2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★646

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a03-zbnh [133.200.150.97]):2023/03/05(日) 16:19:18.72 ID:k5/ZPAxQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日~2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。アンチはアンチスレへ。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ヒーローズ・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール超★645
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1676422803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 15:46:36.72 ID:QyslLkVxa.net
休憩時間にきたらやっぱりいつもの無職ナマポが速攻で俺にラブコール送っててワロタw俺がいないとスレ全然盛り上がらねーじゃねーか、このハゲずっと俺と会話して欲しそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 15:49:03.11 ID:QyslLkVxa.net
けど俺たちが求めてるのはキッズ向けストーリーじゃなくてゴリッゴリの展開が読めない圧倒的恐怖の絶望感ゴボだよな。鳥山のファンでそーいうの描ける人を募集したら引き継ぎできると思うけどな。ここの発達障害おじみたいなキッズ向けはこの人らに任せといてさ。


ながやま由貴さん
とよたろう君

このお二人に子供向け漫画ゴボは任せておいてしっかり脚本から練れる鳥山崇拝者に本格的な俺らが見たい悟空キレッキレの本編やって欲しいわ。セルゲームなんかは悟空の成長が見れてたまらんかったもの

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.146.104.180]):2023/03/09(木) 16:00:17.77 ID:+ks+RP/9a.net
>>215
後継になったらそこで話し終わりそうだし、たぶんやらんやろ

ドラゴンボールは終わらせるつもりないようだしな集英社のドラゴンボールに対する対応みるに

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-2id7 [126.236.40.82]):2023/03/09(木) 16:00:51.29 ID:uC2CfjB5p.net
ソシャゲが問題になるのは廃課金者産むことでしょ
ドッカンは龍石配布されるしそこまで排出も渋くなかった記憶
ていうか悪質な射倖心煽りは集英社が許さないだろ
子供はクレカ持ってないので親が気をつけてればいうほど危険じゃないと思われる
買い切りで中古回して中古ショップ儲けさせるよりは開発者にフィードバックされる分、プレイヤにも還元される
個人的にはドッカンはそこそこの課金で十分楽しめると思う
ドラクエ系の方がエグイ
そもそも人気なければソシャゲで儲けることも出来ないんだし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-2id7 [126.236.40.82]):2023/03/09(木) 16:02:15.74 ID:uC2CfjB5p.net
>>218
俺たちって、あんた少年じゃないだろ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4mC6 [106.128.189.171]):2023/03/09(木) 16:23:10.42 ID:RmoYWuD8a.net
>>218
鳥山本来の作風はブウ編とかスーパーヒーローみたいな
コミカルでヌルい方向だからなー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-W5Lg [180.56.70.72]):2023/03/09(木) 16:26:34.57 ID:i5CLeEIG0.net
とはいえ、人気あるエピソードはシリアスなのが多いし、鳥山をその方向に導ける有能な編集者が不可欠
今は難しいかもしれんけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.179.241]):2023/03/09(木) 16:28:54.52 ID:FCFGSiePr.net
>>216
ドカバトを一番楽しんでる世代てリアタイ世代じゃなかったんだ
DBはいつも若者のハートを掴みやがるな
そらゴクウブラックで盛り上がってた訳やね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.146.104.180]):2023/03/09(木) 16:37:33.66 ID:+ks+RP/9a.net
>>220
コンテンツが続くのが最重要だから金稼げるならぶっちゃけなんでもいいよ

廃課金になるかどうかも本人次第だし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.146.104.180]):2023/03/09(木) 16:39:07.81 ID:+ks+RP/9a.net
>>223
未来編もやれるんだし、鳥山がその気ならシリアス系もいずれやるだろう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.179.241]):2023/03/09(木) 16:51:02.16 ID:FCFGSiePr.net
鳥山先生てブロリー編からはシリアスドラマ路線に切り替えてない?

パラガスが部下を殺害するとこやグラノラがリンチされるとこやエレクが粉砕されるとこなんて結構エグかったと思ったけどな

黒フリ編は結構エグいシリアス路線になりそうな予感しかしない
スパヒ編と前日譚は嵐の前の何とやらだろ
出来れば黒フリ編のラストはブロリー編のように王道で終わらせてほしいけど果たして

73モロが悟空の胸を貫くとこやガンマ2号の特攻はシリアス路線の入門編て感じがしたな

黒フリ編が終わったらまたマイルド路線に戻した方が吉だろうか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-W5Lg [180.56.70.72]):2023/03/09(木) 17:03:03.93 ID:i5CLeEIG0.net
未来悟飯が死んでトランクスが超サイヤ人に覚醒した時みたいな超シリアスシーンをまたやってほしい
あれ超人気あるだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-2id7 [126.236.40.82]):2023/03/09(木) 17:29:55.90 ID:uC2CfjB5p.net
>>223
そう言うのはもう原作+DBZでいいんだよ
有能な編集は「今何が当たるか」を読める人であって
昔のシリアスごり押しする人じゃない

それにあれは原作連載時の積み重ねがあるからできるんであって
数年に一度の単発でやられても重いだけ、観客の記憶も理解もついていけないと思う
フリーザ〜セル編のシリアスは初期〜ピッコロ編までの積み重ねで作者自身だから作れたもの

スーパーヒーローの評判がいいのはクライマックスが盛り上がるからだと思ってる
ガンマの自己犠牲とか感動要素は昔のドラゴンボールらしくはない、今風という感じがする
セル編のセルvs少年悟飯の熱さには及ばない…でも今の時代の単発映画としては、あれが正解なんだと思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-W5Lg [180.56.70.72]):2023/03/09(木) 17:36:38.88 ID:i5CLeEIG0.net
シリアスが当たるのは時代関係ないだろ
鬼滅も呪術もヒロアカも人気あるエピソーはシリアスシーン多いだろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.146.104.180]):2023/03/09(木) 17:52:19.57 ID:+ks+RP/9a.net
>>229
今回悟飯とピッコロをメインにしたのもそうだけど、同じテイストでやり続けると飽きるからシリアスも必要だと思うぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-7BqT [60.87.160.73]):2023/03/09(木) 17:55:58.60 ID:ufqGa+BJ0.net
リアル世代だけど悟空がアホになってるのは
違和感ありすぎる
そして亀仙人のとこで修行して分かってるはずのに
精神の修行をどうこう言う始末
超は俺的には面白い部分も多いけど??な
部分も多数ある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fff-y9/L [180.26.121.2]):2023/03/09(木) 17:56:24.96 ID:SWfwlCzy0.net
>>228
あの未来の仲間が死にっぱなしで暗い話と同レベルのストーリーを現代の時間軸でやられたら見れなくなるわ
DBはドラゴンボールがあれば何とかなるって世界観で安心して見れるところが好きなのに
ダークシリアス好きなら最初からそういう作風の作品読めばいい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 17:59:53.94 ID:QyslLkVxa.net
ただこのスレだけの反応見てるといつもの池沼発達障害がキッズ向けVジャンプに描いてるゴボのアニメを楽しみにしてるってだけで俺たち本物のファンはそんな幼稚なのをゴボとは思ってなくてさっさと本格派に青年誌にでも連載をお願いしたいところなんだよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-4mC6 [106.128.190.6]):2023/03/09(木) 18:00:47.85 ID:0omj9Pona.net
東映アニメは仲間が次々と死んでいくような悲劇が
割と好きなんだけどね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.146.104.180]):2023/03/09(木) 18:37:48.20 ID:+ks+RP/9a.net
>>235
シリアス系のブロリーもギャクよりスパヒもどちらも評価高いし、まあ半々くらいでやってくのがいいと思う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Safe-RcVb [27.85.206.1]):2023/03/09(木) 18:55:02.36 ID:riIrWkhUa.net
>>197
それはお前が叩く前提でしか見てないから
むしろ超の方が原作の勧善懲悪とは違う複雑な話が多い

善の神なのに人間の汚い部分に絶望して闇落ちしたザマス
力の大会では自分達が勝ち残る事で他の宇宙が消滅することへの葛藤
優勝者に超ドラゴンボール与えて人間の徳を試す
シリアル星襲撃したのに我が子と重なりグラノラ親子を助けてしまうバーダックの苦悩や葛藤
過去を聞かされ本当の敵が仕事斡旋して貰ってたヒータだと知ったグラノラの苦悩や成長

むしろキャラの葛藤や苦悩なら超の方が多いくらい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Safe-RcVb [27.85.206.1]):2023/03/09(木) 18:59:10.20 ID:riIrWkhUa.net
>>214
鬼滅はどう見てもキッズ向けだろ
ワンピは連載長いから大人から子供と幅広い
スラダンは原作の話なのに何であんなヒットしたのか分からん
まだ映画見てないから相当クオリティ高価かったんだろう
スポーツ物は年齢層選ばないからそれもあると思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.146.104.180]):2023/03/09(木) 19:01:40.83 ID:+ks+RP/9a.net
>>237
そいつに何を言っても無駄やぞ

ただのアンチや

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 21:00:19.87 ID:QyslLkVxa.net
ずっと俺に反応してくるバカはラブコールなんだろうけど何処で俺のこと惚れたんやろ。めちゃくちゃ会話して欲しそうに反応してくるんだけどナマポハゲとか俺は気持ち悪いから無視してる。俺のこと好きすぎるだろ!話しかけてくるなハゲしね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 21:02:10.78 ID:QyslLkVxa.net
やっぱり一部のおっさんが課金してるだけで人気はこんなもんなのかな。昔から興行収入は20億前後だもんな。90年代の人気絶頂でも25億くらい

鬼滅   400億
ワンピ  200億
呪術   150億
スラダン 120億
ゴボだけ 24億

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/09(木) 21:29:51.88 ID:Kk5RuVWQa.net
>>233
未来編もそうだが、単発者でやるなら、ごりごりのシリアス系より神~スパヒまでのテイストでやったほうがいいやろな

テレビでやるならありだが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.179.241]):2023/03/09(木) 21:57:46.95 ID:FCFGSiePr.net
>>238
いや鬼滅はヒットしたからキッズも観てるってだけで元々は中高生向けでしょ
てかあんなエグいもんをキッズに見せんなや親とジャンプしばくぞ

ワンピは元々キッズ向けだったけど連載が長すぎたせいかファンの世代交代が上手くいかなくて大人のファンばかりになってしまったってとこか?
キッズは20巻以上の漫画は古臭く感じて読む気になれんと思うんだがな
スゲェなーとは思うだろうけど
ワンピ読者の世代交代はエースの死で止まった気がする

スラダン映画はキッズはあんま観てなさそう
てかアカラサマに中高生向けよね
リアタイ世代とイケメン好きの女子がリピーターをやってくれてるんだと思う
いい感じのデートムービーでもありそう
後チョットした第二次バスケブームが到来しそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8f-RcVb [36.11.229.172]):2023/03/09(木) 22:04:19.41 ID:CvFZ19mVM.net
>>243
幽白やるろうに剣心もグロ描写結構あったけど少年ジャンプだっただろ
鬼滅もグロいけど作風的に小中がメインターゲットのはず

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f30-Hv+o [116.64.128.188]):2023/03/09(木) 22:33:54.42 ID:ivwo6v2g0.net
スラダンがヒットするのは別に良いのよ
東リベと同じ若い陽キャ向けだし
古い作品や作者でこうゆう層にウケる映画作れるイノタケは素直に尊敬出来るわ

でもさ…海外で100億以上稼いでるドラゴンボールを無理矢理下げる必要無くないか?って話よね
自分の都合の良い数字で論破出来てないのに論破したつもりでいる頭の悪いヤツがネットには多すぎて流石にシラケるわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/09(木) 22:50:48.31 ID:Kk5RuVWQa.net
>>245
そもそもスラダンが年間で1000億超えてるのかという

東映アニメですらドラゴンボールにかなり差つけられてるやん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 23:31:08.96 ID:QyslLkVxa.net
海外で稼いでるゴボを無理やり下げてるやつなんているのか?
下げてるんじゃなくて上がってないのなんで?って疑問しかみんな話してないんだよなアホなの?これみてよ、ほれ


鬼滅   400億
ワンピ  200億
呪術   150億
スラダン 120億
ゴボだけ 24億

あがらんなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.191.160]):2023/03/09(木) 23:36:08.03 ID:VekFG4CNr.net
>>244
キッズがメインターゲットなら深夜アニメにならないのでは?
それにいくら何でもキッズアニメで遊郭は無いわ
しかも嘘八百のデタラメで反日をやらかすし

最近のジャンプ作品で明らかにキッズ向けなのって超とヒロアカくらいじゃない?いやヒロアカは読んでないからよく分からんけど

グラノラ編はあと一歩で中高生向けって感じだったかな
匙加減が絶妙だった

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 23:37:56.82 ID:QyslLkVxa.net
しゃーないな、本物のファンの俺から一覧みせたろ

ゴボ全盛期
ゴボとびっきりの最強       14億
ゴボ激突!!100億パワーの戦士たち 16億
ゴボ極限バトル!!三大超サイヤ人   15億
ゴボ燃えつきろ!!熱戦烈戦超激戦   14億
ゴボ銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 13億
ゴボ危険なふたり!超戦士はねむれない 15億
復活のフュージョン!!悟空とベジータ 13億

1996年あたりでもう人気落ちてきてこれ

龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる 8億
ゴボ最強への道           6億
その頃 もののけ姫        200億
そして現在スパヒロ        24億

そんな変わり映えなんだよなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 23:39:17.17 ID:QyslLkVxa.net
こうしてみると90年代のお前ら世代と今の子供が少し増えて10億ほど増えたってことでむしろあがってるんやな。


ゴボなりに増えてるんやな!ちょっと嬉しい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/09(木) 23:49:24.92 ID:QyslLkVxa.net
結局96年くらいには劇場版の興行が半分以下に落ち込んだのがゴボの映画打ち切りになってるのがファンなら誰もが知ることなんだよな、

アニメもやらなくなったのは反響が低いからやろね、見てたやろあの外注に任せた適当な作画を。

ゴボにとっての最大の失態はユーフォーテーブルみたいな神作画と演出に恵まれないこともあるけどな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 870d-PtGY [60.56.67.229]):2023/03/09(木) 23:58:45.87 ID:QPGP05vQ0.net
無職だからスレ監視しかやることないのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/10(金) 00:05:51.80 ID:zv2KDgqCa.net
>>252
レス追えばわかるが、こいつは自分の考えを垂れ流したいだけだから無視でいいぞ

即論破できることしか言ってないし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.173.118]):2023/03/10(金) 00:12:00.21 ID:GTK0yrxOr.net
こないだ東リベ観たけど敵とはいえエレクみたいなのがマキみたいなのに中国や韓国的なDVをやってたんで萎えて視聴し続けるの無理だったんだが
あんな陰湿な内容が陽キャ向けとか無いわ

東リベは地上波テレビやヨウツベでもあんまプロモーションされてないから日本人にはあんまウケてなさそう
あんなん在日の不良の連中がゴリ推ししてるだけじゃねーの?

ラストなんて伏線を無視しまくって無理矢理終わらせたってんで批判が半端ないらしいやん

てかDBてキッズ的には陽キャ向けだろ
スラダンは問答無用で陽キャ向けだけどな

大人向けてなると現実的なシャレオツファッションでないと陽キャ向け認定されにくいぽいな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f30-Hv+o [116.64.128.188]):2023/03/10(金) 00:19:35.24 ID:/yHbLVYY0.net
ドラゴンボール興行煽りガイジとヒロアカ初版煽りガイジはヤバイ

海外では100億以上とか巻割230万とか結果出してるのにいつまでも同じ煽りが通用すると思っててしつこい
なんかの病気なのかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-2id7 [60.87.253.24]):2023/03/10(金) 03:12:30.40 ID:c/AzNCWh0.net
>>230
鳥山先生のシリアスは子供には重過ぎる
中途半端なシリアスが良いのなら他の漫画でいいかと
らしさを失ってモノマネし始めたらつまらなくなる
まあ鳥山さんはしないだろうけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-2id7 [60.87.253.24]):2023/03/10(金) 03:14:29.11 ID:c/AzNCWh0.net
>>231
超にシリアスがないと思うならシリアスって何なんや
スーパーヒーローも十分シリアスだろう
ガンマの死は泣いたわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a265-4mC6 [163.131.200.153]):2023/03/10(金) 03:44:35.23 ID:QcmwqBe90.net
機会があれば生き返るから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/10(金) 03:47:53.59 ID:zv2KDgqCa.net
未来編みたいなやつ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/10(金) 03:48:13.46 ID:zv2KDgqCa.net
>>259>>257あて

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fff-y9/L [180.26.121.2]):2023/03/10(金) 04:08:51.42 ID:no3ixPTm0.net
DBは章を跨いでキャラ復活ってのが充分あり得る漫画だから2号復活の希望もまだ捨ててないぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-2id7 [126.236.35.198]):2023/03/10(金) 04:11:35.71 ID:fsvmqascp.net
>>251
旧映画と超を同じ次元で語るとかアホか
超はアニメが低品質だった事が大きいが旧映画は今観ても驚くほどの高品質
クウラとか前田佐藤の作画は神レベルだったろ
それは原作が空前の人気だったからでもある
アニメーターの力の入り方がハンパなかった

なのになぜ成績がそれほど高く無いのか
ひとつは配収でカウントしてるから低いのもある
昔はアニメ100億が当たり前ではなかったもで売り方の問題もある
でも多分一番の理由はこどもまんがまつりだったから

原作を子供向けに改変した別モノであって、
リアタイで連載追ってる読者から見れば子供騙し
金出して観るものではない
子連れでないと観るのが恥ずかしいレベル
ワンピースで言えばSWより前の映画と同じ扱い
東映が平然と原作クラッシャーしてた頃の黒歴史のようなもん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-2id7 [126.236.35.198]):2023/03/10(金) 04:13:27.38 ID:fsvmqascp.net
>>258
だとしたら原作も同じこと
ドラゴンボール自体が向いてない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/10(金) 04:34:13.47 ID:zv2KDgqCa.net
>>255
そもそも東映がスラダンワンピと一緒に興行的に成功言うてるぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ji8x [106.155.2.76]):2023/03/10(金) 06:01:42.40 ID:MlHXAFaka.net
俺たちファンに朗報

ゴボは全盛期の90年代よりファンが増えてる。恐らくこの売上から見ても10億円ほどが今のキッズ。
なーんだまえから15億とかで今とそんな変わらないんだな、なんだかホッとしたよ
鬼滅400億ワンピ200億呪術150億スラダン120億の足を引っ張ってる気がしてたんだけどゴボってそもそも前からそんなでもなかったっつう


ゴボ全盛期
ゴボとびっきりの最強       14億
ゴボ激突!!100億パワーの戦士たち 16億
ゴボ極限バトル!!三大超サイヤ人   15億
ゴボ燃えつきろ!!熱戦烈戦超激戦   14億
ゴボ銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 13億
ゴボ危険なふたり!超戦士はねむれない 15億
復活のフュージョン!!悟空とベジータ 13億

1996年あたりでもう人気落ちてきてこれ

龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる 8億
ゴボ最強への道           6億
その頃 もののけ姫        200億
そして現在スパヒロ        24億

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-cdhO [106.129.141.177]):2023/03/10(金) 06:55:07.82 ID:zv2KDgqCa.net
>>261
ぶっちゃけやろうと思えばいくらでもいけそう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hae-3ob8 [165.76.251.73]):2023/03/10(金) 07:09:08.95 ID:zlk/G88yH.net
ChatGPTにドラゴンボール関連の質問をぶつけると比較的まともな解答が返ってくる確率が高いから多分情報が蓄積されてるんだろうな
映画の内容説明しろっていうと変なストーリー話し始めるけど
神龍の伝説にDr.ウィロー出てくる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-Qpn1 [60.105.126.79]):2023/03/10(金) 07:29:33.90 ID:YUj32Cfp0.net
酒飲めたら大人
ジュースやお菓子やアイスは子供

いつまでもこんな古い事言ってるような争いだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-2id7 [126.236.43.36]):2023/03/10(金) 08:06:01.69 ID:mHK5yJuzp.net
そんな話してるの一人じゃないの

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF1a-cdhO [103.5.140.146]):2023/03/10(金) 08:59:00.64 ID:ALbSfx0XF.net
>>268
荒らしが喚いてるだけやぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87bd-7BqT [60.87.168.133]):2023/03/10(金) 11:48:52.50 ID:61GNiQIs0.net
24億もあれば黒字だし大成功の部類だろ
何を大きく望んでるんだ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 870d-cdhO [60.56.67.229]):2023/03/10(金) 12:12:58.76 ID:1d3E11PY0.net
>>271
相手に線でええ
自分の意見を垂れ流すのが目的や

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fff-y9/L [180.26.121.2]):2023/03/10(金) 12:24:45.72 ID:no3ixPTm0.net
ジャンプアニメの映画って鰤NARUTOハンター辺りがアニメやってた頃は数億ぐらいの結果もちょくちょくあって十、二十億辺りなら上出来って感じだったんだよな
何かしらきっかけがあって一般人が見に行くようになると一気にブーストかかるけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.188.193]):2023/03/10(金) 13:17:31.58 ID:TqHXwfrjr.net
サイコパスなんて相手にしても時間の無駄やぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 13:33:00.60 ID:mI8UvuGKd.net
超を20巻まで読んで思ったんだけど、
超って、なんか話の展開がわかりにくい。ややこしいというか。

ザマスが出てきた並行世界や未来との関係もイマイチピンとこないまま。
20巻にしても、たとえばフリーザが唐突に現れたのとか、いつエレクが呼んだのか思い出せない。
19巻にそんなシーンあったっけ、という。
グラノラがドラゴンレーダーを落とした?とか。

そもそもビルス登場時の予言魚とかも唐突だし、
サイヤ人が5人だか6人だか揃えばどうとかも、なんかしっくりこない。

鳥山明は作画やネームは指導してるみたいだけど、
ストーリー展開はとよたろうの比重が大きいのかなあ。
鳥山明時代は、設定壊れつつも、ストーリーがわかりやすかった。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 13:40:13.53 ID:1d3E11PY0.net
>>275
矛盾の穴埋めしようとしてるのは感じる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 13:50:33.83 ID:kMotGIaqd.net
>>276
それでもいいんだけど、いろんな情報を詰め込みすぎてるから
こんがらがるんだよ。

たとえば20巻の「おばけ屋敷」もようわからん。
ロボットがリコールの嵐で大変と言いながら、
ヘドの寿司工場にいたロボットは何なの?と思った。
しかも、それを指揮してるのがゾンビ?なのか?
キャラがごちゃごちゃしすぎてて理解が追いつかない。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 13:58:12.66 ID:1d3E11PY0.net
>>277
細けえこと気にしだしたらキリナイぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:47:53.49 ID:6+QSJPrua.net
「サイコパス」という言葉を聞くたびに
若林くんのテレパシーセービングが頭をよぎる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 14:51:27.00 ID:1ywy7YA+d.net
>>277
ヘド製ゾンビがロボットをおかしくする
→ロボットが寿司工場に行こうとする
→持ち主が取り押さえられたものはCCに・取り押さえられなかったものは廃工場に
→トランクス大暴れで壊れたロボットが廃工場から大量に見つかり修理に出される
読んでりゃわかると思うしどこがようわからんのかがわからんよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 15:37:23.14 ID:eLaVE5SBa.net
アニメが顕著だけど少しでも矛盾した描写があるとめちゃくちゃ叩かれる時代だからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 16:12:04.85 ID:aJGmewQwa.net
なーんだ、ホッとしたわ。ゴボがコケた!コケたと色んなスレで煽られて悔しかったけど90年代より10億円も増えてるし安定じゃねーかよ。やばかったのは1996年アニメも終了して完全に飽きられてた時だな。この頃は俺の好きなタピオンだけどな。あんなに面白かったのに
わずか8億円...
5ちゃんがこの頃あれば荒れるに荒れたろうぜ。なくてよかった..


ゴボ全盛期
ゴボとびっきりの最強       14億
ゴボ激突!!100億パワーの戦士たち 16億
ゴボ極限バトル!!三大超サイヤ人   15億
ゴボ燃えつきろ!!熱戦烈戦超激戦   14億
ゴボ銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 13億
ゴボ危険なふたり!超戦士はねむれない 15億
復活のフュージョン!!悟空とベジータ 13億

1996年あたりでもう人気落ちてきてこれ

龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる 8億
ゴボ最強への道           6億
その頃 もののけ姫        200億
そして現在スパヒロ        24億

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 16:35:46.71 ID:AN/WeP3Wd.net
>>280
なるほど、そういう流れか。
理解できてなかった俺の頭が悪いんだろうけど、
旧作1〜42巻はこんな混乱せずに一読しただけですんなり理解できた、と言いたかった。
ドランクスザストーリーだって過去と未来を行き来して
並行世界も出てきたけど、1回で理解できたし。

それに比べて超は、いろんな要素詰め込みすぎだと思うんだけどなあ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:09:02.83 ID:zjbmrZQ6a.net
>>283
原作との差別化したらそんのもんになるんとちゃう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 17:35:32.31 ID:mHK5yJuzp.net
原作は説明が上手いんだよね
順番とか省略が
説明って、し過ぎるとわかりにくくなる
事前にちらっと前振りしておけば説明を絞れるけど
早く説明し過ぎても混乱を招く

鳥山さんて理屈っぽくて映画は台詞が冗長な傾向もあるけど
ここぞと言うタイミングが上手い
ヘドの序盤の「銃で脅されたからじゃないよ…」がラストへつながってたり
一度に説明せず、整理して説明するのが親切
原作だと23回天下一でいきなり魔ジュニアと神様がナメック語で会話させてインパクト与えた上でサイヤ人編で宇宙人設定出してきたりね
記憶に残るやり方をするので、ああ〜あの時の…って思い出せる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ik+Q [126.158.188.193]):2023/03/10(金) 17:51:56.92 ID:TqHXwfrjr.net
ザマス編は並行世界が増えて話がややこしくなってしまったと鳥山先生も反省してたような

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8f-RcVb [36.11.229.180]):2023/03/10(金) 18:50:44.18 ID:1jPnzD9GM.net
>>275
エレクが「別の仕事が出来た」と言ってたからその時にフリーザに連絡したんじゃね
ドラゴンボールレーダーはマキが落としたとベジータが言ってただろ

ゴッドは大昔の話だし予言魚もビルス星にいるから唐突なのは当たり前
それ言ったら原作も悟空が宇宙人だったとか暗黒魔界とかも唐突だし
まぁ超は原作と世界観変わってるからしゃーない
でも鳥山さんが時間に余裕出来たことで連載時に書けなかった作り込んだ話が多いから超は原作と違う良さがある
本人も連載の負担がないから話がどんどん浮かんでくると言ってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/11(土) 08:19:34.86 ID:8D0c9S3s0.net
f~スパヒまで全部映画ヒットしてるし、ブロリースパヒは安定の100億超えだから次もいけるやろな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-wDA9 [113.158.50.232]):2023/03/11(土) 10:51:01.77 ID:r3vX4+4M0.net
映画やるたびにブルーと同等か超えてる新キャラ出続けるんだよな
次の力の大会やってみて欲しいわw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-0x47 [126.29.228.103]):2023/03/11(土) 11:49:23.99 ID:Ob2xm2zx0.net
TwitterにSH全編違法アップされてたけど外国人どういうつもりなんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 077d-hg1l [218.40.236.83]):2023/03/11(土) 11:49:42.28 ID:AyqlbG1E0.net
フルCGアニメ悪くはないんだけど不必要にゆらゆら動くのだけやめてほしい
これどのアニメにも言えるんだけど無駄に上半身が揺れるよな
オーバーアクションとか呼吸を現してるとかとは違う動きで違和感凄い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/11(土) 13:10:08.63 ID:fGH52PW10.net
最前戦で戦うならいまやブルー級は最低限必要なレベルだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bd-XM0X [60.87.165.45]):2023/03/11(土) 14:23:33.69 ID:MwYc3K0X0.net
原作最終回の悟空は今よりも強いって事だよな
別に最終回の原作を超えて続けても構わないけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/11(土) 15:07:56.53 ID:fGH52PW10.net
うーん、人間には老化もあるからなー

亀仙人や鶴仙人みたく不老になればともかく

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-ZgDj [126.177.168.127]):2023/03/11(土) 15:22:30.81 ID:0vCX+knc0.net
原作最終回までにブラックフリーザと決着つけるとしたら、スパヒからあと1年程度か
10年も修行したのに1年以内に悟空に抜かれるなら可哀想だな
やっぱ才能の世界だな
フリーザは作中最高の天才と言われてるのにな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/11(土) 15:35:57.69 ID:fGH52PW10.net
身勝手悟空と我儘ベジータでフュージョンまたはポタラ合体する手もあるが
今んとこフリーザの方は悟空とベジータを本気で殺す気は無さそうだから
合体までする必然性は無いか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-xEO9 [126.158.185.167]):2023/03/11(土) 15:43:21.87 ID:5WRRsWlBr.net
スパキンのブルー悟空てよく見たら帯が劇場版仕様なんだな
てことはブロリー編まで収録されるのか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-xEO9 [126.158.185.167]):2023/03/11(土) 15:51:21.41 ID:5WRRsWlBr.net
悟空は武道家らしくタイマンに拘ってほしい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-ZgDj [126.177.168.127]):2023/03/11(土) 15:56:25.79 ID:0vCX+knc0.net
同じく
吸収ブウや合体ザマスは相手もズルいからいいけど、ブロリー相手にゴジータは納得してないわ
劇場版限りの一発ネタってことでしばらく封印して欲しいところ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bd-Jp5Q [60.130.84.250]):2023/03/11(土) 15:59:18.05 ID:jUu+BppK0.net
>>295
ろくに修業してないのに怒りで独自の最強形態手に入れた悟飯の例があるしな
てかビーストの初期案とか聞くと悟飯って魔族の血入ってるんじゃねと思えてくる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8761-hiL3 [138.64.83.133]):2023/03/11(土) 16:00:22.67 ID:xZ+PqYrN0.net
>>285
そう!旧作は説明がわかりやすい。
ぼーっと流し読みしていてもストーリーが頭に入る。
セリフも印象的だし。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8761-hiL3 [138.64.83.133]):2023/03/11(土) 16:13:59.64 ID:xZ+PqYrN0.net
>>283に追加。

ヘド製ゾンビがロボットをおかしくする
→ロボットが寿司工場に行こうとする
→持ち主が取り押さえられたものはCCに、
取り押さえられなかったものは廃工場に
→トランクス大暴れで壊れたロボットが廃工場から大量に見つかり修理に出される

これは>>280が解説してくれた流れだけど、
みんな単行本読んだ時点でこんなに理解できたか?
それに、ヘドが死体を再生してゾンビとして利用している説明もないし、
なんでそんな面倒なことしてるのか必然性もない。
CC本社に運ばれたロボと、寿司工場に着いたロボと2種類いるのもなんか釈然としない。

これ、以下のような流れだったらスッキリするんだけどな。

・街中のCC製家庭用ロボットにヘドが遠隔で不正アクセスし、ウイルスをばら撒く(ゾンビとか使わずに)
・ロボットを操って寿司工場に来させる(工場はヘドとロボだけ)
・CC本社には「ロボットが行方不明になった」というクレームと損害賠償の嵐

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8761-hiL3 [138.64.83.133]):2023/03/11(土) 16:18:27.65 ID:xZ+PqYrN0.net
>>286
並行世界のややこしさに加えて、ゴクウブラックの成り立ちも強引だったし
ザマスが最後に空に溶け込んで一体化したあたりも、なんかめちゃくちゃというか。

ブウ編のときの設定崩壊やハチャメチャ感とはまたちがう種類の、
ストーリー破綻を感じる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8761-hiL3 [138.64.83.133]):2023/03/11(土) 16:22:41.37 ID:xZ+PqYrN0.net
>>287
エレクの「別の仕事が来た」は、言われて思い出した。
やっぱり印象に残らない。

ビルス星に予言魚がいること自体はもちろん唐突で当たり前だけど、
「最強の戦士が現れるよ」みたいな予言が安直というかさ。
昔、占いババが「あやつは将来、世界を救うてくれるのじゃ」
とかとほうが重みがあるし、伏線としても効いてる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-mIEw [118.106.122.71]):2023/03/11(土) 16:38:42.11 ID:xeLM4z/P0.net
>>287
悟空は尻尾が生えていて満月を見たら大猿になるという初期の時点で秘密がありそうには見える
作者が悟空の宇宙人設定をいつ考えたかは分からないが
連載が長期になって主人公の秘密を明かすという意味では妥当かと思う

>>304
はっきり言えば昔の鳥山先生がうますぎたんだな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 077d-hg1l [218.40.236.83]):2023/03/11(土) 16:38:44.19 ID:AyqlbG1E0.net
よっぽどめんどくさい読み方してなけりゃ引っ掛からないぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-rOAw [126.194.196.56]):2023/03/11(土) 17:00:20.75 ID:+lVu2H1Jr.net
>>295
悟空はビルスに稀に見る天才と言われて予言魚にもビルスの強敵になるって予言されてるし
数百万年生きてる破壊神が体得できなかった身勝手を短期間で体得してる超天才
そら追い抜くだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffeb-wDA9 [113.158.50.232]):2023/03/11(土) 17:02:38.81 ID:r3vX4+4M0.net
悟空がビルスに追いついたり追い越したりしたらビルスはまだ隠していた力があったとか修行してもっと強くなったとかしそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df4e-2r6w [203.168.121.103]):2023/03/11(土) 17:31:37.66 ID:ua1AXcw80.net
>>302
工場に帰ってきたヘドか「みんな元々死体だし」「すぐにまた動けるようにしてやるからな」って言ってるしそのちょっと前にクリリンが霊安室から遺体が大量に盗まれたって言ってる
両方読めばわかるでしょ

破綻してるとかじゃなくてあんたの好みじゃないってだけじゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-CoIg [106.146.50.216]):2023/03/11(土) 17:35:18.16 ID:wiR+CoUla.net
悟空を主人公にし続けるにあたって、大人になってから自分の出身を知り、超で更に描写増やす試みとして子供がもう大人になってから自分の親を知るって流れになってるよな

多分この流れが出来上がったからバーダックの掘り下げも増えてるみたいな感じ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 670d-9Kot [60.56.67.229]):2023/03/11(土) 18:30:45.35 ID:8D0c9S3s0.net
ビルスの方がまだ強いのは確定だろ
でなきゃベジータに稽古つけたりしないし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/11(土) 18:40:15.18 ID:fGH52PW10.net
漫画の身勝手の極意はアニメほど絶対的な強さではないからね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/11(土) 18:42:27.77 ID:fGH52PW10.net
確定してるのは

ウイス>悟空
ビルス>ベジータ
ウイス>ビルス

ということ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-hiL3 [49.105.84.195]):2023/03/11(土) 19:17:53.61 ID:ObLg88DCd.net
>>309
たしかに破綻はちがったけど、詰め込みすぎだと思う。
ヘド、霊安室から持ち去られた死体たち、
街中をウロついてロボを狂わせるゾンビ、寿司工場でロボを指揮するゾンビ、
寿司工場に連れて来られたロボ、CC本社にリコールされたロボ。
こんなごちゃごちゃなキャラが短いページ数に詰め込まれてる。
セリフをよく読まないと相関関係が混乱する。

鳥山ならこんな作り方しないと思う。
さっき書いたように、ロボを遠隔でウイルス感染させて
寿司工場に集結させる。
各家庭からロボが失踪したってことでCCはクレームの嵐、
クリリン警官もロボ探しで大忙し、みたいな整理にすると思うけどなあ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-lG0p [27.85.205.65]):2023/03/11(土) 19:28:03.84 ID:+LARlHSLa.net
>>302
ゾンビは肝試しのネタとして使われてるしクリリンのパトロールにも繋がってる
それに日常コメディパートはモブキャラ多めに出した方が様々な笑い起こるし賑やかになるから、一見無駄だと思える要素も必要なんだよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/11(土) 19:39:31.28 ID:fGH52PW10.net
まぁドラゴンボールはぶっちゃけ
敵が現れる→戦う
ただそれだけの漫画だからね

それに慣れた読者には
ハッキリと説明しない「匂わせ」は難解すぎたかもね

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200