2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★22個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:14:52.05 ID:k5fl1VtX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

★特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★21個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:59:34.82 ID:nqOwMBhyp.net
>>24
そこだけじゃねぇよ
それに加えてパッと場面転換して時間飛んでるとかカットが唐突なのとかも絡みあって話わかりづらくしてるんだから
やってる内容が難しい話でもないのに見せ方で視聴者脱落させてんのはやっぱりどうなんだって気はするな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:01:34.29 ID:Gg67M32N0.net
わかりやすいアニメがいいならわかりやすいアニメをみればいい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:16:56.78 ID:QH7RL2Xj0.net
あえて結末を描かなかったのは続編を書かせろというメッセージと受け取った

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:23:56.97 ID:Xvam+33c0.net
俺は話の締め方思いつかなかっただけだと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:41:37.86 ID:QH7RL2Xj0.net
ドラマ畑で長年やってきた人なんだし締め方思いつかないなんて低レベルな話では無いでしょ
矮小化して分かりやすく終わらせることも出来たけどあえてそれをしなかった
上で分かりやすさの話が出てるけど、この作品は分かりやすい物語に慣れきった消費者に対する挑戦状的な姿勢があるよね
消費者が求めている分かりやすいエンタメ、すべての謎が解き明かされて4人はずっと一緒の大団円、そういうコンテンツの消費の仕方に疑問符を投げかけている

とはいえ俺も特別編全然分かってないし劇場版で完結まで描ききってくれという立場です

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 01:58:45.79 ID:rbzx2AwA0.net
>>28
別にビターエンド、バッドエンドであっても
最初からのテーマだけに沿って話を集約してれば納得いったと思うよね
終盤に余計な設定や描写を盛り込んだせいで尺を取られ
万策尽きたのもあって本筋の物語がボケボケになったのは確かだから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 02:25:34.89 ID:RZiFNWu2x.net
>>37
最初からのテーマって何だ?

あんたの考えるほど簡単なものじゃないと言いたいからこそ、
余計な描写とやらがされているのかもしれないだろう?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:00:36.49 ID:rbzx2AwA0.net
>>38
前のコメントに書いてあるから読めや
ちょっと前のレスも読んでない様な奴に
簡単なものじゃないとか言われても失笑しか無いわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:06:37.57 ID:rbzx2AwA0.net
>>38
こっちは自分の描いた内容に返してるだけなんだよ
さかのぼってこのスレを読む事ぐらいしろよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 03:52:45.39 ID:rbzx2AwA0.net
>>38
他の人と話しているところに
勝手に突っかかっておいて謝罪も何も無しかよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 04:08:04.43 ID:RZiFNWu2x.net
>>39
そのコメントはあんたの考えるテーマであって作者の書きたいテーマじゃないだろ
あんたが考えるテーマでいいなら最初からねいるなんてキャラは出してないと思うぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 04:12:09.55 ID:rbzx2AwA0.net
>>42
勝手に作者の書きたいテーマを代弁されても知らんがな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 04:24:19.38 ID:rbzx2AwA0.net
>>42
俺のレスさかのぼって読んでその意見なのか?
読解力無いのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:04:46.85 ID:b1rS4aI00.net
パラレルの寿もアダムを飼っていた可能性があるのに
ネイルはアダムを勝手にアイに託してしまって良かったのかなぁ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:27:36.72 ID:IWn41Q6V0.net
円盤4巻と総作画監督修正集買ってここでもなんも語られなかったらいよいよ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:29:36.85 ID:IWn41Q6V0.net
円盤3だわ
8月と9月かあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 08:25:05.26 ID:YCStmemt0.net
>>45
パラレルではねいるではなくあいるがいたみたいだから
気にしなくてもいいんじゃないかな

世界が変わってもねいるのこと心配する田辺が一番色々知ってそう
下の世界でもアカたちと話してたし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 08:39:44.35 ID:fakL7PTO0.net
典型的なチェーホフの銃で失敗してる作品だなって感じ
アイのちょっとした成長という矮小なシナリオでおさめるなら
フリル関連が全部いらなかった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 08:41:00.94 ID:Gg67M32N0.net
何でフリルの友達になればねいるが人間になれるのかって考えたんだが、
フリルは嫉妬の権化みたいなやつだったが、ねいるは嫉妬というものがわからない(アイルが何で自分を刺したかわからない)
ねいるは人間の正の部分を持っておりフリルは人間の負の部分を持っている
その二人が一体となることで人間となる

そう考えるとフリル周りも一応の完結をしているんじゃないか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 09:07:08.11 ID:Gg67M32N0.net
ねいるもフリルもお互いに不完全なAIで人間になれていなかった
この二人が一体となることでねいるの解決がフリルの解決という形になる
4人それぞの当初の問題は解決した
ハイフンドットきららの存在はいつまでも戦士たちが夢の中にとどまっておれず現実に帰らなければいけなくなる障害
死への恐怖と生への執着を得た少女たちは自殺をすることはなく大人になっていくだろう
卒業後のそれぞれの選択をしてそれぞれが別の道を歩んでいく

卒業後現実に居場所がなくなって引きこもったねいるを救うために大戸アイ復活!

綺麗な終わり方じゃないか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 09:46:14.93 ID:iR1Kq7c/d.net
【急募】ロドリゲスだけ名前が出オチな理由

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 10:03:27.77 ID:zG0SOuJm0.net
>>52
ハイフン、ドットから視聴者が予想する3人目の名前を裏切るため

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 10:44:45.74 ID:qjbAtPx90.net
この作品って、Life is Strangeってゲームに似てると思うんだけど、わかる人いるかな?
内気な少女が友達のために頑張る
怪しい先生
いまいちスッキリしない結末、など

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 11:26:35.98 ID:YCStmemt0.net
>>51
どう考えても罠だし
ひまりに執着するアカ裏アカとフリルねいるが戦いを続けるだけでは?
タナトスによる少女の自殺も止まらないだろうし
やっぱ俺たただよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 11:50:56.35 ID:Gg67M32N0.net
ひまりに執着しているのはアカと裏アカではないか
そもそもフリルが自殺させたというのが真実と言えるのか
フリルはこういった
「見ないふりをしないで。私はあの子達から生まれた」
フリルは14歳の少女が持っている物を持っていたに過ぎないんだ
アイも先生に関して母親や小糸に対して嫉妬を抱いていたのは6話の描写にも出ている
そもそもひまりの自殺は裏アカの気持ちが母にあることを知ったからではなかったか
パラレルアイの自殺もそうではないか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:47:09.14 ID:09AgmfRFd.net
話としてフリル関連いらなかったは確かにそうかもしれないけど11話は本当に最高だったんすよ
7話と11話で素晴らしいアニメだと思ったからあのザマに未練タラタラなわけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:50:36.41 ID:pSHa1LTs0.net
数字次第でスポンサーは動く

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:52:15.80 ID:Gg67M32N0.net
1話と2話と3話と4話と5話と6話と10話と12話と特別編も素晴らしいアニメだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:52:37.43 ID:Gg67M32N0.net
あ、9話抜けてた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 12:55:31.00 ID:LjJ8r+Rr0.net
これ意味がわからん
最後に終わり!って言ってたけど今回の特別編が最終話なの?
何も終わってないじゃん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:06:15.49 ID:Xvam+33c0.net
終わりといったら終わりなんです
はいはい終わり終わり

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:15:06.05 ID:h8c4FAy9r.net
>>54
名作と打ち切りエンド以下のゴミアニメ比べんなカス

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:21:20.96 ID:LjJ8r+Rr0.net
>>62
嘘つくな
ネイルが急にロボットとか言われて意味不明
終わりなわけねーだろ
アイは何故か電話出なくてそのことを母親に泣きついてた?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:24:24.14 ID:Gg67M32N0.net
いや終わった
4人それぞれがゲームクリアして卒業した
その過程で自身の問題とも決着をつけてきた
ゲームクリアによって4人の友達や妹の自殺を「なかったこと」にした
アカや裏アカがいってた「ワンダーエッグを作ってフリルたちの試みへの介入」とは
自殺をなかったことにすることだったんだ
フリルが本当に自殺させていたかに関係なく

少女たちは夢の世界から卒業して現実へと帰りそれぞれの道を歩んでいく

そして卒業しても就職先がなく引きこもり夢の世界に現実逃避しているねいる(+フリル)を大戸アイが友達として退屈から救いに行くんだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:32:57.49 ID:Gg67M32N0.net
>>64
ロボットじゃなくてAIな
アイが何で電話に出なかったか
それはねいるがフリル側についたから(一体になった?)
ねいるの状態は田辺から聞いているだろうが、そこは意図的に明かされていないため、想像で解釈するしかない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 13:59:33.19 ID:Qpzse9ib0.net
アニプレのオンラインイベントで今ライブドローイング中だけど高橋沙妃は顔出しNGなのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:01:14.24 ID:LjJ8r+Rr0.net
>>67
誰だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:16:43.95 ID:YCStmemt0.net
キャラデザさんか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:19:26.40 ID:Qpzse9ib0.net
>>68
後ろ姿
https://twitter.com/kafunsyokougun/status/1411547741440811009
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:27:38.64 ID:LjJ8r+Rr0.net
>>70
若そうだな
竜王のお仕事の矢野茜もそうだけど若くしてキャラデザする人もいるんだな
矢野茜なんかは作監までやってるっけ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:37:43.78 ID:Qpzse9ib0.net
>>71
矢野茜はキャラデ総作監やってる
最近だと弱キャラ友崎くんかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:39:17.59 ID:Qpzse9ib0.net
ええな
https://twitter.com/aniplex_event/status/1411558901900734464

https://i.imgur.com/OMwjdRC.jpg
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:57:12.52 ID:U6Vc1WZ80.net
イメチェン前のねいるは可愛い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 15:11:00.85 ID:Xvam+33c0.net
しばらくダブルピース見るだけで渋面になるから見たくないわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 15:15:25.95 ID:PpajbV790.net
>>58
もう結果出てるやん

■2021年冬アニメ1巻売上げ
6,678 SK∞ エスケーエイト
5,805 ゆるキャン△SEASON2
4,003 転生したらスライムだった件 第2期
3,740 ホリミヤ
3,493 五等分の花嫁∬
3,015 回復術士のやり直し
2,552 のんのんびより のんすとっぷ
1,360 はたらく細胞!!
1,289 文豪ストレイドッグス わん!
1,104 SHOW BY ROCK!!STARS!!
*,875 ワンダーエッグ・プライオリティ
*,773 弱キャラ友崎くん
*,578 はたらく細胞BLACK
*,371 アイ★チュウ
*,245 オルタンシア・サーガ
*,191 ゲキドル
*,153 WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜
*,111 怪病医ラムネ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 15:25:02.84 ID:YCStmemt0.net
オーディオコメンタリーくらいしか付加価値がないのよなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 16:32:26.65 ID:PpajbV790.net
この作品を支持してる人は当然円盤買ってるんだよね?
続編を望むならこういう円盤を買ってお金を落とさないと次には繋がらないのは分かってますよね?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 16:40:52.08 ID:VO+aJiNU0.net
円盤頼りは最後の手段だよ
普通はソシャゲやらロボやらなんやらでファン人口増やす努力はしないと
まどマギの過剰な売り方見ろよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 16:56:45.13 ID:oIf2sKqEM.net
円盤だけだと累計十万枚が最低赤字分岐点だからな
円盤だけ売れても価値はない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 17:38:01.50 ID:K2IWTjzor.net
>>77
アニプレ特典の台本はファンなら一見の価値あり

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 17:42:07.20 ID:gHL3fu3e0.net
ツイッターではぎさんの4人の絵を見たらなんか許せてしまったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 17:53:27.07 ID:oJ3j7S0fa.net
>>73
俺たちが最後に見たかったシーンはこれだったんだなって…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:07:50.48 ID:8tmb/ogF0.net
さいごにスタンドバイミーみたいな曲流して欲しかったわ、

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:19:02.71 ID:vIHeTzP0a.net
話は終わらなくても良いけど謎は種明かしして欲しい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:21:23.53 ID:xeUB/XQa0.net
>>50
ぱくって口を鳴らすはなんだ?
昔の洋ドラの魔法使いなのか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:22:24.60 ID:hzZSgd5D0.net
何らかのカタチで続きというか決着が観たいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:25:57.31 ID:5LyDM2pF0.net
>>56
私はあなた達から生まれた やろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:40:12.31 ID:Gg67M32N0.net
>>88
そやね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:01:37.44 ID:Gg67M32N0.net
>>86
ひまりのシーンで裏アカがフリルを連想するために11話序盤から印象付けてるんじゃないかな
まあ仕草自体に特別な意味があるのかもしれんが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:36:24.79 ID:pghZYcemM.net
特別編ってほぼ総集編じゃんクソw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:45:56.13 ID:PpajbV790.net
>>79
まどマギのソシャゲなんてだいぶ経ってからだろw
例えとしてまどマギ出すのはおかしいだろw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:47:31.16 ID:CiVsLvNs0.net
>>86
>ぱくって口を鳴らす
餌(命)を欲しがる金魚のイメージかねえ?
あとまあ口は往々にして性器の隠喩なんで
アカたちにとってのフリルは娘であると同時に
(あるいはそれ以上に)性的な存在であった、と

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:52:38.60 ID:PpajbV790.net
>>80
俺は円盤買ってるかどうか聞いてるんだぞ?
買わないためのよく分からない言い訳を聞いたわけじゃない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:05:28.86 ID:Qpzse9ib0.net
半分も総集編かよと思う人と半分も新作だったと思う人

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:08:59.38 ID:VO+aJiNU0.net
>>94
集金口考えたり口コミ広げたりしてようやく円盤の売上に繋がるんだよ
難解なアニメ途中までしか流さなくて円盤買ってねは通じない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:10:35.75 ID:Xvam+33c0.net
俺はサントラ目当てで買ったな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:15:33.06 ID:Qpzse9ib0.net
>>80
累計10万枚って1クール2話収録×全6巻と4話収録×全3巻のどっちの採算ラインになるの?
あとワンエグ円盤は買った

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:02:26.03 ID:PpajbV790.net
>>96
3度は言わせるなよ?
俺は円盤買ってるかどうか聞いてるんだぞ?
買わないためのよく分からない言い訳を聞いたわけじゃない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:10:04.32 ID:Iditg5eD0.net
時間あったからつい最終回見てしまった
ここで見ないほうが良いって言ってくれた人すまん…すまん本当見るんじゃなかった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:11:16.90 ID:oeqHmpre0.net
やりたいことはやった、って作品だったな
言いたいことや起こってることはわかったし大事な部分はぶん投げって印象はない
ただフリル関連というかファンタジー面がコンセプトと上手くハマらなかったと思う
ファンタジー面をもう少しコンパクトに収めていれば小綺麗に見えたかもしれないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:12:50.77 ID:Xvam+33c0.net
>>100
ええんやで
これでおまえも俺たちの仲間だ記念にダブルピースしてけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:16:32.37 ID:Iditg5eD0.net
>>102
もう脳みそアヘ顔ダブルピースやわ✌😰✌

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:49:46.44 ID:rxYvNwKfd.net
計ってみると総集編約24分、新規映像約20分だから6:4くらいの割合で総集編のほうが多かった特別編
ただしOP、EDが冬放送時の使い回しなのでOP、ED含めると総集編約27分、新規映像約20分になりまぁす

1時間尺あってもあの放送枠のCM長いからねぇ
合計したら10分以上はあったようだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 23:24:17.09 ID:4pOQXWTZM.net
星合の空思い出したわw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 01:19:27.62 ID:NKQGoiD9a.net
1話落として特別編までやったのに半分総集編で最高に糞な俺たたエンド
前話のありがとうございましたで終わっておいた方がマシだったまである

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 07:00:30.84 ID:i7JTTCUL0.net
ちゃんと完結したな
現実を突き付けて終わるのはなんとなく予測ついてたけど
いざやられると物凄いダメージだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 08:09:33.08 ID:KVXAIt4J0.net
冒頭のねいるがゲームクリア後であるだろうから、「ねいるがどうなったか」というのも答えとしては仕込んであるんよな
元々のねいるは子供の無邪気さやわがままさを持っていなかったが、冒頭のねいるはそれを持っている
つまりあれはフリルと一体になってる
フリルと一体となったねいるは以前のように役割に囚われずに自由になった

だからみんな自身の問題を解決してそれぞれの道を歩んで行ったと言える
OPで暗示されてたように巣立っていった
「大戸アイ復活!」は希望のある終わり方にしてくれてると言える

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:42:17.08 ID:KVXAIt4J0.net
桃恵たちは子供→大人の構図になってるが
ねいるは逆に大人→子供の構図になってる

そしてこれを完結とみるかこれでは完結しない(大人になるべき)とするかは観ている側の価値観次第ではないか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:44:02.33 ID:BFPEPpV0p.net
マージでせめてちゃんと締めてたら良かったんだけどな
結局フリル関連は後付けでぶち込んだってのはマジなんかな
構成もへったくれもないことやって尺足りなくなりましたってか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:49:26.48 ID:BFPEPpV0p.net
特別編の内容自体は尺があって見せ方次第じゃもっとこういうのも悪くないねってなったと思う
フリル関連なんだったんだよって声もねいるが誘惑される過程じっくり描いてたらまた違ったんじゃないか
ハナからこういう締め方するつもりだったのか尺たらんくなったからなのかしらんが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:50:35.35 ID:BFPEPpV0p.net
せっかく1時間尺とれたのにスタッフ捕まらなくて半分総集編になるとかほんま

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:30:17.83 ID:wdl+V0df0.net
採算が取れないと上に判断されたんだよ・・・
最初は売れるだろうと踏んで明確な着地点を決めずに続編を楽観視して作っていたけど
売れなかったから特別編で敗戦処理をした、と私は見た

スタッフさん達お疲れ様でした、楽しませてもらいました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:31:21.75 ID:1faMBeJDa.net
作画も省エネだったしスマホ叩きつけた時点で力尽きたんやろなぁ
もう小説でもなんでも良いからちゃんと完結させてくれ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 12:35:14.59 ID:wdl+V0df0.net
この終わり方だと知っていて生放送で受け答えていた声優さん達もやっぱり凄いなと。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 13:05:10.69 ID:GmcxQovQ0.net
>>114
作画は本編ではかなり安定してたのに、特別編は変な絵も多かったな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 13:49:34.45 ID:Z+SX89aX0.net
前半の総集編に
ステージボス化した沢木が1カットも出なかったんだか
なんか意味あるんだろうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 14:34:34.11 ID:DWYLXIeUH.net
アニメのスケジュールって最初からどんとんずれてくんだよ
だからオンエアまでに全話納品するつもりだったとしても間に合わなくなったりする
フリーの作画スタッフは12話までのスケジュールで約束してスケジュール空けてもらってるからもう予定外の話数(13話)になると他社の作品が動いててそっちに入ってる
12話までにケリつけられなかったから無茶なカロリーのものは作れなくなって当然
だから監督が謝ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:06:57.65 ID:k4hUi3cV0.net
>>116
>特別編
アイが雨の中走るシーンは横顔アップで斜め上下運動で表現されていたりで
本編6話の学校まで必死に走るあのシーンを思い出して脳内補完しないと見ていられないレベルだった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:36:10.94 ID:x3ldSU4/a.net
よかった。特別編見終わって訳分からなかったの俺だけじゃないんだな
示唆的ではあるけど明確ではないし、中盤の分かりやすいトラウマの象徴とかには惹かれたし、終わりもそのくらい分かりやすいのを期待してたんだけどなぁ...

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:40:28.33 ID:jdqjPrF10.net
難解だから分からないってより、単に情報足りてなくて分からないって感じだしな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:54:31.59 ID:swIWGIT/0.net
典型的な打ち切りだし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 16:57:10.82 ID:ldXKfx6b0.net
>>115
彼女たちは戦犯じゃないけど敗戦処理でああいうイベントなどの際に真っ先に矢面に立たされる立場の人間だからな
だから声優って相当メンタル強くないと出来ない仕事だけど実際あの配信見ていても居たたまれない気分になったし
ああいう公開処刑は今回限りにしてメインキャストの皆さんもさっさと気持ち切り替えて次回作に打ち込んで貰いたいと思うわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:29:36.97 ID:k4hUi3cV0.net
小糸の死因を1クール勿体つけて最終話に持ってくる感覚わっけわっかんねーーーーーーーー
イジメ
先生との関係
フリル一味の関与
これ全て何とかのカミソリでしたオチか?バカジャネーノ??

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:32:36.16 ID:KVXAIt4J0.net
いや、自殺した小糸はいじめられていたし、先生が好きだった
それはあの屋上に行ったことにちゃんと関係がある
そして単なる事故死かもわからない
沢木の伝聞でしかないからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:34:30.35 ID:k4hUi3cV0.net
>>125
あれ?
先生は悪人じゃない!って主張していた人じゃなかったっけ??

勘違いだったらすまんが

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:35:39.59 ID:KVXAIt4J0.net
さらに言えば、自殺したほう小糸がアイと友達になろうとしていたことには特に沢木は関係ない
転校直後のことだし、別の小糸のほうもそばかすの子と友達になっているからね
であるから別に「小糸がひどい奴だった」というわけでもない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:38:59.94 ID:KVXAIt4J0.net
>>126
先生が悪人かどうかは関係なく、小糸は先生の気持ちを得られなくてああなったというのは察せられる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:45:37.28 ID:k4hUi3cV0.net
謎として最後までとっておく割には大したことなかったが正直な感想
何れにせよ「(先生を)信じるんだ!」がアイの回答(真実)だしね、事実はどうであれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:52:51.23 ID:KVXAIt4J0.net
いや、本来は明かさなかったとしても察せられる部分だと思うよ
あれで明かされたとも言い切れないしね
ちえみやハルカもどういう心情で自殺したかは察するしかないからね
残された人間は自殺した人の本当の気持ちなんか察することしかできないし、自殺なんかしても知ってもらうことなんかできないってことだろう
そして自殺した人はパラレルアイのように後悔してるかもしれないし自殺して生き返ることもない
だから自殺なんかしないほうがいいよという風には感じられるようにしている

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 17:59:56.55 ID:k4hUi3cV0.net
真実は人の数だけあるけど、事実は一つしかないからね〜
だから、明確な事実が出てこない小糸の死についてここまで引っ張ってもって気がするね
自殺の場合、自殺した本人にしか事実はわからない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 18:03:36.69 ID:k4hUi3cV0.net
あと放送を控えているのは

青森放送 7月8日
南海放送 7月9日
札幌テレビ 7月18日
読売テレビ 7月?日

彼らが特別編を見てどう感想を持つのか楽しみ!

総レス数 611
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200