2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★22個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:14:52.05 ID:k5fl1VtX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

★特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★21個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:16:32.37 ID:Iditg5eD0.net
>>102
もう脳みそアヘ顔ダブルピースやわ✌😰✌

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:49:46.44 ID:rxYvNwKfd.net
計ってみると総集編約24分、新規映像約20分だから6:4くらいの割合で総集編のほうが多かった特別編
ただしOP、EDが冬放送時の使い回しなのでOP、ED含めると総集編約27分、新規映像約20分になりまぁす

1時間尺あってもあの放送枠のCM長いからねぇ
合計したら10分以上はあったようだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 23:24:17.09 ID:4pOQXWTZM.net
星合の空思い出したわw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 01:19:27.62 ID:NKQGoiD9a.net
1話落として特別編までやったのに半分総集編で最高に糞な俺たたエンド
前話のありがとうございましたで終わっておいた方がマシだったまである

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 07:00:30.84 ID:i7JTTCUL0.net
ちゃんと完結したな
現実を突き付けて終わるのはなんとなく予測ついてたけど
いざやられると物凄いダメージだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 08:09:33.08 ID:KVXAIt4J0.net
冒頭のねいるがゲームクリア後であるだろうから、「ねいるがどうなったか」というのも答えとしては仕込んであるんよな
元々のねいるは子供の無邪気さやわがままさを持っていなかったが、冒頭のねいるはそれを持っている
つまりあれはフリルと一体になってる
フリルと一体となったねいるは以前のように役割に囚われずに自由になった

だからみんな自身の問題を解決してそれぞれの道を歩んで行ったと言える
OPで暗示されてたように巣立っていった
「大戸アイ復活!」は希望のある終わり方にしてくれてると言える

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:42:17.08 ID:KVXAIt4J0.net
桃恵たちは子供→大人の構図になってるが
ねいるは逆に大人→子供の構図になってる

そしてこれを完結とみるかこれでは完結しない(大人になるべき)とするかは観ている側の価値観次第ではないか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:44:02.33 ID:BFPEPpV0p.net
マージでせめてちゃんと締めてたら良かったんだけどな
結局フリル関連は後付けでぶち込んだってのはマジなんかな
構成もへったくれもないことやって尺足りなくなりましたってか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:49:26.48 ID:BFPEPpV0p.net
特別編の内容自体は尺があって見せ方次第じゃもっとこういうのも悪くないねってなったと思う
フリル関連なんだったんだよって声もねいるが誘惑される過程じっくり描いてたらまた違ったんじゃないか
ハナからこういう締め方するつもりだったのか尺たらんくなったからなのかしらんが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:50:35.35 ID:BFPEPpV0p.net
せっかく1時間尺とれたのにスタッフ捕まらなくて半分総集編になるとかほんま

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:30:17.83 ID:wdl+V0df0.net
採算が取れないと上に判断されたんだよ・・・
最初は売れるだろうと踏んで明確な着地点を決めずに続編を楽観視して作っていたけど
売れなかったから特別編で敗戦処理をした、と私は見た

スタッフさん達お疲れ様でした、楽しませてもらいました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:31:21.75 ID:1faMBeJDa.net
作画も省エネだったしスマホ叩きつけた時点で力尽きたんやろなぁ
もう小説でもなんでも良いからちゃんと完結させてくれ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:35:14.59 ID:wdl+V0df0.net
この終わり方だと知っていて生放送で受け答えていた声優さん達もやっぱり凄いなと。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 13:05:10.69 ID:GmcxQovQ0.net
>>114
作画は本編ではかなり安定してたのに、特別編は変な絵も多かったな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 13:49:34.45 ID:Z+SX89aX0.net
前半の総集編に
ステージボス化した沢木が1カットも出なかったんだか
なんか意味あるんだろうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 14:34:34.11 ID:DWYLXIeUH.net
アニメのスケジュールって最初からどんとんずれてくんだよ
だからオンエアまでに全話納品するつもりだったとしても間に合わなくなったりする
フリーの作画スタッフは12話までのスケジュールで約束してスケジュール空けてもらってるからもう予定外の話数(13話)になると他社の作品が動いててそっちに入ってる
12話までにケリつけられなかったから無茶なカロリーのものは作れなくなって当然
だから監督が謝ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:06:57.65 ID:k4hUi3cV0.net
>>116
>特別編
アイが雨の中走るシーンは横顔アップで斜め上下運動で表現されていたりで
本編6話の学校まで必死に走るあのシーンを思い出して脳内補完しないと見ていられないレベルだった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:36:10.94 ID:x3ldSU4/a.net
よかった。特別編見終わって訳分からなかったの俺だけじゃないんだな
示唆的ではあるけど明確ではないし、中盤の分かりやすいトラウマの象徴とかには惹かれたし、終わりもそのくらい分かりやすいのを期待してたんだけどなぁ...

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:40:28.33 ID:jdqjPrF10.net
難解だから分からないってより、単に情報足りてなくて分からないって感じだしな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:54:31.59 ID:swIWGIT/0.net
典型的な打ち切りだし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:57:10.82 ID:ldXKfx6b0.net
>>115
彼女たちは戦犯じゃないけど敗戦処理でああいうイベントなどの際に真っ先に矢面に立たされる立場の人間だからな
だから声優って相当メンタル強くないと出来ない仕事だけど実際あの配信見ていても居たたまれない気分になったし
ああいう公開処刑は今回限りにしてメインキャストの皆さんもさっさと気持ち切り替えて次回作に打ち込んで貰いたいと思うわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:29:36.97 ID:k4hUi3cV0.net
小糸の死因を1クール勿体つけて最終話に持ってくる感覚わっけわっかんねーーーーーーーー
イジメ
先生との関係
フリル一味の関与
これ全て何とかのカミソリでしたオチか?バカジャネーノ??

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:32:36.16 ID:KVXAIt4J0.net
いや、自殺した小糸はいじめられていたし、先生が好きだった
それはあの屋上に行ったことにちゃんと関係がある
そして単なる事故死かもわからない
沢木の伝聞でしかないからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:34:30.35 ID:k4hUi3cV0.net
>>125
あれ?
先生は悪人じゃない!って主張していた人じゃなかったっけ??

勘違いだったらすまんが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:35:39.59 ID:KVXAIt4J0.net
さらに言えば、自殺したほう小糸がアイと友達になろうとしていたことには特に沢木は関係ない
転校直後のことだし、別の小糸のほうもそばかすの子と友達になっているからね
であるから別に「小糸がひどい奴だった」というわけでもない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:38:59.94 ID:KVXAIt4J0.net
>>126
先生が悪人かどうかは関係なく、小糸は先生の気持ちを得られなくてああなったというのは察せられる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:45:37.28 ID:k4hUi3cV0.net
謎として最後までとっておく割には大したことなかったが正直な感想
何れにせよ「(先生を)信じるんだ!」がアイの回答(真実)だしね、事実はどうであれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:52:51.23 ID:KVXAIt4J0.net
いや、本来は明かさなかったとしても察せられる部分だと思うよ
あれで明かされたとも言い切れないしね
ちえみやハルカもどういう心情で自殺したかは察するしかないからね
残された人間は自殺した人の本当の気持ちなんか察することしかできないし、自殺なんかしても知ってもらうことなんかできないってことだろう
そして自殺した人はパラレルアイのように後悔してるかもしれないし自殺して生き返ることもない
だから自殺なんかしないほうがいいよという風には感じられるようにしている

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:59:56.55 ID:k4hUi3cV0.net
真実は人の数だけあるけど、事実は一つしかないからね〜
だから、明確な事実が出てこない小糸の死についてここまで引っ張ってもって気がするね
自殺の場合、自殺した本人にしか事実はわからない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:03:36.69 ID:k4hUi3cV0.net
あと放送を控えているのは

青森放送 7月8日
南海放送 7月9日
札幌テレビ 7月18日
読売テレビ 7月?日

彼らが特別編を見てどう感想を持つのか楽しみ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:05:31.66 ID:UsQ2XEgk0.net
煙草は母親がストレス発散で吸ってるってなったな
前はそんな描写全く無かったから
世界線変わって沢木との恋愛が発生しなかったから吸ってるという理解で良さそう
アイのごめんなさいも母親に対して言ってるのか?
全力応援しますって言ったのにアイのせいで恋愛無くなったわけだからな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:11:45.17 ID:xOaUD8cad.net
アイ再起イベントは12話で一回やったのになんでただでさえ足りない尺の、
しかも最後の最後に入れてくるんだよって思った
桃はともかくリカはヤバそうなままだし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:18:42.05 ID:9CdGClccp.net
パラレル小糸がこっちの世界に来たっていうことになってるけど、関係性がリセットされていると、ほとんどパラレル世界に行ってるのと変わらないな。
ここらへん面白いけど、こんがらがる。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:21:28.97 ID:KVXAIt4J0.net
パラレルアイの母親は沢木と交際していたので、小糸と友達にならなかった世界線でも母親は沢木と交際している可能性はある
そもそもアイが何で転校したのか?って考えると家庭の事情なんだろう
そして「前の学校に居る意味がなくなった」と言っているので、沢木はアイの絵を描いて教師はやめたと考えられる
であるならママが再婚したってことも考えられる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:34:39.23 ID:KVXAIt4J0.net
>>134
12話でアイは母親と沢木のことに自分の中で決着はつけているけど、
その後にゲームクリアがあってきららロドリゲスマチュード18世宵の明星SSプラムに瞬殺されている
つまりアイも他の娘と同じように戦線離脱している状況なわけ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:37:37.54 ID:Btpm1sTq0.net
死者が復活する理由のためのパラレルとか"世界線"設定だろうしあまり理屈っぽく考えないのほうがいいのかもなあ

世界線がテーマの作品ではないし整合性がきちんと取れるように細かく作り込んではいないだろう
ていうかそこを深く掘り下げると話の軸がブレる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:42:42.67 ID:UsQ2XEgk0.net
まあこの感じだと順次設定ばらしていくだろ
特別編も綺麗に纏めるとかじゃなく、設定説明に力入れてたし
監督的にはちゃんと設定説明したいという気持ち強いんだろうな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:43:22.11 ID:KjSJ4eDU0.net
>>133
アイが転校するって話になったときに面談していた先生て
もしかして沢木先生じゃなくて
1話の回想シーンで小糸を紹介していた先生ですか?

それと沢木先生は「大人になったアイ」の絵で賞を取ったのも
先生を辞めたのも個展を開いたのも
アイに小糸の死の真相を答えたのも全てチャラになっているよね?
哀れ沢木先生w

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:48:22.94 ID:KVXAIt4J0.net
>>140
パラレル小糸が次のモデルがアイだと言っているので時期はズレているかもしれないが大体似たような経緯をたどるのではないか

転入の話の時の相手は転入先の先生だと思う
アイは「嫌だったけど」と言っているのでアイの希望で転校するわけではなく、何らかの家庭事情で、
「前の学校に居る意味がなくなった」とも言っているのでモデルはやりとげて沢木は教師をやめているとも考えられる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:49:41.36 ID:UsQ2XEgk0.net
>>140
俺は完全にその通りだと思う
アイ転校の話は沢木じゃないし、小糸自殺前まで時が遡って沢木関連は全てリセットされてる
それを裏付ける描写は山程あるしな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:52:32.65 ID:KjSJ4eDU0.net
>>141
アイはモデルをやりとげた
沢木先生は教師を辞めた
・・・こんな描写あったっけ?

あと俺の気のせいか先生と面談するアイ母が何か怒っている風に見えたが
転入する相手学校の先生にあんな顔しないだろうし
ま、あくまで気のせいなのでとりあえずはもう一度見てくるわ俺

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:53:40.26 ID:KjSJ4eDU0.net
時期的に冬なのに
なんでか復活した小糸ちゃんが半袖制服だというw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:55:43.65 ID:KVXAIt4J0.net
>>143
いや、描写はない
可能性の話でしかない

あと先生と面談してるところはやっぱ転入前で良いと思う
順調に沢木が教師辞めてるならどっちみちあのシーンで沢木にはならないだろうと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:56:31.81 ID:9CdGClccp.net
パラレルから持ってきた人間の関係性がリセットされるなら、
パラレル寿とこっちのねいるは併存できるのか。
ねいるがいた痕跡が残っているということは、
一応こっちの寿の成果は残っているみたいだけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:01:14.90 ID:UsQ2XEgk0.net
パラレルから移動したから関係性がリセットされるんじゃなくて
小糸自殺前に時が戻ってるから関係性がリセットされてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:09:46.97 ID:px66jMg0M.net
まだ放送してない地域あるからネタバレ厳禁では?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:24:17.40 ID:wdl+V0df0.net
特別編で時が戻っている、って想像している視聴者が一定数居るようだけど

特別編でスマホ内の小糸との写真データが消えてしまった描写は「時が戻っている」と解釈出来る理由の一つにはなるんだが
同じく特別編でスマホに張ってある5話のプリクラが一緒に消えてない描写と矛盾しているんだよなぁ。。。

何故片方(小糸との写真データ)は消え、片方(プリクラ)は残るのか?
そんな適当さで「時が戻っている」と言っても良いのだろうか?

それでも時が戻っていると言うなら
この2つの矛盾に納得いくように説明すべきだと思う。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:34:01.41 ID:wdl+V0df0.net
早速タバコの謎が明かされたか、転校手続きシーンの母のやつれっぷりを考えるとなるほどねーって感じだな。
特別編の、とわざわざ言ってるだけあって本編では吸ってなかったのだろう。
つまり特別編で沢木とは・・・

展覧会の受賞した事実も変わってるのだろうし沢木は哀れだな
こんな所で沢木の不憫さを笑うよりも
小糸ちゃんとの完全勝利ハッピー百合エンドを見たかったんだけどなぁ。。。

でもピンドラみたく死の運命を変えたら関係性が切れていたオチになるのも仕方無いな、想像はしていたよ。
ピンドラとの差異もあってそこはワンエグらしさがあったんじゃないかなぁ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:34:51.72 ID:qO2yro570.net
小糸自殺前まで時が戻っているとすると、
移動後のアイの小糸に対する反応がおかしい

直接時期時間を確認する描写はないが、
登校する以上起床時間も時間割も確認するだろう
その時「時間が巻き戻っている」ことに気付けば、

小糸ちゃん(略)親友になろうって言ってくれた!
という台詞より先にふさわしい言葉が出るはず
これは時間が逆行せず、
関係性が残っているとアイが認識してないと出ない言葉じゃないだろうか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:36:48.02 ID:UsQ2XEgk0.net
アカ裏アカ秘書寿の関係者組とリカ桃ネイルの一緒に時戻った組は別扱いでしょ
プリクラも一緒に戻った組のやつだから消えなかったんじゃない?
もしくは所持してる物は消えないとか
世界線移動に時遡りなんて使ってるんだから、幾らでも無茶な理由つけられるでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:38:04.84 ID:UsQ2XEgk0.net
まあどちらにしろツイッターで解答出るでしょ
それまで待ちましょ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:43:29.30 ID:qO2yro570.net
もう一点
「時間が巻き戻っている」と考えると
一体どの時点まで戻ればいいのか、という点が曖昧になる
生き返らせた4人が死んだタイミングはそれぞれ違うと考えられるから

全員生きている状態を作るなら、最も早く死んだ者が死ぬ前
である必要があるがそれらしい描写もない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:45:52.62 ID:nglNK7/I0.net
ツイッターは制作の言い訳とか愚痴だろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:47:41.68 ID:UsQ2XEgk0.net
信じたいものを信じとけば良いだろ
解答出ないからどうでも良いと思ってたけど
監督が設定全部言う可能性高いし、それ楽しみにしてる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:00:05.04 ID:X7r6usgV0.net
全く意味が分からん困惑

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:01:29.63 ID:z1rJ/MfD0.net
録画見終わったが
特別編30分なら終わらんだろうなと思ったが
60分だったから淡い期待したが
前半総集編だった時点で予想はしたが
案の定投げっぱなしで終わってやんの
クソだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:02:18.34 ID:jbUq1LfN0.net
いろんな楽しみ方しとるやつがおるな
俺はアニメで描かれた情報以外は無いものと思ってる派

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:37:20.60 ID:A205tP6W0.net
失敗したアニメの裏設定を監督がベラベラ言い訳のように言葉で説明するとか悲しいだけだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:41:10.08 ID:KVXAIt4J0.net
現実に帰れ!大人になれ!という説教臭い終わり方ではないのよな
桃恵→戦うのは嫌
リカ→戦いたいけど戦えない 会いたいけど会えない
ねいる→現実に居場所がなくて幼児退行ニート
アイ→友達に会いたいから会いに行く!
とそれぞれ違った結末になっている

だから「嫌な終わり方」ではない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:52:26.08 ID:wdl+V0df0.net
>>152
一緒に戻った組の履歴は残るとか言われるとどこまでその範囲が及ぶのか分からないし
考えるのを止めたくなるわ。
・・・このアニメの性質上仕方無いか。

でも「時が戻った」とするならスマホのデータで小糸ちゃんのだけ消えるのはおかしいと思うんだ。
アイのエッグ世界以外の交友関係は薄かっただろうけど
時を戻した影響で小糸以外にも消えるべきデータは沢山あったはずだと思うんだよなぁ。

自殺友達との関係性が無くなった事に驚くのと同じ位
時を遡った事に驚くべきでしょ、普通のアニメなら。

だから私は時は戻ってないと思うんだよね、公式発表を気長に待つか。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 20:58:55.06 ID:nglNK7/I0.net
全員が違う道に進んで疎遠になるというのは野島らしい
友情なんて薄っぺらいもので長続きしないって醒めた考え

ドットに復讐したいリカは戻れなかったのにねいるを救いたいアイは戻れた
これはアイがエロスの戦士として認められたことを意味する
憎しみではフリルに取り込まれるから

つまりこれはエロスの戦士アイが誕生するまでの物語だった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:05:13.53 ID:nglNK7/I0.net
フリル一派にアニマルを殺されるのは試練なんだろう
タナトスの恐怖を叩きつける
その試練を乗り越えることができた少女だけがエロスの戦士として覚醒できる
桃恵もリカも試練を乗り越えられなかった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:12:51.27 ID:wdl+V0df0.net
>>151>>154
タイムトラベル説は本編描写と比較すると矛盾が幾らでも思いつけそうですね。
正確に否定出来る描写が中々見つからない事が悩ましいけど。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:18:00.70 ID:Btpm1sTq0.net
アイがエロスの戦士になれるのは自殺してしまったifの自分を救うことで、自身の中にある死の誘惑と向き合ったからこそだと思う

主人公だけがこの過程を経ている
主人公に必要な試練、まさしく王道

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:25:32.94 ID:UsQ2XEgk0.net
裏アカがひまりを救う方法
フリルが突然少女を自殺させる方法
諸々を思い出したアイがネイルに会うためにエッグを割りに戻る理由
ここらへんがタイムトラベルで世界線を自由に変えれるならすんなり説明つくんだよね
だって何でも有りなんだから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:30:45.30 ID:QwXJM+zRd.net
>>117
だって12話を念入りに振り返ったらアイ(野島)が逃げたみたいに思われちゃうし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 21:57:57.70 ID:KVXAIt4J0.net
現象的にはDメールのように過去の書き換えという風に働くのであってタイムリープするわけではないと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 22:41:51.16 ID:9CdGClccp.net
エッグファイターのねいるは、世界線を書き換えられても存在できるが、
アイルに似せて開発されたAIという存在の根拠が失われたということか。
パラアイルもねいるのことは知らなかったような描写があるし。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 22:45:11.81 ID:VSCvn7bv0.net
>>108
>フリルと一体となったねいるは以前のように役割に囚われずに自由になった
自殺教唆で何人も殺してるサイコパスと共存して自由になられても

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 22:59:47.89 ID:m+U+ZBW60.net
>>166
まあそのあと友達も環境も戦いも全部投げ出して第一話の頃と同じ程度に成長度リセットされちゃうから台無しなんですけどね…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 23:24:01.92 ID:nglNK7/I0.net
要するにクリアしてもまだその先があったということ
クリアで終わりじゃなかった
クリアしたらフリル一派にアニマル殺される試練があって
それを乗り越えた少女だけがエロスの戦士に覚醒する
物語はここで終わるがアイの戦いはまだまだ続く

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 00:26:02.21 ID:Nu68kVjm0.net
劇場版に続く(不人気で続けられない)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 03:46:56.86 ID:6AxeG1eJ0.net
自然消滅ENDやるならフリルやタナトスとの決着全て終わらせて全て解決した後にやってほしかった
それなら切なさも手伝って綺麗に終わった感あるのに

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 05:28:28.63 ID:FaMTcWojd.net
ラストのあれってねいるが行方くらましてからどんくらい経ってるんだろう
もし数年後とかならアカと裏アカはアイの気が変わるのを律儀に店開いて待ってたみたいで草

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 06:37:25.06 ID:JIEx7QyP0.net
最初の一人目がエッグ世界のルールを知っていたのは伏線だと考えていた時期が俺にもありました

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 10:41:48.17 ID:cI9iZ+wha.net
負けた戦士の再利用かな
そもそもエッグ少女は別世界の彫像で誰かに生き返りを願われてるそうだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 11:01:15.45 ID:dNIzM1xj0.net
アイが日記書いていた場所
https://www.google.com/maps/@35.7897478,140.1347979,3a,37.5y,88.76h,85.33t/data=!3m6!1e1!3m4!1sOvrwU_MznuEj5LJL5eW2Zg!2e0!7i16384!8i8192

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 11:26:30.85 ID:CZYljLMV0.net
>>93
ぱくっ
でなくて
くぱぁ
なのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 11:55:58.17 ID:qLdab5YR0.net
フリルと同化したっぽいねいるがどこでどうなっているかもわからないのに
エッグ世界にいけばまた会えると確信している最後のアイはよかった。
これまでのルールに沿うなら意中の相手と話せるのはクリア時の一瞬で
生き返るのはパラレルワールドの別の存在になってしまうけど
ねいるの正体と状況を考えればセオリー通りにはならなそうでまだ希望が持てる。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 16:54:14.54 ID:BxJAfqKJd.net
もう終わった作品にいつまでお前らイライラしてんねん
しょせんアニメなんてただの絵だって言った庵野の言葉を思い出せよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 17:23:39.15 ID:QudFEfYD0.net
ただの絵か
もし本気でそう思ってんならたいしたもんだけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 17:44:45.09 ID:FmuiB95H0.net
アニメがただの絵なら、本もただの字だな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 18:57:39.36 ID:bhGtIMb80.net
>>183
ただの絵定期
お前みたいに馬鹿がイライラしてて笑えるで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 19:45:40.36 ID:JIEx7QyP0.net
麺が伸び切ったラーメンを店で出されても所詮ただの小麦粉だしって許せるか?(こうして話が脱線し始める

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 19:48:58.27 ID:VCsjIAYC0.net
改めて特別編見たけどフリルとか出さないで沢木先生がラスボスで良かった気がする

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 20:07:43.61 ID:XjGyIbHB0.net
ものすごい単純な見方に収束させると、ねいるがタナトスの戦士に堕ちてアイがエロスの戦士になったっちゅーことだな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 20:18:31.25 ID:U+qDKp7P0.net
ヘボット見てたらグチリーマンがアカの人で噴いた、全然分からなかった
まほプリの校長もやってたのか、言われると何となく納得するわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 20:33:30.03 ID:b6jrI0Io0.net
今月のニュータイプにワンエグの特集があるみたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:10:59.39 ID:PDdj5+VY0.net
フリルが可愛すぎてフリル出したせいで風呂敷畳めなかったと言われてもまあ仕方ないかって思う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:19:42.44 ID:6Mskue5N0.net
監督インタ

当初僕は他者を他者として描いていこうと思ったけどそれは難しかった
ずっとアイを軸に描いてきたのに特別編ではあまりにも自分と重ね合わせてしまった
なんとも追い詰められていて特別編のエピソードを本編からあふれさせてしまったことに落ち込んでいます
ただ死にものぐるいで頑張ってきた人がどう立ち上がっていくのか描くというラストは
最初から決めていてその通りに終わることができたので良かったです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:42:01.53 ID:an0xRe380.net
何を言ってるのか分からない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:47:52.59 ID:krxodyQL0.net
結局漠然としか考えてなかったんじゃねえか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:48:10.27 ID:QudFEfYD0.net
>>185
絵なのは事実だがそれで動く金考えたら「ただの」ってことはない
人様をバカ呼ばわりできるほど賢くないだろお前

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:52:04.94 ID:b6jrI0Io0.net
>>192
インタビューの全文はどこで読めますか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:55:05.72 ID:HkY+Fvo6a.net
>>192
どこをどう自分と重ね合わせたらあの特別編になるのだろうか
てかそもそも作者でもないのに自分を作品に反映させる必要があるのだろうか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 21:58:17.24 ID:FmuiB95H0.net
アイを主軸に書いてきたけど、特別編は違ったって言ってるのか?
ネイルの事いってるのかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 22:09:41.23 ID:XjGyIbHB0.net
キャラクターを「他者」として描いて行こうと思ってたけどもアイに自分を重ね合わせてしまった
という話だろ
作品に反映させたという意味ではない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 22:22:08.75 ID:NYAQ9IKv0.net
これも敗戦処理の一環か>>190

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 22:24:12.86 ID:XjGyIbHB0.net
よーするに大戸アイ復活!ということだ
君たちも人の子なら人の気持ちをわかってやりなさい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 22:31:38.12 ID:5DVQZZqor.net
作品の出来不出来の責任を監督が背負うのは当然だけど気の毒だなあ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 22:40:36.90 ID:b6jrI0Io0.net
12話までの完成度を思い返すと、特別編が一般ウケしないデキだったとしても批判する気にはなれないな
監督には次回作も期待したいから円盤全巻買って応援するわ

総レス数 611
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200