2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:01:56.61 ID:7pi+ZMs90.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1673659628/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1674741998/
(deleted an unsolicited ad)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:55:25.13 ID:a0HB5cbI0.net
どうせ旧花婿もスレッタの前座で噛ませキャラなんだろうな財産目当てとかで

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 21:03:14.63 ID:0/REEiSV0.net
そりゃ当時どころか12話現在まで含めてもあの女に親の金と権力以外になんか価値あるか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:06:46.34 ID:avHAE8/W0.net
現実で起きてる戦いとのギャップが激しすぎて‥
気持ち悪いオジサンが作ったレズ人形2体を使って気持ち悪いオジサンがどや顔でにちゃつきながらままごと遊びしてるだけ
稚拙で何のメッセージ性も無い、ちょっとアクションする紙芝居を世界に向けて発信するというのはある意味地獄絵図ではあるけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:18:37.08 ID:KY8+fk090.net
そもそも一番まじめにガンダムやら戦記物要素担当してるシャディクやらエランがあの扱いなんだし大人もヴィムとか脚本の都合で振り回されるしょうもないのばっか ハインドリーは出番皆無なまま発売日で売れ残ってるし普通にラブライブ作りたかったんじゃねえの
二期はMS一話くらいしか出てこないかもな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:23:54.40 ID:JtiivRed0.net
>>304
伏線回収まだ全然出来てないしわかってる範囲の伏線回収やって学園やるとマジで戦闘減らさなきゃならなくなるからな
マジで一期で回収しておくべきだった所なにもしてないのがやばい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:34:29.15 ID:5OVE1kUz0.net
>>302
ないよ
あるわけない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 22:41:02.41 ID:27IHc2w20.net
グエルとエランも主人公のスレッタと関わったことでいい方向に変わったとして
一番スレッタに影響受けて変わらないといけないの相棒かヒロインポジのミオリネなのに一切改善したり反省したりがないんだよな水星
序盤で人の人生勝手に決めるな!→スレッタ巻き込んで決闘、地球寮メンバー巻き込んで企業

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:12:14.59 ID:31gHI0Tb0.net
御三家もクズ揃いでミオリネと変わんねーわ
キャラ厨って自分の好きなキャラだけは脚本家の被害者だって言うよな
ゴミに産まれてゴミとして動いてるだけなのに
脚本家からお人形さん奪い取れずにヒス起こしてんの草

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:20:42.31 ID:KY8+fk090.net
ミオリネが親の権力と金でずーっと本筋に絡まずになろうやってるしスレッタもそれにホイホイ追従してる脳死奴隷だから魅力がないのはわかる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:26:59.07 ID:5PPeyreW0.net
別にアニメは道徳の教科書とかじゃないんで
主人公サイドが必ずしも善良で無くて良いし
成長とかする必要も無くクズでも別にいいんだけど
そのクズの描写すらテンプレと御都合主義のマリアージュで魅力がねえし
何故か作中の周囲がすごいすごいと持ち上げるから醒めるんだよねえ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:31:16.38 ID:KY8+fk090.net
キャラ云々以前に話がつまんねーんだよ
MS戦に魅力がねえなんだよ身内読みが頭脳戦笑って

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:44:28.68 ID:OLjzYA3q0.net
ヘイト蒔き散らしつつストーリー全部追えてるのってオモロイよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:47:53.03 ID:VgdVBYle0.net
あと押し付けがましいイデオロギーな
女同士の結婚が当然から始まりデブモテ要素やらダブスタクソオヤジやら
地球寮の男子たちが軒並みダメンズな反面で女子たちが株式会社ガンダム(笑)の実務を淡々とこなしてる構図とか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:56:05.94 ID:KY8+fk090.net
水星信者ってどこにでも現れるよな
ゴキブリみたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 23:58:14.21 ID:MmnbtYje0.net
>>313
地球寮女とかスパイに暴力とか最悪じゃねえか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:08:33.29 ID:qnlOwQeM0.net
>>315
スパイ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:09:12.90 ID:ARSXqkcj0.net
小説オリ要素案の定感あるな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:11:41.03 ID:ARSXqkcj0.net
>>316
触るな触るな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:12:39.11 ID:KHsHxTI30.net
>>314
おっ、全話漏らさず視聴してるアンチさんですね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:22:23.89 ID:ZuHYrAHr0.net
ノマカプ厨って馬鹿だよな
どうせ百合で終わる可能性高いのに

>0911 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4102-l9tP) 2023/02/25(土) 00:32:02.28
シャディミオ特典は売り切れくらい人気あったようなのに
買った人はどんな気持ちで小説よむのかな
幼馴染み萌えぶち壊しやな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:28:57.78 ID:jO+LbciZ0.net
デブであざといだけなのにモテる設定の女
スパイor内通者っぽい女
達観してる系キャラのテンプレでしか無い占い女
チビで暴力的なだけな女
無邪気系洗脳女
ダブスタヒス女

味方サイドの女キャラはこんな感じか
どれもなんかこう捻りがねえな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:36:11.23 ID:rZhPDgJa0.net
また来た

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:37:54.29 ID:emjibgtr0.net
毒にも薬にもならないオリキャラじゃなくて本編で扱いきれなかった設定の披露や各キャラの掘り下げをするもんじゃないんですかね…公式ノベライズってのはさ

まぁ、4月以降はこの駄作をみないこと確定してるから良いけど
とっととこんな駄作切り上げてアニメーター少しでもハサウェイの方に回してくれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:39:44.26 ID:jO+LbciZ0.net
富野と比較して何だが富野の場合、女としての嫌な部分も描きつつも
もっと多面的で魅力的に見えるんだよなあ
一言で言えば性格的に難有りな部分含め人間臭い

対して水星の場合は嫌な面だけが目立つんだよね
演出と話作りが下手なせいで
話の都合が良い台詞と立ち回りしてるだけの駒に見えて
キャラに血が通ってないせいか知らんが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:49:01.83 ID:NbOkRBCF0.net
>>323
一応掘り下げが無いことは無いっぽいけど大分薄い
ミオリネageに注力してんだろうなって

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 01:52:00.58 ID:jO+LbciZ0.net
>>323
水星の戦闘作画自体は丁寧で悪くないのにあれだけ微妙に見えるのって
完全にコンテ切ってる人とそれを修正しないもしくは
自身でコンテ書いてる監督のせいだからな
貴重なメカ作画マンの時間があんな戦闘シーンに費やされるのは残念過ぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 05:11:37.15 ID:C8nawfIr0.net
>>325
ミオリネをレズキャラにするのがアゲなんかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:01:26.18 ID:VxGfSLD20.net
だってレズ要素しかミオリネのキャラ立てできてないし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:19:27.16 ID:ozUpOOiZ0.net
ミオリネはダブスタヒス女って意味でならキャラ立ちしてるよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 10:57:37.98 ID:nq+B3dmn0.net
>>320
ノマカプってようは男女間の恋愛ってことでいいんだよな?
まさかガンダムのスレでそんな単語を見るとは

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:11:51.84 ID:uYEybVLv0.net
学園()決闘()の次は会社ごっこw
アンコールで見てるんだが最後はバッドエンドなのか
わざとらしいなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:43:08.82 ID:joey7yIp0.net
毒親やヒス女に流されて言いなりのバカ女主人公
自分の意思で行ったのはイケメンへの粘着と視野の狭い思い込みによる僻み
終わってないかこいつ
性欲だけはあるガイジって言われてたのがよくわかるわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 12:48:58.71 ID:emjibgtr0.net
ガンダムの看板背負うならせめて2話に1回ペースでロボのれ
ガンダムとして作ってないならそもそもガンダムじゃなくてオリジナルでやれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 13:48:36.33 ID:9UanlQlC0.net
自分達が産み出した医療技術が兵器に転用されて更なる戦禍を広げることに苦悩する者
嬉々として協力する者達のドラマとかそういうのを
ポケ戦的なコンパクトな話作りでやる方がよかったんじゃないのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 15:37:20.36 ID:zRQD9s8N0.net
スレッタが来たから株式会社ガンダムができて地球寮巻き込まれてガンド技術肯定されてこれから宇宙にばら撒かれていくんだろ
疫病神みたいな主人公だな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:23:03.83 ID:xvkjNmjd0.net
何したいのかよく分からない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:14:06.04 ID:YA2CQGfK0.net
放送中はオリジンドアンでCG導入、ドラゴンボールがフルCGになってる中で
手描きにしがみついて戦闘少ない万策尽きたって馬鹿じゃねえのって思った
そんな事言ってたらスラムもCG、今年のクレしんもCGのCG時代到来でこうなるとますます手描きのガンダムがアホっぽく見えてくらあ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:39:45.47 ID:E6xTOO7C0.net
大たわけの上げてくる脚本でそのまま内容の無い映像作ってる連中なんぞアホに決まってるだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:10:46.32 ID:C8nawfIr0.net
ガンダムより女体とレズが描きたいのはわかる
小説ですらレズオリジナルいれるみたいだし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:17:11.68 ID:IYNgYyOr0.net
ガンダムXよりつまらん…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 22:24:03.38 ID:tM/rrU2e0.net
>>335
周りも会社として調べないといけないのになぜかエアリアルに乗ったスレッタが無事なのか考えない連中だし疫病神に取り憑かれるのも仕方ない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 00:13:29.91 ID:pRvV+7Jo0.net
https://youtube.com/shorts/TCpsqUSj4Qw?feature=share
😰

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 03:33:53.74 ID:ptb4ogwI0.net
>>333
1話に1回だろ。プラモ売るんだぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 09:32:34.28 ID:vJ7AahGo0.net
そもそもエアリアルのデザイン自体微妙なんだよなぁ
全体的に丸っこい感じで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 09:48:49.72 ID:qJ1EwpS20.net
バランスがおかしくてカッコ悪いよな
女が乗るガンダムだからって別に女性的にしなくていいのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:08:33.90 ID:LxGJan5H0.net
ターンA見たいにかっこよく動く場面でもあればまだよかったんだろうけどファンネルピュンピュンもっさり動作だからなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 10:45:56.64 ID:vJ7AahGo0.net
>>345
そうそう
PVで初めて観た時微妙な気分になって感想漁ったら肯定的な意見多く見かけて当時なんだかなってなったわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:00:03.77 ID:TZ4FCwYD0.net
全機種プラモ化する勢いだけどろくに活躍もしない戦闘シーンじたい少ないです
っていい時代になったよな馬鹿スタッフにとっては
やはり御大がガンダムやってた時期みたいに脚本にもバリバリ注文付ける時代に戻るべき

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:58:04.00 ID:fKSQdT9G0.net
ユニコーンの時のMSは設定も相まって渋くて好きだった
今回の水星MSはすぐやられる機体と主人公機が生体デバイス使ってそうで好きになれない…
「カレンデバイス」とかでググればわかるけど、生体系のは子供向けアニメで気軽に出すべきではないよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:30:46.74 ID:QZdXeeUq0.net
>>348
禿の時代や種で「あれこれ勝手な注文付けてくるスポンサーは悪!」なんて言われてたけど
その事や禿が歯向かったのを武勇伝みたく語られている事で
「スポンサーには逆らってナンボ、販促なんざクソ食らえ、自由に作る事こそクリエイターの美徳」
みたいな風潮ができたように見える

でも同じバンナム資本の特撮がガチガチ販促スケジュールに従った結果
手放しに褒められるわけじゃないけどガンダムよりは締まりがあってマシに見える分
スポンサーの締め付けも適度に必要なんだと思う。禿みたいな能力がないならなおさら

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:36:15.39 ID:W6I9hbcn0.net
サンボル良かったわ

>>350
結局極端なのが駄目なんだよ
水星は色んな意味で甘やかしすぎ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 17:45:44.52 ID:Qmb4vUur0.net
>>349
カレンデバイスか
アレはトラウマだったな
何がトラウマってショッキングな成り立ちの割りに性能ショボ過ぎてな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:30:27.48 ID:VTBlujr10.net
ベテラン漫画家に対して編集がろくに口出せなくなった結果ダラダラ続けるだけの作品になってしまった例を見ても
スポンサーと現場でバチバチやりあうくらいが健全な気がする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 18:50:53.03 ID:oJeZvZ/u0.net
>>345
でもガノタや新規も取り込みたい為か既存のMSぽくしてるせいで毒にも薬にもならないデザインになってる気がする
あのデザインだとゴツくするとセールスポイントの女性感が無くなるからコンセプトの時点で失敗してると思う

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 19:02:17.84 ID:VTBlujr10.net
サンボルの作者がイオとダリルとグエルのイラスト描いててモヤモヤした

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:28:05.91 ID:IhhRUP4F0.net
スポンサーはこれで納得してるのかね?
スナック菓子はグロトマトの件でイメージ悪くなるし、プラモだって戦闘シーンが少ないから宣伝にならないだろ
本当にスポンサー含めて何がしたいのかわからない作品だわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:40:42.97 ID:W6I9hbcn0.net
プラモだって元から安定して売れるもんだし転売ヤーもいるしな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:15:58.55 ID:yINL/DfZ0.net
>>355
それな
サンボル一気に興味失せた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 22:57:47.88 ID:W6I9hbcn0.net
サンボルについてはスレッタとミオリネの方も既に前に描いてるからなあ
だから良いってわけじゃねえけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:23:53.34 ID:vJ7AahGo0.net
まぁ水星の繋ぎ期間の穴埋めとして起用されたんだから
上から宣伝として描けと言われててもおかしくないしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 23:31:24.86 ID:LQV8HRuG0.net
>>349
もし生体系ユニットならもっと早くにその秘密がバレて苦悩するシーンとかそういうのを入れたらいいのになんかのんきに乗ってるしピンチにみんな〜ってするだけだし…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:12:02.44 ID:8JJLOQpk0.net
>>361
そこら辺やエランの入れ替わりバレやの地雷を次のシーズンで一気に爆発させてスレッタを精神的に追いこんで
いやぁ~地獄地獄wしたいだけだろな
尺が足りないのにいい加減にしろよ制作

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 00:21:37.98 ID:p5Pd91Be0.net
>>361
6話くらいで秘密に気付いて最終回で絶望する展開とかなら普通に盛り上がったと思う
どっちにしても生体デバイスの説明次第で100%BPOに通報確定だけどね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 03:53:49.41 ID:yfB5sXiK0.net
大河内一桜はコードギアスがピークだったな
あとは出涸らしみたいな焼き直しばっかやん
一期の最終回も血染めのユフィのインパクトには全然及ばないし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:09:52.04 ID:pNph4+MH0.net
脚本が大河内じゃない話もゴミだからなぁ
P、監督、脚本が無能なだけだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:04:31.59 ID:7V+xFWPO0.net
ギアスはCLAMPの絵で客呼んだだけで中身ゴミだしな
キンゲも禿の力だしその2つもない作品は話題にもならないしで
大河内って脚本家として何1ついい所のないド素人じゃね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 10:23:33.73 ID:QOe/DrVa0.net
>>365
脚本だけじゃなくてシリーズ構成もやってるから脚本に居なくてもどうしようもない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 10:43:09.88 ID:qfaFP2Rl0.net
他作品を叩き棒に使うのは感心しないぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:46:31.70 ID:yfB5sXiK0.net
主要スタッフの関連作品なら別にいいでしょ
例えばGレコスレで御大は結局ファーストを超える作品作れなかったなもダメなのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 12:56:52.89 ID:nO1YWVHs0.net
>>363
鉄血でもう脳以外死んでる状態のグレイズアインとか、機体の反動で血だらけの障害者になった三日月とか後何かネタあるかな

え、PSYCHO-PASS2みたいに複数の事故死した子供から使える脳や臓器を集めた人造人間ネタでもやるんですか?(ハードル)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 17:01:49.40 ID:+d+w6Uhu0.net
ギアスは大河内よりも監督の谷口悟朗の力じゃね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 20:15:14.14 ID:UxbkDVrG0.net
サンダーボルトって評価微妙って聞いてたけどアニメ見る限り戦闘バリバリあるし音楽の使い方も良いし自分には凄く合った
誰の手腕か分からないけどハサウェイ然り新しいセンスを過去作品に織り込むのがとても上手な人たちが製作に携わってるんだね
キャラのカットインからの視点切り替えも過去の戦闘系アニメや漫画ゲームみたいでリスペクト感じて好きな演出だったよ
水星は令和の作品なんだからMS戦闘シーンや各技術とかもっと頑張ってほしかった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 21:22:34.23 ID:hOx2lmgt0.net
>>371
今思うと谷口の癖のが強く出てた感じがするな
他の脚本家と谷口が組んだ作品とか見るとギアスで受けた要素と共通してる部分はある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:29:55.48 ID:iSaPlWO60.net
>>370
4号が見た子供が幻覚かビットに搭載されたAIでもない限りは10人以上子供が犠牲になっているってことになりそう…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:03:39.75 ID:QgbLAQv40.net
>>374
犠牲?
それは心外ですね
愛ですよ。ナナチ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:40:52.05 ID:3kXOaRgW0.net
>>373
今思うもとか振り返らなくても
ギアスが谷口作品が初でも無けりゃ
谷口の癖が強く出ててそのお陰でまぁまぁな作品に成ってたのは普通にわかるわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 03:40:17.50 ID:lLfdPMV10.net
何一つ面白くないどころか不快な要素しかない水星。
一番不快なのはガンダムシリーズであることだな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 04:36:00.92 ID:m3AJG6Tz0.net
放送終わってから2ヶ月は経つけどアニメスレもここも勢いねぇな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 06:55:52.94 ID:mNQtN6Im0.net
>>378
まぁ3月末あたりからまたバスりねらいの呟きとステマ始まるからw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 08:43:11.47 ID:pH/Fo12n0.net
脚本大河内でも成功してるアニメって全部監督が有能だからウケた
実際大河内色が強いギルクラやヴヴヴは爆死してるのになんで7年ぶりのTVシリーズにコイツを起用したのか 

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:38:49.84 ID:MEuUz1F/0.net
以前はあまり先入観なく理解力を発揮して映像作品と向き合ってた人が、水星見てからは何かあるとトマトみたいなミームに頼って例えたり、政治的な駆け引きのドラマを全く理解できなくなっちまっててすげえ悲しくなったわ
なんなんだよこのアニメ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:45:43.48 ID:qABa00800.net
逆にガノタ 萌え豚 腐女子 全部に媚びれそうなこの具材でよくこんなチグハグなもん作れましたね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:57:52.39 ID:mNQtN6Im0.net
話なんか関係ねー見せたい場面だけ詰め込んで、全方位に媚び売って売れた作品なんてないだろw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:56:57.55 ID:PvAY5GPP0.net
種は該当するだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:00:36.42 ID:Tvgi9L8f0.net
マジで種がそれだったな…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 15:40:55.22 ID:3Je6zmKo0.net
話なんか関係ねーとは別にならんけど種………

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 16:26:39.71 ID:PvAY5GPP0.net
対立軸ははっきりしてたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:12:32.06 ID:R0fUAXvV0.net
なんで種ディスられてるんだwww
とんだ流れ弾だなw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 17:33:27.11 ID:5gIgiLra0.net
あざといくらい売れ線抑えててそりゃあ売れるよなと言われてたのが種、
で、そういうやっかみの声に反発してあえて売れ線からずらした意識高い系が00以降なわけだけど
その売れたいっていうのとは別に高尚だ高クオリティと褒められたい、バズりたいって欲求があって
00~魔女は種みたいな商売根性はなくとも代わりに承認欲求が全開だったわけだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 18:00:29.38 ID:AbO1YQfD0.net
二兎追ってどっちも捕まえられてないのが水星

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 18:05:08.27 ID:+QsSysk60.net
百合やりたいけど売上的にきついからNLにも媚びるよ!が透けて見えるからな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:15:57.93 ID:bK/tVDqr0.net
曲はすごいいい
始まる前のワクワク返して

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:16:57.22 ID:70l4Zxm20.net
>>392
メインテーマは好きだな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 21:16:09.06 ID:6amFE7nS0.net
>>391
じゃあ百合やらなきゃいいのに…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 21:25:48.75 ID:DBhGbMPX0.net
種の話は初代ベースにこれでもかってくらいパクッテるから話はわりとまとも
魅せたい場面ありきで話なんて関係ねーなんて言ってるやつは頭大河内
種死はまぁうん・・・
全方位に媚び売るにしてもセンスと頭が良くないと水星みたいなポンコツしかできんよ
種と水星では格が違う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:08:21.69 ID:cefyIt4x0.net
各が違う(キリ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:12:53.27 ID:aqUzWaOv0.net
>>394
正にそうだし誰か止めろよって思うけど今までの話見てるとそういうスタッフいないんだろうな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:42:10.54 ID:rsd2jayQ0.net
>>393
なお12話
って感じだな、YOASOBIを食わず嫌いしてたのが祝福でいいじゃんってなって色々聞くきっかけになったから余計腹立つ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:48:46.87 ID:YF4BaLwU0.net
申し訳ないけどこの程度で百合とかありえん…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 00:08:23.00 ID:JKC/0n3S0.net
YOASOBIは仕事しただけだしな
>>399
でも水星スタッフが媚びてるのはその層向けだからそいつらが暴れてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 01:04:44.70 ID:DvtxvfP80.net
>>400
このアニメ批判すると百合厨暴れ出すから怖いわ…

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200