2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陰の実力者になりたくて! Episode.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-VTWb):2023/02/17(金) 18:39:31.20 ID:gQkUw5SCa.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

主人公最強×圧倒的中二病×勘違いシリアスコメディ!?
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
AT-X 水曜日22:30~
 ≪リピート放送≫金曜日12:30~/火曜日16:30~
TOKYO MX 水曜日23:30~
テレビ愛知 木曜日26:35~
KBS京都 水曜日24:30~
サンテレビ 水曜日24:30~
BS日テレ 水曜日24:30~
ABEMA 水曜日23:00~
dアニメストア 水曜日23:00~

●関連サイト
公式サイト:https://shadow-garden.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/Shadowgarden_PR
ちびキャラアニメ「かげじつ!」https://shadow-garden.jp/special/special9.php
陰実四方山話https://shadow-garden.jp/special/special7.php

●前スレ
陰の実力者になりたくて! Episode.21
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676046002/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
陰の実力者になりたくて! Episode.22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676479294/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a330-bDgz):2023/02/17(金) 21:10:17.64 ID:9yXx2ksl0.net
ベアトリクスって女神と同じ名前なん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4f-t1ev):2023/02/17(金) 21:29:00.95 ID:UR0tRlB7a.net
おにまい8話まで暇すぎてなんとなくこのアニメ見始めたんだけど
1話でクソアニメかと思ったら3話あたりからとんでもなく面白くなっていくやん
録画してなかったの凄い後悔してる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-sQVB):2023/02/17(金) 21:31:37.59 ID:oKO7Eg5e0.net
円盤買うかサブスクでざっと見てしまえば良いだけやないか・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f91-Pl9q):2023/02/17(金) 21:36:11.75 ID:3Ob17mYG0.net
久しぶりにコンテンツ単位で好きな作品だわ
アイドルマスター以来やね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62f-D0vN):2023/02/17(金) 21:46:04.87 ID:pojcN0oA0.net
最終話の殺陣の動きはいいね
最近のアニメだと素人目に見ても無茶苦茶な体勢で腕だけグニャグニャ動いてるの見て絶対まともに力を込められないだろうってのが多すぎ
某デスゲーム物なんて腕だけ動いてて体のバランスなんて滅茶苦茶で違和感がすごい
3次元的な動きが多いけど地に足がついてる時に体幹がしっかりして腰が入ってるのが見て取れる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-5RIH):2023/02/17(金) 22:07:51.75 ID:yYOzuQUDa.net
乳陰に貧乳なんて居るはずないよな?よな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ff-t1ev):2023/02/17(金) 22:11:16.13 ID:XoW06Ul60.net
前スレ>>998
>.シャドウが最後、スライムソード投げてベアトリスを倒すとこ、
>アイリスがミスリルの剣を投げて捨て身の攻撃をしようとして
>カウンター喰らったとこの、お手本をシャドウが見せたんだよな。
>そう言う細かい演出が良かったよ。

アイリスが剣投げたんじゃなくてシャドウに剣奪われたんだよ。
シャドウが剣投げたのはただの厨二ムーブだろ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb0c-8lmq):2023/02/17(金) 22:26:31.15 ID:b8itI8Ab0.net
剣はアイリス自らが投げ捨てたよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e03-Bnsr):2023/02/17(金) 22:28:40.11 ID:yRSffwdX0.net
アイリスはシャドウの不意をつこうとしてわざと剣を手放したんだよ
全く通用しなかったけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-flo3):2023/02/17(金) 22:36:59.54 ID:HfAgMiT7M.net
シドの声優福山潤予定だったらしいけど結果良かったかも
まんまゼロの喋りのシドも見たくはあったけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 839b-TRGI):2023/02/17(金) 22:54:54.85 ID:enn729NM0.net
福山潤さんはジョンスミスやってもらおう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3bd-UIX1):2023/02/17(金) 23:26:44.75 ID:MwhGitCH0.net
20話で途方に暮れるローズとアルファが会話してるの雨音でよく聞こえないんよ
ヒョロの時もだったが、字幕つけて欲しかったなー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c626-pDtE):2023/02/17(金) 23:37:08.94 ID:8cT91lrq0.net
>>26
アニメでは表現されてないけどシャドウは見切りの達人で相手の攻撃を最小限の動きでギリギリで躱すので奇襲的に剣を離すことで軌道を伸ばし体制が崩れたところをタックルしてベアトリクスに一撃を入れさせる作戦だったけど近接戦闘が最も得意なシャドウには通じす逆にベアトリクスにお手本のようなタックルを見せつけた同じく剣を手放してもまた手元に戻す余裕を見せつけてね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f91-Pl9q):2023/02/17(金) 23:45:13.89 ID:3Ob17mYG0.net
ガチで2期きたらうれしいわ
2巻までじゃ正直まだ色々説明不足やし、ノリで書いてる部分でもあるし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-/+FQ):2023/02/18(土) 00:17:44.08 ID:B6/1Caw7a.net
アレクシアめっちゃええやん
銀髪美少女ってのも高得点だがパンツを気合入れて穴空きパンツやTバック買ってるところが最高やね
俺はパンツ好きなんでこの子を推すわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-7wIV):2023/02/18(土) 00:21:12.62 ID:6iHOR5M90.net
目的のために徹底的に自分を追い込める精神があって、目的の為なら平気で他人を踏み躙れる
簡単に人を殺す癖に、善悪の基準も結構曖昧で、今の所は結果的に悪人しか殺してないけど、その所為で狂った人間がいることに全く興味がない
他人に興味が薄く、血のつながった姉でさえ蔑ろにする

何このサイコパスw、ちょっと感動したんだけどwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45bd-jvpq):2023/02/18(土) 00:21:53.89 ID:5Fwqn0al0.net
普通のなろう主人公ではまず見掛けないわなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-7wIV):2023/02/18(土) 00:22:21.87 ID:6iHOR5M90.net
>>35
その目的が陰の実力者とかいう厨二願望なのも評価高いwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45bd-jvpq):2023/02/18(土) 00:31:55.53 ID:5Fwqn0al0.net
小鳥遊六花を異世界に放っておいたらこうなった感がある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-TFs0):2023/02/18(土) 01:11:16.72 ID:uviINoBcd.net
ミドガル国王ってドエムが教団と繋がってる事は気づいてるのかな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abcd-N/ww):2023/02/18(土) 01:18:19.81 ID:KexKLoeg0.net
シャドウに傷を与える方法は最低でも
これくらいやらないと無理やろ

・魔力の圧縮を利用した高速移動を覚える
・強力な魔力回路を獲得する
・防御能力の獲得必須
・剣術もしくは体術、魔力技を最上位レベルまで極める

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-h1Ka):2023/02/18(土) 01:20:53.51 ID:NQB6FLuQ0.net
こんな町に居られるか俺は出て行く!って言ってる人がなんでか大十字九郎にしか見えなかった・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Bgiu):2023/02/18(土) 01:21:17.13 ID:Tyh8W9hsr.net
ダメージだけならモブやりたいって思わせれば与えられるぞ
学園のテロリストみたいに

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abcd-N/ww):2023/02/18(土) 01:23:15.24 ID:KexKLoeg0.net
>>35
そう見えるけど
陰実ムーヴ以外なら割りと常識ある
顕著なのはシェリー編

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-7wIV):2023/02/18(土) 01:27:32.90 ID:6iHOR5M90.net
>>40
聖域で傷負ったやん、魔力封じれば魔力練るまで弱体化や
それでも有象無王では太刀打ちできんけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-BTrK):2023/02/18(土) 01:32:20.78 ID:1v0r/u+70.net
>>44
オリヴィエが心臓一突きじゃなく全身微塵切りを選んでたら死んでたよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-7wIV):2023/02/18(土) 01:36:27.33 ID:6iHOR5M90.net
>>43
繕うのがうまいだけやろ、必要以上にモブに徹して私生活送りたがってる訳やし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75d0-803E):2023/02/18(土) 01:51:09.83 ID:ls1Su7B00.net
>>29
シャドウはゼロだけど、シドは「中二病でも恋がしたい」の主人公みたいな感じの声色になりそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-cALA):2023/02/18(土) 01:54:04.17 ID:1WnyLm0o0.net
>>45
あれ多分スタイリッシュに刺されて勝ったと思ったか?がやりたかっただけだと思うぞ
心臓だけ引っ張って避けるなんて芸当やる暇があるなら普通に避けれたはず

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c530-1/pB):2023/02/18(土) 02:31:26.08 ID:K+gUIcDr0.net
シドくん別に剣技だけで魔力練り上げるまで時間稼ぎして遊べるくらいなのでなにもピンチでも何でも無いっていう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 02:36:08.59 ID:KzDc8d6k0.net
ローズ先輩が好きなのはシドで尊敬してるのはシャドウなのかな
こういうのはNTRみたいにならんのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-3IcV):2023/02/18(土) 02:43:11.81 ID:r3qhpviN0.net
劇中で説明ないけど、シャドウのときって魔力マントフード以外に認識阻害のなんかでもやってるの?
シドのときに散々会ってた連中が誰も気づかない(ベアトリクスが若干違和感覚えてたくらい)ってことに
説明ないけどさ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-10Tq):2023/02/18(土) 02:45:21.37 ID:aDN0zjoa0.net
20話で右眼に魔力溜めてなかったからなぁ、チャージしてたら天候変えるで済まなかっただろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c530-1/pB):2023/02/18(土) 02:45:32.28 ID:K+gUIcDr0.net
シドから命を懸けて愛された事への慕情
シャドウへは幼い頃に助けられた憧憬

まぁ原作4巻まで読めばローズさんうぉーうぉーってなことになるから
アニメ二期ローズ祭を待て

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 02:45:47.24 ID:KzDc8d6k0.net
>>51
それは説明ないから不明
漫画は目元にマスクつけてるんだけどな

個人ごとにマスクの形状変えて
それをグッズ展開したらいいのにとは思うなあ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bd-10Tq):2023/02/18(土) 02:46:02.09 ID:aDN0zjoa0.net
個人的にアルファとベア子ははべらせたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 02:51:26.42 ID:KzDc8d6k0.net
ベア子っておそらく30歳以上だよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-/+FQ):2023/02/18(土) 02:57:17.08 ID:iYdKsM7K0.net
ミドガル国王役の三上哲の声が渋くて好きなんだよ
グランクレスト戦記のシルーカの養父とか
エイティシックスのジェロームおじさまの声

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-803E):2023/02/18(土) 03:07:08.33 ID:qqrEdxiGa.net
>>56
約100歳

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b26-d+re):2023/02/18(土) 04:07:06.91 ID:iLmIgijC0.net
>>52
眼が赤かったり紫の炎になってるのはただのシド自身でやってる演出
魔力練ったから空に放ったアトミックで土砂降りがピーカンに変わるくらいの威力になったんだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-kwGX):2023/02/18(土) 04:30:17.00 ID:wrLKOqbWM.net
あの出来なら当たり前か
http://deai.grrr.jp/up/src/img8011.jpg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-NAoC):2023/02/18(土) 04:33:51.57 ID:cMazisbua.net
海外20話全部TOP10入りってリゼロ1期以来らしい
前期相当やばいメンツでスパイとかBLEACHとかチェーンソー居たのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 04:35:47.57 ID:KzDc8d6k0.net
1話でこれはどうかなと思ったけど
よくやったなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-m49n):2023/02/18(土) 04:47:10.46 ID:M5yKeBkeM.net
クレアおねいちゃんの椅子になりたい
あんな姉がいるなんて裏山

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 04:49:02.92 ID:KzDc8d6k0.net
弟が好きなのわかるけど
暴力系の姉だからなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-kwGX):2023/02/18(土) 05:08:11.46 ID:fIYgbtabM.net
ネットの最終回後のネタバレで気付いたけど1話のシャドーガーデンにローズ先輩がしっかり居た

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-VlKi):2023/02/18(土) 05:08:58.23 ID:PX/ZNFvy0.net
原作はWeb版しか読んでないけど、アニメは書籍とも違うオリジナル部分が多い感じ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-kwGX):2023/02/18(土) 05:12:17.57 ID:fIYgbtabM.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img8012.jpg
http://deai.grrr.jp/up/src/img8013.jpg
一瞬だったから気づかなかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 05:14:23.37 ID:KzDc8d6k0.net
>>67
左髪に縦ロールの名残が残ってるね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb8f-N/ww):2023/02/18(土) 05:43:06.03 ID:4G7MKqwH0.net
>>66
ほぼ原作準拠
アニオリや解釈違いはあれど概ね流れは変わらない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-VlKi):2023/02/18(土) 05:55:44.92 ID:PX/ZNFvy0.net
>>69
アイリス、ベアトリクスペアとのバトルはWEB版だと闘技場だった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b595-44J0):2023/02/18(土) 06:59:14.81 ID:LQfJwH+g0.net
愛称はカゲノ太郎か(´・ω・`)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75d0-803E):2023/02/18(土) 07:05:36.83 ID:ls1Su7B00.net
アニメは悪意あるレベルでアイリスが酷い事になってる
原作や漫画だと怒り狂ってはいないし、負け惜しみを言ったりもしない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83fb-vqz+):2023/02/18(土) 07:08:11.68 ID:L3cnFNQz0.net
>>71
全く聞いたことないが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55df-/+FQ):2023/02/18(土) 07:15:51.73 ID:FljMgz/G0.net
>>72
あとシェリーね
原作では別れ以来登場さえしない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ded-ylDa):2023/02/18(土) 07:19:29.85 ID:5a1q55vx0.net
>>34
あんなヤスっぽいオンナが良いなんて、オマエナニもワカってない
コロスです

xxx xxx

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5d4-zIPc):2023/02/18(土) 08:06:48.17 ID:zbzysA9U0.net
>>72
シェリーはともかくアイリスはアレで正しい修正と言える

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-dQdW):2023/02/18(土) 08:15:09.52 ID:NDbjXHbba.net
>>40
マルチ行為すんな場か

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c530-1/pB):2023/02/18(土) 08:20:57.41 ID:K+gUIcDr0.net
原作アイリスなんて病んで教団側のおもちゃになってるぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b74-CrBY):2023/02/18(土) 08:22:09.37 ID:p39HoZTE0.net
ベアトリクスとアルファならどちらが強いのだろうか
考えるだけ無駄だと分かっていても考えてしまう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75d0-803E):2023/02/18(土) 08:26:53.39 ID:ls1Su7B00.net
>>79
ベアトリクスは魔力の使い方がなってないって言われてたし、魔力の使い方や先進的な剣術の指導をされててスライムスーツも着こなしてるアルファじゃない?
後に血の女王の技を取り入れてるし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-dk7X):2023/02/18(土) 08:32:44.02 ID:RYjMmvuya.net
ベアトリクスもシャドウの剣に
すぐ対応するあたり
さすが武神と言われるだけはある

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 650c-h1Ka):2023/02/18(土) 08:35:11.95 ID:MJoPmEKJ0.net
アルファだね
「剣技だけなら我らに迫る」、「魔力の使い方がなってない」と言っているから、どちらも兼ね備えてるアルファの方が強い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0378-dk7X):2023/02/18(土) 08:42:09.37 ID:/1Su7gEe0.net
アルファがシドとあれだけ剣で打ち合えるかは疑問
剣ならやっぱベアトリクスかなと思う
総合力ならアルファだろうけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb0-Lpdz):2023/02/18(土) 09:03:34.83 ID:uniw8xld0.net
アルファよりベアトリクスの方が剣技は上でしょ

ベアトリクスはシャドウのスタイリッシュ剣技よりは上だし

アルファはジョン・スミスに剣技で迫っても打ち合うことすら出来なかったし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-BTrK):2023/02/18(土) 09:27:14.84 ID:1v0r/u+70.net
アニメのベアトリクス戦は最終回のサービスで盛りに盛ってるけど
原作だと普通に圧勝だからアルファ戦はアニメになったらあれ以上の接戦でしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9a-h1Ka):2023/02/18(土) 09:29:44.38 ID:KzDc8d6k0.net
まあねえ最終回で戦闘に力入れたから
ベアトリクスめっちゃ強く感じるね
アイリスも雑魚だったのにアーティファクト使ってるとはいえ強くなってる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-BTrK):2023/02/18(土) 09:34:55.55 ID:1v0r/u+70.net
アイリスも原作だと乱入して最初の一手が胴タックルで
ちゃんと相手との実力差を認めた上での捨て身攻撃でシャドウに「見事だ」と言われてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb0-Lpdz):2023/02/18(土) 09:42:10.22 ID:uniw8xld0.net
いやwebでも普通に
シャドウが「この剣では届かぬか…」と言ってスタイリッシュ剣技から凡人の剣に切り替えてる

アニメでは、剣を捨てたアイリスに「未熟!」って言ってるけど、
WEBだと「見事だ」って褒めてるんだよな

ベアトリクスはアニメで「もう慣れた」っ言わせて上げられてるが、
アイリスは必要以上に下げられてて可愛そう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c530-1/pB):2023/02/18(土) 09:47:57.78 ID:K+gUIcDr0.net
webは下書きだと言われる理由を書籍読んで考えるべき

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0b-BTrK):2023/02/18(土) 09:48:28.60 ID:1v0r/u+70.net
小説ではベアトリクスの間合いに合わせて戦って「この剣では届かぬか」で
自分の間合いに戻したら圧倒の流れ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0378-BTrK):2023/02/18(土) 09:49:43.63 ID:/1Su7gEe0.net
シャドウの自然の剣を防げるのは殆どいないんじゃあないかと思う
その点だけでもベアトリクスは強い
アイリスはアニメだとアーティファクト振り回していただけで
シャドウに殆ど相手にされてなかったのは確かに不憫

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-3sxN):2023/02/18(土) 10:01:51.32 ID:7A/dz4w/a.net
アニメは反宰相派とか反ドエム派というWEB版の設定を意識して入れてるし、ローズの妹とかも出てきそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb0-Lpdz):2023/02/18(土) 10:03:40.13 ID:uniw8xld0.net
まぁ結局は
アルファ(魔力込み)>>>ベアトリクス>アルファ(剣技のみ)
こんな感じかと……

アルファの剣技がどのくらいかは、ジョン・スミス戦で見れば剣持ってないジョン・スミスに迫れないレベルだから
ベアトリクス以上とは思えない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23eb-xUQX):2023/02/18(土) 10:12:33.59 ID:3jAtpzmk0.net
ベアトリクスも自分で覚醒してるかもって話だし
アルファとの魔力差はあまり無いのかも
まぁシドが悪魔付き治した(肉体改造)からなんとも言えないけど
剣技に関してはシド直伝だから言うに及ばず

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-dk7X):2023/02/18(土) 10:36:29.09 ID:LYmNh+aoa.net
ベアトリクスはああ見えて100歳だし
完敗しても余裕がないアイリスとは違う
さすが年長者

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-3sxN):2023/02/18(土) 10:42:50.95 ID:CshNwgTVa.net
シドは七陰のアルファ以外は護身術程度にしか剣技を教えてない
その七陰レベルに達してないからベアトリクスの剣技は普通にアルファ以下

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b26-d+re):2023/02/18(土) 10:43:52.53 ID:iLmIgijC0.net
ベアトリクスにも手加減はしてるはず
少なくとも頃すつもりはないので本気の剣ではない
シャドウの頃す頃さないの基準は悪人かどうか頃してかわいそうかそうじゃないかだからシドの時に友好的に話してるので頃さない方だと思う
あと何気にシャドウは女は頃してないよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83fb-vqz+):2023/02/18(土) 10:44:01.44 ID:L3cnFNQz0.net
シャドウの想定する護身術のレベルがわからぬ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75d0-803E):2023/02/18(土) 10:46:29.76 ID:ls1Su7B00.net
ベアトリクスは負けたところで失うものは無いし、元々遊びで戦ってただけ
アイリスは試合で負けて紅の騎士団の増強の計画がパアになったし、煽られて遊ばれて圧倒されただけで全然相手にされてなかったから精神的にきつい事になってる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c530-qX97):2023/02/18(土) 11:02:48.88 ID:ppxBVCpO0.net
>>36
近いのは「ナイツ&マジック」のエルかな。
やりたいことが明確で、転生して幼い頃からそのために努力してやりたい放題という点で。

シドもエルもいろいろやらかすくせに「僕、何かやっちゃいました」がありえないタイプ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0303-EQtF):2023/02/18(土) 11:12:15.08 ID:qf29onQi0.net
>>100
シドのほうはやりたいことが今ひとつ不明瞭だが
端から見てると『お前、陰に潜む気なんかさらさらないだろ』とツッコまずにはいられない、目立ちたいマンにしか見えないし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-dk7X):2023/02/18(土) 11:21:17.58 ID:LYmNh+aoa.net
アルファの方が陰の実力者

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e7-/+FQ):2023/02/18(土) 11:24:32.93 ID:eLGCsQo90.net
ベアトリクスが手加減はしてないでしょ
戦ってる最中に圧倒的な力量差はわかってるだろうしただ世界を旅してるので自分より強い存在は知ってるだけ
この作品的にシドを物差しにするのは無理だと思う
1と1000を比べるようなものだからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2f-BTrK):2023/02/18(土) 11:36:53.23 ID:uesZVvN80.net
>>101
多分シド的には一般人には認識されず一部の実力者には見せつけたいんだと思うよ
誰にも認識されないではそれこそやる意味ないでしょ、誰も知らないんだから
だから一般人に認識されるのは失敗でネームドキャラにはガンガンに分からせたいんでしょ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e7-/+FQ):2023/02/18(土) 11:58:14.26 ID:eLGCsQo90.net
Web版はシドが自分探し(陰の実力者とはどんなものか)初めて迷走して乙ったしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:20:44.70 ID:7RAMqeu9a.net
アニメはイプシロンロケットやらなかったな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:53:31.95 ID:GO0ixpVu0.net
全体的には面白かった
でもブシン祭はダラダラして、内容もまさになろうでキツかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 13:59:22.32 ID:NAKluc1WM.net
web版がweb版がと言っている人は、書籍化されている範囲にかんしては書籍版準拠で話そうよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:01:36.32 ID:axnnaITT0.net
>>38
落語家?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:04:51.11 ID:/1Su7gEe0.net
なろうの分岐した奴も書籍で拾って欲しい
なろうの更新は絶望的だし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:14:30.43 ID:4G7MKqwH0.net
>>101
本人はごっこ遊びだと思ってるんだから
一人で遊んでてもつまらないだろ
だから作中一緒に遊べる相手、物を物色してるだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:16:06.62 ID:25Ea3tUp0.net
なろう版だとモードレッド が強者感あったな
書籍じゃ小小物化したが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:17:18.29 ID:Fa16sLMVa.net
ドエムの最後はなろうは悲惨すぎたな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:19:19.79 ID:sUanRnD7d.net
2期は2023秋から全12話

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:20:29.49 ID:GO0ixpVu0.net
本人が最後までごっこ遊びなのはいい
むしろそうあって欲しい
でもアルファ達が自分のごっこ遊びに盛大に設定を持って大金使って付きあってくれてるだけと信じてるのは流石にキツくない?
ここは本当に無理がある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:21:12.49 ID:GO0ixpVu0.net
>>114
マジで?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:29:12.73 ID:PX/ZNFvy0.net
主人公が狂人でないしは知障なのはきつい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:43:00.32 ID:K+gUIcDr0.net
お金があって立場があるのは陰の英知のおかげだし
なおシドにとって七陰は友達ではあるが
自分で拾って世話してきた使用人であり部下であって
こいつらが稼いだ金や本や音楽で作った立場で出来ることは自分に還元されてあたりまえと思ってる節がある
クソ貴族坊ちゃん思考

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:56:23.76 ID:Fa16sLMVa.net
いやシドにとって
シャドウガーデンはあくまで設定であり実際に存在していることすら知らないし
ミツゴシ商会の金も自分の知識で儲けた友達の金という感覚

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/18(土) 14:59:11.70 ID:3jAtpzmk0.net
だったらミツゴシで大量に出された金貨からちょっとくすねるなんて事はしない
普通に寄越せって言うだろう
あくまでなんちゃって知識を与えただけでこんなに金儲けしてやがるマジかよって思ってるだけで
そんなジャイアニズムな思考はしてないでしょ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200