2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #18【収容区】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:32:43.11 ID:vIpJUjKq0.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(前編)がNHK総合にて、
2023年3月3日(金)24時25分から1時間スペシャルで放送

◇TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)2023年秋放送決定!

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TVほかにて

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649398685/
(deleted an unsolicited ad)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:03:39.03 ID:e3Ir8+zb0.net
>>400
アルミンの本に人間いたっけ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:16:32.90 ID:/fj9Ia6u0.net
WITのエルヴィン贔屓はすごく感じたけどMAPPAになってからは普通だよな?
リヴァイ、ハンジ、エルヴィンの幹部人気は高いから元々この3人のコラボが多いのは普通だろうし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:29:27.40 ID:O6f+MTpU0.net
>>401
地下室に到達したところから、ヒストリアから勲章を受け取るあたりまでを読み直して

エレンが壁外に人がいることをおおよそ確信するのと、壁外世界が腐った世界である
ことを悟るのは同時。

しかし、それでもなおエレンはアルミンに「きっと壁の外には自由が―」と言っている

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:40:51.88 ID:O6f+MTpU0.net
文字通り壁外に人がいることが分かっただけで「がっかり」して、全員ぶっ殺すと思うなんて、
それじゃマジ基地害だろw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:10:17.72 ID:0/Awd9700.net
押し付けるなよ
読み方はいろいろあっていい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:41:11.21 ID:X92nNeUf0.net
思い込みだけど、
愛情不足で育つとジークみたいに何かを憎む人殺しになりやすい

愛情たっぷりに育つとエレンみたいに弱者を虫けらの様に殺すサイコパスになりやすい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:51:34.09 ID:O6f+MTpU0.net
愛情適度で育つと?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:07:35.51 ID:e3Ir8+zb0.net
エレンとアルミンが本を見て心躍らすのは自然の絶景の話に対してばかり
壁外にあるであろう絶景を見に行ける自由を獲得するのがエレンにとって重要で景色そのものに興味はもってない
エレンは壁内に人類がいない旧王政の見解に疑問を持ってなかった
また人類は強大な敵に一願となれる言い伝えに「欠伸が出ます」という程度には人の性質に期待していないのがエレン
だがエレンが人類は守るべきものとして戦っていたのも確か

色々ふまえると人類未踏の世界が存在しない事だけがガッカリポイントなんじゃなくて壁内で散々見て見飽きたつまんない人間社会が続いてるのもエレンのガッカリなんじゃないの

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 09:35:49.65 ID:GmnH6NVf0.net
エレンもアルミンも壁の外に人間がいるとは思ってなかった
壁の外を知ってがっかりしたのはエレンもアルミンも同じ
エレンはガッカリした壁の外を地ならししたかった
アニが言ったように壁の外はそんなに良い世界じゃなかった
それでもアルミンはまだその向こうにある希望を見たかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:20:33.68 ID:DoiP4g5j0.net
>>404
確信や悟ってガッカリしたのでなくて壁の外で人間が生きてると「知って」ガッカリしたんだよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:20:51.83 ID:YBRUtqmv0.net
未知の大陸発見したと思って喜んだら、先住民(インディアン)が居てガッカリって感じかw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:22:19.51 ID:YBRUtqmv0.net
同じように先住民迫害して出来上がったのが今のアメリカ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:27:56.79 ID:O6f+MTpU0.net
>>411
何を言わんとしているのか不明

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 13:58:35.30 ID:dX6TpClw0.net
名鑑ファイナルでも死亡扱いしてないアンカを死んだ扱いするチョンガイジが湧いててワロタ
目にキムチ張り付いてるからキャラも見分けらんないんだろうな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:22:31.79 ID:e3Ir8+zb0.net
アンカに見えるの自分だけか

https://i.imgur.com/XqbauFN.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:39:12.96 ID:0/Awd9700.net
アンカとペトラの区別がつかん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:40:19.19 ID:cdGSlhAb0.net
ペトラの右にいるのがアンカでは? って意味では?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:42:11.88 ID:gu83ivEB0.net
ボブヘアロングコートは薔薇の紋章つけてるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:49:06.09 ID:cdGSlhAb0.net
まあ、とりあえずこれだろう

https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3358231i?1376836357

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:51:23.52 ID:IWah7f2j0.net
ピクシスの側近がアンカって名前?
人知れず死んでたのか
地ならし前後のシガンシナの戦いって名前付いてる?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:20:53.18 ID:ejzwfASq0.net
アンカ・ラインベルガー

ピクシスの側近だからおそらくピクシスらの巨人の爆発で死亡したと思われる

最後のシーンは、森の調査兵団巨人化でピクシス達がビリビリしてた時に、ビリビリしてない描写が多分最後かな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 19:37:30.00 ID:9Fph+KO40.net
あー、ワイン飲んでないんだな、よかった
って思ったけど、あんだけ囲まれてたら
どのみち巨人化した同胞に食われるよね
飲んでない人は腕に布巻かれないとかあったのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:23:57.71 ID:bPCQcHFT0.net
諌山がぼんやりと「若者に役目を渡す大人のキャラ」としか考えていなかったエルヴィンの キャラメイクをしたのは実質WIT監督の荒木
荒木はエルヴィンを進撃の世界観を背負う中心人物にしたがっていた
アニメオリジナルで白馬に乗せ、ヅラと揶揄された金髪の描き方もヒストリアより高貴に見せるための特殊な処理だと言及
王冠を被ったエルヴィンがケープをまとい玉座に座る、ナポレオンと同じ構図や貴族のようなグッズ絵を乱発した
シーズン3ではエレンもリヴァイもアルミンもエルヴィンには敵わずエルヴィンの後を追う憧れの存在と言い切っていた
三間も監督が荒木の頃はその方針に従って演技指導していたから声優もエルヴィンage一辺倒になる

MAPPAになってから異常な白馬の英雄エルヴィンageがなくなり原作と同じ去っていった大人キャラ扱いになったので
WITのエルヴィン贔屓は荒木の方針でその背後にはエルリ贔屓のスポンサーが絡んでいたのかもな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:27:10.90 ID:5Ds8Ki5N0.net
だからエルヴィン気持ち悪いのか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:48:47.01 ID:keV6U5zL0.net
>>424
諫山先生はWITの方針を是としてたのかな?
MAPPAになってからは相当チェックしてるみたいだけど
諫山先生は描き下ろしなどではエルヴィン優遇しないよね
記念イラストでもいないことが多い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:06:20.57 ID:zM1JnppH0.net
WITの頃は荒木を頼りにするって面があったのかも
MAPPAになって荒木ほど頼りにできる存在が居なくなったので自分で仕切らざる負えなくなったのかも

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:49:56.17 ID:fccujzFo0.net
いやあ、誰の責任かはわからんけど初期アニメは原作と矛盾する箇所があるし
原作者はミカサやアニたちのリップとか化粧して見えるのが嫌だったし4期にミカサは原作絵基準にしてほしいって要望あったみたいだから違うんじゃね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:54:17.53 ID:XE7Utqyd0.net
ハンジはMAPPAになってから急に美人になった
WITのハンジは美人でもないし可愛くもない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 01:17:01.91 ID:sGpNx2sJ0.net
>>427
ただ連載終わったから手が空いてるだけじゃない?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 06:37:45.65 ID:QbsfvpW30.net
WITのエルヴィン推しはすごかったよね
リヴァイ、ハンジ、エルヴィンは人気キャラと言えどさ
自分はハンジが好きだけど、MAPPAが特別美人だとは思わないなあ、好きだけど
WITのハンジも普通に好き
絵柄というかどちらかというと団長になる前のハンジが好きだ
一緒に居て話してみたい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:29:34.07 ID:mhThlT9P0.net
>>426
アニメはあくまで監督や製作側のもので自分 (原作者)の作品ではないってスタンスなんじゃないの

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 07:32:26.12 ID:mhThlT9P0.net
オリジナリティ出したがる荒木と原作準拠徹底してる林とじゃ諫山先生の関わり方も変わるだろうしね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:32:07.54 ID:lhPfd/Zk0.net
連載終わって空いてるからじゃないの。
『Part1の頃は忙しそうだったけど最近になってコンテに対するコメントが増えた』っていう話もあったぐらいだし。

『漫画はアニメの転ばぬ先の杖』だったり『アニメではノイズを無くすような要望をしている』発言だったりもあるからどうだろな。


season1の頃の死体捨てのアニオリシーンにかなりの難色示したのは有名な話。

「提案しても変更なかった場合は余程のこだわりなんだなってそれ以上何も言わない」
みたいなことを言ってたから、

witのエルヴィン周りは余程のこだわりだったのかもね。それか、物語にさして影響しないからスルーしてたか。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 09:59:00.63 ID:35VeTy8u0.net
仕事歴数年の20代前半の新人漫画家がアニメ化もそれに伴うグッズや商品展開も初めてなら
慣れたアニスタや編集者が言う通り、こうキャラメイクすれば売れるという方針に従うしかない
作者自身最近になってフランスで「日本で漫画家とはアーティストではなく売れる商品を作り出すチームメンバーの一人と見られている」と語っている

WITの後期になってからは色々と意見を出すこともできたが
やはりわかりやすいキャラメイクのアニメ化で進撃を売れる商品にしたスタジオに強くは出られなかった筈
せいぜいミカサのリップをやめてくらいしか

またWITアニメの頃、講談社社長も進撃のグッズや悔いなき選択のようなエルヴィン出演のスピンオフを買うのは女性であると定義し
本誌漫画は少年向けでも派生作品はBLなどを好む成人女子にターゲットを向けると会見している
そうなればもう作者が口を出してどうなるものでもない

MAPPAになってからアニメが原作尊重の作りになり
特に本誌連載が終わってからはじっくりスタジオと話し合えているようなのは
作者も年齢を重ね漫画家、個人として実績と様々な経験を積めて発言力が増したからだろう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:35:53.95 ID:s+3tJCKU0.net
>>429
その代わりミカサがマッチョブスになった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:58:23.64 ID:icKMnihl0.net
ルッキズムかよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:16:00.41 ID:+SLf2zmb0.net
マーレ編になってから原作ハンジもデザイン変わって美人になってるからそれに倣っただけじゃない?
最終回の幻ハンジもかなり綺麗だし
絵柄で性別分からせようと作者頑張ったんでは?
ハンジの性別は決めてるから読んだらわかるようにしたいと言ってたし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:17:40.31 ID:DF3TIS4l0.net
二次元キャラにルッキズムとかw
現実と虚構の境界線ない人?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:18:14.62 ID:fBqTP+Qz0.net
言ってみたかっただけだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:22:49.98 ID:mfLs9ZQk0.net
見た目だけならイェレナのほうが性別不明なのにイェレナはちゃんと女扱いされてるの「女だ」と言及されてるのが強いんだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:24:01.02 ID:K7CjgGZ70.net
>>436
可愛いだろ
https://i.imgur.com/aT2pPfj.jpg
https://i.imgur.com/lBoOcrR.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:26:06.68 ID:HFMrlvoy0.net
キチゲエ来てるじゃん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:45:55.64 ID:ltosltiA0.net
まあ普通原作者は映像作品に対する権限は何もなく
持っているのはリセットボタン(版権引き上げ)だけだそうだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:09:28.22 ID:7XgbSDSF0.net
>>439
w打った段階でお前の惨敗だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:50:24.18 ID:n7ebhgLn0.net
>>445
話しかけんなカス

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:03:39.65 ID:7XgbSDSF0.net
>>446
レス番打ったら気にしてんのかブサ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:46:45.85 ID:fccujzFo0.net
>>444
進撃に限っては原作者が毎回会議に入ったりオーディションでみたりかなり関わってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:48:52.80 ID:7Uu4XCsU0.net
エルヴィン推しそんな凄かったか?リヴァイみたいに特別にカットシーンとかそんなになかったし
ジャンやサシャの方が推してる感あったけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:49:33.16 ID:n3vjF7cP0.net
>>448
声優のアフレコ現場にまで入って意見してたことがあったな、作者

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 02:59:56.54 ID:6N5ia8+q0.net
エルヴィンの特別感の演出に髪を色トレスにしたらヅラっぽさが加速

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:18:01.43 ID:EZvm4Bwg0.net
自分にはWIT時代エルヴィン推しがすごく見えた
人気ももちろんあったんだろうが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 17:02:43.16 ID:N7FMNqOg0.net
>>324
ファンイベントで、声優が映像に合わせて演技するのも
エレン・リヴァイ・エルビンの三役が1人ずつ登場してたけど

梶・神谷が登場した時はキャーと声援飛んだのに
小野さんが登場しても会場シーンと静まってたのが可哀想だったw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:26:23.44 ID:Qo4MBzxW0.net
承太郎ならよかったのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:54:00.22 ID:76eJ/rmp0.net
ミュージカルのエルヴィン俳優さんは
「もっとディープなエルリのファンアートが見たい」
「エルヴィンとリヴァイは永遠のバディでニコイチ」
とツイッターでエルヴィンリヴァイの腐女子と仲良く語り合って大人気だよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:02:02.90 ID:ROIib/6j0.net
商売上手だよねw
声優さん達は発言に気をつけてるというのにw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:04:43.90 ID:EwP/Ixq80.net
>>456
ミュージカルはもう別の作品だからな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:08:19.38 ID:glLCeLpe0.net
自分はリヴァイのバディというかそういうのは序盤はペトラ達リヴァイ班、リヴァイ班死後はエルヴィン、エルヴィン死後はハンジというイメージだな
エルヴィンのバディは序盤はミケ、ミケ死後はリヴァイという感じ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:13:44.87 ID:NXAqSs2Y0.net
>>457
エルヴィンファンを自分のファンにしたいんだなというのがストレートで感心した
もう終わった作品だし自由に発言してもいいとは思うけどね
海外の声優なんかエルヴィンとリヴァイは恋愛関係!と言ってるらしいしww
それに比べたら日本の声優は口が重いよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:34:16.47 ID:psoNxL3T0.net
クソ気持ち悪いな

巣があるんだからそっちでやれよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:54:31.60 ID:V9Qp26PM0.net
気持ち悪いプレゼンやめてくれ
こりゃスポンサーの話もガチっぽいな
腐が群がるとろくなことにならん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:01:52.85 ID:Lotn7jGm0.net
少しばかり腐心あるけど
エルヴィンとリヴァイとか全然考えつかないw
他のメンバーも全然浮かばないw
マジ腐脳だと1コマに二人でいるだけでカップリング妄想すると聞いたけどw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:20:58.30 ID:niE7jo9A0.net
気持ち悪いで済めばいいけどエルヴィンとリヴァイは恋人同士でそれに気づかないのは読解力がないかLGBT差別とまで言ってくるのがうようよいる
そういうのが裏から公式に要望繰り返してるわけで普通のファンもそういう人達がいることは認識してたほうがいいかも
リヴァイとハンジとツーショットのグッズが出た時なんて公式に批判を送ったりハンジはリヴァイと組ませて出すなと要望してたみたいだし
声の大きい人達の要望を公式が聞くようになったら何も知らない一般ファンが損をする

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:29:47.40 ID:IT64e+ze0.net
極端だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:46:23.83 ID:BveUX5Qv0.net
Twitterにいると腐女子の意見がマジョリティなように勘違いする
5ちゃん来ると落ちつくわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 10:46:20.16 ID:WdXbWYZL0.net
リアクション動画の削除凍結が増えてるみたいだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:41:18.52 ID:f+yVqEYO0.net
あんなの見てるやつも 挙げてるやつも意味分からんから凍結削除されて良いじゃん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:37:51.51 ID:NQ591n0u0.net
ええ
諌山さんも見てるのに・・・w

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:43:10.14 ID:i/2NEu+h0.net
諫山はエゴサの一環だろが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 01:47:56.05 ID:V0vUo1cx0.net
はじめくんLMのMの方のメガネ好きそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:52:51.89 ID:38LFlh7t0.net
やっぱリアクション動画なんか見てるヤツはアホやな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 19:52:12.88 ID:vKBI1NMg0.net
むしろ遅すぎだと思うわ
アニメ見て派手に反応してりゃ日本人視聴者はバカだから
再生回数増やして報酬に貢献してくれるんだからな
楽な商売や

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:40:18.05 ID:aw7Yi11Z0.net
進撃の巨人で疲れて荒んだ心に鬼滅の刃を落とし込む
これまじで安定剤みたいになるからおすすめ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:41:02.31 ID:yLtfwG9y0.net
鬼滅つまらん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:43:14.46 ID:aw7Yi11Z0.net
まあ進撃と比べちゃえば壮大さも無いし作り込みも違うんだろうけど俺は好きだなー
疲れた社会人の心が癒される

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:16:14.80 ID:eO/3yQu70.net
鬼滅はギャグパートがイヤすぎるw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:42:43.83 ID:R+k3JiZR0.net
スーパーマリオだろ
キメツの売上なんて吹っ飛んだし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:50:14.88 ID:rl8BrQFK0.net
ああ、それで宣伝に来てんのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 20:35:46.41 ID:fardLRqK0.net
鬼滅とかスパイは安心できるんだよなー
サザエさんみたいな?鬼滅は人は死ぬんだけどでもあまり傷つかない
進撃は刺激が強すぎて退屈してる時は面白いんだけど疲れてる時にはしんどい
今は世界情勢もあんなだし、エンタメとして消費するには刺激強いなーとも思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:00:05.12 ID:qzue1a+z0.net
進撃は決定論的か自由意志論的かによって奇行種の解釈は変わる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:30:00.29 ID:NIoNGL89w
女性ガ━た゛のLGΒtガ−た゛の障害者カ゛一だの気持ち惡いが.海に囲まれた日本て゛高い所と騷音か゛大好きなハ゛カか゛日本中クソ航空機飛は゛し
まくって騒音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして、気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて
曰本中て゛土砂崩れに洪水,暴風,猛暑.大雪、森林火災にと災害連発させて住民の人生を破壞と゛ころか殺害しまくって静音が生命線の
知的産業に威力業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返して.石油需給逼迫させて工ネ価格に物価にと高騰させて
經済も私権も人権もないテ゛ジ夕ル後進国のポンコツ腐敗國家に陥れてる皆殺しにされるべきJАLた゛のΑΝAた゛のクソアイヌト゛ゥた゛の
クサイマ‐クた゛のコ゛キフ゛リフラヰヤ━た゛のジェットクサ‐た゛のJTΒた゛のテ□リス├と天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人組織公明党
國土破壞省による史上最悪のジェノサイト゛をス儿―しなか゛らその正義もクソもない自己中心的なダフ゛スタっぷりに寝言は寝て言えってのな
痴漢カ゛━なんてのもそういう他人の権利を強奪して私腹を肥やすテ囗リス├の━味になるために受験とかしてるクズが大半なんじゃねえのかよ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hттрs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:34:35.70 ID:B/8y1Qw20.net
奇行種の解釈ってエレンがどこまで奇行種を操れたかって話?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:11:32.13 ID:w86JPomE0.net
エレンが無垢の巨人操作した下りはいらなかったな
母親殺したのが実はエレンって衝撃にしたかったんだろうけど別にベルトルトスルーさせるだけでカルラ殺す必要はなかったし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:18:36.58 ID:uMMs7nw40.net
山崎邦正似の奇行種なんて重要なこと何も無いしただの個体差なだけじゃん
ナントカ論とか要らんわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:42:19.40 ID:e15EflEw0.net
>>483
アニメの地ならしで陸に上がるとき、カルラが食われるとこフラッシュバックしてエレンの憎悪した顔がでてたけど、あの時点では殺されたと思ってんのかね
原作読んでたら、それお前がやったんと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:56:46.03 ID:B/8y1Qw20.net
>>483
「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ」
の伏線回収だから必要だよ
因みにジャンが言ってたようにエレンは母親が目の前で食われてなければ地ならしはできてないし
地ならしができなければミカサがエレンを介錯する事はなくユミルは成仏しないから巨人の世は終わらない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:05:26.99 ID:p5eIlD6+0.net
フラッシュバックにダイナ視点のベルトルトがいるんだしダイナ操ったのは知ってるだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:13:13.37 ID:sv7wfpYH0.net
>>480
そうそう、その通りなんよね。
だからいーつもあっちのアニメスレで論争になる。今の時点でいっても仕方ないことなんだけどね……

アニメで最優先で描写増やして欲しいところ

先生的には正解があって、書いたんだろうけど

ほぼほぼセリフオンリーだし、色んな読者(知識、読解力の)層がいるから結果としてバッキバキに割れるという。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 03:12:52.69 ID:1xF57eq60.net
38 踊る名無しさん[sage] 2019/09/04(水) 13:36:09.33 ID:
アメリカのランキングは以前どこかで見たけど
トップはNYCB付属のSAB。ここはスタイルとにかく大切だって。
その後にJKO、サンフランシスコ、PNBの付属校と続くみたい。
たしかにアメリカはヨーロッパよりは体型うるさくないと思います。

過去スレより

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 03:13:22.33 ID:1xF57eq60.net
誤爆スマソ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:15:15.73 ID:5JJltkjz0.net
ま、半年延びたけどいずれにせよあと1本だ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:39:08.07 ID:KNYl0p7j0.net
母親を食いやがって!
…あれ、おれが命令したんだっけ?
まあいい、ムカつくから人類滅ぼしたろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:41:55.65 ID:hE8p7kgH0.net
>>488
秋にアニメが終わったら読者の質はある程度統一されて醜い論争は無くなってくと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:19:24.62 ID:P/p/Kyft0.net
さらなる燃料投下されたりしてw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:32:03.10 ID:8e5lxHPg0.net
僕の解釈こそが正しくて正義なんやー!で暴れるヤツいるのは変わらないと思うな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:28:28.47 ID:Sqd0Kwie0.net
>>488
それに関しては解釈じゃなくて日本語の問題でしょ
こうだったんですと説明してるのにその言葉が通じてないだけ
言葉の意味なんて全員が正しく理解できる前提でマンガは描かれてるわけで、本来割れちゃいけない

始祖の力がもたらす影響には過去も未来もないという日本語で決定論的だと通じないならもう無理だと思うよ
ユミルが荒れ地耕して峠に橋架けたのも、カールが三重の壁築いて不戦の契つくったのも、エレンが地鳴らし起こしたのも同時に存在すると言ってるんだから決定論的になるじゃん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:11:19.72 ID:5yO7LnUC0.net
俺はこれ以上何も言う気ないから
アニメ待つしかないはそうだと思うけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 14:18:48.41 ID:C80Hf3Yy0.net
>>493
だから、上で言った通り色んな読者がいるし仕方ないんだよ。読解力の差だから。
先生が伝えたいことがあって
これこれこうです。って説明された
言葉の「(通じてないだろうと思う人の)受け取り方」も解釈だと思うよ。

個人的には「意見の割れてる論争状態が嫌」なわけで……統一して欲しいだけ。なんにしろ

自分も決定論だとは思うけど、そうじゃない捉え方の人がかなりおおいのは事実だしな

別に否定してる訳じゃないから突っかからないで欲しい……

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 14:23:25.33 ID:C80Hf3Yy0.net
>>493
あ、ごめん安価間違い >>498>>496に。

なくなるといいよね。言い争い自体がうんざりするから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 14:44:09.13 ID:eUa7wv+U0.net
>>498
論争はなくならないと思うしそれはしょうがないでしょ
罵倒したり相手を下に見る人がいなくなればいいとは思うけどね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 15:13:01.22 ID:r9AYXBHo0.net
スレの中にすら統一見解を築けなかった哀れな俺の解釈絶対マンを、どうか許してくれないか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 15:16:15.00 ID:Up6HRnaI0.net
要はその読解力のない人たちにも、実際はこういう意味ですっていうのが見て明らかなアニメになってれば、勘違いもないから論争も生まれないってことでしょ?そりゃ間違いない
他の作品で、これ主人公が言ってるのどういう意味?それはこう!いや違うこうだろ!ってあんまり見たことないからな

総レス数 794
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200