2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★22個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:14:52.05 ID:k5fl1VtX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

★特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★21個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:15:39.90 ID:k5fl1VtX0.net
■スタッフ
原案・脚本:野島伸司
監督:若林 信
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋沙妃
コンセプトアート:taracod
副監督:山ア雄太
アクションディレクター:川上雄介
コアアニメーター:小林恵祐
ゲストキャラクターデザイン:久武伊織
プロップデザイン:井上晴日
デザインワークス:大鳥/絵を描くPETER
色彩設計:中島和子
美術監督:船隠雄貴
撮影監督:荻原猛夫
3DCG:Boundary
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音楽:DE DE MOUSE/ミト(クラムボン)
音響効果:古谷友二
企画プロデュース:植野浩之(日本テレビ)/中山信宏(アニプレックス)
制作:CloverWorks
製作:WEP PROJECT
主題歌:
オープニングテーマ「巣立ちの歌」
エンディングテーマ「Life is サイダー」
歌:アネモネリア

■キャスト
大戸アイ:相川奏多
青沼ねいる:楠木ともり
川井リカ:斉藤朱夏
沢木桃恵:矢野妃菜喜

おいこら

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:15:58.22 ID:k5fl1VtX0.net
■放送・配信情報(特別編)
日本テレビほか 6月29日(火)深夜から放映
Hulu、dアニメストア 6月29日(火)24時より配信

■「ワンダーエッグ・プライオリティ 特別編」放送決定PVを公開
https://wonder-egg-priority.com/news/?article_id=56990

おいこら

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:20:30.17 ID:PkolvWni0.net
>>1乙っしゅ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:21:26.89 ID:k5fl1VtX0.net
アニメ2て保守いるんですかね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:22:43.32 ID:fJIbjJuV0.net
一応協力するばい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:23:57.07 ID:k5fl1VtX0.net
一応20まで書いておきますか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:24:18.05 ID:k5fl1VtX0.net
ワン

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:24:26.78 ID:k5fl1VtX0.net
ダー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:24:35.85 ID:k5fl1VtX0.net
エッグ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:24:46.36 ID:k5fl1VtX0.net
プラ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:27:14.28 ID:PkolvWni0.net
つづく!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:33:07.68 ID:PkolvWni0.net
後悔してる?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:33:11.06 ID:ylqNbVag0.net
リカたそ〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:34:35.19 ID:fJIbjJuV0.net
もうトサカにおいで!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:46:14.82 ID:PkolvWni0.net
ZQNBQN

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:47:05.67 ID:3YgtSuMV0.net
アイ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:47:20.75 ID:3YgtSuMV0.net
ねいる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:47:29.64 ID:3YgtSuMV0.net
リカ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:47:42.82 ID:3YgtSuMV0.net
桃恵

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:15:36.01 ID:Gg67M32N0.net
>>1

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:22:15.52 ID:2lGauOq5d.net
落ちてない?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:23:22.71 ID:nqOwMBhyp.net
前スレ
>>998
選民思想とかじゃなくて事実だろーがw
普通のアニメはわざわざあんなわかりにくくしたりしないw
単純に見たことない手法は理解しにくいだろって話 で、アニメでわざわざそれやるのはあえて視聴者遠ざけてて悪手に近いって言ってんだぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:37:23.95 ID:CiVsLvNs0.net
>>23
時系列を前後させる構成なんてアニメでもいくらでもあるが…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:43:41.92 ID:rbzx2AwA0.net
分り難いとか変わった表現方法とかであっても
話がキチっとまとまってればここまで非難はされてないしね
思春期女子の友情物語、エグい状況で自殺した女の子を救う、親友を生き返らせる
序盤からのこの流れだけで話をまとめて他の設定は舞台装置として流しておけばね

AIやパラレルワールドを象徴する各キャラを出して変にストーリーに絡ませておいて
何も解決せずに俺たたエンドされても誰が納得するのよ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:45:56.59 ID:Gg67M32N0.net
俺が納得しました

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:47:02.90 ID:sJsPDTH+0.net
玄人向け上等で挑んだ表現と放送時間なんだから最後まで貫いてほしかったはあるな
売れなくてリソースケチりましたのけっか原案から歪んだものと理解してる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:51:42.97 ID:CiVsLvNs0.net
>>25
フリルとかAIとかダブルピース復活とかなければ
諦めて終了エンドもありだったと思うんだよな
後味は悪いけど青春物ってそういうオチもよくある訳で

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:53:21.10 ID:Gg67M32N0.net
復活したから後味の悪い青春物では終わらなかったんですよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:55:25.92 ID:CiVsLvNs0.net
>>29
あれでより閉塞的になってしまった感があるが…?
そもそもガチャやってどうやってねいるに会うの?っていう余計な話題が出現してるし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:59:19.16 ID:Xvam+33c0.net
彫像復活してゲームをあがるとエッグ関係の記憶全部失うとかでいいじゃないですかもう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:59:34.82 ID:nqOwMBhyp.net
>>24
そこだけじゃねぇよ
それに加えてパッと場面転換して時間飛んでるとかカットが唐突なのとかも絡みあって話わかりづらくしてるんだから
やってる内容が難しい話でもないのに見せ方で視聴者脱落させてんのはやっぱりどうなんだって気はするな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:01:34.29 ID:Gg67M32N0.net
わかりやすいアニメがいいならわかりやすいアニメをみればいい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:16:56.78 ID:QH7RL2Xj0.net
あえて結末を描かなかったのは続編を書かせろというメッセージと受け取った

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:23:56.97 ID:Xvam+33c0.net
俺は話の締め方思いつかなかっただけだと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:41:37.86 ID:QH7RL2Xj0.net
ドラマ畑で長年やってきた人なんだし締め方思いつかないなんて低レベルな話では無いでしょ
矮小化して分かりやすく終わらせることも出来たけどあえてそれをしなかった
上で分かりやすさの話が出てるけど、この作品は分かりやすい物語に慣れきった消費者に対する挑戦状的な姿勢があるよね
消費者が求めている分かりやすいエンタメ、すべての謎が解き明かされて4人はずっと一緒の大団円、そういうコンテンツの消費の仕方に疑問符を投げかけている

とはいえ俺も特別編全然分かってないし劇場版で完結まで描ききってくれという立場です

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:58:45.79 ID:rbzx2AwA0.net
>>28
別にビターエンド、バッドエンドであっても
最初からのテーマだけに沿って話を集約してれば納得いったと思うよね
終盤に余計な設定や描写を盛り込んだせいで尺を取られ
万策尽きたのもあって本筋の物語がボケボケになったのは確かだから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 02:25:34.89 ID:RZiFNWu2x.net
>>37
最初からのテーマって何だ?

あんたの考えるほど簡単なものじゃないと言いたいからこそ、
余計な描写とやらがされているのかもしれないだろう?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:00:36.49 ID:rbzx2AwA0.net
>>38
前のコメントに書いてあるから読めや
ちょっと前のレスも読んでない様な奴に
簡単なものじゃないとか言われても失笑しか無いわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:06:37.57 ID:rbzx2AwA0.net
>>38
こっちは自分の描いた内容に返してるだけなんだよ
さかのぼってこのスレを読む事ぐらいしろよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:52:45.39 ID:rbzx2AwA0.net
>>38
他の人と話しているところに
勝手に突っかかっておいて謝罪も何も無しかよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 04:08:04.43 ID:RZiFNWu2x.net
>>39
そのコメントはあんたの考えるテーマであって作者の書きたいテーマじゃないだろ
あんたが考えるテーマでいいなら最初からねいるなんてキャラは出してないと思うぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 04:12:09.55 ID:rbzx2AwA0.net
>>42
勝手に作者の書きたいテーマを代弁されても知らんがな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 04:24:19.38 ID:rbzx2AwA0.net
>>42
俺のレスさかのぼって読んでその意見なのか?
読解力無いのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:04:46.85 ID:b1rS4aI00.net
パラレルの寿もアダムを飼っていた可能性があるのに
ネイルはアダムを勝手にアイに託してしまって良かったのかなぁ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:27:36.72 ID:IWn41Q6V0.net
円盤4巻と総作画監督修正集買ってここでもなんも語られなかったらいよいよ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:29:36.85 ID:IWn41Q6V0.net
円盤3だわ
8月と9月かあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 08:25:05.26 ID:YCStmemt0.net
>>45
パラレルではねいるではなくあいるがいたみたいだから
気にしなくてもいいんじゃないかな

世界が変わってもねいるのこと心配する田辺が一番色々知ってそう
下の世界でもアカたちと話してたし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 08:39:44.35 ID:fakL7PTO0.net
典型的なチェーホフの銃で失敗してる作品だなって感じ
アイのちょっとした成長という矮小なシナリオでおさめるなら
フリル関連が全部いらなかった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 08:41:00.94 ID:Gg67M32N0.net
何でフリルの友達になればねいるが人間になれるのかって考えたんだが、
フリルは嫉妬の権化みたいなやつだったが、ねいるは嫉妬というものがわからない(アイルが何で自分を刺したかわからない)
ねいるは人間の正の部分を持っておりフリルは人間の負の部分を持っている
その二人が一体となることで人間となる

そう考えるとフリル周りも一応の完結をしているんじゃないか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 09:07:08.11 ID:Gg67M32N0.net
ねいるもフリルもお互いに不完全なAIで人間になれていなかった
この二人が一体となることでねいるの解決がフリルの解決という形になる
4人それぞの当初の問題は解決した
ハイフンドットきららの存在はいつまでも戦士たちが夢の中にとどまっておれず現実に帰らなければいけなくなる障害
死への恐怖と生への執着を得た少女たちは自殺をすることはなく大人になっていくだろう
卒業後のそれぞれの選択をしてそれぞれが別の道を歩んでいく

卒業後現実に居場所がなくなって引きこもったねいるを救うために大戸アイ復活!

綺麗な終わり方じゃないか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 09:46:14.93 ID:iR1Kq7c/d.net
【急募】ロドリゲスだけ名前が出オチな理由

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 10:03:27.77 ID:zG0SOuJm0.net
>>52
ハイフン、ドットから視聴者が予想する3人目の名前を裏切るため

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 10:44:45.74 ID:qjbAtPx90.net
この作品って、Life is Strangeってゲームに似てると思うんだけど、わかる人いるかな?
内気な少女が友達のために頑張る
怪しい先生
いまいちスッキリしない結末、など

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 11:26:35.98 ID:YCStmemt0.net
>>51
どう考えても罠だし
ひまりに執着するアカ裏アカとフリルねいるが戦いを続けるだけでは?
タナトスによる少女の自殺も止まらないだろうし
やっぱ俺たただよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 11:50:56.35 ID:Gg67M32N0.net
ひまりに執着しているのはアカと裏アカではないか
そもそもフリルが自殺させたというのが真実と言えるのか
フリルはこういった
「見ないふりをしないで。私はあの子達から生まれた」
フリルは14歳の少女が持っている物を持っていたに過ぎないんだ
アイも先生に関して母親や小糸に対して嫉妬を抱いていたのは6話の描写にも出ている
そもそもひまりの自殺は裏アカの気持ちが母にあることを知ったからではなかったか
パラレルアイの自殺もそうではないか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:47:09.14 ID:09AgmfRFd.net
話としてフリル関連いらなかったは確かにそうかもしれないけど11話は本当に最高だったんすよ
7話と11話で素晴らしいアニメだと思ったからあのザマに未練タラタラなわけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:50:36.41 ID:pSHa1LTs0.net
数字次第でスポンサーは動く

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:52:15.80 ID:Gg67M32N0.net
1話と2話と3話と4話と5話と6話と10話と12話と特別編も素晴らしいアニメだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:52:37.43 ID:Gg67M32N0.net
あ、9話抜けてた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:55:31.00 ID:LjJ8r+Rr0.net
これ意味がわからん
最後に終わり!って言ってたけど今回の特別編が最終話なの?
何も終わってないじゃん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:06:15.49 ID:Xvam+33c0.net
終わりといったら終わりなんです
はいはい終わり終わり

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:15:06.05 ID:h8c4FAy9r.net
>>54
名作と打ち切りエンド以下のゴミアニメ比べんなカス

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:21:20.96 ID:LjJ8r+Rr0.net
>>62
嘘つくな
ネイルが急にロボットとか言われて意味不明
終わりなわけねーだろ
アイは何故か電話出なくてそのことを母親に泣きついてた?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:24:24.14 ID:Gg67M32N0.net
いや終わった
4人それぞれがゲームクリアして卒業した
その過程で自身の問題とも決着をつけてきた
ゲームクリアによって4人の友達や妹の自殺を「なかったこと」にした
アカや裏アカがいってた「ワンダーエッグを作ってフリルたちの試みへの介入」とは
自殺をなかったことにすることだったんだ
フリルが本当に自殺させていたかに関係なく

少女たちは夢の世界から卒業して現実へと帰りそれぞれの道を歩んでいく

そして卒業しても就職先がなく引きこもり夢の世界に現実逃避しているねいる(+フリル)を大戸アイが友達として退屈から救いに行くんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:32:57.49 ID:Gg67M32N0.net
>>64
ロボットじゃなくてAIな
アイが何で電話に出なかったか
それはねいるがフリル側についたから(一体になった?)
ねいるの状態は田辺から聞いているだろうが、そこは意図的に明かされていないため、想像で解釈するしかない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:59:33.19 ID:Qpzse9ib0.net
アニプレのオンラインイベントで今ライブドローイング中だけど高橋沙妃は顔出しNGなのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:01:14.24 ID:LjJ8r+Rr0.net
>>67
誰だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:16:43.95 ID:YCStmemt0.net
キャラデザさんか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:19:26.40 ID:Qpzse9ib0.net
>>68
後ろ姿
https://twitter.com/kafunsyokougun/status/1411547741440811009
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 611
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200