2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★22個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:14:52.05 ID:k5fl1VtX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

★特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★21個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 21:35:14.30 ID:+bG+b9AI0.net
血界戦線一期は最終回延期して枠もらえず大変なことになっていた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 21:55:25.52 ID:5BDlZZaP0.net
総集編が間に入ってずれただけで特別編後半が本来の12話
3ヶ月後の枠を得られたのは野島の実績あってのものでかなり優遇されているほうだろうな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 04:44:40.74 ID:tR9LoH2o0.net
もっとねいるをくすぐってほしかった…もっと見たいんじゃー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 19:33:34.39 ID:9nzfYxCU0.net
ここ数日で地方2局で放送したっつーのに新規さんの書き込み見当たらないなー
一人で2・3つID変えてる奴の書き込みばっかじゃんか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 20:55:49.94 ID:Asr6DU1v0.net
もはや忘れ去られてる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 21:56:06.13 ID:4bmvaLee0.net
>>500
Fate EXTRAとかメルヘンメドヘンとか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 00:21:11.97 ID:QTP/ULzB0.net
ワンエグ好きな層は配信なりなんなりで即座に観てそうだし
毎週やってるから観る、って程度の人はもう観てないでしょ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 02:12:29.14 ID:ySOtp8Uc0.net
>>504
>一人で2・3つID変えてる奴の書き込みばっかじゃんか?
そんな奴いんの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 11:45:02.13 ID:Enb6akqX0.net
ワッチョイ 0516-6bEN
ワッチョイ 23ed-0sKs

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 11:57:19.87 ID:MrRmkfxHd.net
別に荒れてるわけでもないのにコロコロする意味あるぅ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:59:49.07 ID:6Fm37DBe0.net
なぜか新規放送のワンダーエッグ特別編より癌ゲイルとヒロ垢の再放送を優先するMANPA
無能にもほどがある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 15:16:20.51 ID:UzXav73Pa.net
むしろ有能じゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 16:57:41.71 ID:Lf+koG8+0.net
>>504
おまえがアンチ書き込みを自演してるって話か?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 17:13:52.48 ID:DdvfICta0.net
💩うんち💩

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 17:17:58.06 ID:Lf+koG8+0.net
>>509
へー俺が一体どんな自演をしたって言うんだい?
俺に同意したりいいねするファンネルを飛ばしたとでもいうのかい?w
そんなクソみたいな卑劣なことをしているのは俺じゃないよなあ?
おまえにはわかるよなあ?w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 17:37:02.48 ID:2zdZGbcJ0.net
こっちは絵文字使えないのか💩

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:02:06.09 ID:vhRLBkPq0.net
実はこのスレには俺とお前しかいないんだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 02:57:57.95 ID:AGIAC6WWd.net
よう縦書きゴキブリ荒らし
アニメ2まで来てゴクローなこったな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 11:24:13.75 ID:iKEF6fN30.net
 フィクションの中に私達側のリアリティを持ってきた。一つの作品としてはある種劇(ウソ)的で有り得なく、つまらないかもしれない結末。それをラストに持ってきたことに私はこの筋書きを書いた方、それを表現する為に力を尽くした方々を尊敬します。
 私「達」側と表現したのには語弊がありますね。私の様な心が弱いと言われる人間にとってのリアリティ、というよりかは共感できるかなと思います。アイが母親に頭を撫でられていた場面は個人的には印象的でした。過ちを犯した人間を責め立てるのではなく、そんな彼らを受け入れる場所や世界があると認識できることでゆっくりと傷を癒して世界は冒険できる場所だとまた一歩踏み出せる様に彼女ら、特にアイが立ち上がっていく過程に、世界がもっとこうであったらな、と私は思いました。祈りに近いですね。道を踏み外して家族や学校の人間に責め立てられ、今までの共同体から逃げ出して幾つも島を渡り、今まで知っていたものとは違う世界に住む人々を見て、流れ着いた先でカウンセラーや沢山の失敗を経た方々からの受容や異性愛や友愛をうけて立ち上がってきた一個人として、こんな展開がカタルシスの様な言葉が生み出されるぐらい一般的なお話として広まってくれたらと思います。
 アイやモモエにリカ達には受け容れてくれる人たちがいました。彼女たち自身です。でも先生が言ったことが真実なら小糸にはそんな存在は恐らくいなかったかもしれません。俗にいうメンヘラには愛着障害の不安型という名前がしっかりあります。親にしっかりと愛されなかったり、早いうちに失ったり、或いは周りの人間から虐めを受けたり冷たくされる様な事があれば誰にでも起こりうるものです。誰かと深くかかわることを避ける等の特徴がある回避型など、不安型以外も含めれば愛着障害は日本国民の三分の一に達します。真偽は置いとき、小糸の自殺の理由といきさつを聞かされた時は私で「えっ・・・」となってしまいました。私の様なとらえ方をする人は多くいると推測していて、だとしたらそれはとても悲しいことだと思いました。今までの道徳や倫理観だけでは過去の倫理、科学的な面を備えた宗教の様なもので、現代の複雑化した問題に対応するためにもう足りないのかなとも思います。もっと問題の本質を知って、それに寄り添える人が彼女らの様な人の周りにいてくれたら、と考えてしまいます。
 大きな過ちを物語のスタートに、不完全で潔白とは言えない彼女たちがゆっくりと己の足で立ち上がっていく、完璧でなくとも互いに支えあって見守っていく物語が私はとても好きです。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 13:51:41.51 ID:ieOZYEbM0.net
長げぇーな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 16:13:56.29 ID:IeNecCdSd.net
トサカに来たまで読んだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 18:39:36.71 ID:C72hKHrfa.net
読んで貰おうという意思が感じられんから日記か何かかも知れん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 22:56:42.91 ID:HWQ6wc0AM.net
録り溜めたの視聴ナウ、まずアイちゃんかわいい
もしかしてオオトアイとオッドアイって伏線?

524 :イケメン :2021/07/14(水) 23:51:15.45 ID:J5XzzGnP0.net
>>519
長すぎワロタwww

と思ったらコピペかよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 00:15:18.54 ID:osCdiSQY0.net
御前等揃いも揃って辛辣過ぎだろw

>>524
コピペだね
此処に貼った意図は全く分からんけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 02:15:49.27 ID:7r38oqZX0.net
>>523
ただの語呂合わせ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 11:56:01.76 ID:Ut0iGk610.net
そもそもオッドアイが伏線て何だよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 12:11:21.28 ID:oTGmnli30.net
オッドタクシー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 12:18:41.40 ID:6mrvrHlSM.net
>>527
名前がコンプレックスを表してるとか

しかし見応えあるアニメだね
他のラノベ原作のウンコとは一線を画すわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:07:16.03 ID:9GGRNJSsH.net
早くもスレが過疎化してて草
終わって1ヶ月後も持たなかったわね…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 15:28:04.29 ID:IG+Q0XqM0.net
まあそう言わずに書き込んでくれよ
じゃないと信者が死んじゃう!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 18:11:40.35 ID:gKz8/IVoa.net
酷い終わり方だった、もうトラウマだよ…
完結しなかった事以外は素晴らしい作品だった
続編決まったら起こしてくれ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 18:32:57.20 ID:oTGmnli30.net
↑永眠

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 18:34:35.79 ID:BNf/Scr10.net
タナト第四段階に入ってしまったのかい?
戻っておいで現実に!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:11:42.75 ID:2RzRHDxt0.net
>>531
お前は何しに来てんだよw
監視にでも来てんのか?w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:14:52.42 ID:2RzRHDxt0.net
それともこのアニメが気になってしょうがないのかあ?w
嫌いなアニメが気になってしょうがないとかキチガイですかあ?w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:26:46.29 ID:9ASLk1/x0.net
アニプレックスブルーレイ特典のキャラファインの応募締め切りまであと30分です
応募忘れのないように!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 16:07:32.21 ID:KYlgvine0.net
俺はアイちゃんキャラファイン選んだよ
円盤3巻と一緒に届くの楽しみー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 16:20:17.94 ID:VuO1Z4+Wa.net
>>537
これさ、特別編見てからポチった人は気付くだろうけど最初の受注締め切り律儀に守って入金した人の中には気付かないのも居るだろ…
まぁ俺のことなんだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:06:37.71 ID:KYlgvine0.net
>>539
私は最初の受注締め切り5/17前に入金したけど、
アニプレからきちんと「7月15日23時59分まで」と当日メールがダメ押しで来ましたよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:23:21.27 ID:VuO1Z4+Wa.net
>>540
マジか、そのメールは来てないわ
注文メールと発送メールは届いてるんだけどなぁ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 19:57:07.69 ID:PwYr2Zs/M.net
俺はカワイイリカちゃんを選んだぜ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 22:41:56.80 ID:3ADSwbNS0.net
悩みに悩んで桃恵にした

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 23:50:21.30 ID:4AfLIPWd0.net
特別編見たけど微妙だったな
半分以上総集編だし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 03:00:22.64 ID:wxMWx+l/0.net
https://nendai-ryuukou.com/1990/drama/040.html

リップスティックを見ていなかった人へ

「子供産んだんなら、女やめて母親になれよ!」

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 09:00:31.47 ID:mpdVxk3E0.net
親友は永遠でしょキャピッみたいな全否定の前フリを一話からしてたにしても
ねいるにくっそ上から目線で説教してた寿がパラレルワールドだと友達じゃないどころか存在さえ知らないの
あまりにも悲惨なピエロすぎない????
同情を超えて逆に笑えてくる
しかもアイがスマホ投げたあとだかで画面外で死んでエッグになったことになったらしいしw

親友は永遠ーーーーじゃないですwww忙しくて自然消滅しちゃったwで終わってしまったワンエグ
こんなんでええんか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:34:38.45 ID:98D+FXjY0.net
ねいる死んでエッグになったのかな?
個人的にはフリルに乗っ取られてフリルの代わりに死の誘惑をやっていると解釈しているけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:31:28.68 ID:64OaZGW30.net
なんかピノキオをモチーフにしたっぽいしな
二期のアイちゃんはジミニー・クリケットでねいるの良心役になるのだろう、と勝手に思っている
そうやって補間してくのもまた楽しい

しかし野島さんのインタビューを見るまではピノキオだとは全く分からなかったなぁ
監督にも言わなかったらしいが其の方が創造性は膨らんだ事だろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 13:14:38.68 ID:9h2jiW+/0.net
読売テレビ7/28放送なんで、まだ見れてないんだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 14:13:34.71 ID:iBBMf4F60.net
すまんさっき12話まで見終わったんだが
さっぱり内容が分からなくてこの終わり方はなに?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 15:47:23.50 ID:TmVRHcfE0.net
12話は特別編に続きます、って終わり方だよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 19:53:14.86 ID:fVPDXHe80.net
>>546
むしろ旧世界で存在してなかったねいるを夢だけで実在認定して背景まで察する天才やぞ
オッドアイやし続編ではアイと寿がねいるを助けに行くんやろなぁ楽しみやな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:06:48.25 ID:hm5AQhne0.net
>>546
パラレル寿がこっちの世界にくるには、こっちの寿が死んでいなければいけない
死ぬ条件はねいるがいること(9話)
つまり死なないというパラレルの寿はねいるを作っていないという分岐になるだろう?

あとねいるが死んだという説に関してだが、
アイのモノローグからねいるはアイはねいる死んでいると思っていない
だから少なくともアイはエッグから出したり生き返らせるためにガチャに走ったのではない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:37:19.88 ID:B6RFG0HD0.net
前スレにも書いたけど
9話で寿が「そう、パラレルの私達は生きている!」と言っていたけど
特別編でねいるはAIでパラレル世界では作られてもいないし生きてもいない、と判明するんだよな。

だから脚本ミスかな?、と私は思っている。
あるいは特別編のシナリオは9話完成後に書き換えられたのでは?とも推測できる。

特別編の収録時に寿やねいるの声優さん辺りは気づいたんじゃないかなぁ?これはおかしいと。
でも9話を今更修正する事も出来ずスタッフ全員がミテミヌフリをしたのではないかと。

特別編放送後に監督さんは備忘録を書いていたけど
9話の「そう、パラレルの私達は生きている!」はどういう意味かも話して貰いたかったな。

もしくは私の解釈が脚本家さんの意図する所に届いてないという場合もあるのだろうが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:47:57.76 ID:hm5AQhne0.net
>>554
それは君のパラレルの観念がおかしいだけ
こっちに移動できた寿が「こっちの寿が死んだことで移動に成功した」という分岐のパラレルというだけであって、二つの平行世界を行き来するという関係じゃない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:50:59.80 ID:hm5AQhne0.net
ちなみに寿のセリフの「私達」はエッグから出てくる娘のことを言っていると考えるのが妥当
ゆえにミスもクソもない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 20:51:59.17 ID:B6RFG0HD0.net
>>555
「私達」だからねいるも入ってるんだよね、寿だけではない。
それなのにネイルを忘れている貴方の脚本の読み方がおかしいのはわかるよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:02:13.05 ID:hm5AQhne0.net
>>557
だからさ、君のパラレルの観念は「一つだけの別の世界」がどこかにあるというイメージだろう?
それがそもそもおかしいじゃん
アカ裏アカのセリフからわかるように可能性によって分岐したのがパラレル
移動できた寿の分岐にはねいるは存在しないのは、ねいるがいることでこっちの寿が死んだから移動できた寿だからってだけ
別にこっちの寿が言ってたパラレルは移動してきた寿の前の世界である必要はないんだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 21:21:49.85 ID:B6RFG0HD0.net
>>556
?あぁ、そういう読み方もあるのか
確かにAIねいるは死んでないのに「私達」と言ってたのだから
「私達」とはエッグ友達の事、とも受け取れる。
違う見方の勉強になるわ。

でも自分以外のパラレル世界で生きているエッグ友達を目視?してるはずないのに
寿は「私達」と言っちゃったのか、違和感は拭えないなぁ。
パラレル寿づてに聞いたのかも知れんが誰を例に挙げたんだろ?初めに聞きそうなのはアイルの生存か。

つまり寿はねいるに新しい友達が出来た事を喜んではいたけど
それよりアイルがパラレル世界で生きてる事を確認したくて臨死実験をしていた感じか。
いや、確認したかったら臨死実験なんかせずに寿もエッグ世界に挑めばいいはずなのに。
それとも寿の場合はエッグ世界の彫像がアイルでは無かったのだろうか?
つまり寿にとってアイルは友達ではなかった。
だから臨死実験に賭けたのだろうか?

長くなってしまったが
製作者の寿はアイルよりネイルを愛していると勝手に思っていたけど
あれだけ寿に依存していたネイルの愛が一方通行の可能性が高そうとはネイルが更に不憫になってきたわ。。。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:11:26.15 ID:hm5AQhne0.net
>>559
パラレル寿のほうではねいるがいないのでアイルは自殺していないはず
どっちの寿もジャパンプラティ(アカ裏アカが創設者)の一員としてパラレルに関する研究をしているのだろう
そもそもアカ裏アカがフリルを作ったのは戯れで、本来の研究はおそらくはパラレル方面
エッグのシステムは自殺したひまりを救うためのアプローチ
寿はパラレル研究において臨死実験というアプローチを選んだだけでアイル云々は関係ないのではないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:34:00.36 ID:hm5AQhne0.net
ねいるがいない方の寿は、『臨死実験によるパラレル移動に成功した寿』と考えられる
こっちの世界で実験に失敗して脳死した寿をねいるとアイが死なせることで、『パラレルの方の自分が死なないと移動できない』という制約がなくなり『実験に成功した寿』というパラレルが生まれた
パラレル寿が登場したこと自体が寿が臨死実験でやろうとしていたことの説明になっていると思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 12:57:25.25 ID:rkbGqWWF0.net
完結編マダー?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 16:09:15.62 ID:mLtgVwuU0.net
>>545
茶髪の子の鳴き声ひどいなw

それはそうとあまりに懐かしくて1話から全部見直しちゃったよ
ワンエグからSFやファンタジー要素を無くして人間関係濃いめにするとまんまリップスティックだったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 01:50:39.91 ID:AeC6Y57k0.net
野島作品で1番近いのがリップスティックだね
主人公の名前もアイだし、終盤までめっちゃ面白いのに最後が謎なのも同じという

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 10:28:36.96 ID:EwM3d0XR0.net
先生が藍の絵を描いたっつーのも一緒だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 16:52:40.63 ID:tnr44QQG0.net
一時間枠だとあれだけの登場人物の人間ドラマが破綻なく描けるんだな(教官のポエムモノローグが寒いけどw
ワンエグはメインキャラ一人減らして、その分の尺を回してもよかったきがするが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:14:51.97 ID:EwM3d0XR0.net
桃ちゃん好きだけど尺的にきついなら彼女いらなかったかも?
結局沢木先生は潔白だと言わせたいキャラだったしね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 18:16:20.09 ID:1sXAJLwL0.net
野島伸司三大構成要素である暴力、レイプ、自傷行為で、別のキャラが別のエピソードでレイプ担当してたから
どうやら沢木先生は違うんじゃないかと認識を改めた 
実は小糸ちゃんの方がクソビッチだったというのは、アニメでは珍しいパターンだったな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 00:36:31.36 ID:6ZPVJUB+M.net
風呂敷広げて畳まない典型的な作品だったな

浦沢直樹と野島にはうんこクリエイターという称号をあげる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 01:02:59.36 ID:3CMgw4MX0.net
録画してたBSは放送ないし読売はいつまで経っても放送する気配がないから、たまたま無料期間中だったHuluで見たわ
最初は???だったけど、考察とかもいろいろ見ながらもう一周したら、これはこれで綺麗にまとまっている気がしてきた
みんなそれぞれ優先順位を付けて選択したんだなというか
アイちゃんはガチャ回して脳汁ドバドバ出しながら夢の世界で戦い続けるんだね
とりあえず明日ニュータイプ探しに行くかの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 07:55:43.45 ID:DIOZOBq30.net
見返す度に発見のある名作。いくつか謎が残ったままだが全てを説明される必要はない。主人公達の葛藤、行動、選択に心揺さぶられた。
>>570
ニュータイプ正味2ページ、物足りないよ
ネットでも画像少ないしファンブックとか出ないんかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:49:03.63 ID:Eex5Y9xsM.net
関西の読売テレビはまだ未放送だけど
MANPAじゃなくてサンデースクエアや火曜ナイトパークの枠でゲリラ放送されたら100%見逃す
と思ったら7/28か。本当に28日でいいんだな!?

備考 ... 読売テレビ. 7月28日より. 25:45〜. -. ※放送日時は予告なく変更

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:29:32.36 ID:BmpSFO7N0.net
すまんさっき特別編まで見終わったんだが
やっぱり内容が分からなくてこの終わり方はなに?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:43:02.32 ID:aXfUGVRc0.net
少女たちのドラマ的な主軸の部分は見事に完結している
その点では個人的には12話まででも十分に満足させてもらえていた内容だ
では、それとは別の軸の『エンタメ部分』は投げっぱなしなのか?
というと、俺はそうとも思わない
この作品のラストの構造はTV版ま○○ギと共通性がある

少女たちの願い→想っていた形では叶わない
フリル=QB→一応元凶だが完全な排除は成されない
ねいる+フリル=ま○か+円環→問題(死の誘惑・魔女化)の婉曲的な解決
ねいる=ま○か→関係者のみの記憶に残り、現実に居場所がなくなる
アイ=ほ○ら→友達に会いたい、新たな戦いの始まり

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:58:00.26 ID:gKjMe6gLM.net
魔法の世界とか裏宇宙とかの設定なしに普通の人類がパラレルワールドを自在に操れる世界ってなんだろうな?
この辺は軽く受け流したほうが良さそうだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:56:30.10 ID:BDliP9RUa.net
>>573
大丈夫、誰も分かってないから安心しろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 14:55:34.63 ID:+n4Nw6is0.net
>>573
あれだな
告知ポスターのダブルピースを回収エンドってやつだ、きっと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 17:20:51.05 ID:NlxhnqxV0.net
BSほうえいかいしマダ〜?チンチン(´・ω・`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:45:05.42 ID:uZyaSjfha.net
まあ出来損ないのまどマギ感は実際あったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:47:47.78 ID:aXfUGVRc0.net
今更言うなよw
まどマギと似たようなラストでクソだというならまあまどマギスレで言ってくれたまえ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 00:46:21.65 ID:hiOpC+EB0.net
リップスティックを人間・失格や高校教師&中二少女のダークファンタジーで味付けしたようなもんだから、
TV版ま○○ギが比較対象になってもしゃーねーと思うけどな

つーか、自分自身でTV版ま○○ギを引き合いに出してるじゃんかよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:24:17.27 ID:EW8c9ULG0.net
ラストの構造に共通性があるといっただけだ
まどマギのラストが投げっぱなしのクソだと思う人にはクソだと思えても仕方ないかもしれないな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:39:59.63 ID:EW8c9ULG0.net
そのレスでも言っていたようにこの作品の主軸はそこじゃないから、まどマギそのものとは全く作品性は違うと言える
単純にラストがわからないとかおかしいとか思う人に対して、まどマギで噛み砕いた説明をした

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 09:36:28.49 ID:h92g82TY0.net
特別編録画してたの見終わったんだがハッピーとは言えないトゥルーエンドってところか
あのダブルピースは二期ありそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:49:44.80 ID:6P//FqKG0.net
>>582
まどマギのどこが投げてんだかと思うがそんな奴が居るのか
あれほど奇麗に終わった話も無いと思うけどな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:51:34.60 ID:EW8c9ULG0.net
>>585
俺は綺麗に終わってると思うよ
この作品と同じようにねw

でもそうじゃないやつがいるみたいだからさ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:55:53.88 ID:EW8c9ULG0.net
あとちなみに俺は叛逆も好きだぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:36:27.92 ID:RfUDS93n0.net
不自然に総集編ぶち込んできたしこれは明らかに打ち切り

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:52:42.15 ID:fTk4wuQ90.net
>>586
まどマギは綺麗に終わっている
これは一応終わっていると言えない事もないが全く綺麗ではない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 22:04:13.09 ID:GdtldKza0.net
監督のツイートでわかったけど、特別編って正式には12話だったのな
「12話に収まらなかった」っていうのはこの特別編(=12話)の脚本をさしてのコメントだったわけか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:50:43.74 ID:gv1gARbS0.net
8話落として数字が一個ズレたんだ?
業界的には結構なやらかしって血界のときちょっと騒がれてたけど実際どうなんだろうね
たしかに松本理恵はあれ以降タイアップCMみたいな仕事ばっかりだけど

まぁ監督の去就はともかく続編の可能性が本来なら1%でもあったとしても
これで完全に無になったんだとしたら最悪
いずれにしても総集編だけで一時間ぐらい潰しといて尺の問題にする態度はないわ〜

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 00:22:35.24 ID:qJZqJ0TB0.net
このアニメ面白くなりそうな要素フツーにあったからな
フリルとかチョウチョ頭の不気味さとかスッゲー気になる要素だったし、もっと彼女らをフィーチャーしてくれやと……

なんかセックスの最中にイキそうな瞬間に引き抜かれて手づかみで寸止めされた気分だったわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 04:47:15.07 ID:LtIoU1ri0.net
>>589
んじゃ君にもまどマギは綺麗に終わってはいないということだ
もちろんだから叛逆があるのだしさらにその続きもあるのだがな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 09:08:11.67 ID:LtIoU1ri0.net
「ねいるとフリルがどうなったか」を考察すればそのあたりも一定の決着がついていることが想像できる
おそらくは『12話の枠に収まらなかった』のはねいるの部分であって、そこを1話で描いた場合、特別編で描かれた『ゲームクリアの結果』にはもう一話分の尺が必要になる
特別編は予定されていた最後の部分を描いたと考えるべきだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 09:54:18.38 ID:Duu7Oqsm0.net
>>594
そんな感じっぽいね
台本にはしっかり12話って書いてあるし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 17:20:37.26 ID:I5QNECpf0.net
かげきしょうじょのアイちゃんの境遇が少しワンエグのアイと通ずるモノあるな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 13:55:04.84 ID:UrS92wGfr.net
>>593
言ってる意味わかんねー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 03:09:18.99 ID:MXfDyPM60.net
これはある意味で完全に終わってるし
謎探求系なら今期のSonnyBoyが将来性もあり楽しめそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 22:47:42.16 ID:tlGq8aHS0.net
もうちょっと盛り上げられなかったん?ってなるのよなぁ
生殺し感があると言うか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 23:14:59.85 ID:1bbU0Hiq0.net
売れなかったんだから仕方ない

総レス数 611
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200