2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「マタヤルノ」美少女戦士セーラームーンcosmos

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:29:59.11 ID:Z9mOpcvp0.net
20周年記念で始まったのにcrystal Eternal cosmosタイトル変えて
恥も知らず30周年記念と名乗るこの作品に語る価値があるのか否か。
アンチスレです。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 06:25:05.15 ID:EWiq2q8q0.net
>>317
天界編のシナリオをクソなの出して現場が大荒れになったんだよ
この他にもどうでもいいことで口出して肝心な所を放置して毎回最悪になってるのが車田
黄金もクソだし変な擁護すんな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 08:36:27.40 ID:l/HLTb8Y0.net
原作者の扱いは難しいね
結局原作とも旧アニとも違った方向になってしまった気がするけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 09:09:31.23 ID:G0BYHIt60.net
星矢もアニメが大ヒットで原作者が勘違いした節があるね
聖衣のデザイナーは別にいるし
海外でウケてるのはTVアニメだし主題曲も人気を誇っている

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:28:02.59 ID:4uNo+djo0.net
>>328
わかる!星野がヤンチャなの良かった!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:49:42.56 ID:KPDiCIoH0.net
カス後編来週公開なのにコスモスの声ですっかり信者共が大人しくなったな
圧倒的破壊力だった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 00:43:09.19 ID:Va7t1Z6F0.net
今の表現の主流に則ってるだけなんだろうが
やっぱ華奢過ぎるというか頭でかすぎてかっこよさが無い
旧作はそれなりに肩幅あって手足が長いからこそかっこよかった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:55:14.55 ID:1UDdb9zX0.net
新装版表紙がああいう感じだったよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:14:50.08 ID:Va7t1Z6F0.net
エセカスのキャラデは原作()の翻案って感じではない
寄せてほしくもないが
顔は勿論体の描き方だって全然違うし
デフォルメした時に寄せてる程度
単にあれが今の只野さんの描き方なんだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:26:55.32 ID:O1kq0N9d0.net
結局は只野さん頼みなのに、>>177の記事読んだらめちゃくちゃ上から目線で胸糞悪かった

原作絵()に一番近いのは、どう見ても佐光さんのやつだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 23:42:36.01 ID:CP192/SY0.net
映画公開前なのに過疎ってるね〜

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 09:08:32.81 ID:RMKE2MBj0.net
コスモスの声で一気に冷えたもんね
原作ヲタ念願のラストシーンはコスモスの試練を乗り越えないと見られないw
四半世紀待ったのに中々の罰ゲーム

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 11:32:57.26 ID:szTNZnp30.net
カススレエタムンコスは原作だとかわいいし色もいいが旧は駄目としか言ってなくて草
あんなコス総合的に見て全部ダサいわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 12:41:35.17 ID:yiH1u+iC0.net
原作()信者の異様なコスモス推しって一体何なんだろうな
特に何をするわけでもなく設定補完するためだけの存在なのに
合コン設定が大好きな原作()信者のことだしな、と思えば納得はできるが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 13:16:42.36 ID:KzOu8Z9M0.net
>>340
ファンアートでどんなに絵が上手い人が描いてもダサく見えるのから相当だよね
色使い過ぎだから誤魔化すことができない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 13:25:32.24 ID:szTNZnp30.net
>>341
セーラープリンセス()はセーラーVの母星に城持ち設定を使ったんだろうが後付け感が酷いしドレスが雑
あんな安めのパーティードレス前世で着てなかったじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 13:58:58.34 ID:NvAZMD1+0.net
白ブーツ全員統一はマジでダサい。
神聖さをアピールしたかったのかもしれないけど、過去が良かった分、ダサさが際立つね…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 17:42:19.09 ID:w5eWCK3e0.net
エターナルセーラームーンのコスチュームってカラーリングが創価みたい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 19:05:55.68 ID:0qBiqqY60.net
>>345
確かに創価っぽいよね、もしかして作者は学会員?
芸術家関係に学会員は多いって言うし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 19:10:00.37 ID:WWacuUQs0.net
そうかそうかだとそういう話が聞こえてくるし違うのでは?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 16:34:50.89 ID:DcrZmhwG0.net
スリーライツの衣装はセーラー戦士じゃなくてただの痴女やん
襟しか要素が無い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 17:26:16.97 ID:dscJCfjH0.net
更にアレなのがセーラー火球
元の衣装をイジって何がしたかったのかw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:44:53.66 ID:PgbGbahI0.net
>>348
そこ言い出すとアニマメイツもギャラクシアもセーラーではないぞ…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:17:31.72 ID:9EyGPH9D0.net
セーラー火球の「私も変身して戦うわよ!」からグサーの流れが悲しくなるわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 02:36:04.14 ID:RfDQpT730.net
旧とは違って敵をしっかり倒してくれるからなあ一瞬だけど
いいえ!お前が先よ!を映像化してくれて嬉しいw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 05:50:28.10 ID:MgEADEt+0.net
信者って全体でなく
一部だけ良ければ良いのね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 06:12:15.65 ID:BZZRX5CD0.net
たとえ仲間であっても自分に都合が悪いと敵のせいにしてしっかり倒すもんね
原作()のうさぎは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 06:46:58.99 ID:bBHDe9di0.net
ロッドの一振りで全滅の太陽系セーラー戦士、どんだけ弱いねん。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 07:30:07.93 ID:183CojDD0.net
原作()は仲間ではなく下僕

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 07:40:47.73 ID:9r3Dc5N30.net
現実の女性なら「なんでムーンのためにやりたいこと我慢しなきゃいけないわけ?マジでセーラー戦士辞めたいんだけどww」とか言ってそうな世界

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 07:55:47.12 ID:hyjpMFDm0.net
やりたいことも恋愛も諦めて独裁者に奉仕
その独裁者は奴隷の為に己を殺して心身削ってくれるわけではないし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:15:08.10 ID:Ciq+lR+P0.net
原作者()が自己投影した主人公以外は全員都合のいいように動いてくれる引き立て役の駒。
なにかあれば前世と血統。そしてプリンセスのチートパワーで万事解決。

味方も無印ベリル戦みたいにプリンセスを最終戦に無傷で行かせる為の友情の犠牲ではなく、悲劇そのものを見せる為だけの雑な殺傷。
そして簡単に洗脳、傀儡化。

深掘りも細かい設定も無く、ご都合主義で造られた各星のキャッスルと謎テクノロジー。

こりゃ流行るわけがない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:21:30.92 ID:Ciq+lR+P0.net
旧アニはプリンセスと守護戦士という"役割"はあれど、それ以上に友情の部分が強かった。
主従関係には見えなかったし、うさぎちゃんもみんなの恋や夢を犠牲にするんじゃなく、心から応援する等身大の女の子だったからみんな共感できたのにね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:16:00.71 ID:WQ44NIf00.net
カス後編グッズやる気ないな
前編なんとか2億行くか行かないかのコケ確定だが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:44:17.51 ID:UGKGyjxu0.net
分かる。グッズクソすぎて泣いたわ
早く旧作グッズ出してほしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 03:05:49.50 ID:uRjr0X6w0.net
ちびムーンとカルテットの活躍しか期待してない
ここだけは旧じゃ見れなかったからな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 08:38:03.28 ID:pRiC814v0.net
そもそも原作でもセーラーカルテットとちびムーンの活躍なんてあったか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 08:59:01.59 ID:cN2fH6mA0.net
30世紀から飛んで来たちびうさと目覚めはまだ先と言ったそばから呼応してどこらからか飛んで来たカルテット
ジャングルなんちゃらって合わせ技を申し訳程度に披露して後はコスモスと雑談

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 09:43:13.87 ID:At2YMnur0.net
カルテットはちびちびが召喚したんだったわ
合体技でサンバ蝶を撃退

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:05:36.46 ID:MT3YZxoS0.net
映画見てきた。思ってたよりも悪くはなかったけど、構成は相変わらず粗が目立つ。まぁぎゅうぎゅうに詰め込んでるから仕方ないのかもしれないけど…。

つか敵さまは皆さん大層立派な口上のわりに秒速死亡多すぎて、もうちょいどうにかならんかったのかとシリーズ通して思う。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:22:07.93 ID:q1WX1pBj0.net
可でも不可でもない雑な作りなんだ
それをリピートする人はただの物好きという事になるね
敵の扱いが雑なのもうさぎを引き立てる駒でしかないので

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:06:48.85 ID:vKhDKiSN0.net
雑な作りなのは原作準処作品ってことで仕方ないんかねぇ。リピートしたいかと言われたらかなり微妙な線だけど、見れないこともないって感じ。作画は前編使いまわし多め+簡易的な背景多め。

ただ三石さんの終盤バトル時泣き演技には、結構グっとくるものがあるので、そこだけは見る価値ある。その後の北川でガチめにシラけるけど…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:43:58.91 ID:q1WX1pBj0.net
後編もコケだね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 22:02:49.42 ID:RBjnKQnN0.net
水曜日の映画料金安い日に観に行きますわ
コスモスはやっぱり下手でした?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 22:57:04.10 ID:QWMRJvtm0.net
>>371
絶望する下手さ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:04:39.92 ID:ZY6nBM3S0.net
>>372
wwwwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:06:22.19 ID:ZY6nBM3S0.net
てか、公開されてるの見たんだけどムーンの変身バンク分ける必要あったの?しかも旧の演出混ぜてるだけだしスターズのバンクがなかった事にされてる…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 07:36:33.04 ID:kM7BK7Z/0.net
変身シーンはすごい物足りなさを感じるよね。何か全体的に荒いというか…。あとライツ3人、まとめて変身させるのマジでやめてほしい。そしてサターンはもっとどうにかなっただろ…。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:08:52.47 ID:z/+yK8230.net
うさぎ以外は雑魚だからしゃ~ない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:37:53.41 ID:lDY0s6rL0.net
うさぎ以外のセーラー戦士で活躍シーンあるのって正直ちびうさ&カルテットくらいなのでは?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 15:19:24.37 ID:N980rT4H0.net
セーラー戦士の活躍ってわたしたちのうらみよろしくうさぎをフルボッコするところじゃねえの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:50:58.51 ID:vAj1hDu80.net
今日の午後にはランキンTOP10圏外になっちゃったね
大コケ決定かぁ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:46:51.16 ID:P0a8RUKn0.net
>>378
原作でも内部戦士が強くて一番格好良くみえる場面。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:49:24.35 ID:6BeZGw2C0.net
舞台挨拶砲で圏内に戻って来たけど9位止まりw
明日は終日圏外の可能性もあるね
レビューも信者以外当然の酷評

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:45:52.35 ID:MdsM8Lcb0.net
>>379
え、もう圏外なんだ。驚き

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:48:37.80 ID:z/+yK8230.net
あれだけモリモリ宣伝してもダメだったか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:58:24.74 ID:dblsE4Z00.net
セラクソ〜セラエタ〜セラカスとなんだかんだ全部見たけどまだ一番まともだったと思う
原作が原作だから限界がある
最初からこのクオリティで出来ていればもう少しリメイクアニメのファンもついたかもね…しらんけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 21:11:21.70 ID:F8eaT2zN0.net
クオリティ
どうこうでなくストーリーだと思うが?
原作のスターズはあまりに無茶苦茶。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 21:14:23.32 ID:6BeZGw2C0.net
Yahoo!レビューでなろう系と酷評されてたわw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 21:35:14.67 ID:jJXasYWJ0.net
セラコスはあれでもライツファンにかなり気を使った方なんだろうな。何年か前のNHKでの人気投票、星野5位とかだったもんな。流石に気絶フェードアウトEDにはできんかったな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 09:42:11.52 ID:KrsfJc3L0.net
あの扱い連載当時もどうかと思ったわ
猫一家は救済無しか
長年のお供なのにね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:59:02.64 ID:p9KE57gi0.net
また無印のところから映画リメイクして!って言ってる頭の弱そうなヲタクいた。そのためのセラクソだろそれで満足しとけよ何回くだらねぇ映画化やる気だよ原作ヲタはなんでこんなに図々しいんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 11:04:22.07 ID:PncB4HFG0.net
>>389
頼むからよけいなことしないでくれ
昔のアニメが至高なんだよ
絵柄とか新しくてもキレイになっても
話の内容がアレじゃどうしようもないから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 11:25:24.47 ID:KrsfJc3L0.net
カスも予定通りの爆死
アニメ制作は慈善事業じゃないし原作のアニメ化なんて失敗は目に見えていた
仕切り直ししたきゃサウンドドラマでも作ればいいんでないすか?(ハナホジ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:05:59.99 ID:qXH/rww40.net
セラクリから比べたら作画は万々歳だけど、原作準拠ストーリー。
旧作擦り寄りオマージュ()を見れば見るたび、やるせない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 12:27:22.41 ID:KrsfJc3L0.net
変身バンクやOP構成なんて節操無く旧からつまみ食いしてるじゃないw
オリジナルはライツのタップダンス
あの程度のセンスしかない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 13:16:52.58 ID:AS2Ow90K0.net
さっさと公式の活動が終わって欲しい
今までも同人界隈で盛り上がってきたし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 14:54:13.88 ID:p9KE57gi0.net
原作ヲタって、セラカス公開前は「旧アニとは違います!旧アニファンは黙ってて!」って怒鳴り散らかすし、
公開されて蓋開けてみたら旧オマージュ満載で、結局そこしかいい所ないのに怒ってるし、コスモスの声優にも怒るし、なんてわがままなんだろう。

旧アニの権利、原作者姫()から取り返すためのクラウドファンディングできないかな。
そのせいで公式ページから旧アニ消されてるし。何様なんだ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 15:25:53.39 ID:8rqDYtG90.net
>>395
まっっったくその通り。
クラファンあったら喜んで参加するわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 16:51:39.67 ID:OGNvDAHU0.net
原作は原作でペラペラ内容だったとしても別に嫌いとまではいかないんだけど、原作者本人と一部の原作至上主義ファンが旧作こき下ろす様な反応が本当に嫌いで、マジで版権手放さないで欲しかったわ……

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 16:55:42.01 ID:OGNvDAHU0.net
ファンがやだなーって文句言うだけならまだ良かったけど、原作者にはそういうの本当に言ってほしくなかったわ…。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 17:08:24.85 ID:owvjKbPa0.net
その結果ロクな原作()準拠アニメが作れませんでした
大元の漫画がペラペラすぎるのが一番の元凶でした

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 23:39:26.32 ID:Bt9muza20.net
通常の原作人気からアニメ化の流れなら原作者がアニメに苦言を呈するのも分かるが
武内も信者共もなぜかこの作品がメディアミックスであることを忘れてる
原作()が無ければどうこう抜かす信者が多いけど
それこそ東映が居なきゃ連載すらさせられてない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 00:17:22.35 ID:QxyI8fQ30.net
>>400
それな
原作至上主義の人見るともやもやする

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 00:27:08.04 ID:S50zEVyz0.net
>>401
それにメディアミックスにおけるアニメ制作の事情も理解してないような信者が多くてそれもまたモヤモヤする
通常アニメ1話作るのに3ヶ月、それを数話同時進行でやってんのに、
僅かに先行してるだけの原作()の通りにできるわけないのはガキでも説明すりゃ分かることなのに
締め切りギリギリに作画作業に入るような漫画家()に週アニメが合わせられるわけねーだろと
そもそもつまらんプロットにアニメサイドが寄り添わなきゃならない義理も道理もない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 02:29:28.69 ID:hbghCcYL0.net
重版出来かなんかで似たよーな話あったわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:34:54.84 ID:DqI05tkO0.net
>>397
本当これなんよ。セラムンにおける原作者は癌でしかない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:15:31.13 ID:nk7CNS+i0.net
旧作、レイちゃんの性格変えたのは正解だったと思った

厳しいながらもしっかりうさぎを見守っていたし、無印ではムーンスティックを預かるなど、うさぎからも信頼されていたよね

お嬢様レイちゃんだと、存在が埋もれていたと思う

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:31:18.83 ID:+vIu+niP0.net
原作()のクールビューティー()レイじゃ平常冷静なツッコミしか出来なくてキャラ立たず動かし辛いわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:52:32.81 ID:XeXeQ0yR0.net
原作者様の「今までで一番可愛いセーラームーンです!」とかなんとか、エターナルの時にありがてぇお言葉で言ってたの、本当はぁ?って感じだった。今までの前セーラームーン否定してんの草。エターナルなんてどんな映画だったかすら覚えてないぐらい。アマトリ?それなら旧アニメで十分だったわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:09:38.51 ID:oMfHXScx0.net
セーラームーン展とか、原作者様主導の展示会だと、
まあ必ずRの最初のところの展示が削られてるんだよなあ

さすがに映画は隠しきれないんだろうけど、
イクニの臭いがするものはことごとくはずされてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:41:32.13 ID:Ia1MY3W40.net
>>405
マーズの性格のおかげもあって旧アニの内部は前世の主従関係よりも友情の方が優ってる感じがして良いよね
旧アニのレイちゃんとうさぎの対等感すき

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:55:42.12 ID:DqI05tkO0.net
>>408
Rの最初アニオリだったからあれが気に食わなかったのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:00:07.75 ID:miq2t7T+0.net
アニオリ全盛期

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 04:22:02.15 ID:oJDZTkF+0.net
昨日後編観てきた
まもちゃんがギャラクシーのおっぱい触ったとこ以外印象に残らんわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 04:35:06.54 ID:00vDvkJo0.net
魔界樹編って原作者と原作信者がことごとく毛嫌いするけど、よく出来てたよね。
記憶を取り戻した戦士の苦難とか、友情も描かれてたし、敵キャラも魅力的だった。
桜の木のカーディアンなんて今見てもゾッとするような強敵感あって、そこからの正統進化変身、新技でパワーアップ感めちゃめちゃ出てた。

原作待ちの状態であの出来は感謝してもいいくらいなのに。もちろんブラックムーン編の肉付けも。
原作準拠なんか一部の物好きしか喜ばないんだからさ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 06:42:00.94 ID:ZF9WRDje0.net
>>107
これ旧アニメの時点である歌じゃなかったか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 07:00:57.76 ID:ZUjwvxP50.net
しかし、映画板見てると原作者が適当に考えた設定や物語まで実は緻密な物だったと勝手に高尚な事にしていってしまう。信者とは恐ろしいな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 07:10:34.53 ID:BSH+FgVs0.net
>>412
スリーライツ何の為に出したのか?
あっけなく途中退場でラストにも出てこない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 07:14:46.46 ID:ZUjwvxP50.net
ライツ、ありゃスターズ編の新しい設定を解説するタメだもん。その都度世界観変わるからな、原作は。解説終わればキャラをどうして良いかわからないので消滅。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 07:53:08.76 ID:k7ibtpxl0.net
キンモク星人使い捨てよね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 09:40:43.70 ID:k7ibtpxl0.net
カス後編公開3日で0.76億の爆死
終了までに1億届くかも怪しい
ちなみにカス前編は7/2時点で2.27億
エセよりマシな興収だっただけというオチ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 09:46:48.89 ID:ZUjwvxP50.net
三石琴乃は出るべきではなかったな。経歴にケチ付いただけだった。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:15:21.76 ID:BSH+FgVs0.net
>>420
同意。ほんと、作画だけ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:26:41.74 ID:BSH+FgVs0.net
つうか、旧TVシリーズと一線を引くというのなら声優のみならず音楽も完全に別にすべきだし、大体東映でやるべきでないだろ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:41:23.44 ID:vGfg1VDN0.net
今更傷がついたところでってレベルの経歴だが三石は出るべきではなかったは同意
というか一人だけ残して他は交代って意味不明すぎた
全員交代か全員続投の二択だろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 12:29:14.87 ID:+ZCBYQPA0.net
原作者()が一番ガンの作品なんてどの制作会社もやりたくないだろ
エセカスはスタジオディーンに投げたがこのザマ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:50:07.46 ID:OckqBZoE0.net
作画も凡だよな
これがTVシリーズだったとしても最近のアニメの基準じゃ良作画感はそこまで無い
気持ちよく動かないし、パタパタと繰り返しエコ作画も多い
芝居のさせ方も大味
誰が描いたか気になるような部分が無い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:20:19.96 ID:WArehUYb0.net
視聴者を楽しませようって意識に欠けてるんだよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:08:48.56 ID:j6s+Zkw/0.net
信者さえ付いてくればいいのが原作()と失敗アニメ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:35:15.41 ID:ZUjwvxP50.net
うさぎが家に帰る場面があって良かったとか信者共は言ってるが他のメンバーは敵に殺されたあげく今度は敵としてセーラームーンに殺される地獄のような扱い受けてるのは気にもしない恐ろしいわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:03:15.14 ID:ZliHs/OF0.net
自分だけ幸せであれば良いのが原作()のうさぎだもの
信者もその価値観なんじゃないの

総レス数 607
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200