2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #18【収容区】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:32:43.11 ID:vIpJUjKq0.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(前編)がNHK総合にて、
2023年3月3日(金)24時25分から1時間スペシャルで放送

◇TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)2023年秋放送決定!

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TVほかにて

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649398685/
(deleted an unsolicited ad)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 07:40:22.13 ID:Ecg2xPOf0.net
まあ正直イェーガー派はどうでもいいキャラのリサイクル利用感が強くてな
ダズとかルイーゼとかフロックとか
「こいつが生き返って敵になったら面白いな」って不愉快指数を考えて作ってる
生き残ったのがフロックではなくマルロならもっとイェーガー派の説得力も増してたとは思うよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:03:17.21 ID:Xd5vfjhd0.net
コニー達が仲間を殺して自分達を殺そうとする他国を助けようとするのは無理があるから
イェーガー派を説得して皆殺しだけは駄目派が多数になってエレンを止めに行こうって所で、フロックのグループが妨害に来て戦いになるみたいな方が良かった気がする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:29:11.86 ID:Tavw4sk90.net
>>294
そっちの方が王道って感じではあるね、でも「お前達ならエレンを止めに行くと思ってたよ」ってダズ達を完全にイエーガー派思想だと位置づけしちゃってたからここは揺るがない仲間分裂の設定なんだなって思った

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:32:09.55 ID:Tavw4sk90.net
>>294
あと、アルミン達(特に幼馴染2人)とエレンの関係性を他の104期達もよく知ってるという立場の反対派を印象づけてより残酷さを意味もあったのかなと
でもほんとに久しぶりすぎた登場なのとむしろ死んでたと思ってた2人だからちょっと弱かったかなって思ったけどね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:38:45.96 ID:NTm28ea70.net
スタートレック6で、劇場版シリーズでカークの上司や
理解者だった人たちの少なからぬ数が
クリンゴンとの和平阻止派に回ってたのを思い出す。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:54:06.50 ID:sTC7vruZ0.net
>>292
アニメではサシャの肉の時の回想省いたからなぁ
サシャの盗んだ肉を(土地奪還の狼煙として)食うと言ったのはコニーよりサムエルのが先なんだよなあ
あの回想はコニーの辛さの表現だけじゃなくサシャが死んだ時に同じ場面を思い出してたエレンの辛さをーにコニーが気がつくシーンだと思うよ
そしてあの壁上にいた奴であの段階で生き残ってるのはエレン、コニーの他はサムエルだけなんだよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:51:54.43 ID:sTC7vruZ0.net
なのでサムエル以外適役居ないね
他にそう言う立場の同期は居ない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 18:39:10.87 ID:P/Q8NV0s0.net
ハンジが好きすぎて辛い…
男だけど好きすぎる
原作でもアニメでもハンジが出ると面白い
おかしいかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:15:47.95 ID:1pQlqNdP0.net
いちいち他人と比べておかしいかどうか気にする時点で女脳だから
ただの女脳の男ってだけでおかしくはないんじゃないの
堂々としてなよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:25:44.84 ID:P/Q8NV0s0.net
そうかw
好きすぎてハンジがいるとこばかり見てる
原作もアニメも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:32:13.35 ID:JMDpzPvj0.net
人気投票のいつも上位だったし好きな人たくさんいるよ
アニメの最期かっこいいから何回も見てたのに今更悲しすぎて見れなくなっちまった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:39:17.31 ID:P/Q8NV0s0.net
いつもリヴァイに次いだ上位だったよね
あの頃からずっと好きだったが前編見て大好きになってしまった
でもあのシーン辛くて見れなくなる気持ちわかる
音楽も悲しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:40:49.85 ID:hWjJj8FX0.net
マントなしの方が良かったのかな?燃えずに済んだんじゃないか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 20:30:49.96 ID:sTC7vruZ0.net
ハンジさん決死の活躍を見にこないハンジ班のニファやケイジやアーベルってどうなの?
ハンジさん尊敬されて無かったの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:36:57.03 ID:5EdSzqZW0.net
>>305
マントが燃えるか皮膚が溶けるかの違いや

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:42:48.17 ID:F/aFxVD60.net
>>307
そうかマントが守ってたのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 00:52:03.33 ID:0EJ76Ixt0.net
>>306
お前のように暇じゃないんだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 04:29:36.78 ID:TMZubch/0.net
ハンジ班全員いたのに何言ってんの

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 07:40:31.85 ID:aroTfB3f0.net
ユミル民は繋がってるからっていう事だったんだろうけど進撃はああいうみんな染んだ後も見守ってるみたいな少年ジャンプ的なのがないのが好きだったのに
あれはちょっとがっかりだわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 08:10:57.07 ID:9CyuWCpT0.net
ハンジが炎に包まれるのは自主規制だよね
リアルにやるなら皮膚が爛れてベロンベロンにするか炭化して黒ずむかだろうし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:17:42.83 ID:eRNSGu2F0.net
黒焦げなら1人居たろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:36:01.25 ID:779qhtKe0.net
同じ焦げ焦げでも意識無いのと意識あって動き回ってるのとは印象が随分違うよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 10:50:37.70 ID:4oUS73FT0.net
wit アルミン焼失
mappa ハンジ焼失

1年かけた作画は別にすると…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:56:52.35 ID:0EJ76Ixt0.net
>>311
> ユミル民は繋がってるからっていう事だったんだろうけど

たぶん違うと思う。それなら兵団以外の死者もいるはずだし。
単にお涙頂戴的なシーンとして入れたんだと思う


> 少年ジャンプ的なのがないのが好きだったのに
> あれはちょっとがっかりだわ

ここ、完全同意。あれとか、最後の最後の大樹の臭わせシーンとか、
進撃らしくないありきたり過ぎるシーンで嫌いだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:57:11.15 ID:PovPEk180.net
凄えな…架空とはいえ人に対して「焼失」なんて使うやつ初めて見た
人でなし感ハンパねぇ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:11:20.88 ID:VcRZIeYc0.net
>>309
死んでからも忙しいの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:13:13.83 ID:VcRZIeYc0.net
>>310
アニメで居たの?
出来たら図で示してくれると嬉しい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:17:14.43 ID:Kte+cMi30.net
>>316
その人に関連する人が出てくるだけじゃないの。
それなら超大人数になってしまうし、それは137の時も、最終回のサシャの時もそうじゃん。

繋がってるからこそ、その人に関係のある人が出てくる(出てきてくれる)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:18:22.77 ID:VcRZIeYc0.net
>>316
ラストの方にジャンコニーの前にサシャ出てくるのよりは良いと思うけどな
死んだ兵士が見てたってのが陳腐ならハンジが死ぬ間際に見た幻って脳内変換すれば良くね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:22:02.67 ID:0EJ76Ixt0.net
>>320
> その人に関連する人が出てくるだけじゃないの。

それが兵団員だけなわけないじゃん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:23:32.36 ID:MgxDarRT0.net
ニファとかいたっけ?
あのシーンのハンジのアップは飛行艇が飛べてホッとしたけど一緒に行けない寂しさを感じて切なくて良いけど
他キャラの作画雑だったな
WIT時代の古いキャラばかりだったからかね?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:25:00.82 ID:Kte+cMi30.net
>>322
それはもちろんだけど
特に思い入れのある人ってこと。ここでは特攻で心臓を捧げたんだから、兵団員オンリーなのは普通でしょ。読み取ってよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:26:14.32 ID:0EJ76Ixt0.net
>>324
> 兵団員オンリーなのは普通でしょ。読み取ってよ。

お前の「普通」なんて他人には通用しないから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:46:25.54 ID:0EJ76Ixt0.net
>>321
> 死んだ兵士が見てたってのが陳腐ならハンジが死ぬ間際に見た幻って脳内変換すれば良くね?

そうすると、シャーディスが居るのがおかしい、ということになってくる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:52:22.77 ID:0EJ76Ixt0.net
>>326
いや、違った。シャーディスが居るのはおかしくないか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:53:28.15 ID:VcRZIeYc0.net
 どっちかというとハンジの同格とその前後の古株の隊員がメインだった気がする
部下より戦友優先みたいな
ミケの他はディータ・ネスとかナナバとかリーネも居たよね?
原作では酒を飲んでるゲルガーいたけどアニメでは見つけられなかった
例外はシャーディスとサシャだけっぽかったけど

サシャとモブリット以外の部下やそのクラスは見つけられなかったけど居た?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:59:04.95 ID:VcRZIeYc0.net
>>327
どうしてイェーガー派の増援の列車が爆破脱線したのか?
マガトは援護無しに駆逐艦に乗れたのか?
アニが言ってた砦で彼らを見てた者は誰で何故追討の兵が送られ無かったか?
それを総合的に天才ハンジが考察した結果マガトへシャーディスの援護を受けて共に爆死したと判断してた
かなり苦し紛れだけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:00:38.84 ID:Kte+cMi30.net
>>325
言いたいのは関係のある人だとすると(思い入れの強い人)それが兵団員なのは自然では?ってこと。

いちいち言葉尻取らなくてもいいだろうになぁ…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:04:05.84 ID:PovPEk180.net
ハンジ班のケイジアーベルニファはいても良かったよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:34:22.92 ID:nHDC+/kF0.net
>>317
どした、「焦げ焦げ」には反応しないで
差別用語でもない焼失に火病か

まあアルミンのハンジのシーン比較したら差がデカすぎてイライラしたのか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:36:07.39 ID:PovPEk180.net
>>332
反応する必要がない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:41:05.97 ID:nHDC+/kF0.net
>>333
ただの火病だしな、説明できないのはわかってるよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:42:56.68 ID:PovPEk180.net
>>334
お前が何の説明を求めてんのか検討つかないんだが
人でなしが気にさわっただけだろ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:45:47.72 ID:nHDC+/kF0.net
頭悪いの勘弁
説明求めてないって

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:46:01.15 ID:PovPEk180.net
焦げ焦げ=Ⅳ度熱傷相当だと思うが「焼失」ってなんだ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:50:13.37 ID:nHDC+/kF0.net
面倒臭すぎて笑える雑魚

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:51:31.43 ID:PovPEk180.net
説明できないの自分じゃん草

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 14:47:56.83 ID:klFLngIy0.net
ハンジ班の二ファやアーベルとかって俺にとっても王政編で誰か分かったレベルでしかない
一般視聴者や読者的には顔と名前一致しないキャラだからあのシーンには居なかったんだろ
シャーディスは、原作だとハンジが尊敬する人とかなんとかってセリフがあった気がする

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 14:49:59.01 ID:DJIHIxCu0.net
>>329
べつにハンジがシャーディス死んだの知らなくても
死んだのは事実だからいいんじゃないの

あと画面に描ける量が限られてるのに
あれがいないこれがいないと五月蝿すぎ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 14:55:33.52 ID:VcRZIeYc0.net
>>337
人体だと普通炭化が関の山だよなぁ
消失となると原爆級だよなぁ
というか焼失って建造物などを指す言葉だよね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:18:00.23 ID:MgxDarRT0.net
アニメ見てるとオニャンコポンの棒読みが気になる
滑舌も悪い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:18:51.65 ID:rvu/UR9o0.net
ひとりだけピンク髪いるからニファだろ
ピクシスもいるな
https://i.imgur.com/ndbWIFV.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:31:35.25 ID:TCS62/+G0.net
みんな暇そうだなw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:34:20.15 ID:94XTtqXr0.net
>>343
だがそれがいい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:43:09.23 ID:VcRZIeYc0.net
>>341
というかこれはスレ民同士の予定調和の雑談だよ
死者の回想とかでキャラの死を明らかにするのとかも諫山と読者のお約束でしょ?
アンカとかね
だからシャーディスはわざと諫山が入れたんだと思うよ
あれはハンジの見た幻影という読者に死後の世界だという読者が反論する材料になる為に
それかシャーディスとハンジの和解と鎮魂としてかも
諫山が入れるメンバーにはある程度意味があって、
原作の獣特攻の時にはエルヴィンの後ろにはミケやディータ・ネスやリーネやニファが居てリヴァイの背後には旧リヴァイ班がいる
さらにその状況をニファ以外のハンジ班が見てる

終末の夜の原作ではハンジの後ろにナナバ達
ハンジ、ミカサ、ジャンの3人の後ろにエルヴィン、ミケ、ハンジ班のケイジ、この描写で初めて死亡認定された駐屯兵のアンカ
そして「俺はまだ調査兵です」というジャンの背後にいたと言うかそう言わせたのは訓練兵のマルコと駐屯兵のイアンという調査兵団ですらない2人

原作のハンジの最後でそれとわかるのはエルヴィン、ミケ、シャーディス、サシャ、ナナバ、おそらくケイジ、モブリット、ネス、ゲルガー、おそらくリーネ
シャーディスとサシャ以外は多分ハンジと年代が近い
モブリットとケイジは若干下かもだけど
なんにせよ原作ではその他大勢はその他大勢として描かれてる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:50:36.07 ID:VcRZIeYc0.net
>>347
原作ハンジの最後の時にはペトラもいるね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:53:24.01 ID:VcRZIeYc0.net
>>344
ピクシス居るね
原作では居なかったのに
横にアンカが居ないのは残念
というか原作では死んだ兵士はハンジの周辺と酒瓶を持ってるゲルガー以外飛び立つ飛行艇の一点を見てたけどアニメはそんな感じしないね
サシャとシャーディスは原作は上を見上げてる感じだけどアニメだと前を見てる感じ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:54:57.01 ID:gzMuAnb40.net
駐屯兵団も混ざってるのかw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 16:28:16.74 ID:VcRZIeYc0.net
ちなみにイアンってミカサがその死をちょっとでも悲しんだ数少ない人物
アニメで放送されてるところまでだとカルラとイアンとサシャとハンジくらいじゃない?
WITはイアンの存在を原作盛ったけど
MAPPAの終末の夜だとミタビと並んで端っこにいるだけ
原作だとマルコと2人並びだったのに

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:43:51.57 ID:FrV98Jgo0.net
>>343
わかる。あの大事な場面でハァ?ってなった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:54:28.88 ID:uBQiGSo90.net
処刑シーンのときが酷いだけであとは
そういう話し方をするキャラとして見れた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 23:55:21.20 ID:C5beAC0n0.net
黒人なんだから、日本語の発音はおおめに見てやれ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:27:10.77 ID:wKQsDN7o0.net
わざとそういう演技なのかと思ってたな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:12:51.18 ID:Nn/74pM80.net
ファイナルPart2はコロナ禍でバラバラに収録してるんだよな?
それが影響してるんじゃないの?
実際何人かは感染してたし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 11:24:26.17 ID:IzcXax/U0.net
媚びたアニメ声ばかり聞いて感覚麻痺してんじゃねえの

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:40:46.91 ID:Wg0Gk0AV0.net
リコの”みんな、みんな死んだ甲斐があったな”って進撃屈指の名セリフだと思うのだけど
あれはイアンの死とセットになって成立するんだよな
イアンは歪んだ人格の多い進撃登場人物の中で数少ない常識人だった
ごく初期のモブキャラだが記憶に残るキャラだった、そんなイカンがあの中に描かれてて嬉しかった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:49:30.49 ID:SLq5PoIN0.net
突如のイカン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:48:30.92 ID:SGDgX4Xl0.net
>>357
お前はオニャンコポン以外が媚びたアニメ声って言ってんの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:06:21.42 ID:ctQMaFSQ0.net
そんな気になるかな?
普通に見てたけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:40:10.99 ID:dwyIsteL0.net
構ってもらうのに難癖つけてんだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:30:48.37 ID:iMhS2NKb0.net
オニャンコポンそんなに気にならないけどな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:10:24.05 ID:Nn/74pM80.net
>>359
そりゃイカンな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:14:14.89 ID:Nn/74pM80.net
>>358
それに比べてリコはイアンに説得されるまでエレンを棄ておこうとしてたからな
最後イェーガー派に参加してるのも納得

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 20:21:30.61 ID:nMXoIs1a0.net
>>342
超大型の爆発はMAXで戦術核級はありそうだけど
壁の巨人は自熱だけだしな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:04:22.02 ID:rImd3/fV0.net
>>366
核だと、最小でも半径1km圏内は皮膚が焼き尽くされて内臓まで衝撃を受けて即死だから核と同等ははいな

エレンの全長が1kmだし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 11:36:31.23 ID:6SwBe10C0.net
リコの長い物には巻かれろ精神も悪くないんじゃね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:50:11.80 ID:5qj9t/WQ0.net
エレンの始祖巨人て、あれだけデカくても下半身は人間のままなんだなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 19:20:05.68 ID:HzP2MnQQ0.net
PVで、あの押してる巨人なんだ?と思ったら
エレンの後ろ足で笑った
原作からあんな感じだっけ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:08:51.79 ID:fgUo9VAR0.net
>>370
おしりの部分は何カットかあったけど
足元までは出てきてなかったような

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:11:54.90 ID:veT/nRQd0.net
>>370
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zombieito/20200413/20200413094230.jpg

感じ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 08:01:46.60 ID:GxNI0zmU0.net
違法アップロード、漫画村かよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:55:10.86 ID:oNLGn+3y0.net
漫画の数コマ1ページ程度の切り抜きは該当しないと改正後の著作権法にも明記してある情弱がよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:57:06.92 ID:q+fe7EnA0.net
「引用」という言葉の意味を知らないんだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:13:34.71 ID:q9LHfjaT0.net
>>374
まあ切り抜きさえすりゃ全部合法という法律じゃないんで、著作権法32条を正しく読んでほしいとは付言しておくが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 11:33:25.06 ID:UkngINMt0.net
>>376

本論は>>372が違法か否かという点だからな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:04:59.15 ID:VCjTgsG80.net
話の流れで、参考になるページ貼っただけだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:24:34.42 ID:YCNq7NsI0.net
>>372くらいなら違法にならないだろう
これが1話分丸ごとアップならアウトだろうが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 12:26:17.02 ID:0CXmBf7g0.net
そもそも、なんで違法とか言い出してんの?
知ったかぶりたいの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:39:27.74 ID:xoZHNBx00.net
覚えたての浅知恵お披露目したかったんだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:38:10.41 ID:UaYMgvTF0.net
犬のおまわりさん「捕まるよ、マジで」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:46:18.73 ID:krlnN/0w0.net
キャーこわい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:39:16.18 ID:6y/QnbAW0.net
鬼の首取ったかのような糞レスが続いたと思ったら、寒いギャグとか
そんな残りカスみたいのしか進撃追ってないのが現実か

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 03:47:31.85 ID:2b/QJeKA0.net
キリッ😠

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:19:57.17 ID:djsdtg1E0.net
許してやれ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:26:22.31 ID:aVt5AO8l0.net
キャーかっこいい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 04:29:21.18 ID:RmoHwbwG0.net
>>384
進撃オワコン言い続けて10年のベテランて感じだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:33:32.56 ID:EToQJIdr0.net
ユニクロ買ったか?10,500円内需振興したわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 08:07:26.27 ID:2ggmSWi70.net
落ちてる?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:12:20.52 ID:Cnl24s7Z0.net
また秋まで待つのは長いな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:50:20.58 ID:fACRsdox0.net
ページ1枚貼ったら違法アップロードは草

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:44:33.70 ID:474UMYGn0.net
>>153
このエルリマダムって本当の話?偉いスポンサーさんなの?
MAPPAになってからはエルヴィン優遇されてる感じないけど…

総レス数 794
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200