2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★645

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea53-W013 [125.198.135.77 [上級国民]]):2023/02/15(水) 10:00:03.44 ID:qsoB9qLB0.net

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日~2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。アンチはアンチスレへ。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ヒーローズ・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール超★644
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673402750/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/02/27(月) 21:38:23.07 ID:9JPuV0En0.net
>>292
ビックリマンシールだと「戦ってるところを見た人皆無!?」とあるが
ブロリーの映画だとバーダックが「フリーザの父コルドがサイヤ人を力付くでねじ伏せやがった」って言ってる。
少なくともサイヤ人たちがコルドの強さを見ている。
ついでにフリーザ就任前からギニュー特戦隊やドドリア・ザーボンもコルド軍にいたからこいつらもコルドに屈してんだろう

ビックリマンシールの情報はとりあえず適当なウソということになる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/02/27(月) 21:39:20.78 ID:9JPuV0En0.net
>>297
そう思う根拠出してくれんと何とも。フリーザの自称だけじゃ鵜呑みにできんし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.84.223]):2023/02/27(月) 22:06:44.83 ID:LKXrWve/M.net
フリーザが宇宙一と言ってコルドが否定してないならそれが全てだよ
なんでいちいち疑わなきゃならん
超サイヤ人にやられてまだ宇宙一と思い込んでるんじゃなくてメカ化してパワーアップしたし二人がかりなら絶対勝てるってだけだろ
だからコルドも自分達の種族が宇宙一でなくてはならないから超サイヤ人だけは倒さなきゃならないんだろ
多く見積もってフリーザとコルドが同じぐらい
メカ化してパワーアップした分フリーザが強い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/02/27(月) 23:36:29.90 ID:9JPuV0En0.net
トランクスにビビってるフリーザと普通にしてるコルドが描かれてしまってるからそれが全てだよ。
フリーザが怯えるような相手にもコルドはどうにか出来るんだろう。その次元を超えてトランクスが強すぎただけで。
疑うとかじゃなく子供がなんか戯言言ってて親がいちいち本気で相手しないようなもの。フリーザは子供扱いされてんだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.84.223]):2023/02/27(月) 23:39:17.11 ID:LKXrWve/M.net
フリーザと違ってコルドは超サイヤ人の強さ知らないだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/02/27(月) 23:43:47.12 ID:9JPuV0En0.net
そもそも破壊神とブウを知ってるのに宇宙一名乗るとか、尚更フリーザが身の程知らずにビックマウスなだけだろう
強いやつが入って一族単位で最強ならそれでいいというコルドは上手いこと現実見てると思う。
自分が最強とか言っちゃうと調子乗ってるとしてビルスに消されかねないからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/02/27(月) 23:47:05.71 ID:9JPuV0En0.net
>>302
知らなくてもフリーザがボロボロにされて下半身失う重症負って敗北してんだからそれほどの相手だってのは分かるだろ
そして実際会ったらフリーザが怯えてるのにコルドは冷静ってことは、コルドもフリーザをボコれるくらいには強いと見るのが妥当だろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/02/27(月) 23:52:46.74 ID:9JPuV0En0.net
というか普通に読んでて「超サイヤ人の強さ知らないだろ」ってコメント出るのが不思議。
直接会わなくても息子がコテンパンにされてんだから超サイヤ人がかなり強いのは想定出来るだろうに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-ePnC [121.117.145.142]):2023/02/27(月) 23:53:28.59 ID:r1r6bntq0.net
青い風のhopeは
「歴史なんて信じない」って歌詞がいい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.84.223]):2023/02/28(火) 00:07:26.62 ID:/IHRz0+sM.net
だからあれ剣のおかげだと思ってたら実力だったからあっさり返り討ちにあったんだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.84.223]):2023/02/28(火) 00:13:46.37 ID:/IHRz0+sM.net
28巻読み返してもフリーザ級が二人いるってことぐらいしか描かれてない
パワーアップしたフリーザなら多分タイマンで勝てる
パパと二人なら必ず勝てる
我が子フリーザが一瞬で…そうだあの剣が強いんだな
あの剣がなければワシに勝てないな
あっあれ?剣が強いんじゃないの?まっ…

フリーザクラスが二人なら超サイヤ人にも勝てる
フリーザを倒せる者ならばコルドも倒せる

こう見えたが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.84.223]):2023/02/28(火) 00:15:28.51 ID:/IHRz0+sM.net
アニメとかでフリーザを遥かに上回るバカでかい気とか原作にない台詞入れちゃったのが色々影響してる
ゲームもアニメ設定採用多いし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ed-1vNv [221.246.111.250]):2023/02/28(火) 00:57:50.52 ID:UY26Yq2Z0.net
原作でも「これはフリーザの気だ!もう一つフリーザよりでかい気のやつがいるぞ!」って言ってなかったっけ
うろ覚えだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-toNH [126.157.134.230]):2023/02/28(火) 01:28:02.16 ID:SNQnO9xGp.net
大全集で「コルド大王はフリーザより劣る」と書かれてるぞw
作者やスタッフの発言とか公式本に書いてある事すら知らん奴ばかりで話にならんわ
脚本家が「17号の強さは究極悟飯と同等ぐらい」って発言したのも知らずに17号がSSGSSと互角とか言ってるゲェジがいるぐらいだからな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0dff-CwFn [118.6.77.141]):2023/02/28(火) 03:08:54.82 ID:/hKak1/y0.net
フリーザが悟空と戦ったとき「ボクにホコリをつけたのは親以外ではキミが初めてだよ」って言ってる。コルドでもホコリをつけるのがやっと?のレベル。(親子でどこまてガチったかは不明)

恐らくはフリーザの地球での計画は悟空が来る前に悟飯、ベジータ等地球人を全滅させて、悟空到着後に、悟空とタイマンをはり分が悪いならコルドと2人ががりといった考えだろうね。
トランクスが完全なイレギュラー。

ちなみに原作では天津飯が「ひとつだけじゃない。もうひとつバカでかい気が…」と言ってる。天津飯はフリーザの気を知らないのでバカでかいがフリーザ、コルドどっちを指してるかは不明。

ひとつだけ言えるのはメカフリーザもコルドもトランクスに瞬殺されたと言う事実だけ。その程度の強さだし、どちらが強いといってもサイヤ人インフレの前では誤差のレベル。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saf1-bFWm [106.155.2.147]):2023/02/28(火) 03:57:04.39 ID:pbcWquRHa.net
いずれ全王にすら抗ってやろうって思いがあるフリーザのが向上心は上
そういう精神性の奴の方がなんだかんだ強いと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-QKQO [126.158.219.27]):2023/02/28(火) 09:19:43.17 ID:h0udi3JMr.net
漫画版じゃ未来トランクス時空にもモロ軍団が襲来すんのかな?
グラノラはフリーザが死んだままだから宇宙一にはならんよな
あの世界だと新生RRなんて流石に無さそう

未来トランクスは界王神にアチラの世界のビルスを紹介してもらって弟子入りして身勝手か我儘を会得とかすんのかな?
ビーストのように独自進化もありそうだけど
未来トランクスてフュージョンは知らんのよね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.89.166]):2023/02/28(火) 11:58:42.44 ID:UVUPps+PM.net
原作ではフリーザとコルドどっちが上か明言されてない
ホコリをつけたのは子供時代の話なんじゃね
脚本家の脳内ととよたろうの脳内と鳥山の脳内それぞれ違うだろうから脚本家発言はアテにならない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-IdqI [49.96.40.21 [上級国民]]):2023/02/28(火) 11:59:07.11 ID:smzNsBgMd.net
未来トランクスに匹敵する強さを持つ味方がおらんからなぁ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.160.195]):2023/02/28(火) 12:00:39.64 ID:aKA46eW6M.net
未来はもうあれで完結でいいだろ
トランクスをそっとしといてやれ
バビディ達だって未来は随分遅れて登場したけどモロとかわざわざ来ないだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd4f-Wt6X [150.31.248.251]):2023/02/28(火) 12:08:41.35 ID:VA4mjkD70.net
未来はもう平和なままでいて欲しいわ
出番があるってことは事件が起こるってことだもんね

超の未来編は本当に可哀想だった

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-sOXG [133.159.150.245]):2023/02/28(火) 12:15:45.29 ID:4GxGT6gbM.net
結局どれだけ人間は頑張ろうが所詮は神の一存で決まる、人間は神の掌の上で踊らされてるだけって徒労感が残る終わり方だったからな
そこまでは面白かったのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ZMyd [106.146.7.97]):2023/02/28(火) 12:15:51.01 ID:WQEpcuGca.net
今思うに、いくら全王でもあの状況のザマスだけを消去するのは至難の技だよな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.160.195]):2023/02/28(火) 12:20:10.37 ID:aKA46eW6M.net
前もってあいつだけ消してくれと頼んでおけばいけたと思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Fcdc [1.75.212.231]):2023/02/28(火) 13:35:16.58 ID:V6dwxlXEd.net
全王は嫌いだが、悟空達の手に負えない事態を助けてやったのに未来滅亡の責任まで押し付けられてる感があるのはな
下々への監督責任とかを問うなら分かるが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbd-IT1h [126.26.46.24]):2023/02/28(火) 14:06:07.78 ID:1OLNmZpT0.net
アニメ版はどうだったか忘れたけど漫画版だとあのままザマスを放置したら全世界線の人類が滅ぼされるって言われてたから全王はいちおう仕事したとも言える

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-z7Jt [126.166.82.205]):2023/02/28(火) 14:31:47.25 ID:7jOBFgwEp.net
>>314
大界王=ブウが居ないとダメなのでは

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-QKQO [126.158.196.154]):2023/02/28(火) 15:02:34.50 ID:FmmxSR12r.net
>>324
モロは腹が減ったら嫌でも地球に行くんじゃない?

とはいえ他の人が言ってるように未来世界はトランクス×2に任せてソッとしておくべきなんだろうな

ゲームがIFでやりそうだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドW FFd9-IUh6 [118.103.63.139]):2023/02/28(火) 16:08:18.20 ID:2eYHUli9F.net
メルスいるしどうとでもなったかも
というかタイムスリップしなくてもなんだかんだで人造人間倒せてだと思う
禁忌犯してない方が色々と上手くいって平和だったと思うんだよなぁ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-sOXG [133.159.150.245]):2023/02/28(火) 16:16:59.30 ID:4GxGT6gbM.net
いやー現世ではナンバーワンの潜在能力持ち悟飯が未来ではその潜在能力を全く引き出せず死んでるし混血サイヤ人は鍛え方というか引き出し方が下手そうに見えるから分からん
未来トランクスだって一年間ベジータとの修行や超サイヤ人の上の存在を知れたのはでかかっただろうし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4b-Y0ZO [27.85.205.15]):2023/02/28(火) 16:51:37.22 ID:R6kVTxiMa.net
>>303
幼少期からビルスの怖さを知ってるのにフリーザさえ倒せば宇宙一になれると思ってたMハゲ王子

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.88.150]):2023/02/28(火) 16:53:55.60 ID:Frc9itcIM.net
未来のポポが精神と時の部屋教えてやればよかったんだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.88.150]):2023/02/28(火) 16:54:43.93 ID:Frc9itcIM.net
連載当時はビルスなんて存在なかったんだから言ってやるな
鳥山明といえば後付だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbd-08Z8 [126.177.168.127]):2023/02/28(火) 17:01:47.35 ID:0e6m1YJC0.net
別に悟飯が修行下手とかそんな話じゃないと思うんだよな
3年後に人造人間来るよって予告までしてもらった原作世界線の悟空たちですら結局一回は負けた(トランクスの知る人造人間よりさらに強いとはいえ)
少年時代に師匠的な存在を失い対等な修行相手すら持てずに隻腕になるなど、色々条件悪すぎる
もっと端的に言えば精神と時の部屋使わなきゃ誰も勝てないわけで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-z7Jt [126.166.82.205]):2023/02/28(火) 17:25:25.02 ID:7jOBFgwEp.net
ポポも神も殺されてた可能性あるよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd4f-Wt6X [150.31.248.251]):2023/02/28(火) 17:30:44.71 ID:VA4mjkD70.net
未来悟飯は学者の夢を捨てて
たった一人で使命感とか責任感を全て背負って悟空になろうとしたから
逆に限界が有ったんだと解釈してる
力はあっても本質的に向いてない事を
無理矢理続けてたの辛かったろうに

逆に現代悟飯は幸せな人生を手に入れたから振り子の原理で
ビースとか異様な進化まで振り切れたんじゃないかなあ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.132.120]):2023/02/28(火) 17:35:54.83 ID:wEregLG8M.net
神はピッコロと共に死んでるがポポは生きてるだろ
神殿の存在に気づかないだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dff-4YEd [180.32.72.9]):2023/02/28(火) 17:53:58.93 ID:FAEkCRHr0.net
>>333
サイヤ人って悟空しかり穏やかな心を持っていればより強くなるというままならない戦闘民族だしあり得そう
亀仙流とかもだがただひたすら力を求めても強くはならないっていうの鳥山先生哲学なんかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-U2ta [106.146.67.50]):2023/02/28(火) 17:59:07.83 ID:+iGY4sfda.net
>>331
ぶっちゃけ戦闘力100万もない状態から15年かけたとはいえ独力で初登場時のトランクスくらいに強くなれたし、ようやっとるわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-VM1o [180.56.70.72]):2023/02/28(火) 18:52:31.49 ID:AyHabnPa0.net
>>335
でもベジータの我儘の極意みたいに、純粋に戦闘を楽しんで、ひたすら戦うことでパワーアップするという技も男の子的にはロマンあって好きだな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed30-e6fZ [60.61.9.46]):2023/02/28(火) 19:11:28.98 ID:6Nqe8f2k0.net
いつから2期くるとよいな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 634e-BLKz [203.168.121.103]):2023/02/28(火) 19:13:34.34 ID:ZNzquSsZ0.net
>>334
カリン様も死んでるみたいだしどうだろ?
カリン塔まで来たならついでに神殿にも行きそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bcd-MDc6 [1.73.131.196 [上級国民]]):2023/02/28(火) 19:52:27.74 ID:/Z57CBrH0.net
声優・飯塚昭三さん死去 89歳 『ガンダム』リュウ・ホセイ役、『忍たま』八方斎役など担当
2023-02-28 17:46

https://www.oricon.co.jp/news/2269620/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-bTTE [118.6.77.141]):2023/02/28(火) 20:50:30.49 ID:/hKak1/y0.net
>>330
よく後付け後付けと言うヤツがいるが、鳥山に限らず、連載中は行き当たりばったりだったり、路線変更だったりで発生する後付けの設定なんて全ての漫画が当てはまるだろうに。 物語を一回終えて再開するならなおのこと。 俺から言わせてもらえば漫画の記念すべき第1話以降は全部後付けだよ。その後付けが面白ければそれで良い。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-lH68 [49.104.29.94]):2023/02/28(火) 21:03:47.93 ID:NLaE9YI4d.net
>>340
Zのナッパと人造人間8号役だったな
フリーザ軍のキャラにも言えるけどなんで改から声優変えたんや

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-VM1o [180.56.70.72]):2023/02/28(火) 22:38:25.07 ID:AyHabnPa0.net
伏線回収が名作の条件みたいな変な風潮になっちゃてるよな、いま
341が言うみたいに後付なんて長期連載作品じゃ当たり前だと思うけど
むしろ鳥山は行き当たりばったりの割には本人もインタビューで言ってた通り、サイヤ人の設定とか、かなり上手くやってる方だと思う

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edbd-+NgT [60.81.70.138]):2023/02/28(火) 23:01:47.58 ID:2CWgkCRj0.net
「亀仙人がピッコロ大魔王倒さなかったのは同時に神も死ぬの知ってたから説」みたいなの好き

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ZMyd [106.146.6.252]):2023/02/28(火) 23:24:55.62 ID:PFX5bMega.net
未来悟飯のあの泥臭いバーダック臭が好きだ。

黒フリと未来悟飯を絡めたら旨そうなストーリーが出来そうだよな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edbd-z7Jt [60.87.254.98]):2023/03/01(水) 04:25:51.60 ID:Phdep9Ua0.net
>>334
レッドリボン編以降ずっと悟空にスパイロボット付けてるくらいだからそこはわかってるんじゃない?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-QKQO [126.158.215.42]):2023/03/01(水) 04:50:04.17 ID:ZpgX5P6Nr.net
そんな訳で次のネーム公開まで後二週間
今月の14日は火曜日か
いうても後追いだけど

コミックスの最新刊が明後日か

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d60-xTA1 [180.9.43.199]):2023/03/01(水) 13:02:46.15 ID:iJju7MdP0.net
一番くじ人気やなぁ
近所まわったけどどこも売り切れだった。さすがに遅過ぎたか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-VM1o [180.56.70.72]):2023/03/01(水) 13:28:55.35 ID:pcUqvpfb0.net
未来悟飯にしろバーダックの最終決戦にしろ、シリアスのエピソードのほうが今でも人気が高い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-z7Jt [126.166.67.35]):2023/03/01(水) 13:46:22.00 ID:KjSab1tLp.net
>>341
後付けは連載漫画の宿命みたいなもん
人気がある限り続けさせられる場合は特に
予定外のエピソードを追加するのだから設定の後付は不可避
後付けがないのはサンドランドみたいな短編のみ

ワンピースのように頭と最後が決まってて中間にエピソードを追加し続ける後付けと
ドラゴンボールのように後ろへ追加し続ける後付けの二種類があるってだけだね
後付けがドラゴンボールの面白さになってる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-ePnC [121.117.145.142]):2023/03/01(水) 15:59:34.49 ID:Q+wEZVkg0.net
書くことがねえ
ブラックフリーザが何やってるか並行でやってくれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edbd-Hz8c [60.105.200.178]):2023/03/01(水) 17:10:40.71 ID:lUa2VUpK0.net
>>239
ベジータが理想の夫ってコレか
https://youtu.be/ycH7EFSQN8Y

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saf1-bFWm [106.155.5.47]):2023/03/01(水) 18:13:39.87 ID:VJsNe/hpa.net
人造人間編の後付けにつぐ後付けをきちんと面白くまとめたの凄いと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-PVdd [126.253.169.139]):2023/03/01(水) 18:58:07.74 ID:96UTiGfIr.net
>>352
10年後の時にも悟空がブルマにおばさん発言した時もベジータがすかさずサイヤ人は若い時代が長いからだと
さりげなくブルマのフォロー入れてたしな
ベジータのブルマをママを大切にな発言は当時小学生だった俺からしたらwwwだったけど今ならかっこよすぎるって男の俺から見ても理解できるんだから

女からしてみたらあれは感激胸キュン爆弾

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/01(水) 19:02:55.59 ID:mLXk+bOr0.net
ブラは最終回以降やるなら戦力に加えるのかね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.95.196]):2023/03/01(水) 19:12:26.10 ID:xKL+apsgM.net
ブラは武道会にも出てないし修行もしてなさそうだから闘いに興味がないんじゃないか
あったらベジータが鍛えて出場させてたと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dff-sOXG [180.26.121.2]):2023/03/01(水) 19:40:07.93 ID:s0+3WU2I0.net
ブラはブルマの頭脳を中心に才能受け継いでるみたいだし強さは大したことないんでない
兄弟だからって同じ強さをひきつぐわけではないのはベジータの弟見てもわかる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ed-1vNv [221.246.111.250]):2023/03/01(水) 19:43:51.18 ID:aWRoM+WV0.net
ブラといえばGTでは色気凄かったな
さすがブルマの娘
パンの1つ下なのにとてもそうは思えんかったw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Wt6X [106.131.39.171]):2023/03/01(水) 20:27:12.88 ID:M7BR3o/4a.net
鳥山先生が年齢忘れてたんだろうなあw

GTは悟天と初期ベジータのヘアスタイル何とかならなかったのか
スタッフは先生相手だとリテイク出せないなんて事無いだろうね
なんであのデザインでオッケー出したのかほんと謎

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.39.157]):2023/03/01(水) 21:00:37.98 ID:EM/ZjfxtM.net
GTはZ最終回の5年後だっけか?
するとパン9歳ブラ8歳か
ブラ普通にナンパされてたしせめて13歳ぐらいにすればあの色気も納得なのに
更に10年後設定でよかったな
ウーブも大人にできるし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-gMCK [126.204.220.52]):2023/03/01(水) 22:28:32.93 ID:JaIQrMy6r.net
ブラは鳥山デザイン画だとそこまで背が高くかったからそこまで大人っぽくはなかったよ
それと過去の鳥山インタビューではブラは強いって言ってたから強いんじゃないかな
ベジータがトランクスを本格的に鍛え始めた時よりブラは年齢下だからウーブ最終回後から何年後の話を超でやるならブラは強くなってるんじゃないか
鳥山さんもドラゴンボール終了後に今なら戦う女の子とかも書きたいってドラゴンボールの本で言ってたしな
理想の夫や理想の父親で定評のあるベジータだから娘が可愛く心配で護身用にブラを鍛えるかも
インフレした地球はウーブがいたりヘドがブロリー並の人造人間作れたりするわけだからな
>>72
いいね他にもヤジロベーが主役の飯テロスピンオフも見たいな
肉マン食べに行ったりモンスター倒して丸焼きジビエ料理食ったりする
一日外出録ヤジロベー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-QKQO [126.158.181.240]):2023/03/02(木) 01:39:06.72 ID:8dei2A8Vr.net
GTの鳥山先生のキャラデは全員ディフォルメで描かれていたからデザインつーよりキャラ原案よね
そんで中鶴さんが鳥山先生の原案を元にデザインしたと

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-QKQO [126.158.181.240]):2023/03/02(木) 01:49:02.97 ID:8dei2A8Vr.net
>>348
一番くじは俺の地元でも即完売ぽいから俺はオクやメルカリでポチッてる
今回のくじはフリーザだけコレクションした

おっと一番くじやフィギュアの話題はオモチャスレでやらんとだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM11-Syta [122.133.47.55]):2023/03/02(木) 02:20:08.98 ID:rmsCKPo6M.net
言い回しきも

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-1zbp [106.154.141.250]):2023/03/02(木) 04:13:21.14 ID:YCzLHWDva.net
鬼滅の再放送TV版が40億に迫るのにゴボ24億ってめちゃくちゃ悔しいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 05:45:18.12 ID:wdTWcAQh0.net
>>365
東映から大ヒット言われて、興行的に成功したとも言われてる時点でそれでいいけどな

作品のでかさは映画だけやないんやで

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-pzEq [126.179.117.63]):2023/03/02(木) 09:02:35.44 ID:VrGG1rB0r.net
愛妻家になり今や理想の夫ベジータからしたらブラの彼氏になる男の条件も大変そう…
そういや鳥山氏が尻尾なしハーフは生まれながら潜在能力が高く自然と超サイヤ人になれるって発言してたから
その条件に当て嵌まるブラも超サイヤ人なれるって事だしパンに殺しちゃ駄目よーなんて言葉を平常心で普通に言えるぐらいだから
一般人と違ってブラもかなり強いと思われ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbd-08Z8 [126.177.168.127]):2023/03/02(木) 10:37:31.05 ID:klgW/evE0.net
>>365
鬼滅は史上最強の漫画、アニメだから悔しくないよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbd-08Z8 [126.177.168.127]):2023/03/02(木) 10:40:36.71 ID:klgW/evE0.net
ドラゴンボール派生作でパンブラの美少女戦士ものをはよやれといつも言ってるんだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-AXTo [111.239.175.240]):2023/03/02(木) 11:18:54.89 ID:08PN3Fdca.net
>>368
鬼滅とかワンピなんかは男女問わず需要あるのが大きい
DBの客は9割以上が男性だから勝つ術がない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 11:28:32.96 ID:wdTWcAQh0.net
>>368
史上最強言うなら年間売上とかで勝たないとダメやろ
全盛期はともかく今はどうなんだ?

>>370
売上はそいつらに劣ってなさそうだから、そいつらが上とも言えんわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.66.181]):2023/03/02(木) 11:37:59.79 ID:a+zIllciM.net
DBリアタイで見てた奴らも1992年以降はスラダンや幽白に流れていってブウ編の頃には興味失ってた奴が多かったぞ
フュージョンは真似したがな
ラストまでちゃんと見たり読んだりした奴は意外といない
ナメック星がピーク
超見てる奴は周りにはほとんどいない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d60-xTA1 [180.9.43.199]):2023/03/02(木) 11:48:20.68 ID:InJBSunh0.net
>>370
そんなデータあるんか?
スパヒ2回観に行ったけどどっちも2割〜3割くらいは女性客いたぞ。普通に大人の女性の一人客も結構いた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbd-08Z8 [126.177.168.127]):2023/03/02(木) 11:51:10.35 ID:klgW/evE0.net
そりゃ世代の問題だな
ブウ編で中学生になった世代なら体感としてスラダン、幽白が強く感じるんだろう
でもジャンプのギネス記録は幽白終了から半年も後のことだし読者アンケートはDBが一位を守ったまま連載終了だし、No.1のまま終わったことは間違いない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 11:56:12.85 ID:wdTWcAQh0.net
>>372
だからなんだよとしか

売上の話なんやが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-9R70 [125.198.135.77 [上級国民]]):2023/03/02(木) 12:16:08.67 ID:M7cq5Mfh0.net
ストーリーの盛り上がりでフリーザ編がピークなのは誰もが認めるところだが
あそこで完結していたら30年後の商業的成功は無かったと思う
俺は今DBのゲームやグッズが出てるのは嬉しいから不満は色々あったが
ブウ編まで続いて良かったと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.37.55]):2023/03/02(木) 12:31:41.88 ID:76+WCqCiM.net
ブウ編で小学生だったけど男子はほぼスラダン
女子は幽白とスラダン両方

映画は神神から全部行ってるが意外と男女の高校生とか子連れの父親とかでリアタイ世代のオッサンはあまり見かけなかったな

売上だろ?
だから1995年に原作が完結してアニメも長らくやってなかった作品としては充分すごい
リアタイ世代で超見てる奴は周りには誰もいないが若い世代が意外といるんだなってこと
現役の鬼滅と比べちゃいかんよ

フリーザ編で終わってたらこんな長寿作品になってなかったのは同意
セル編で終わってたら全伏線回収して綺麗だったとは思うけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7deb-UQ7i [36.14.30.150]):2023/03/02(木) 12:32:20.84 ID:cJY479rv0.net
ビルスと面識あって実際ビルス前にしたらへこへこしてんのに、よく自分が宇宙一だとか言えたよなフリーザは
強がりとか通り越してただのバカやん・・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 12:51:50.31 ID:wdTWcAQh0.net
>>377
そもそも鬼滅やらワンピとドラゴンボールがどちらが稼いでるのかがわからん時点で優劣なんてつけれんし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.37.55]):2023/03/02(木) 12:54:54.36 ID:76+WCqCiM.net
全期間含めるなら稼いでるのはドラゴンボールじゃね?
ここ数年なら鬼滅だと思うけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-85pi [133.106.37.55]):2023/03/02(木) 12:57:22.35 ID:76+WCqCiM.net
鬼滅が史上最強は言い過ぎだな
確かに凄いブームではあったけどDB全盛期はジャンプが発売日に完売してたからすぐ買いにいかなきゃならなかったからな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ed-1vNv [221.246.111.250]):2023/03/02(木) 12:59:46.86 ID:b8q5K5kc0.net
全期間だと遊戯王じゃないかな
カード刷るだけでバカみたいに売れるし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 13:02:53.72 ID:wdTWcAQh0.net
>>380
https://ja.m.wikipedia.org/wiki

全期間だとドラゴンボール

てかドラゴンボールは国産漫画作品だと全期間だと一番みたい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 13:03:33.52 ID:wdTWcAQh0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

これか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-gxxe [106.128.189.72]):2023/03/02(木) 16:22:30.06 ID:6Uos6echa.net
てす

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-gxxe [106.128.190.50]):2023/03/02(木) 16:34:20.91 ID:+I8+tT3Aa.net
>>370
スパヒは4回見たけど映画に関してはマジでこれだからしょうがない
ドラゴンボールは他展開が強いからネタ作りにテレビシリーズやるのが1番適切よ

鬼滅は戦いがサッパリして終わらない話だから好みじゃないな
ドラゴンボール脳だと敵はきっちり倒して欲しいんだよね
終盤とか自滅かデバフした相手にジリ貧するのばっかだし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dff-sOXG [180.26.121.2]):2023/03/02(木) 16:52:44.25 ID:tuvefK1h0.net
鬼滅は記録は凄いと思うけど単純に1話の時点で好みにあわなかったから最初しか知らんし何とも言えない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-85pi [150.66.95.170]):2023/03/02(木) 18:04:18.56 ID:0FvelX/PM.net
ドラゴンボールできっちり倒したのってピッコロ大魔王、セル、ブウぐらいじゃね?
青年以降悟空は見逃すし
ベジータやトランクスがトドメは刺してるけど
鬼滅の方が容赦なく片付けてるぞ
終盤は確かに2人以上束になってかかっても敵が格上だからまともにやっても勝てないからそうなったのはあるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dff-4YEd [180.32.72.9]):2023/03/02(木) 18:31:31.59 ID:mSOgzdUc0.net
DBは始めからなんだかんだ宇宙スケールだからマクロ視点な鬼滅と比べるのとか意味がないっていうか
鬼滅はラスボスがやらかしさえしなけりゃ戦いなんざしらないで一生を終えた人々がブチキレて刀持ったって話だからそら戦いについてのスタンスが違いますわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-1zbp [106.154.142.160]):2023/03/02(木) 21:16:13.77 ID:rxTluDx2a.net
ガイジ「鬼滅もワンピも女の需要だもん!

そこでまともな人間ならゴボも女を単純に2倍にして計算

鬼滅 400億
ワンピ200億

ゴボスパヒロ 25億×2=50億w

あほやろw女いたところでこんなもんや、想像力ない口先ばかり先走るアホさらすな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b4e-7DSA [1.0.126.134]):2023/03/02(木) 21:40:06.30 ID:cOGB3ZzG0.net
未来トランクスはマイとかいう女がもれなく付いて来るから二度と出ないでほしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed0d-U2ta [60.56.67.229]):2023/03/02(木) 22:12:27.13 ID:wdTWcAQh0.net
映画だけで比べても意味ないから、比べるなら各作品の総売上持ってこないとな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dff-4YEd [180.32.72.9]):2023/03/02(木) 22:37:09.20 ID:mSOgzdUc0.net
正直SHはめちゃくちゃ面白かったしスケール感も絶妙なバランスだったので次回作早めにみたいよな
CGモデル使い回せるならもうちょい短いスパンで作れないもんかね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-okFi [118.6.68.16]):2023/03/02(木) 22:41:29.00 ID:BGFzQuED0.net
>>390
アンパンマンはドラえもんのひみつ道具無効化出来ないと可笑しい
ゆゆゆ民はウルトラマンFやシンザラブ星人は鬼滅のパクリとか言ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-qUwB [1.66.98.79]):2023/03/02(木) 23:13:02.86 ID:obDSgDrdd.net
>>391
現代でもマイにべた惚れなのに何言ってんだこいつ
いつもの痛いトランクスオタか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-z7Jt [126.156.5.74]):2023/03/02(木) 23:21:18.20 ID:VbuUtWTJp.net
スーパーヒーローのCG良かったけど悟空のモデルはイマイチだった
悟空VSベジータも
最初に作ったテスト的なシーンだからかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdbd-08Z8 [126.177.168.127]):2023/03/02(木) 23:47:59.09 ID:klgW/evE0.net
悟空の髪型の嘘はCGと相性悪いしな
違和感はあった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dff-Npdo [180.26.121.2]):2023/03/03(金) 00:20:11.66 ID:+rUZPves0.net
だいぶ頑張ってたとはいえやっぱ技量の持ったアニメーターの作画には叶わんよ
序盤のRR軍の過去回想部分良かったなぁ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200