2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★22個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:14:52.05 ID:k5fl1VtX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

★特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★21個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:48:01.27 ID:V7xoPLLQ0.net
>>345
お前はその老害クレーマーと似たような存在ということだぞw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:49:37.64 ID:BBjTUMPB0.net
>>351
「こうした経験から、一見マンネリでも“変えてはいけないもの”があることがわかりました。
歌舞伎や落語も『待ってました!』という定番があってこそのもの。
“型”があるゆえ、人々に愛されて支持されるんです」(中尾さん)
https://www.news-postseven.com/archives/20111211_74875.html?DETAIL

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:51:30.93 ID:V7xoPLLQ0.net
>>350
自由ってのは野垂れ死にの自由と背中合わせなんだよ
>>352
つまりお前はテンプレじゃないからクソっていってるだけってことだろう?w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:52:50.91 ID:VGPGtfg80.net
小糸の死は自殺ではなくて転落事故による死ねぇ
えっとだったら何で1話の回想シーンで小糸転入時の先生がチェンジしているんだろう?
生徒複数の目撃証言に加えて沢木先生の証言から「小糸は自殺したのではない」と判明したのだから、あの先生がチェンジした理由がなくなるんだけど

あと10話の個展で「小糸は自殺したのではない」と知ったアイが11話でわざわざ深夜の地下庭園屋敷に行く理由も薄くなる
小糸の死因が自殺やエッグに関わるものだったのならまだしも

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:53:37.07 ID:BBjTUMPB0.net
>>353
またそうやって、こちらの論旨を捻じ曲げる
そういうの藁人形論法っていうんだよ
議論の仕方としては不誠実

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:53:57.07 ID:V7xoPLLQ0.net
>>354
「目を離した時にバランスを崩して落ちた」のだから、誰もバランスを崩して落ちたのは見てないぞw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:54:31.63 ID:V7xoPLLQ0.net
>>355
君はどうなんだっちゅーことだよ
君はそれらの老害と同じなのかっつってんだよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:57:24.87 ID:V7xoPLLQ0.net
>>354
逆だろ
小糸が自殺でないならそもそもアカ達の説明がおかしくなるんだからワンダーエッグの世界の目的そのものを知ろうとするだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:58:04.63 ID:VGPGtfg80.net
これ見て思ったのは昨年放送していたシグルドリーヴァだ
あれも世界観をかなり広げていたのに俺戦Endで開いた口が塞がらなかったっけ
まああちらは小説や漫画で補完できる(むしろこっちをアニメ化しろといいたいw)が、これはそういうのがないからねー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:02:45.77 ID:Hd/Nthy50.net
型があるから型破り
型も無いのに型破りの例を出すのがそもそもズレてる
水戸黄門は長く積み上げてきた歴史があるからこそ、型破りの意味がある

テンプレ的作品の枠におさまらない魅力を主張したいなら、ラーメンや時代劇といった型重視の例えを用いないよう気を付けようね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:02:48.17 ID:VGPGtfg80.net
>目を離した時にバランスを崩して落ちた

目を離したのに、何で バ ラ ン ス を 崩 し て 落 ち た のが分かったのだろう?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:04:25.73 ID:V7xoPLLQ0.net
これは俺たたエンドではない
再起エンドだ
そもそもアイの目的は達成されたうえで変わっている

>>361
つまりそこは推測だということだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:06:41.39 ID:V7xoPLLQ0.net
むしろ学校としてはいじめや教師と問題を起こしての自殺よりも事故死のほうが都合がよい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:07:17.42 ID:VGPGtfg80.net
>こちらの論旨を捻じ曲げる

別に論旨をねじ曲げる気はないけど
ただ疑問点だから書いただけ

で、何で最初の先生はチェンジしたの?理由は?
小糸は自殺じゃあなかったんだからあの先生の落ち度はないよね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:07:18.96 ID:BBjTUMPB0.net
>>357
お前はもう口開かなくていいよ
麺なしラーメンのスープだけ啜ってうまいうまいって呟きながらずっとオナニーしてて大丈夫です、お疲れさまでした

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:09:18.98 ID:VGPGtfg80.net
>そこは推測だということだ

ごく普通に考えてこれ警察にも通報してるよね?
で、推測で終わっちゃうんだ
すげぇなこの世界観

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:10:37.32 ID:BBjTUMPB0.net
>>364
>こちらの論旨を捻じ曲げる

は、お前へのレスではないよ
安価見て

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:11:17.11 ID:VGPGtfg80.net
>むしろ学校としてはいじめや教師と問題を起こしての自殺よりも事故死のほうが都合がよい

そういうのが作中で表現されていないんだよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:13:21.06 ID:V7xoPLLQ0.net
>>365
はあ?
麺は大戸アイでスープは大戸アイだろ
何を言っているんだお前は

>>366
事故死で処理したのだろ
自殺は推測しかないよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:15:02.11 ID:VGPGtfg80.net
>>367

これは失礼しました

てか、お前呼ばわりしないでくれ
俺はあなたの知り合いでもなんでもない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:18:34.93 ID:VGPGtfg80.net
アイが復活した小糸に塩対応されて背中を向けて走り去るシーン
同じところで足踏みしていて草はえたわ
あれは、小糸に引き留めてもらおうとしていたのか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:20:24.28 ID:BBjTUMPB0.net
>>370
匿名掲示板では初対面でもお前呼ばわりされる文化あるのよ
失礼だとは思うが他意はないし、改めるつもりもあまりない
気を害してたらすまないね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:23:34.96 ID:VGPGtfg80.net
沢木先生せっかく絵で賞取って小さいながら銀座で個展開くくらいになれたのにアイちゃんのおかげでなかったことになって失笑
サクラダリセットでリセットに巻き込まれて死んじゃった子を思いだしたわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:31:56.37 ID:BBjTUMPB0.net
事故でも自殺でも校内で受け持ちの生徒が死んだら、監督不行き届きで責任問題になるんちゃうかな
自分はそういう感じで解釈してるので、そこには違和感持ってないや

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:32:53.91 ID:VGPGtfg80.net
7話の時点で10月18日だから復活小糸ちゃんが出てきたときはもう冬だよね?
なぜ半袖制服なんだろ?
そういえばママの膝で泣いているアイが肩の出るようなすげぇー薄着だったな
あれか?地軸がずれて常夏になった世界観か?このアニメ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:55:45.46 ID:hFCMRkZm0.net
>>375
「心情の変化」らしいぞw

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/07/06(火) 14:36:18.94ID:8Imbgynf>>971
服装の季節感の話だが、そもそもこの話ではキャラは衣装を基本的に変えない
心情の変化等で変えてる
パラレル小糸の友達だけがアイと同じように長袖であるのもその子の位置づけを表していると思われる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:14:34.71 ID:V7xoPLLQ0.net
そもそもなんで季節があると思った?
アイたちのいる世界が現実だとどうして思った?

考えても見てほしい
秋でも春でもアイは短パンである
引きこもってる時は夏でもひまわりパーカーである
桃恵が半袖のシーンがあるのはハルカ自殺前の姿で、本編登場後はずっと長袖、デートの時だけ半袖になっている
ここから考えると桃恵はハルカ自殺以降は長袖を着ていて、半袖になるのは「女の子らしい恰好」を意図したときだけということになる
ラストシーンのアイがひまわりパーカーでなくなっているのは季節が変わったからではなく、アイの成長を表しているのだろう
キャラクター達は季節による衣替えは劇中一度もしていないのだ
つまりこれは作画ミスではない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:18:08.54 ID:VGPGtfg80.net
そもそもなんで季節がないと思った?
アイたちのいる世界が非現実だとどうして思った?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:19:28.78 ID:19G3IBPN0.net
これ作ってる途中で話の方向性変わったんじゃないか?だからスケジュールにズレが生じて総集編や特別編作る羽目になったんだろ?

最初は少女たちの身近にある生と死が主軸のストーリーだったのに、
その死に"AI"フリルという具体的な形を与えてラスボス的ポジションに添えたり、パラレルがどうとか言い出して話のスケールを拡大した。
それ自体は別に悪いことじゃないけど終盤以降に出てきたこれらの問題が投げっぱなしのままで終わるんじゃ、
やらないほうが良かったわって感想になるわな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:19:59.65 ID:VGPGtfg80.net
>秋でも春でもアイは短パンである

サザエさんやドラえもんみたいやなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:23:29.35 ID:Hd/Nthy50.net
>>379
概ねそんな感じだと思う
あとは野島がアニメの尺というのをいまいち掴めてなかったんじゃないかと
アクションシーンにどれくらい尺を要するのかとかね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:27:22.29 ID:V7xoPLLQ0.net
パラレルはゲームクリアの種明かしとして重要な要素になってる
そしてねいるは登場時から立場的にも理性的にも「大人」であり、桃恵やアイやリカとは物語上の位置づけが違っていた
フリルのエピソードはねいるの物語との繋がりで用意されている
フリルが倒すべき悪でありラスボスとみてしまっているのがまず正しいとは限らない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:29:28.46 ID:VGPGtfg80.net
1話がすごいクオリティー高かったから変に特別編に期待しちゃったのがよくなかったのかなぁ?
特別編の小糸の塩対応て、1話でアイの忘れ物を届けてくれてオッドアイを綺麗と褒めてくれて親友になろうと言ってくれた小糸との対比でしょ?BGMも同じだったし
なのにそれを受け止めるだけのクオリティーが特別編にはなかったんだよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:37:30.99 ID:mQqYaStXr.net
フィクションラインから考えてこの世界に四季があるとするのは妥当
杜撰と言われても仕方ない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:42:57.23 ID:V7xoPLLQ0.net
お前が言いたいんだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 12:49:10.62 ID:hFCMRkZm0.net
南海放送が今夜だな
感想が楽しみ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 13:30:49.71 ID:VGPGtfg80.net
思えば6話までは面白かったんだよね
7話からてっきり学校編がはじまるのかとわくわくしていたのだが
学校に戻ってかつて虐めていたクラスメートとどう決着や折り合いを付けるのかとか、小糸がいない席を見てアイは何を思うのかとかすごい期待していたのに個人回の連発で萎えたっけ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 13:43:17.03 ID:V7xoPLLQ0.net
つまり特別編とかとは関係なくおまえの妄想通りじゃないからアンチ化してここまで粘着してるってことだろう?w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 13:56:24.57 ID:hFCMRkZm0.net
あんたそればっかだなー
作品に対してどう感想を持とうが受け手個人個人の勝手じゃんよ
前に散々「個」「個」と連発していたくせして矛盾したことすんなっての

つかあんたアニコでもそうやって板嵐紛いの書き込みしてるだろ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:01:28.69 ID:AxijNEux0.net
昨日見たけど一切問題解決してないじゃん
しかも戦闘シーンもないしさ
何ヶ月も待たせた理由はなんなの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:05:35.13 ID:V7xoPLLQ0.net
>>389
おまえを否定しているか俺が?w
おまえはそうなんだろう?って聞いてんだろうがよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:07:18.84 ID:V7xoPLLQ0.net
>>387は特別編がどうとかじゃなくて6話以降は全部クソで他のやつらに便乗してるだけなんだろう?
違うのかい?w
「こうしたらよかった」=「俺の言うとおりにしていないからクソ」
違うのかい?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:09:11.94 ID:hFCMRkZm0.net
794名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中2021/07/02(金) 17:20:22.54ID:2ieHF2HL
同調するみんなと気持ちを共有しあう言葉があると嬉しいんだよなw

796名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中2021/07/02(金) 17:24:55.76ID:2ieHF2HL
集団で同調して煽り散らすのは気持ちいんだよなw

797名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中2021/07/02(金) 17:26:15.94ID:2ieHF2HL>>798
お前らの好きも嫌いも肯定も否定も所詮は周りに合わせるだけのものだw

799名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中2021/07/02(金) 17:30:23.00ID:2ieHF2HL>>803
>>798
そりゃ俺は「個」だからだろ
なにを言ってんだよw
お前は多いほうに同調して制作者でも煽ったつもりになって気持ちよくなってろよ
見てねえだろうけどw

801名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中2021/07/02(金) 17:33:14.16ID:2ieHF2HL
アンチスレだからなw

802名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中2021/07/02(金) 17:35:22.24ID:2ieHF2HL
なんでアンチスレができるかと言えば、「みんなが同じ」だと安心だからさ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:11:43.42 ID:V7xoPLLQ0.net
まさにおまえだよなw
お前が言っていることは「俺の思い通りの展開じゃないからクソ」「俺の言っている通りにしてないからクソ」
とどう違うか言ってみな糞野郎

ストレートにクソクソ言っているアンチのほうがおめえよりずっとマシだよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:11:49.75 ID:hFCMRkZm0.net
>>390
1話から換算すると半年待たせて俺たたエンドだからな
文句言いたくなる気持ちはよくわかる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:14:57.90 ID:V7xoPLLQ0.net
なんで一話から換算してんだよアホかw
2〜12話はなかったことになってんのかよw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:15:05.12 ID:BBjTUMPB0.net
大好きな作品なので、続編待ってます
風呂敷ちゃんと畳んで欲しい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:15:17.35 ID:hFCMRkZm0.net
>>392
>「こうしたらよかった」=「俺の言うとおりにしていないからクソ」

あんた会社に部下の一人もいない人なのか?
子供がいない人なのか?
そのふたつ全く違うぞ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:16:52.27 ID:V7xoPLLQ0.net
>>398
アホかおまえw
子供だましのミスリードだなw
文句言ってるやつが制作者なのかよw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:18:05.43 ID:hFCMRkZm0.net
>>397
テレビじゃ無くて有料配信で見て
円盤全巻買って
アネモネリアCD買って
作画集買ってとできる限り集金に協力しましたがたぶん無理です

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:19:03.96 ID:V7xoPLLQ0.net
視聴者が少年漫画見たいなら少年漫画見りゃいいんだよ
なんでおまえのために「みんな同じ」にならなきゃいけないんだよw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:20:04.41 ID:BBjTUMPB0.net
野島伸司「最終話までにどうしても話をまとめることが出来なかった
ワンエグという作品の続きを書くには皆さんの応援がいる」

若林監督
「当初僕は他者を他者として描いていこうと思ったけどそれは難しかった
ずっとアイを軸に描いてきたのに特別編ではあまりにも自分と重ね合わせてしまった
フリル関連を終わらせることができなかった
なんとも追い詰められていて特別編のエピソードを本編からあふれさせてしまったことに落ち込んでいます
ただ死にものぐるいで頑張ってきた人がどう立ち上がっていくのか描くというラストは
最初から決めていてその通りに終わることができたので良かった満足しています」

>>400
クラウドファンディングでも始めてくれないかなぁと思ってる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:21:30.85 ID:hFCMRkZm0.net
>>399
上の方のラーメン屋の例えも理解できなかったようだし
独身無職親のすねかじり引きこもりなのがにじみ出ているよ君

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:23:02.71 ID:V7xoPLLQ0.net
>>403
俺はお前を理解する気はないよ
理解する気がないやつは理解できるわけはない
この作品に対する君らもそうだよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:24:50.48 ID:hFCMRkZm0.net
>>402
キャンプファイヤーでもやってくれたらいいね
野島氏か若林氏がやってくれたら俺もたぶん金出すと思う
期限が厳しいテレビ放送じゃなくて円盤でいいから

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:25:46.42 ID:hFCMRkZm0.net
>>404
俺もあんたを理解する気は無い
お互い様だな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:26:39.23 ID:V7xoPLLQ0.net
>>406
俺を理解する必要はない
ここはワンダーエッグプライオリティのスレだ
ワンダーエッグプライオリティを理解しろアンチ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:28:54.84 ID:hFCMRkZm0.net
>>401
てかあの俺たたエンドってまさに少年漫画じゃねーかよ
絵のクオリティは置いといて途中までのしっとりとした話の流れがいきなりの俺たたエンドで台無しになってるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:29:56.66 ID:hFCMRkZm0.net
>>407
理解してるからこれだけ文章書いてるんだわ
バカかてめーは

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:31:21.45 ID:V7xoPLLQ0.net
>>408
俺たたエンドじゃねえつってんだろ
俺たたエンドってのは当初の目的が果たされないまま終わることだ

この作品は再起エンドだ
みんなの目的は達成されたうえで次の目的に向かっていくのだからな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:40:36.78 ID:BBjTUMPB0.net
>>俺は同化させようとはしていないって言ってんだよ
>>おまえらは自分の意見を総評的に装うが俺はそういうことは絶対しないからな

ほんと草

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:45:44.60 ID:V7xoPLLQ0.net
俺が言ったっておまえらは同化しないだろうがよw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:50:32.17 ID:BBjTUMPB0.net
>>俺たたエンドじゃねえつってんだろ(総評・異論を認めない同化指向の主張)
>>俺たたエンドってのは当初の目的が果たされないまま終わることだ(主観による「俺たたエンド」の定義付け・その定義の共有を目指した同化指向)
>>
>>この作品は再起エンドだ(総評)
>>みんなの目的は達成されたうえで次の目的に向かっていくのだからな(総評・自らの提唱する「再起エンド」の定義付け)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:52:24.99 ID:V7xoPLLQ0.net
総評という言葉は間違っていたよw
総意なw
全然意味が違うなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:53:47.37 ID:V7xoPLLQ0.net
で俺に同意してるやつがどこにいるんだい?
まず否定ありきのお前らは俺には絶対に同意しないだろうw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:56:07.49 ID:mQqYaStXr.net
この味覚障害者はガイジにしてはかなり理解できてる
材料についてもしっかり把握してるしな
ただいかんせん味音痴なんだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:01:27.71 ID:V7xoPLLQ0.net
それこそ好みの話だろう
俺はこの味が好きで食ってんだ
お前が好きな物は他所で食えるんだろう?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:02:44.05 ID:bPDhJMGe0.net
反省会会場はここだぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:08:56.01 ID:BBjTUMPB0.net
>>415
「同意」だとか「同化」だとか単語の使い方雑だな
微妙に意味が違ってくるから統一してくれ

「同意(同化)を求める」と「求められたことに同意(同化)をする」では主体が違う
相手が同意しようがしまいが、求めることはできる

>>お前らは俺には絶対に同意しないだろう

からと言って

>>俺は同化させようとはしていない

ことにはならない。お前は同化を求めているよ。たぶん無自覚で
アニメの内容関係ないし、もうじゅうぶんだろ
お疲れさまでした

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:14:49.41 ID:V7xoPLLQ0.net
>>419
好きな気持ちってのは共有したいものだ
俺は嫌いな気持ちは共有はしない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:20:55.04 ID:BBjTUMPB0.net
>>420
俺、ワンエグ大好きよ
ここ10年で見たアニメの中で一番好きってくらい
ただ、特別編の出来はこれまでのクオリティに比して落ちているように感じたし、インタビューにあるように畳めてない部分があるのが残念でもったいないと思ってる

別にお前が特別編で充分に満足してるっていうなら、それはそれでよかったじゃん
もし続きがあったら見たいと思う?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:26:38.77 ID:mQqYaStXr.net
畳めてないというより、これしか畳みようが無かった結果が特別編でしょ
だからおれたたじゃないという説もまったくの的外れではないんだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:28:26.68 ID:EsrFifuW0.net
大戸アイの戦いはこれからだ!

「せーの!未完!」 

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:30:56.06 ID:BBjTUMPB0.net
>>422
そうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:40:37.15 ID:V7xoPLLQ0.net
>>421
見たいです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:45:58.28 ID:BBjTUMPB0.net
>>425
俺も見たい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:48:14.69 ID:HK3n+34q0.net
伸びてるからなんか続報でも来たのかと思ったじゃないか
つづく!をまた聞かせてくれ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 16:25:04.16 ID:x1BJ0P5md.net
そして今日の晩飯はベーコンエッグプライオリティや

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 16:29:47.26 ID:VGPGtfg80.net
ワンダーエッグプライドチキン

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:03:28.75 ID:swcRO3Nt0.net
ワニでも食ってろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:08:07.35 ID:sVb9joNY0.net
この作品にこだわってる人は信者もアンチも今月のニュータイプ読んだ方がいいよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:31:26.12 ID:2zkACa7Q0.net
ピカチュウのサイコ声をもっと聞きたかった派は少数派か
キララの顔はおっぱいでいいのか?
>>427
せーのっwwwwwおわりwwwwwwwwwwww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 20:20:33.03 ID:VGPGtfg80.net
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-6bEN)2021/07/09(金) 07:58:42.31ID:XgynVhGo0
そういうストレートな態度は良い
端から受け入れる気なんかないアンチの癖に、自分の言うとおりにしていれば受け入れていたかのような言い方をする卑怯な奴らに比べればな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 21:52:08.21 ID:MbUq1n3S0.net
ンパッて象徴的なアクション作ったのに
有効活用せずに終わったな
娘がやっただけか
フリルと合体したならネイルがやれば良かったのに
フリル倒したと思っても他のキャラが
あれやって何度も繰り返して最後にほんとに倒してハッピーエンドでオワリって表示されたあとアレのアップとかホラー的展開でも良かったのに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:58:39.14 ID:IB8YCddor.net
>>434
あれへレディタリーのパクリみたいなもんだからね
露骨に多様するのは控えたんじゃないかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:09:31.02 ID:xXZPhUO80.net
>>402
この野島と監督の発言って どこソース?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:18:31.13 ID:sVb9joNY0.net
>>436
ブルーレイのブックレットと今月発売のニュータイプからの無断引用

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:30:02.87 ID:19G3IBPN0.net
そもそもフリルと合体は正しいのか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:49:56.22 ID:xXZPhUO80.net
>>437
さんくす

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 00:30:03.51 ID:WNgIBX3o0.net
>>438
特別編冒頭の1人会話でおそらくね


クラウドファンディングで海外から結構お金集まるんじゃないか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 00:49:30.04 ID:7oQh20X+0.net
planetsチャンネルのワンエグ批評座談会有料パート観た人いる?
無料部分は結構面白かったが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 06:38:48.96 ID:BNZHHAnd0.net
プラネッツって宇野だろ?
ゼログラビティー評で電波飛ばして失笑を買ったアホの

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 07:15:04.85 ID:y1YYcO5h0.net
>>402
脚本やら絵コンテ落としたって事?出来てから作ろうや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 08:24:25.09 ID:FExTpmHN0.net
https://i.imgur.com/Qawsjeo.jpg

…これ作るぐらいにはこのアニメの考察に夢中になってた時期もあったけど
今となってはもう正直言って割とどうでもいいかな…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 08:59:06.37 ID:knvBvXU50.net
仮にクラファンをやったらどれくらいの金が集まるんやろな
ピンドラは映画のために1億くらい集まったけどこの作品じゃそこまでいくわけないし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 09:53:29.92 ID:pBlH395hd.net
そら人間関係バッキバキにしたアニメで相関図なんて意味ないよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 10:33:44.27 ID:X4RZWLRW0.net
>>438
確定とは言えないが、以下のことからそれっぽくは見えるな

・特別編冒頭の描写
それまでねいるがもっていなかった子供らしさをねいるが出している
別人格と会話してるような描写の後、ねいるがアイに会ったときに無表情の間がある
この一連のシーンは時系列的にはねいるのゲームクリア後(フリルと遭遇した後)

・キャラクターの位置づけとしての繋がり
フリル→14歳の少女として少女性をもたせて作られたAIで、嫉妬であずさを殺した(妹を殺そうとした)、ハイフン、ドット、きららの三人の友達を自分で作った
ねいる→当初から立場的にも精神的にも大人びていて、14歳の少女たちを理解できておらず、妹が嫉妬で自分を刺したことも理解できていない、アイ、リカ、桃恵の三人の友達を作った
物語の構造としてもねいるはアイリカ桃恵と違い少女が成長していくというものではなく、むしろ最初は子供らしさを持たず物語の過程で人間性を獲得していくという構造に見える
目の色が同じである

・ねいるの望みとフリルが言っていたことの意味
「人間になれる」は「偽物の人間であるAIが本物により近い人間性を獲得する」という意味ではないか

・ねいる死亡説について
アイはおそらく田辺からねいるのその時点での状態を聞いている(呼び止められているシーン)
それを知ったからアイは電話に出なかった
その上で、アイはラストシーン前のモノローグで「ねいるは人間になれたのかな?あの日電話に出れなくてごめん」と言っている
これは死んでると認識している奴への発言とは考えにくい
実際はどうかに関わらず、アイはこの時点までねいるが死んでると思っていないととれる
そう思っていないということは、アイはねいるを生き返らせたりエッグから出したりするためにガチャを回しに走ったのではないことになる

・死亡説の前提になる彫像の考え方について
アイが復帰するには新しい彫像が必要なのでは?と考えてしまうが、エロスの戦士としてフリルに対抗するというのはゲームクリア後にも戦い続けられなければ成立しない話なので、そもそも彫像の有無はエッグ世界に行く(エッグを割る)ための必須条件でないと思われる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 10:59:49.99 ID:X4RZWLRW0.net
>>444
そこで示されている謎はほぼ解明されたな
リカの本当の父親に関しては明かされるべきところではない
リカが父親に幻想を抱いていた根源的な部分(親の愛情への依存)の進展を描いているのが7話であり、
父親を見つけることが目標の話ではないからな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 12:01:23.26 ID:HkNLB9GZr.net
リカの父親不在による愛情不足を描くだけなら、あんなに尺使って個別のエピソードいらないよね
わざわざ写真を出して視聴者に印象付ける必要もない
こういうお約束の演出とかを知らないのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 12:05:59.46 ID:HkNLB9GZr.net
とは言えWEPはそういう後に使えるように意味ありげな演出を所々であえてしてるから、いちいち回収してないぞと突っ込む気もないけどね
万が一2期などがあればということで残しておくことも多いし
ただ何、ら問題無いという解釈はさすがにねえ
もう少し映画やドラマを観て作劇という物を知った方がいいんじゃないかな

総レス数 611
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200