ID:1OhQ8DMt0.net
あっそ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 14:40:05.07 ID:aBJ2XZM60.net
おちつけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:42:04.01 ID:K7XwMMdR0.net
いいね

総レス数 634
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200