2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #18【収容区】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:32:43.11 ID:vIpJUjKq0.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(前編)がNHK総合にて、
2023年3月3日(金)24時25分から1時間スペシャルで放送

◇TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)2023年秋放送決定!

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TVほかにて

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649398685/
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:27:13.50 ID:u8/sE3Wv0.net
エレンはイェーガー派にとっては英雄なんだよな
イェーガー派にとっては島を救う為に敵を殲滅することは正しくて、見ず知らずの敵を救うために大事な仲間のエレンを殺した調査兵団のほうが理解不能なんだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:31:54.06 ID:hX1BFonQ0.net
>>563
アニピークライナーが必死にムカデ押さえてくれてんの忘れてない?
やらなきゃまた地鳴らし起きるかもしれないって話だよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:31:54.13 ID:7uSAf9Xf0.net
地鳴らし止まったといっても巨人消えてないから一時停止のアイドリング状態でしょ
ムカデが蠢いてるし、終尾から首チョンパされてもエレン巨人は動いてるし、ムカデとエレンは合流しそうだし、ガビにもムカデとエレン接触させるなとメタ台詞も言わせてる
地鳴らし終わったとは言えないわな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:46:48.11 ID:jQB/YeKf0.net
みんな頭いいな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:04:06.43 ID:fUbyaDob0.net
ごく普通の読み取りでは…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:31:59.35 ID:UkwnfGUO0.net
地ならしには王家の血が必要ってことでジークを殺して地ならしが止まったんだろ
ムカデがエレンに接触してももう王家の血はないんだから接触でまた地ならしが始まるってのおかしいんじゃないか
って疑問はあるよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:47:55.51 ID:afu+8G8u0.net
ムカデと接触して地鳴らし再開しない保証はどこにあるんだ?
地鳴らし再開してから悔やんでももう戦力無いからね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:55:29.84 ID:UkwnfGUO0.net
ジークを殺して地ならしが止まるというワンクッションを置かず
エレンを殺したら地ならしが止まるとすればはっきりして論争の余地はないのにな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:01:35.77 ID:UkwnfGUO0.net
その方がミカサの決意がより悲しく緊迫感あって意味を持つのに

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:03:46.45 ID:7TctfunG0.net
地鳴らしが起きるかも、はガビの想像だけど
仮に地鳴らしじゃなくても何が起きるかわからないって話

エレンの方に向かって行ってるのは確か
ムカデが殺せない以上もうエレンを殺すしかない、という状況

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:15:56.17 ID:UkwnfGUO0.net
何が起こるか分からないから殺すってなんだかな
地ならしをとめるために殺すしかないという方がいいと思うけど
もう書かれたことは仕方ないな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:27:35.47 ID:Fc/Ytrx70.net
アニメでミカサが寿命で死ぬところまでやるのかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:33:19.07 ID:afu+8G8u0.net
地鳴らし止めてヤッター!ハッピー!では無いんだよ
損得無しで英雄的行動が命がけでできる「パラディのエルディア人」を壁外人類に見せつけるのがエレンの目的でもあるんだから

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:11:07.26 ID:Zlfu2FZ+0.net
何が起きるかわからないから殺すっていうか
色々やったけど悪夢を終わらせる手段がエレンを断つ以外にないとわかっただろ、リヴァイのセリフどおりだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:15:49.27 ID:/S8Isrdt0.net
ミカサのことをエレンの為なら人殺しを厭わないキャラと解釈してて世界を救う為にエレンを殺す選択はできないと思ってた人はいそう
実際にマーレ編までのミカサはそんな感じだったし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:50:07.81 ID:f5Ig7OU60.net
>>538
巣に戻れ
>>542
女性だけど一滴たりともんなこと思わないし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:50:30.73 ID:R4uv/fbN0.net
> 何が起きるかわからない

少なくともムカデが髄液霧をふりまいてエルディア人を次々と無知巨人にしてるし
これを止めないと取り返しがつかなくなる事は容易に想像つくわな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:27:24.59 ID:Oy5inB9n0.net
エレンとの別れ方が(暴悪回)ミカサにとってネックだったんだと思う。
それ以前の鉄道シーンで寿命の話をした時は落ち着いてたし、
道の自由ラップでエレンの覚悟、止まらないことはわかってただろうから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:35:53.21 ID:Cxatvz1m0.net
1年前の青春鉄道の頃と比べてもなぁ…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:34:28.85 ID:z+qx30N30.net
本当に地ならしまで神だったな
マーレ編からジークとエレンで過去の記憶行くまでずっと盛り上がるのやばい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:15:12.38 ID:a7LtH73w0.net
自分の思い通りに書いてくれないから最悪とか
創作物なんだから受け入れるだけでよいのに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:25:08.39 ID:OYTQEERE0.net
スレの書き込みに文句つけてるのにか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:14:48.27 ID:ZR0nDFam0.net
自分の思い通りのレスでないから最悪とか
2chのレスなんだから受け流すだけでよいのに

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:20:51.53 ID:ZAjPHe8P0.net
つか、最悪言ってるレスどれなんだ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:54:30.37 ID:NgSZzPoc0.net
他スレの愚痴とそれが自分の事だと思った奴か…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:25:03.69 ID:Y6sEZyiu0.net
それにしても2年ですっかり世界情勢も変わってしまったね
加筆の「人間は愚かだから時間が経てば争いはまた繰り返される」って描写に刊行当時は
今までの戦いが無意味になるだとか言ってるお花畑な拒否反応をよく見たけど今やぐうの音も出ないよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:50:45.63 ID:zPbRtuEt0.net
「人間は愚かさを繰り返す」だけが結論・主題だとしたらあまりに陳腐すぎるわ
ニーチェの永劫回帰レベルに匹敵する壮大なスケールの物語で体現したのが進撃だと感じたが
まぁ受け取り方は人それぞれだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:17:47.55 ID:3jWOnHfj0.net
この2年で認識が変わるようなテーマでもねえし

エレンが操ってたならエルヴィンの死は何だったんだ的な意見なら見たが
それとは別だろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:45:49.69 ID:UAZ34dGW0.net
アニメがやってる最中にロシアがウクライナに攻め入るとはな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:02:21.84 ID:v0YlAt9z0.net
わしは東西冷戦知ってるしベルリンの壁が崩れたところも見たし文革を朝日新聞が褒めてたのもそのあと4人組が吊るし上げられたのも見た
セルビアやソマリアで隣人同士が急に殺し合いを始めるのも見た
おじさんはベトナム戦争行ってたし
祖父祖母年齢は開拓団いってるし親は特攻隊や学徒動員や教科書黒塗り学校で教えられたこと全て否定されたことを知ってる世代だから
まさか現実がねとは思わない
良くも悪くも漫画はそういう現実をなぞってただけだ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:09:11.24 ID:FMUDHxu10.net
>>591
諫山はマルチミーニング好きだし加筆の空爆が天と地の戦い後100年だとしたら壁ドンの年数と被るし
永劫回帰的なのも含んでそうよな

>>592
2年前はこんな近いうちに戦争がこんなに身近に迫るなんて考えた事がなかった人が大半だったと思うし
未来永劫の平和を信じてる人も多かったと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 02:45:06.34 ID:2IAHvROb0.net
>>595
>>>592
>2年前はこんな近いうちに戦争がこんなに身近に迫るなんて考えた事がなかった人が大半だったと思うし
>未来永劫の平和を信じてる人も多かったと思う

能天気すぎ
小学生ならそうだろうけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:52:05.51 ID:FMUDHxu10.net
>>596
そういう能天気が2年前は今よりずっと多かっただろうなて話
加筆の空爆見て「今までのエレンらの頑張りの意味がなくなった」て言うようなね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 14:11:06.74 ID:QtFpRIBM0.net
福井晴敏がローレライを書いていた時
「色々あったけど現代は平和になった」
的な終わりで書いてたら9.11が起きて
「これじゃ終われない」
ってエピローグを大幅改稿したとか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:31:26.22 ID:2uvu6Wie0.net
未来永劫の平和を信じられるのは小学生が限界じゃね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:26:59.29 ID:reRo+phQ0.net
秩序とは生モノみたいなもんでどんな平和も一時的に成立するものに過ぎないが
だからと言ってその価値が減る訳じゃない、一時的な物だと知った上で建設すべきもの
しかし時にボクの考えた永遠の平和、なんてものを言い出す基地外が出る
共産主義とかナチスとかね、こういうのは常に最終解決案って言葉を使う
理屈で考えた最終解決案は常に”頭痛から永遠に解放されるために頭を切り落とさねばならない”
って結論に達するものだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:08:48.53 ID:/iWHX3H70.net
また自己満のためだけに一枚一枚手直しして秋放送なの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:59:52.21 ID:Gzboh6IC0.net
4年あけたりバブル作ってるわけじゃないから待てるな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:18:46.00 ID:OFJUpzDX0.net
やむ負えぬ裏事情があったのかもしれないがあのヒドイ出来じゃ治したくなるのも判らるわ
あの出来で放映を強行した責任者は絶対に許せない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:43:13.35 ID:tVBKITW10.net
やむ「お」えず?
治す?
判らるわ?

日本語上手ですね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 16:28:00.76 ID:mkfxr+7o0.net
放送日決めるのは制作委員会側のPだね。
本当にそういう企画、スケジュールが微妙だよね。進撃前から

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:30:30.14 ID:wGq7xM1W0.net
頭悪いおばさん構文

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 09:43:26.24 ID:jMPd8HU40.net
様々な事情があったのなら放映を先送りすれば良かったんだよ
あんな未完成品を無理に放映して進撃を汚しやがって

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 09:46:20.59 ID:lX4jpscO0.net
過去介入できる主人公に荒らしおばさんの推しを見殺しにさせたのは諫山だぞ原作読めよー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:15:34.88 ID:LdoZuRHd0.net
まだ過去介入とか言ってんのか、理解できるまで読めよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:49:50.60 ID:TT91NoeU0.net
ご都合主義漫画家だもんな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:05:49.15 ID:/BjdKs9Q0.net
荒らしおばさんってどのレスのこと

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 12:24:57.67 ID:AF8V64Wa0.net
句読点禁止、二行以内ルール、掲示板で日本語読解力の欠乏を勝ち誇る、「構文」クレーマー

5月18日、本日も絶好調です

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:20:53.51 ID:WQkaExC80.net
それ全部指摘されてたのか
立派な荒らしだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:30:43.71 ID:AF8V64Wa0.net
チンパンジーのほうが、構文クレーマーよりも社会的生産性があるんじゃないかな

すっかり頭の悪い子供だらけの世の中になって、ユトリ世代も大失敗だったけど、ユトリ世代が育ててる子供世代は当然ながら輪をかけた大大大失敗で、救いようがないな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:41:24.24 ID:mpBVPHKj0.net
怒られたこと無いような奴らだからな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:32:52.32 ID:x+H7ez+U0.net
なるほど
ゆとり世代より年取ってる事だけが自慢できるポイントなのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:16:58.11 ID:NV8G+/+40.net
変形膝画像晒してるのリヴァイ婆しかいないもの
グロ注意
http://i.imgur.com/jqzRVFJ.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 10:13:06.71 ID:U6EIrBeE0.net
リヴァイの性的指向が話題になってるがあの発言て同性が好きかもしれないていう解釈だったのか?
恋愛に興味ないんだと思ってた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 12:39:37.47 ID:0dxYLx3E0.net
森のシチュー回に対する海外の反応でドイツ人の
サンキューMAPPA、率直に言って木の枝が綺麗だった、に声を出してワロタわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:08:08.05 ID:pjbMny150.net
Q.リヴァイ兵長の好きな女性のタイプを教えてください
A.女性が好きなんですかねえ…?…小さい人って背の高い人を好きになるじゃないですか…。もしかしたら背の高い人が好きかもしれません。

恋愛に興味が無いどころか、対象は異性に限らないかも言ってるやん
作中でリヴァイと強い絆が描かれた二人、エルヴィンとハンジどちらを意識してる回答ともとれる
めちゃくちゃあざといわ作者と編集は

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:11:58.18 ID:T3EYks+P0.net
才能はどうしようもないけど
作画は時間さえ掛ければ良くなるからな
終わりだよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:19:42.24 ID:Kon0tgPY0.net
実在する人物じゃあるまいし、作者や編集が考えた設定なんだから、あざといもねえだろ
キモすぎんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:54:21.38 ID:cX8TPjV30.net
>>619
ハンジが作ったシチューがいくら注いでも減らない魔法のシチューになってた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 17:00:28.27 ID:yAfbliSU0.net
>>622
>>622
「あざとい」って言葉の意味を誤解して使ってしまったかも
質問の選択も回答の仕方も商売上手で抜け目ない
って褒めてるんだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 17:18:24.65 ID:rbw9d1330.net
作者は売れるために必死だったし全方位に媚びるような回答してる時期あったね
エレンのこともエレンにとってミカサは恋人というよりお母さんみたいな感じとかミカサとアルミンならエレンはアルミンを選ぶとか回答してた時期あったよ
最終回まで読んだ結果はアレだからあまりインタビュー信用してないわ
アルミンの性別も女と見てもいいとか言ってたのにしっかりアニと恋愛させたしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:10:53.85 ID:BsndXjZ90.net
キービジュ来たぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:11:43.14 ID:BdBz98TU0.net
ハンジの性別にしても性別不明の方が面白くなりそうだから性別不明でいいです
みたいなコメントしてたね
マーレ編あたりで女寄りなったが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:25:46.71 ID:cJpiUimp0.net
キービジュきたな
いってらっしゃい山小屋が美しいと思いきやよく見ると意味深な2つの影と血に染まったような地面…
監督のセンスが進撃に合ってるな
最後のキービジュなのにキャラがいないのもらしくて良い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:27:04.29 ID:D9p8riDF0.net
キービジュアルのでかい影は巨人エレンとアルミンだよね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:29:48.88 ID:Rg8rezgy0.net
物語ってのは一度ぶち壊してしまうと修復ができないんだよ
MAPPAは最後になって本気を見せた心算かもしれないけどマーレ編のあまりの
出来の悪さは進撃という物語をぶち壊しにしてしてしまった
最終章だけ妙に力を入れた作画したって、じゃあ最初からこの半分でも良いからマトモな作に仕上げろよ
って腹立たしさが消えない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:42:35.09 ID:cJpiUimp0.net
>>629
巨人で2人で手を繋ぐとしたらエレンとアルミンかな?
カルラにダイナを向かわせたとカミングアウトしたエレンの手をアルミンが取ったシーンを彷彿とさせる
あとエレン巨人とアルミン巨人の殴り合いのシーンも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:46:36.95 ID:hNG+gZ+a0.net
最後のキービジュがあの山小屋なの評価する
てか、ちょっと泣きそう
ほんとにいよいよ最後なんだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:25:19.81 ID:T3EYks+P0.net
パヤシ 今回のキービジュアルに関して「前々からラストはシンプルな路線で行こうと決めていた」と明かした。

おいおい、叩かれると原作者に相談しました、だから何聞いても虚しい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:47:28.21 ID:Kon0tgPY0.net
花畑が血に染まるの既視感あるけど、シーズン3-49話の特殊エンディングかね
ほんとしょうもねえな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:58:13.24 ID:B01wfyPF0.net
S3の特殊EDどんなだったか忘れた
今回のキービジュの花畑なら悪魔の子の花畑の方を連想するわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:24:21.96 ID:Kon0tgPY0.net
悪魔の子も思ったけど血に染まってたっけ、思い出せん

特殊edはお花畑が血に染まってミカサがリヴァイに斬りかかるやつ、フィルム映像的な処理も似てる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:25:21.18 ID:L8QqamZ00.net
>>629
そう考えると不穏ぽい感じだな
人影だったら良かったが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:31:07.35 ID:Kon0tgPY0.net
Twitterの反応みたけど閑散としてるな、aotで検索してももう上位に出てこないんだ
ありがとうござましたマッパ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:36:16.75 ID:Jxz6F7LX0.net
キービジュアルは別に血に染まってないだろ
現実の赤黒い空の色が映ってるだけで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:29:48.35 ID:cJpiUimp0.net
キービジュの巨人、手を繋いでると思いきや手が交錯してて開戦寸前なんかな
ダブルミーニングでエレンとミカサの影と取ってもいいようにできてる?
自由の鳥も飛んでるしキャラがいないのに情報量多くてすげぇ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:40:30.92 ID:lHaG+0E+0.net
ファルコの中の人、炭治郎と同じだけど演技が全然違うな
二人ともまじめでいい子なのに

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:41:48.02 ID:Jxz6F7LX0.net
>>640
どう見てもエレン超大型vsアルミン超大型でしょ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:59:06.18 ID:odyUEpWK0.net
姿は超大型だけど「行こう…エレン」で手を繋ぐところにも見える

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:04:50.78 ID:D9p8riDF0.net
「諫山先生からこういう提案があって、ほかの変更点のところも結構細かくチェックが入る」って裏話を言ってただけで、なんでそう結びつくんだか

意図を持って変更しても
過剰に騒ぐ厄介なファンが多いんだから、むしろ明言すべき
season1でアニが正体明かした時の表情でも荒れてて
先生がブログで自分~の要望って明かす始末だったし。


「(状況関係なく)力を入れればなんとかなるのに入れてない」って失礼すぎる。

それが100パー通るってんなら、放送落とす作品はゼロだし、作画も崩れてる作品はゼロだろうね。

「~が納得できない」とか「悲しい」はまだわかるけど、やる気だとか、力入れてなかったんだ
とか本当にさぁ……

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:17:47.45 ID:D9p8riDF0.net
って言ったところで、言うやつはまたしばらくしてから言い出すのがデフォだもんなぁ
(半分釣りだろうってわかってても、イラつくから言ったけどw)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:21:20.91 ID:D9p8riDF0.net
>>631
それ、自分もそう思った。

>>637
山小屋だったから人か?と思ったけど、デカすぎるなーと。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:55:31.92 ID:g1FEQd5E0.net
キービジュアル、パッと見エレンとミカサの影だと思ったけど
よくよく見ると地面が赤いしエレンとアルミンの巨人なのかー成る程
鳥はファルコかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:58:34.45 ID:/LUczmGQ0.net
>>620
これもっと本当のニュアンスは「女性が…好きなのかな。」だったんだよ
それを腐女子が「リヴァイが好きなのは男!!!!!!」って興奮してwikiみたいなの作ってた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:30:39.21 ID:yCQn3UEO0.net
>>640
鳥が飛んでるすげえ情報量って、笑かすなよ
社員ならもう少し自然に持ち上げろよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:03:17.09 ID:71Tu0YFP0.net
>>649
鳥しか読み取れないの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:42:45.31 ID:tC0V4Wjm0.net
文章が読めないんだろうからほっときゃいいよ。ただの感想を社員の持ち上げとか言っちゃう時点でどうかしてる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:51:24.46 ID:6CLWzVzi0.net
猿レベルの頭だと鳥が飛んでるだけで情報いっぱい凄い監督凄いになっても不思議ではない
馬鹿の壁だな、3重の馬鹿の壁

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:59:45.68 ID:tC0V4Wjm0.net
やっぱり文章が読めない人、数人はいるのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:01:33.98 ID:ntO29MtM0.net
このバカ本気で>>640が鳥だけ見て情報量が多いと言ってると思ってんだ…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:27:15.83 ID:VeJJ/+BR0.net
こんな時まで貶し合いかよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:04:34.16 ID:x3GR/voP0.net
鳥みて凄いと言ってる馬鹿とは書いたが
鳥だけとは書いてないんだなあ
馬鹿の壁は厚い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:52:16.90 ID:DkwALHLo0.net
鳥の情報量のことでは無いんだが言い訳の仕方見るに何を指摘されたのかも分かってないんだな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:57:22.40 ID:6CLWzVzi0.net
一つ一つ書き連ねないと納得できない馬鹿わろた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:00:43.30 ID:861URHzV0.net
諫山先生まだ5ちゃん見てるのかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:05:41.86 ID:x3GR/voP0.net
情報量だってさ

バカの背伸び感しかしねえ言葉選びに感動させてもらった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 08:04:23.42 ID:3HThUg+I0.net
>>656
言われてんのはそこじゃねぇんだな草

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 08:09:00.43 ID:3HThUg+I0.net
>>659
漫画のエゴサはもう止めてる気がするな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:16:57.85 ID:PO0GED0M0.net
諫山先生こんなとこ見てないだろもう
無意味だし
5ちゃん進撃スレ荒らされまくってまともな意見なんか見れないし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:07:42.91 ID:+Dqf0+MY0.net
原作完結してるんだから見る意味は無いわな
今更意見あっても結末は変えられないのだし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:50:54.02 ID:xZ4cYT4A0.net
連載終わってからのFSはコンテチェックとか時間かけて関わってそうだし今はやってなくても総集編放送しだしたらエゴサしそうじゃね

総レス数 794
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200