2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェンソーマン 83鋸目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/16(木) 19:25:16.15 ID:8uVXSe9a0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv


↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

◾悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
公式グッズTwitter:https://twitter.com/CSM_GOODS
公式Instagram:https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLkeYLxPsEZEAtScqrie-zIdAxpWwXkqIA
原作公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
既刊リスト:https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024834

◆前スレ

チェンソーマン 82鋸目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1676085323/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 09:47:00.26 ID:F/Q9n6iK0.net
>>861
ビジネスとして姫野推しでSONY MUSICと連動するプロジェクトだったんじゃないの?
監督じゃなくプロデューサーとSONY MUSICの発案を監督が具体化したんでしょ?
グッツはそれと並行でまあポチタ売っとけみたいに軽くみてたのかな
グッツやコラボは監督に監修させたらしいけどデフォルメキャラ連発の戦略ミスは見通しの甘さからなのか逆に焦りからなのか知らないけど逆効果だよね
アニメ一期なんだからポチタとダークヒーローとしてのチェンソーマンを売らないと無理
後に続かない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 09:48:40.15 ID:F/Q9n6iK0.net
>>869
だったら最初から集英社はアニプレックス、クローバーワークス、ソニーミュージックのSONY組に任せりゃよかったんだと思うな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Yz6a [106.146.99.238]):2023/02/23(木) 09:51:01.83 ID:b9ngkbm7a.net
圧倒的な大宣伝でアホなライト層釣るハズが華麗にスルーされる。無料配信で一度見るぐらいでいいや程度のライト層。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-QxgI [49.104.18.53]):2023/02/23(木) 09:54:27.70 ID:edvFE1p7d.net
>>872
勝手にソニー巻き込むな
どうしてもソニーのせいにしたいんだろうけどED12曲も監督とPの発案なのはソースあるし、声優だってもっとまともな演技が出来たのに抑制されてたのもソースがあるんだが
というかこいつ本当に何でもソースあって草

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-oojT [60.73.175.217]):2023/02/23(木) 09:58:56.19 ID:yiRsVErs0.net
>>872
MAPPAは昔からソニーミュージックと懇意にしてただろ

陰謀論的な考えは浅はかだぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.230.121]):2023/02/23(木) 09:59:19.75 ID:SUl0O0J+a.net
円盤はもはやコレクターズアイテムとしての役割しかないからな
サブスクでなんでも見れる時代だし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-wQGP [111.239.252.29]):2023/02/23(木) 10:10:26.85 ID:UjdVONWZa.net
ドラゴン続投楽しみや
どんなドラゴナイズを繰り出してくるか予想しながら見たい
映画?そんなの見ませんよw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-GHkv [106.129.71.128]):2023/02/23(木) 10:12:12.75 ID:NUtYcG2pa.net
>>878
ブラッドCみたいに凄いクソ(褒め言葉)を期待していたら似ても似つかない別物になってたらガッカリだなぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa81-I1Q+ [106.154.8.139 [上級国民]]):2023/02/23(木) 10:35:55.37 ID:nkEXwYGZa.net
円盤みたいな高額商品は売れない時代とか言い訳されてるが
円盤より遥かに高額なチェンソーマンアクセサリーが瞬殺だったんだから
高額商品でも納得すれば金出す層が潜在する事は確かだろ
 
アクセサリーは高額商品買うファンのツボを押さえたから売れた
アニメは外したから円盤が売れなかった ただそれだけの話
 
外さなきゃ普通に売れるし、配信も観られてて注目度はあるんだから
本気で巻き返し図るなら今からでも挽回出来る筈なんで頑張ってほしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ec-1/pB [122.20.159.90]):2023/02/23(木) 10:38:41.93 ID:MkpkQMuu0.net
>>871
同意だな
ボソボソだのギャグ改変だの特に人気無いキャラ推したりその割に主人公の戦闘削ったり
俺は正直にハッキリとそんなんが続くのは嫌だと言えるし他の好きな漫画のアニメ化もそんな事になるのは嫌だからこの監督は望まない
でもここで擁護してる人らはそれでも良いって人なんだろう?信じられんが価値観の違いって奴か

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cded-eQuS [118.241.250.204]):2023/02/23(木) 10:43:34.23 ID:fDRVDrqz0.net
高額だから売れないんじゃなくて必要ないから売れないのでは円盤…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-GHkv [106.129.71.128]):2023/02/23(木) 10:49:26.18 ID:NUtYcG2pa.net
>>882
ドラゴンがいかにも空気読まなそうなデュフデュフした喋り方でネチネチ自分語りするコメンタリー収録してたらネタとして買ってたのになぁ
残念だわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1eb-XJ7K [114.16.94.243]):2023/02/23(木) 10:50:40.60 ID:B/iXQIdE0.net
一般向け、ライト層に浸透したから円盤関係ないって言う割には放送後テレビやラジオ、一般誌で取り上げられないのなんでなん
チェンソ芸人とかどこ行っちゃったんだよって感じだし
あと、よほど一般受けしてるスパイファミリーは円盤もそれなりに売れてるじゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 10:59:05.86 ID:F/Q9n6iK0.net
>>876
陰謀論じゃなくMAPPAもSONY MUSICもビジネスでしょ?って話をしてる
実際OPと12曲のEDのPVみたいなもんだったし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 11:00:04.52 ID:F/Q9n6iK0.net
別にSONYとビジネスの関係がないってならSONY以外のアーティスト入っても不思議じゃないのに全員SONYなのはそういう事でしょ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 11:01:38.11 ID:F/Q9n6iK0.net
>>875
だったプロデューサーはSONY以外のアーティストも連れて来て良かったんじゃないのか?
一括SONYなのはそれがビジネスだからでしょ?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Yz6a [106.146.99.238]):2023/02/23(木) 11:04:05.87 ID:b9ngkbm7a.net
ツイタでのドラゴン叩きが早すぎだよ。もっとおだてて面白トークを引き出させなきゃ。島津の釣り野伏ぐらいせな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 11:06:09.66 ID:F/Q9n6iK0.net
次のシーズンあったとしてこのままドラゴンでまたED毎回違うとかでも良いわけ?
SONYのビジネスとして13曲楽曲売るより本編メインで儲けた方が良くね?
それでもOPとEDの二曲は売れるし
今の体制で本編売れてもMAPPAしか儲けない
アニプレックス+MAPPAならSONYにも本編で儲けが出るしみんなハッピーになれるんじゃねえの?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-oojT [106.184.54.195]):2023/02/23(木) 11:08:51.93 ID:X7ipvwSQ0.net
またチョニーゴキブリマンが大爆死するのが楽しみwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-wQGP [111.239.252.29]):2023/02/23(木) 11:10:10.91 ID:UjdVONWZa.net
次は新キャラとして公安のエース・ドラゴンを出して欲しい
無敵モテモテ設定で

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Yz6a [106.146.99.238]):2023/02/23(木) 11:14:44.84 ID:b9ngkbm7a.net
そうマッパ一人負け、だから俺はPが裏切ってるかなと想像している。ドラゴンなんかはガキで使い捨て、失敗をコイツに擦り付けるためのダミー。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.230.248]):2023/02/23(木) 11:14:56.83 ID:YZPaByARa.net
チェンソーのアニメがいまいちはねなかったのってグロすぎたからってのもあるよな
漫画はサラッと読み流せるからいいけど、アニメであれだけじっくりやられてはな
臓物飛び散るとかはやりすぎてた

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-wQGP [111.239.252.29]):2023/02/23(木) 11:17:18.18 ID:UjdVONWZa.net
>>892
え~?なんでヤだ!
ドラゴンが監督してるトコ見たい見たい!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dee4-e1jB [111.216.100.146]):2023/02/23(木) 11:28:45.14 ID:0r4ZY/IP0.net
クソゲーにありがちな発売前にやたらと力を入れてることアピールしすぎたな
FF15思い出してしまったよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 11:28:47.82 ID://knbOTDM.net
暗い面、やらしい面、辛い面ばかりジットリやったからね。声の調子もボソボソで暗いし。

コミカルな部分や明るい部分もちゃんと演出してバランス取らないと、2回観る気にもならん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdca-Fe+q [49.105.72.84]):2023/02/23(木) 11:29:17.11 ID:TvshASy8d.net
>>886
レーベルが1社にまとまってんのは円盤や配信関係の著作権管理のしやすさのため
複数社にまたがってると大変なんだよ海外著作権も別でこれも考えなきゃいけない時代だし
キングやavexはMAPPAが短期間で13曲発注できる金額では受けてもらえなかったんだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 11:33:09.58 ID://knbOTDM.net
ドラゴンのED12曲にしたい!て要望から、可能な選択肢を選んだんでしょうね
それはそれでお祭り感あったけど、本編がダメなのを、それだけでフォローできるような企画では無いんだよね
結局はアニメの質がダメならダメ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.231.98]):2023/02/23(木) 11:34:49.01 ID:Slze9p2ta.net
でもアーティストだけでいうならめちゃくちゃ豪華だったよな
米津筆頭にどのアーティストもYouTubeの再生回数とんでもないに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 11:39:33.70 ID://knbOTDM.net
そこ伸びてもMAPPAの取り分は少ないだろうからコストの掛け損やね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dee4-e1jB [111.216.100.146]):2023/02/23(木) 11:54:39.70 ID:0r4ZY/IP0.net
OPに米津を持ってくるのは最高の神采配だったのになあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-3bA6 [153.249.98.84]):2023/02/23(木) 11:56:48.59 ID:+YgCcNLhM.net
采配というか
豪華にしたらええやろというちょっと成金趣味感

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-o2cY [1.79.85.125]):2023/02/23(木) 12:06:45.26 ID:zYJFtOmvd.net
>>898
ドラゴンの要望だったらなんで全員SONYのアーティストなんだよ?
MAPPAとSONYのビジネスの企画をプロデューサー経由でドラゴンが実行したんでしょ?
対外折衝まで新人監督が全権持ってたとはいえ全く思えない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 12:08:31.47 ID://knbOTDM.net
>>895
FF15<おにぎりを見てください!
アニチェ<コーヒーを見てください!

似てる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:08:37.49 ID:F/Q9n6iK0.net
>>901
並み居るMAPPAやSONYの役員やプロデューサー抑えて新人のドラゴンがそれを1人で決めたとでも?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-GHkv [106.129.71.128]):2023/02/23(木) 12:10:39.72 ID:NUtYcG2pa.net
>>904
売り上げは天と地ほどの差があるんだよなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 12:11:26.71 ID://knbOTDM.net
ED12局がドラゴンの要望なのはインタビューで既出だったと思うから、Pがそれを実現してやったんでしょ
12組まとめて発注するのに一社にまとめたら便利だし

何に対して怒ってんのかよく分からんけど
結局そこアニメの質とは関係ないよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:15:04.77 ID:F/Q9n6iK0.net
>>900
MAPPAが音楽出版権買い取ってるなら別だけどそれは有り得ないでしょ?
楽曲じゃSONYしか儲けないでしょ?
そもそもSONY主体じゃなきゃこんな豪華なメンツ揃わないわ
製作委員会方式じゃなくMAPPA単独なんだし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-xlW5 [153.252.135.8]):2023/02/23(木) 12:15:48.30 ID:xeZjo2wJ0.net
>>900
YouTubeの広告収入だけでも3500万円ほど伸びてるし
内3000万円はチェンソー音楽関連と思われる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 12:17:20.49 ID://knbOTDM.net
>>909
>>908も言ってるけど、それがMAPPAの取り分だと取ってるならかなり頭がおめでたいよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:18:27.04 ID:F/Q9n6iK0.net
>>907
>僕(中山)とプロデューサーの瀬下(恵介)さんと音楽企画プロデュースの木村(誠)さんとで、特別なエンディングにしたら面白いよねとか、エンディングを毎話数変えるという案を一緒に話し合っていました。

どこにも監督の発案とは書いてないぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-xlW5 [153.252.135.8]):2023/02/23(木) 12:23:34.78 ID:xeZjo2wJ0.net
>>910
契約者見たのかい?
買取りしなくても今は権利関係の分割化出来てるよ
OP,ED映像付き動画の権利はMAPPAが持っていると思われる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 12:23:50.18 ID://knbOTDM.net
>>911
ああ、うん…誰発案でもいいよ別に…
何にこだわって何を主張したいのか分からんけど、それでMAPPAの利益にもアニメの面白さにも影響してないんだから、俺にとってはクソどうでもいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-15C5 [150.66.76.89]):2023/02/23(木) 12:25:26.18 ID://knbOTDM.net
>>912
「契約書みたのか?」から始まってすぐ後に自分の思い込みを披露するところがすごい頭ドラゴン感ある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:27:54.91 ID:F/Q9n6iK0.net
そして音楽企画プロデュースでMAPPA取締役の木村誠がSONYと並行で話し合って無かったなんてどこにも書いてない

普通に読んだら音楽企画プロデューサーでMAPPAの取締役の木村がMAPPAと瀬下プロデューサーの意向を受けた提案を出して瀬下、中山とSONYの間で擦り合わせて折衝を続けてたって事だろ?
そもそもアニメチェンソーマンに関わるスタッフでプロデューサーより音楽企画担当が役職上な時点でこれは監督の一存なんかじゃないってわかるだろ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e39-/+FQ [119.25.166.86]):2023/02/23(木) 12:28:59.24 ID:i97kQRig0.net
普通大失敗したら監督変えるんだが
もし中山で続けるならMAPPAは死ぬ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-xlW5 [153.252.135.8]):2023/02/23(木) 12:30:04.03 ID:xeZjo2wJ0.net
>>914
ヴィンランドサガシーズン2のOP,EDはツインエンジンとMAPPAの公式両方にアップされてるし
進撃はぽにきゃんのみだ
権利関係の象徴だよな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM52-hMnp [103.84.124.167]):2023/02/23(木) 12:31:08.96 ID:jplbmB63M.net
>>904
いい加減切り替えらんねぇのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:31:11.35 ID:F/Q9n6iK0.net
>>913
チェンソーマン一期がクソつまらなかった理由の一つは監督が不適格だった事と、毎回のEDにリソースを割いて本編が疎かになりシリーズ構成もEDありきになった事とかだろ?
例えEDが外注でもリソースを削った事に変わりはない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cded-eQuS [118.241.250.204]):2023/02/23(木) 12:31:27.70 ID:fDRVDrqz0.net
>>916
そうなの?例えばどのアニメ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89eb-sV1a [106.160.53.175]):2023/02/23(木) 12:33:06.25 ID:BWDHqh1T0.net
>>920
エピソード8/最後のジェダイ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ff-xlW5 [153.252.135.8]):2023/02/23(木) 12:33:50.92 ID:xeZjo2wJ0.net
ツインピークスリミテッドのエンディングも毎回違うミュージシャンが出演してたな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cded-eQuS [118.241.250.204]):2023/02/23(木) 12:34:21.87 ID:fDRVDrqz0.net
>>921
アニメなのそれ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89eb-sV1a [106.160.53.175]):2023/02/23(木) 12:35:06.63 ID:BWDHqh1T0.net
>>923
そうとも言えるしそうでないとも言える

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:35:18.77 ID:F/Q9n6iK0.net
MAPPAそのものがチェンソーマンをSONYのPVにするビジネスモデルを前提に制作したんだろ?
じゃなきゃMAPPA取締役を音楽企画担当プロデューサーとかに据える必然性がない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-V2/3 [126.125.108.65]):2023/02/23(木) 12:35:34.70 ID:ZnYZuf+b0.net
原作極アンチがアニメ死ぬまで叩いて原作の価値下げてるならわかるんだけどな…
漫画ファンやら信者がイキってアニメ監督叩けば普通のオタクは漫画なんて読もうとは思わんよ
だって一個人の監督を何ヶ月も叩いてるようなキチガイが好む漫画が人気出るわけないやん?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cded-eQuS [118.241.250.204]):2023/02/23(木) 12:36:42.71 ID:fDRVDrqz0.net
>>924
逃げちゃった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-v4l3 [133.106.37.8]):2023/02/23(木) 12:37:45.81 ID:TSfhPBHbM.net
まあノイジーマイノリティーってやつだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 259d-MmdY [14.193.187.207]):2023/02/23(木) 12:39:53.84 ID:MMo/N1+40.net
ぼざろ→着せ恋と同じクロワ梅原班
チェンソー→毎週変わるEDとか中身で勝負できないから変な方に力入れてる

私は最初からどちらが勝つかなど確信してましたけどね🤣🤣🤣

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-GHkv [106.129.71.128]):2023/02/23(木) 12:40:39.60 ID:NUtYcG2pa.net
>>928
擁護してる連中1735の中に入ってすらいないと思うぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:41:02.56 ID:F/Q9n6iK0.net
とにかく中山だけ首すげ替えても何も変わらないと思うよ
まあ声優の演技だけはまともになるだろうけど
プロデューサーの瀬下の上に取締役の木村がいて音楽ビジネスの企画を出してくるし
監督に拒否権なんて無いでしょ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e39-/+FQ [119.25.166.86]):2023/02/23(木) 12:41:07.46 ID:i97kQRig0.net
>>920
みなみけ2期
そもそも大失敗したらそこで打ち切りになるんだがな
続編が作られるほうが珍しい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-TjGA [106.128.124.55]):2023/02/23(木) 12:42:05.77 ID:s/XCd+I7a.net
https://dic.pixiv.net/a/1735%E6%9E%9A
pixivに1735枚の記事できてて草

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:44:29.50 ID:F/Q9n6iK0.net
プロデューサーが簡単に監督を首にして挿げ替えるハリウッドと日本のアニメの監督は話が別だわな
そもそもハリウッドには続編専門みたいな監督もいるし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e39-/+FQ [119.25.166.86]):2023/02/23(木) 12:47:47.77 ID:i97kQRig0.net
未だにみなみけおかわりって謎だわ
なんでギャグ漫画が鬱アニメになってんの
最大の元凶は脚本と言われてる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 12:49:15.99 ID:F/Q9n6iK0.net
だからMAPPAはチェンソーマンを最後までやる気があるならSONYのPV化はやめるべき
SONYと組む気ならアニプレックスと組んで制作すれば良い
組む気がないなら普通のOPとEDをSONY含む適切な会社に頼めば良いだけ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a675-1/pB [153.232.1.145]):2023/02/23(木) 12:55:11.79 ID:bcnPE2980.net
EDが固定されていてもたいしてかわらんやろこれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e83-6o6r [183.177.193.130]):2023/02/23(木) 12:56:11.74 ID:G9J4q0mB0.net
>>933
アニメ版について語る場においては(円盤の低調な売上数に対し)「今は円盤が売れる時代ではない」(え、ぼっちは?)、「コアなアニメオタク(言い換えれば萌え豚)に受けたアニメ以外の円盤は売れない」(だとしても鬼滅の刃・呪術廻戦・SPY×FAMILYなどはオタク向きではないがチェンソーマンを大幅に上回る円盤売上を記録している)や「(MAPPA)は配信で稼いでいる」といった真偽不明の情報が語られることが非常によくある。その内容もほぼ同じで、上述の『熱心なファン』も同時に現れることが多く中の人の類似性を感じさせる風物詩となっている。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89eb-sV1a [106.160.53.175]):2023/02/23(木) 12:57:40.25 ID:BWDHqh1T0.net
>>927
かかってこい雑魚🕺

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-hQEf [106.133.206.70]):2023/02/23(木) 13:00:51.41 ID:guH+GGXNa.net
>>931
チェンソーアニメ制作現場のお言葉「ほぼ全て監督で決まる」
http://imgur.com/9Oh6xFZ.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-7BbO [153.242.9.138]):2023/02/23(木) 13:04:38.11 ID:KcljbZUf0.net
アキくん!って叫んでたライト層はもうブルロに行っちゃったのよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cded-eQuS [118.241.250.204]):2023/02/23(木) 13:06:01.68 ID:fDRVDrqz0.net
そうなの?
それでブルーロックの円盤は?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e39-/+FQ [119.25.166.86]):2023/02/23(木) 13:06:53.21 ID:i97kQRig0.net
監督が絶対ってのはけもフレ2を見ればわかる
総監督はさらに立場が強い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 13:09:25.89 ID:F/Q9n6iK0.net
>>940
読解力無さ過ぎ
それは監督の技量やセンスで作品の良し悪しが決まるって言ってるの
監督に商業契約や権利関係含む全ての決定権がありますって意味じゃない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbd-/+FQ [60.64.173.47]):2023/02/23(木) 13:09:41.86 ID:gAVdHMiO0.net
>>939
お前いつも逃げてんな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ff-o2cY [153.238.196.129]):2023/02/23(木) 13:12:10.15 ID:F/Q9n6iK0.net
そもそも新人監督に全部任せるなら上に取締役をつける意味なんてない訳だし
MAPPAの意向と企画に沿うなら制作現場は任せますよってだけだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89eb-sV1a [106.160.53.175]):2023/02/23(木) 13:14:23.20 ID:BWDHqh1T0.net
>>945
サム8を知らないやつがいると思わなかったし😠

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-hQEf [106.133.206.70]):2023/02/23(木) 13:21:40.81 ID:guH+GGXNa.net
>>944
リソース少なくても監督のセンスが良ければ見られる出来になるって読めないのか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.230.221]):2023/02/23(木) 13:30:50.43 ID:UuexHTENa.net
>>903
全員SONYじゃないぞ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa74-15C5 [219.165.229.172]):2023/02/23(木) 13:33:04.37 ID:bVDHmMd20.net
「監督だけでなくプロデューサーの影響も大きいから両方変えてくれ」→分かる

「監督だけ変えても同じだから変えない方がいい!」→分からない

まあとりあえず監督は変えよう、な?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM11-YODu [122.133.44.240]):2023/02/23(木) 13:34:15.26 ID:7r39SBwjM.net
>>933
中山くんこれ見てカンカンになってそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.232.100]):2023/02/23(木) 13:34:46.75 ID:vgSbB2asa.net
>>933
こんなんで記事にしていいの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cded-eQuS [118.241.250.204]):2023/02/23(木) 13:36:24.30 ID:fDRVDrqz0.net
内容どうこうじゃなくアニメオタクって1度攻撃しちゃったから大人にダメージ入ってないの悔しいんでしょ
だから何か変えてもらって効いてたんだな!ってことにしたいの

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.232.100]):2023/02/23(木) 13:40:09.37 ID:vgSbB2asa.net
ゼーガペイン、フラクタル、キルミーベイベーの爆死は有名だけど、火ノ丸相撲やぼくたちは勉強ができないも爆死してたんだな
チェンソーより遥かに売れてない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.232.100]):2023/02/23(木) 13:41:04.00 ID:vgSbB2asa.net
>>943
総監督のもとに監督を置いてるアニメは監督の方が権限強いぞ
総監督は事実上の名誉職みたいなもん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-fnAa [106.154.162.201]):2023/02/23(木) 13:43:16.69 ID:KMlP0UI3a.net
そんな下を見て慰めなくても…
これだけ売れ線メソッドやったのになんで売れなかったのか、見直ししとかんと今後に障る

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 459e-c2JT):2023/02/23(木) 13:45:08.36 ID:wb4/9mU+0.net
全然、売れ線メソッドやってない
むしろ逆張りで崩壊させてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Dyp3 [106.133.232.100]):2023/02/23(木) 13:46:02.59 ID:vgSbB2asa.net
バブルって映画もゴリ押ししても売れなかったし、進撃も電通で宣伝凄いけど2期以降は円盤爆死してるからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 259d-MmdY [14.193.187.207]):2023/02/23(木) 13:47:03.68 ID:MMo/N1+40.net
1735年=徳川吉宗の時代
暴れん坊将軍見ただけで発狂するレベルのトラウマを中山竜には植え付けられたと思われ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89eb-sV1a [106.160.53.175]):2023/02/23(木) 13:49:00.13 ID:BWDHqh1T0.net
>>953
よく見たらお前テテン婆じゃねーか🤣

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-sV1a [106.129.37.75]):2023/02/23(木) 13:51:16.03 ID:aephIcP8a.net
テテン婆がしれっと混ざってるの本当草
子供いないと暇そうでうらやましい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-V2/3 [126.125.108.65]):2023/02/23(木) 13:52:14.55 ID:ZnYZuf+b0.net
漫画がつまらないのバレたしもうあかんやろなぁ…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dd0-Dyp3 [124.18.47.205]):2023/02/23(木) 13:57:09.37 ID:ZjQ9N4pH0.net
チェンソーマンは鬼滅くらい期待されていたって論調結構見るけどそれはさすがに言い過ぎじゃないかと思うわ
鬼滅ほど売れた(流行った)作品なんか日本にないじゃん
あのジブリや新海誠の興収さえ余裕で超えたんだから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa30-oojT [27.138.53.182]):2023/02/23(木) 13:59:42.65 ID:WI+1eJ540.net
>>954
ゼーガペインはいち早くHDで制作したのにDVDしか出さなきゃ売れるわけがない
事実後に限定発売したBD-BOXは5000セット売れた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dd0-Dyp3 [124.18.47.205]):2023/02/23(木) 14:00:23.08 ID:ZjQ9N4pH0.net
チェンソーはもともとジャンプの中では人気は中堅で、わかる奴にはわかるみたいなニッチな作品だったのにいつのまにか社会現象作品みたいに祭り上げられたのがそもそもの元凶
ネットユーザーか出版社か知らんけど持ち上げすぎた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-V2/3 [126.125.108.65]):2023/02/23(木) 14:00:47.85 ID:ZnYZuf+b0.net
つまらない漫画を持ち上げてアニメ化失敗すれば終わるわなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-m/Ne [27.85.207.53]):2023/02/23(木) 14:01:26.55 ID:rYWC25w7a.net
姫野んほぉ~で400億行けると思い込んだ哀れな作品

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dd0-Dyp3 [124.18.47.205]):2023/02/23(木) 14:03:36.57 ID:ZjQ9N4pH0.net
呪術がそこまで面白い作品ではないのにあれだけ売れたのは正直タイミングもあったと思う
鬼滅が映画やってて大ブームの時に鬼滅の次にくる漫画!ネクスト鬼滅!ってメディアやらネットでの宣伝も効果があった
普段ジャンプとか読まない人でも鬼滅からの流れでじゃあ見てみるかぁってなったんじゃね
呪術が実力以上に当たってしまって呪術のPの瀬下がチェンソーもいける!って勘違いしてしまったのもダメだった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa74-15C5 [219.165.229.172]):2023/02/23(木) 14:03:42.12 ID:bVDHmMd20.net
2300万部、単巻売上が歴代Top50入りしてる作品を、万人受けしないだの、ニッチだの言葉遊びで誤魔化したって無理やぞ

他ならぬMAPPAさんが1,6万人のイベント企画するほど期待してたんやから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7e-QFnl [133.106.74.153]):2023/02/23(木) 14:05:06.71 ID:bLvKnXKPM.net
イベントの規模は鬼滅以上を期待されてたな
1735でガラガラだけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-V2/3 [126.125.108.65]):2023/02/23(木) 14:05:08.84 ID:ZnYZuf+b0.net
ゲロチューをニッチでない、一般向けと思い込んでる異常者ワロタw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200