2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★22個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:14:52.05 ID:k5fl1VtX0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

★特別編 6/29(火)配信予定

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★21個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 12:57:25.25 ID:rkbGqWWF0.net
完結編マダー?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 16:09:15.62 ID:mLtgVwuU0.net
>>545
茶髪の子の鳴き声ひどいなw

それはそうとあまりに懐かしくて1話から全部見直しちゃったよ
ワンエグからSFやファンタジー要素を無くして人間関係濃いめにするとまんまリップスティックだったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 01:50:39.91 ID:AeC6Y57k0.net
野島作品で1番近いのがリップスティックだね
主人公の名前もアイだし、終盤までめっちゃ面白いのに最後が謎なのも同じという

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 10:28:36.96 ID:EwM3d0XR0.net
先生が藍の絵を描いたっつーのも一緒だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 16:52:40.63 ID:tnr44QQG0.net
一時間枠だとあれだけの登場人物の人間ドラマが破綻なく描けるんだな(教官のポエムモノローグが寒いけどw
ワンエグはメインキャラ一人減らして、その分の尺を回してもよかったきがするが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:14:51.97 ID:EwM3d0XR0.net
桃ちゃん好きだけど尺的にきついなら彼女いらなかったかも?
結局沢木先生は潔白だと言わせたいキャラだったしね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 18:16:20.09 ID:1sXAJLwL0.net
野島伸司三大構成要素である暴力、レイプ、自傷行為で、別のキャラが別のエピソードでレイプ担当してたから
どうやら沢木先生は違うんじゃないかと認識を改めた 
実は小糸ちゃんの方がクソビッチだったというのは、アニメでは珍しいパターンだったな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 00:36:31.36 ID:6ZPVJUB+M.net
風呂敷広げて畳まない典型的な作品だったな

浦沢直樹と野島にはうんこクリエイターという称号をあげる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 01:02:59.36 ID:3CMgw4MX0.net
録画してたBSは放送ないし読売はいつまで経っても放送する気配がないから、たまたま無料期間中だったHuluで見たわ
最初は???だったけど、考察とかもいろいろ見ながらもう一周したら、これはこれで綺麗にまとまっている気がしてきた
みんなそれぞれ優先順位を付けて選択したんだなというか
アイちゃんはガチャ回して脳汁ドバドバ出しながら夢の世界で戦い続けるんだね
とりあえず明日ニュータイプ探しに行くかの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 07:55:43.45 ID:DIOZOBq30.net
見返す度に発見のある名作。いくつか謎が残ったままだが全てを説明される必要はない。主人公達の葛藤、行動、選択に心揺さぶられた。
>>570
ニュータイプ正味2ページ、物足りないよ
ネットでも画像少ないしファンブックとか出ないんかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:49:03.63 ID:Eex5Y9xsM.net
関西の読売テレビはまだ未放送だけど
MANPAじゃなくてサンデースクエアや火曜ナイトパークの枠でゲリラ放送されたら100%見逃す
と思ったら7/28か。本当に28日でいいんだな!?

備考 ... 読売テレビ. 7月28日より. 25:45〜. -. ※放送日時は予告なく変更

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:29:32.36 ID:BmpSFO7N0.net
すまんさっき特別編まで見終わったんだが
やっぱり内容が分からなくてこの終わり方はなに?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:43:02.32 ID:aXfUGVRc0.net
少女たちのドラマ的な主軸の部分は見事に完結している
その点では個人的には12話まででも十分に満足させてもらえていた内容だ
では、それとは別の軸の『エンタメ部分』は投げっぱなしなのか?
というと、俺はそうとも思わない
この作品のラストの構造はTV版ま○○ギと共通性がある

少女たちの願い→想っていた形では叶わない
フリル=QB→一応元凶だが完全な排除は成されない
ねいる+フリル=ま○か+円環→問題(死の誘惑・魔女化)の婉曲的な解決
ねいる=ま○か→関係者のみの記憶に残り、現実に居場所がなくなる
アイ=ほ○ら→友達に会いたい、新たな戦いの始まり

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:58:00.26 ID:gKjMe6gLM.net
魔法の世界とか裏宇宙とかの設定なしに普通の人類がパラレルワールドを自在に操れる世界ってなんだろうな?
この辺は軽く受け流したほうが良さそうだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:56:30.10 ID:BDliP9RUa.net
>>573
大丈夫、誰も分かってないから安心しろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 14:55:34.63 ID:+n4Nw6is0.net
>>573
あれだな
告知ポスターのダブルピースを回収エンドってやつだ、きっと

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 17:20:51.05 ID:NlxhnqxV0.net
BSほうえいかいしマダ〜?チンチン(´・ω・`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:45:05.42 ID:uZyaSjfha.net
まあ出来損ないのまどマギ感は実際あったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:47:47.78 ID:aXfUGVRc0.net
今更言うなよw
まどマギと似たようなラストでクソだというならまあまどマギスレで言ってくれたまえ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 00:46:21.65 ID:hiOpC+EB0.net
リップスティックを人間・失格や高校教師&中二少女のダークファンタジーで味付けしたようなもんだから、
TV版ま○○ギが比較対象になってもしゃーねーと思うけどな

つーか、自分自身でTV版ま○○ギを引き合いに出してるじゃんかよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:24:17.27 ID:EW8c9ULG0.net
ラストの構造に共通性があるといっただけだ
まどマギのラストが投げっぱなしのクソだと思う人にはクソだと思えても仕方ないかもしれないな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 07:39:59.63 ID:EW8c9ULG0.net
そのレスでも言っていたようにこの作品の主軸はそこじゃないから、まどマギそのものとは全く作品性は違うと言える
単純にラストがわからないとかおかしいとか思う人に対して、まどマギで噛み砕いた説明をした

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 09:36:28.49 ID:h92g82TY0.net
特別編録画してたの見終わったんだがハッピーとは言えないトゥルーエンドってところか
あのダブルピースは二期ありそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:49:44.80 ID:6P//FqKG0.net
>>582
まどマギのどこが投げてんだかと思うがそんな奴が居るのか
あれほど奇麗に終わった話も無いと思うけどな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:51:34.60 ID:EW8c9ULG0.net
>>585
俺は綺麗に終わってると思うよ
この作品と同じようにねw

でもそうじゃないやつがいるみたいだからさ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:55:53.88 ID:EW8c9ULG0.net
あとちなみに俺は叛逆も好きだぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:36:27.92 ID:RfUDS93n0.net
不自然に総集編ぶち込んできたしこれは明らかに打ち切り

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:52:42.15 ID:fTk4wuQ90.net
>>586
まどマギは綺麗に終わっている
これは一応終わっていると言えない事もないが全く綺麗ではない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 22:04:13.09 ID:GdtldKza0.net
監督のツイートでわかったけど、特別編って正式には12話だったのな
「12話に収まらなかった」っていうのはこの特別編(=12話)の脚本をさしてのコメントだったわけか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:50:43.74 ID:gv1gARbS0.net
8話落として数字が一個ズレたんだ?
業界的には結構なやらかしって血界のときちょっと騒がれてたけど実際どうなんだろうね
たしかに松本理恵はあれ以降タイアップCMみたいな仕事ばっかりだけど

まぁ監督の去就はともかく続編の可能性が本来なら1%でもあったとしても
これで完全に無になったんだとしたら最悪
いずれにしても総集編だけで一時間ぐらい潰しといて尺の問題にする態度はないわ〜

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 00:22:35.24 ID:qJZqJ0TB0.net
このアニメ面白くなりそうな要素フツーにあったからな
フリルとかチョウチョ頭の不気味さとかスッゲー気になる要素だったし、もっと彼女らをフィーチャーしてくれやと……

なんかセックスの最中にイキそうな瞬間に引き抜かれて手づかみで寸止めされた気分だったわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 04:47:15.07 ID:LtIoU1ri0.net
>>589
んじゃ君にもまどマギは綺麗に終わってはいないということだ
もちろんだから叛逆があるのだしさらにその続きもあるのだがな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 09:08:11.67 ID:LtIoU1ri0.net
「ねいるとフリルがどうなったか」を考察すればそのあたりも一定の決着がついていることが想像できる
おそらくは『12話の枠に収まらなかった』のはねいるの部分であって、そこを1話で描いた場合、特別編で描かれた『ゲームクリアの結果』にはもう一話分の尺が必要になる
特別編は予定されていた最後の部分を描いたと考えるべきだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 09:54:18.38 ID:Duu7Oqsm0.net
>>594
そんな感じっぽいね
台本にはしっかり12話って書いてあるし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 17:20:37.26 ID:I5QNECpf0.net
かげきしょうじょのアイちゃんの境遇が少しワンエグのアイと通ずるモノあるな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 13:55:04.84 ID:UrS92wGfr.net
>>593
言ってる意味わかんねー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 03:09:18.99 ID:MXfDyPM60.net
これはある意味で完全に終わってるし
謎探求系なら今期のSonnyBoyが将来性もあり楽しめそう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 22:47:42.16 ID:tlGq8aHS0.net
もうちょっと盛り上げられなかったん?ってなるのよなぁ
生殺し感があると言うか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 23:14:59.85 ID:1bbU0Hiq0.net
売れなかったんだから仕方ない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 23:22:56.94 ID:fySYgfBH0.net
視聴者のレベルの低下が半端ない・・・
30年前なら色々考察できる視聴者が
大勢揃ってて好評&人気でただろうに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 23:46:46.17 ID:BisH+dDq0.net
30年前って考察した結果はどこで披露してたの?雑誌に投稿とかするの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 23:50:41.31 ID:y243VIb00.net
エヴァの頃は考察本がアホみたいに出ていたが早稲田大学のアニメ研みたいなところが出した考察本とか今でも覚えてる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 03:30:00.78 ID:ESkgUXvg0FOX.net
折角公式が総集編挟まってから台本の話数隠して12話も特別編って誤魔化してたのに
監督がしれっと12話の脚本画像あげちゃうバカさ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 07:57:06.65 ID:R92scjfw0FOX.net
>>601
特別編放送終了後に生放送やってたplanetsとかいう批評集団も
この5chスレで先にやってた書き込みと同じような事を喋っていたから
レベルの低下というならまぁそうなんだろうなぁ・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 08:18:35.89 ID:R92scjfw0FOX.net
肩書きが立派だから面白い視点で批評してくれるんだろうな、と4月から生放送を楽しみにしていたんだけど
特別編の内容以下だったので残念だったなぁ、それとも彼らも特別編が残念だったから中てられたのだろうか?
喋りはプロだけに上手かったけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 22:01:11.68 ID:XL8wPZ1q0.net
昨日録画しようと番組表確認してたら読売はMANNPA内で特別編放送しないのか
これ関西で視聴してた連中の半分以上は見逃すだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 22:59:10.29 ID:aJjbD2U00.net
批評する人ってやたら

監督とか脚本家の実人生と作品の似てるところ指摘する

けど、正直だからなにってなりがちだよね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 23:54:36.01 ID:zYXFVAr10.net
アイに棍棒ルペンとアヘ顔ダブルピースを伝授するなど
事実上アイの師匠たるくるみさん、
「西」方「浄」土より格上におわす救世主「弥勒」菩薩様のアナグラムであることが確定的に明らかな西城くるみさんが
一話で脇役アイの助けにより最強のパワーを取り戻し二刀流棍棒ルペンでキラーマジンガのごとく仇敵タナトスが肉塊になって破裂するまで殴り潰すまでを描いていたことが
考察すればそのあたりも一定の決着がついていることが想像できる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 09:52:50.77 ID:kAB+Yvw70.net
うんちはどこを切ってもうんちや!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 15:55:21.00 ID:nr4rxEb+0.net
うんちに失礼だろ
うんちはしたらスッキリするけどこれはそうじゃないし

総レス数 611
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200