2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #18【収容区】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:32:43.11 ID:vIpJUjKq0.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(前編)がNHK総合にて、
2023年3月3日(金)24時25分から1時間スペシャルで放送

◇TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)2023年秋放送決定!

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TVほかにて

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #17【収容区】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649398685/
(deleted an unsolicited ad)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:38:56.41 ID:xfFzQVkp0.net
WIT時代の設定資料集読んでるとその頃も諫山神とかなり相談してたっぽいし多分監督のセンスの違いだと思う。
自分はエレンに関する描写をあえてさりげなくしてるのは考察のしがいがあって好きだった
もちろん今のMAPPAも負けず劣らずだけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:42:18.04 ID:xfFzQVkp0.net
>>697
OP EDのlinked horizonは好きだったけど 動画は確かに
simになってからは(歌の)海外人気が爆発したし自分も最園英語の歌詞も分かったからいい思ったけど
やっぱり「紅蓮の弓矢」には勝てない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:45:35.30 ID:MHb8+tyt0.net
荒木の居ない進撃を観て初めて荒木の価値に気が付いたって感じかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:02:46.51 ID:qZBI5Vni0.net
兄弟、未来の記憶、人類学の夜明けは良かったが、

シーズン4やファイナル前編は酷い
何度も視聴をやめて、気を取り直しつつ見た

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:05:33.07 ID:qZBI5Vni0.net
前編の駄目出ししたいんだが、見返すのが辛くて書けない

あやふやなこと書くとマッパシンが暴れだすからな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:11:06.13 ID:W6tjUcMr0.net
荒木信者まだいたんだ…つか行き場が無いのか
WITの進撃に独自の考察要素とかないし、原作通りのMAPPAは原作壁内編後からアニメ化してるような物だし原作まんまだから解釈の仕方に興味ある程度だわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:14:33.42 ID:3eBrN0zb0.net
見返すのが辛いとかどんなww
この人こそ紛れもない荒木監督の信者じゃん
好みじゃない/気にくわないを大袈裟に言い過ぎ。(原作大幅改変じゃないのに)

詳しく書けないことの言い訳としては苦しい


あと何「人類学」ってw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:05:18.29 ID:qZBI5Vni0.net
マパシンは全話絶賛しないと暴れだす

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:18:02.65 ID:kovOWQFc0.net
別にどっちの信者にもならんな
MAPPAもさすがに終末の夜はな、普通にやってほしかったし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:37:54.57 ID:MXWV06wR0.net
エレンの描写がさり気ないなんて感じたことないわ
ストヘス区の巨人化前なんて熱苦しいくらいだしWITアニメの方が原作より熱血少年漫画主人公してた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:32:14.84 ID:xfFzQVkp0.net
まーMAPPAのマーレ編後のエレンの衝撃に比べたらさ
俺は個人的にWIT は大事な感情の寄付かはもちろんしっかりとらえてたけど
ただただ熱血なエレンを出してるだけじゃ若干薄っぺらいかなーって思った
勿論熱血主人公からの進撃インストールエレンだから衝撃が増したんだけれども

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:32:40.16 ID:oLXD6pyp0.net
エレンは継承前から頭進撃なのに何なんだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:02:02.94 ID:hqK4Vbdo0.net
進撃が頭進撃なのは歴代の継承者が全員継承した瞬間エレンインストールするからや
進撃が自由を求めて進み続けるのは巨人の能力じゃなくてエレンが未来で継承するからじゃね?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:21:05.11 ID:oLXD6pyp0.net
ダメだこりゃ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:38:12.71 ID:BsIkWyYX0.net
>>706
あの回は、率直に言って木の枝が綺麗だった、って好評な意見もあったぞ
俺はその書き込みを見てしばらく笑いが止まらなかったけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:10:59.21 ID:JtY5ASvm0.net
林監督が一枚一枚手を加えたのかもな葉っぱに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:27:46.50 ID:h1LWe1fn0.net
MAPPA進撃の全否定派だが林監督や現場を責める気は全くない
どうにもならない状況の中で最大限の努力を払ったその奮闘には敬意しかない
絶対に許せないのはその状況を作り出した無能オヤジ共の方だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:45:11.32 ID:hqK4Vbdo0.net
100カメの進撃の回観るとすげー努力してるからな
進撃は正座して観てる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:08:39.30 ID:h1LWe1fn0.net
100カメに関してはあんな番組を作くって制作陣を擁護しなければならいくらい
MAPPA進撃への批判があった証拠だと解釈してる
プロデューサーも含めて反省があったからこそファイナルシーズンを特別編にして
あそこまで凝った作画にしたんだろう
それはそれで良いのだがそれをもってMAPPA進撃の償いになるとは思わない
アニメとは初回放映時が全てて後でどれだけリメイクしても取り返しはつかないんだよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:14:11.92 ID:lwKVmOZe0.net
青葉になりそうなヤツいるじゃん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:22:38.79 ID:hqK4Vbdo0.net
俺はMAPPAの作画は何気に好きだしWITも最新の映像技術があれば安定して作画も上がってたと思うけどMAPPAの閉店セール詐欺だけは許せん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 18:25:21.47 ID:hqK4Vbdo0.net
どっちかと言うとMAPPAの方が目元とか原作のタッチに近いと思うしそこら辺は忠実に描こうとあっちも努力したんやと思う
まー諫山神も決して画力が高いとは言えn(殴)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:11:37.82 ID:AraElaDc0.net
100カメ見ると頭が下がるわ
林監督が拾ってくれて良かった
荒木監督も丁寧に引き継ぎしてくれてたし
witもmappaもそれぞれ一長一短あるかもしれないが両方好きだし
最後まで進撃アニメ完走してくれて感謝してる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:58:16.04 ID:7mcSKjoW0.net
同意

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:32:32.52 ID:U7QsV0w80.net
というか、その閉店セール(タイトル)詐欺?も講談社のお偉いさんのせいだと思うから、現場制作陣が叩かれるのは違うんじゃと思うけど、やっぱ表に見える制作会社であったり、メインスタッフが風をウケる形になりやすい。

原因が現場スタッフの上にいる良くない判断だったとしても

大変な仕事だわ。
実際は忙しくてそんなこと気にしてる暇ないんだろうけどなー


声優トークは今まで散々聞いてきたから現場スタッフの作品観気になる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:57:22.49 ID:bN95swpW0.net
完結編のイラストカウントダウン見る限りはスタッフ楽しそうに仕事してそう
自分は超大型がレゴブロック踏んでるのが好き

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:02:38.55 ID:dT/lqPKz0.net
最大限の努力とかおまえのただの感想だろ
しゃしゃり出てきたなら結果出さなきゃ意味ねえ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:08:03.31 ID:U7QsV0w80.net
>>723
わかるwあれほんまにおもろい。
で、数年前それに似た動画を作ってた本人が「届いたのかな!?」とか言ってたけど、もし見てたらすごいなと思った

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 07:52:32.42 ID:04Nz1KqH0.net
>>721
右に同じく

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:25:35.86 ID:pHYKC/a/0.net
壁外にエレン放り込んだら、勝手に無垢の巨人全滅して、一人の継承者が出来ますか?

エレン食べられる
無垢が進撃の巨人になる
継承者食べられるのループで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:41:10.94 ID:kPw3XZaz0.net
確かに
マーレが戦士隊を投入して始祖を奪還しない限りはそうなるかも

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:06:11.13 ID:MEnyhXxB0.net
エレンは地鳴らし発動してから討伐されんの決定してるからべられるifが存在し得ないな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:15:27.37 ID:5JZQV0df0.net
生き残った奴らがそれなりに幸せになってるのを見ると良かったなと思う反面もやもやもするな
死んだら負けだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:01:09.48 ID:+TdmjCPj0.net
そうそう、正直それあるね。
名前も知らないモブなら読者側のモヤモヤは少ないんだろうけど、エレンに至ってはめっちゃ書かれてるしなー

エレンをめっちゃ悪者に書けばそれは感じないんだろうけど、それするとそもそも進撃の方向性がズレるし

1部のエレンヘイトがすごく溜まってる読者は

104期のエレンへの割り切った厳しい対応かつ、幸せに生きてる描写をはっきりやった方が溜飲が下がるんだろうけどね

・これみたいに周りの描写を変えるのか
・エレンの描写をもっと詳しく書いて感情移入しやすくするのか

どっちで来るのかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:07:12.43 ID:06hbgBQt0.net
生き残った仲間達も決して楽な人生じゃなかったであろうことは匂わされてるけど足りない感じはある
アニメでどこまで表現仕切るのかなって注目してる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:13:21.58 ID:E5U2YluR0.net
同期ユミルも自分で選んだ道とはいえ傍から見ると可哀想
ヒストリアは結婚して幸せそうなのにな
死んだら思い出にされて終わりなのはどのキャラも同じ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:16:39.09 ID:1O0PZjUn0.net
>>732
楽な人生じゃなかったにしろミカサは子や孫に恵まれて天寿全うしてるからな
死んだキャラ達に比べたらマシにみえる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:50:55.47 ID:+TdmjCPj0.net
亡くなった本人がいいとはいえ、傍から見る(生き残ったキャラの様子を見てると~)ってやつね。

尺の都合で苦労が書けなかったのもあるだろうけど、もうちょい欲しいよね

バランスが難しそう、やっぱ。

原作勢からすると作画よりシナリオ方向の演出が大変そう。原作は巻きだったから、新規で補完しないといけないだろうし。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:07:24.69 ID:IVowCTSx0.net
諫山は死ぬ事で苦しみから解放される事に肯定的だからどうだろうね
ミカサの加筆はパッと見で家族を持って幸せに天寿を全うしたように見えるけど
諫山はエレンとミカサが袂を分つ事を肯定的に書けないと言っていたから裏テーマはありそうだ
老後に墓参りする傍らには旦那らしき姿はないからエレンを引き摺り過ぎて離婚した可能性もある

アルミンも恐らく重責が絶えない一生だったろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:45:20.92 ID:caV/MdL30.net
そういえば進撃の巨人に転生って概念はあると思う?
俺としてはエレンの前世はユミルが解き放った豚、転生後の姿がミカサからマフラーを奪った鳥だと思ってるんだけれども。。。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 17:38:15.27 ID:9wCxVPvw0.net
異世界転生してるから
https://i.imgur.com/SSeKT23.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:13:26.79 ID:caV/MdL30.net
テラワロス

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:42:40.89 ID:/P7pw0xT0.net
>>736
旦那を愛して一生を送ったなら旦那以外の男の形見を身に付けて墓に入ったりしなかったろうな
お棺に入れるのは遺族や知人だから本人がそう望んでたのは周知されてただろうし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:54:06.91 ID:JW5z7WeJ0.net
転生とも捉えられるけど、過去も未来もない状況にあったっぽいし、記憶の欠片の中で鳥目線ぽいのもあったから、未来(3年後)を飛んでる鳥の記憶がみえて、エレンが操ったって可能性もあるかなと思った。

でも転生?が無難かな。鳥を操るってなんかピンと来ないし。

鳥の目線で見えるだけならまだしも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:17:52.25 ID:nxQ7Wv/V0.net
諫山先生が好きなゲームオブスローンズで似たような能力がある

自分の魂を乗せることで獣を操り、その目を借りることができる
狼潜り(ウォーグ)
このウォーグのうち、1000人に1人の割合で緑視者(グリーンサイト)という力を持つ

グリーンサイトは過去や未来の出来事、現在の他の場所で起こっていることをその場に居合わせているかのように体験、観測することができる

進撃での鳥は「始祖の巨人と視野を記憶的に共有することができる」ぐらいの理解でいいと思う
もしかしたらユミルが始祖の巨人に変身した時に飛び立った鳥は、
変身と同時に生まれてずっと生きてるのかも

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 08:30:47.53 ID:W3IMwrs90.net
転生要素感じないけどな
なろう系見慣れてると転生に見えるのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:00:04.83 ID:F9nZe4IF0.net
まあ他人の宗教に口出しする気はない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:43:19.54 ID:qCy9w4LL0.net
敵はほんのりしおあじ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 17:38:48.58 ID:VURGIm910.net
のり塩は湖池屋

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:10:03.06 ID:JsWzCBPP0.net
この図の続き見たいわ


2021.04.20
《番外編》「進撃の巨人」が読者に提供した体験とSNSでの反応| マンガ・キャラクター 活用の極意と最新事情<第12回>
https://c.kodansha.net/news/detail/38209/index.php

図表2. 「進撃の巨人」Googleトレンド時系列推移(2009年9月~2021年4月15日)
https://c.kodansha.net/news/images/column_mangachara_12_02.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 04:12:53.30 ID:222WTkKB0.net
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(後編)PV第1弾
5,368 人が待機しています 2023/07/03にプレミア公開

あともう少しや

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 05:02:23.97 ID:NusvJ/Za0.net
テンパったミカサと顎の羽が重なっているのがちゃんと再現されてたな!
まだPV何本か出すだろうから楽しみやわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 06:48:05.11 ID:OIURrjIn0.net
原作だとミカサに重なるファルコ巨人がちょっとずらされてたがPVは羽根が生えたミカサにしか見えないようにしてきてるね
ファルコ巨人5本指だったり微妙に変えてる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 06:50:42.02 ID:OIURrjIn0.net
あと後編PV

https://twitter.com/anime_shingeki/status/1675587896995360768?t=FSjv618RJkBb4tn5C9vX9g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 07:12:16.92 ID:HcxDxwpd0.net
悲しいな
後編のPVでても全然話題にもならないとは…。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 08:35:03.65 ID:DfKx+r0U0.net
今回は止め絵が多かったから放送は11月くらいか?ゆっくり作ってくれていいぞ
いつまでも待つ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 08:40:55.55 ID:uB1VcC920.net
なんか突然opとかpvでネタバレしまくるスタイルになったな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 09:03:30.28 ID:DfKx+r0U0.net
ミカサの背後にファルコ鳥でミカサに羽が生えてる様に見える構図がより鮮明になってかつPVに採用されてて嬉しい
ミカサはアッカーマンとか関係なく自由な心でエレンを愛し守りたいと思ってたんだな…
と原作で勝手にそう解釈して感動してたんだがアニメでは描かれない可能性もあると覚悟してた
あれはバリバリ意図的な構図だった事がわかって安心した

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:46:44.39 ID:dD/gRe520.net
アニメは答え合わせ的なとこあるからね。
原作勢の方がハラハラしてるまである。

海外勢がleakって謳って

「行ってらっしゃいエレン」で終了してエンドロール後に成長したおおきな木と島の崩壊が新規カット込みで書かれます。

みたいなことを言ってて、嘘つけと思ったけど、今回PVに使われてた「行ってらっしゃいエレン」って明らかに前編のソレと違ってるから「ありがとう」の変わりにいってらっしゃいがもう一度差し込まれるのかな。とか思った。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 15:29:48.85 ID:d7Osykcj0.net
俺の予想はunder the tree流れながら加筆部分描いて
前編ED映像のミカサが歩いてる足だと思ってたら本当はミカサの子孫の足で最後にデカい木見上げて終わりだな
アニメの二千年後の君からと人類の夜明けの構成的中させた俺を信じろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:35:13.63 ID:+VwrCUCA0.net
リアクション勢が「ミカサに翼⁉︎」とざわついていたが
あそこのセリフが
「ミカサあんた邪魔!」とは思うめえw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 16:35:46.18 ID:WbO3+wlq0.net
締め方はどうでもいい
読者の9割方が勘違いしてる部分を、理解できるように直せたか
それだけが問題

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:32:22.38 ID:DjQr0Ips0.net
原作未読組が最後はミカサの説得で感動的な和解をして
大団円ハッピーエンドと思ってるっぽくて心配になってきた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:37:16.42 ID:bmRIYg6p0.net
>>760
そう信じてる人があのラストを見るリアクションを見てみたい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:41:52.98 ID:oWeaqHtU0.net
ミカサの翼姿好きなんだよなぁ
PVに入れてくれて良かった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:47:59.92 ID:IapCR6h50.net
今井有文参加するってマ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 18:55:45.47 ID:dD/gRe520.net
息の根を止めてみろとまで言ってるのにかー
それならかなり衝撃的なラストだろうなぁ。

原作勢で展開は予想出来てた人でも、演出(見せ方)で予想外な人は多かったと思うし。


ミカサが『いってらっしゃい』って言ってるせいもあるのかな。いいミスリードになってんのかもね。


>>763
海外の人が言ってるけど、どうなんだろうね。
100カメで、有名アニメーターへの依頼に手応えとかあったけど……

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 19:51:06.01 ID:nVBWH6dO0.net
>>763
同じMAPPAの呪術2期に参加してるらしいし
ありえるでしょ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 20:11:28.99 ID:qIM6kFzO0.net
今井さん参戦するならアツいわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 01:00:47.10 ID:HhVtd9jZ0.net
見てられなくなったんじゃね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 05:52:32.47 ID:/wuj05AD0.net
MAPPA伊藤潤二作品を頼むわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 00:14:56.49 ID:JRvY8jGi0.net
梶裕貴 Yuki Kaji @KAJI__OFFICIAL 7月2日(日) 21:38

私は、既にアフレコを終えています。
すべてのクリエイターの想いの結晶。
どんな仕上がりか、とても楽しみです。
#shingeki #進撃の巨人

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:21:49.81 ID:xo+GEx+K0.net
男子フィギュアスケートの三浦って人が今年の試合でフリーに進撃やるらしい
どんな人か知らないけどwヘアスタイルがツーブロックだったみたいだからリヴァイのつもりかな
衣装がガッツリ調査兵団だったそうだw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:25:12.16 ID:d9aVU4RF0.net
>>770
画像だけ見たけどエレンの服ってぽかった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:25:27.05 ID:d9aVU4RF0.net
ごめんてはいらない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:50:10.10 ID:xo+GEx+K0.net
>>771
見た人いた
まー普通はエレンだよね
ツーブロにするなんて紛らわしいw
ありがとうちょっと見てくる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 06:57:52.12 ID:xo+GEx+K0.net
連投すまない
三浦って選手見てきた
たしかに編み上げヘンリーネックシャツがエレンっぽいねw
曲はいろいろ混ぜてんだろうか
自分を進撃のキャラに例えると?→ライナーですだってw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 07:43:21.96 ID:R+fCqTmD0.net
ライナーも兵団中とマーレ編とで性格が異なるからなぁ
どっちなんだろw
面白そうだから見てこようかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:29:08.53 ID:kjelBpyu0.net
ルックス的にはwitライナー?MAPPAライナー?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:06:01.80 ID:xo+GEx+K0.net
ルックスは名もなきモブっぽいw
でも国内男子では3位くらいの実力ある人みたい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:41:01.65 ID:76zSB3l00.net
WIT1期のときはライナーとベルトルトは死亡要員のモブにしか見えなかった
描き方が平べったい顔属だったしな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 16:11:59.50 ID:0ikWSVNy0.net
WIT1期の時ライナーでググると
トーマスの画像が出てきた時があったな懐かしい
スケートの人、髪型がリヴァイ兵長で服がエレンぽいね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 16:44:31.43 ID:UiWSbNd30.net
真っ先に死んだのに全編にわたって君臨し続けるマルコ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 20:03:02.77 ID:yTue0Syd0.net
マルコの死を話題に出すようにエレンが操ってるんだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:46:04.16 ID:RX7unZ3H0.net
スレ伸びてると思ったら後半PV上がったのか
昔ならトレンドに上がってきて気づいたんだがな
どっちにしろショボいし期待うす

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 08:06:59.38 ID:N8Yhz/Py0.net
朝の4時投稿だし、30秒だし上がらないのは当然だよ。出てきたカットはアニメ勢からしても予想どおりだろうし。骨の上での戦い。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 18:53:19.50 ID:xO4/6iP10.net
まだPV2弾以降もあるだろうし
今度は「30分で追いつけるダイジェスト」も出るだろうし・・
なにを脊髄反射しとるのかね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 19:51:28.09 ID:oZqU70i50.net
アニメが近くなるとファンでもない奴がわざわざチクチク言いにくるようになるの面白い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:18:04.41 ID:RNe7g5Rf0.net
誰か向こうの次スレ立ててくれへん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:32:18.09 ID:XGyhLxOo0.net
ことわる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 01:44:34.03 ID:KhpZvBnn0.net
あ~リヴァイと焼き肉だ
あ~リヴァイと焼き肉だ
あ~リヴァイと焼き肉だ
安っすい安っすい焼き肉だ~♪
今さらながらあのOP聞くと、そうとしか聞こえない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 04:54:44.17 ID:4ct204JS0.net
つべのランバリングの再生数が5000万過ぎて鈍化してたけど、悪魔の子が8000万超え
爆死したアンダーザ鳥居は1000万再生か
妥当だな
後編も期待薄です

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 10:00:34.98 ID:ZYSIeFDk0.net
>>786
スレ立て代行スレ【問答無用版】79
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1648718680/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:38:12.12 ID:OtiLOlW+0.net
>>786
スレ立て代行いくならワッチョイ一行目消えてるから付け足してからいってくれ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 20:40:33.12 ID:/boiec2P0.net
一年前の曲と現役を比べてやるなよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 02:50:28.79 ID:g5aK7nAC0.net
来週金曜からまたアベマで一挙
1期から順に

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 22:39:29.89 ID:yyRbsfeQd
>>424
ジャン役の人が製作側にキャストやキャラクターへの贔屓があったと暴露してる
リヴァイとエルヴィンを贔屓してたのは明らか。原作よりもヒーローに描かれてた
3期もヒストリアの生い立ちはほとんどカットでエルヴィンの方が長く尺取ってた
壁の上での会話もカットしてヒストリアはアニメで一番演出に恵まれなかった
始祖ユミルと一番関係してるし物語のキーパーソンだっただろ
作者はアニメに合わせて話を変えたから本来ならヒストリアの扱いも最後は違ってたはずだ

総レス数 794
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200