2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★646

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a03-zbnh [133.200.150.97]):2023/03/05(日) 16:19:18.72 ID:k5/ZPAxQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日~2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。アンチはアンチスレへ。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ヒーローズ・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール超★645
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1676422803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87a8-Mu7q [42.125.113.174]):2023/03/13(月) 18:48:06.59 ID:amcIJ1Zk0.net
人類の記憶からは消えても映像記録とかが残っていればね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bd-MAex [60.81.70.138]):2023/03/13(月) 19:20:58.85 ID:twBog9d30.net
絵はかなり上手くなったけど「魔族にしてやる」はちょい同人感あるなあ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/13(月) 20:16:37.31 ID:b9BCsaNCa.net
同人感なんて今更アホやろ

子供向け漫画をおっさんが熱く語る時点でお前の頭わきまくり。

子供向けゴボは、とよたろうと、ながやまさんに任せて早く鳥山の養分となり続けたあの頃のキッズであった俺たちに向けて青年コミック的なゴボを本格的に描いてくれる跡継ぎを決めてくれよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e74f-OKH1 [150.31.248.251]):2023/03/13(月) 20:16:37.75 ID:GCWf4/3u0.net
不満とか嫌いとかじゃないけど
やっぱり二次創作だなあと思いながら読んでる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/13(月) 20:18:52.01 ID:b9BCsaNCa.net
そもそも今の子供らってゴボに無関心なのに鳥山は贅沢生活しておいて散々お布施した俺たちに向けた大人が熱くなるゴボを考えてないのがなんだかなーって。

今の子供に向けて描く必要があるのだろうか?ゴボは常に俺らの時代が支えてきたんだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/13(月) 20:19:53.56 ID:b9BCsaNCa.net
俺らが見たいゴボを描くのと
今のガキにウケるゴボを描くのとじゃ全然ゴボの人気は今後左右するよな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2794-mIEw [180.56.70.72]):2023/03/13(月) 20:23:12.09 ID:8lsvrpxF0.net
また、変な略称出てきたな
なんだよ、「ゴボ」って

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdb-lG0p [36.11.224.186]):2023/03/13(月) 20:24:08.48 ID:u8btNxSzM.net
前日譚から描く辺りやはり映画に入り切らなかった部分もやる感じやな
今回は日常生活もしっかり描くと伊能がコメントしてたから鳥山さんらしいギャグパート多めで楽しめそう
どうせならブロリー編も元の脚本で漫画で見たかったわ
バーダックがいきなりボロボロになってるとことか超から入ったキッズは分からんだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8761-hiL3 [138.64.71.35]):2023/03/13(月) 20:32:50.38 ID:opjU5IDH0.net
今さらながらやっとわかった。
超は圧倒的にセリフが多い。吹き出しの数も、文字数も。
そして、コマ割りも細かい。
だからいろんな情報が詰め込まれすぎな印象があるんだ。

あと、コマ割りじゃないけど、意図がよくわからんカットがある。
20巻161頁で何の脈絡もなくゾンビ(フランケン?)が出てくる。
直前までCC社製ロボが暴走していて「どうしたんじゃろう」と
見ていたのに、あのゾンビ登場は唐突すぎる。
旧作では絶対にこんな登場の仕方はなかった。
もしあったとしても、「ロボットは暴走してどこかへ行ってしまったし、ゾンビまで出た。
この街はどうなっとるんじゃ」
とかセリフで補足されたはず。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2794-mIEw [180.56.70.72]):2023/03/13(月) 20:35:32.43 ID:8lsvrpxF0.net
鳥山さんは頭の中に設定はあっても漫画でそれを描くと説明臭くなるから省いたと言っていたな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdb-lG0p [36.11.224.186]):2023/03/13(月) 20:47:57.72 ID:u8btNxSzM.net
コマ割りが小さいのは未だに感じる
原作は大ゴマ多用してたから戦闘描写が迫力あったし見やすかった
とよたろうはコマを細かく分けすぎて「これ2コマに分ける必要ある?」ってことが多い
無駄にコマ割けるから足りなくなってコミックで加筆したりするハメになる
グラノラの大技は迫力あったけどバーダックのフィニッシュ場面とかもっと大ゴマ使えば迫力出たのに勿体ない
画力は上がったけどコマ割りのセンスはまだまだ鳥山さんには及ばない
この辺はセンスなんだろうな

あとザマス編もだが、トランクスがお目々パッチリ顔多すぎてアホに見えるからもっと細めにした方がいい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-0x47 [126.90.162.92]):2023/03/13(月) 20:52:35.53 ID:4BEEOj3v0.net
また言ってるさすがにしつこいよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/13(月) 20:54:51.20 ID:HHLfuwDJ0.net
まあドラゴンボールを引き継ぐのはとよたろうなんだし、鳥山にはとよたろう鍛えていってもらえばええねん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/13(月) 21:00:09.37 ID:HHLfuwDJ0.net
集英社の伊能も第一世代の子供に広がってて、その子供らにとってドラゴンボールは超言うてたし、俺らが子供騙し漫画に思っても子供はそれでええねやろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-JEWR [126.60.29.174]):2023/03/13(月) 21:04:10.52 ID:wk+vcayG0.net
妙な間が多いのは確か
グラノラ編もモロ編も長い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/13(月) 21:53:12.32 ID:b9BCsaNCa.net
だからそれ幼稚園児や小学生のVジャンプキッズ向けだっつーの。おっさんが子供の漫画に口を挟むなんてイカれてる、だからおまえナマポなんだぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-ZgDj [126.177.168.127]):2023/03/13(月) 21:53:46.82 ID:79d7jIwr0.net
chat GPTに失恋ソングの歌詞をお願いしてみた
https://i.imgur.com/3BIHxIG.jpg

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/13(月) 21:55:52.98 ID:b9BCsaNCa.net
NARUTOも岸本がBORUTOを池本に描かせVジャンプ向けキッズに精神年齢おとした結果アニメ打ち切りになったね。

精神年齢おとして漫画つづけてもどーしよーもないここの発達障害くらいしか喜んでないもんな。反論できないこと言わせてもらうけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-eSAG [111.239.175.54]):2023/03/13(月) 22:46:39.97 ID:coyEQLeba.net
アニメ打ち切りとは?
BORUTOは2部の制作決定してるみたいだが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/13(月) 22:46:45.37 ID:HHLfuwDJ0.net
>>381
そういえば鳥山は説明省きまくってたな

あの手法はかなり良かったな
同人で超サイヤ人の説明しまくりのやつみたことあるけどやっぱ違ったし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/13(月) 22:47:51.86 ID:HHLfuwDJ0.net
>>390
口調見てみ
いつもの自分の意見垂れ流したいだけのやつやから相手しても仕方ないぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-JIpj [60.105.126.79]):2023/03/13(月) 23:34:41.16 ID:figuF7v10.net
ピッコロはまだ自分を魔族のつもりなんだなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bd-XM0X [60.87.173.215]):2023/03/13(月) 23:38:17.32 ID:WZS0gJTH0.net
ボルトは6話で断念した 
てかひまわりで放送しなくなったw
今更見てもナルトやサスケの弱体化とか
見たくもねえよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2794-mIEw [180.56.70.72]):2023/03/14(火) 00:28:38.62 ID:6HFRLl4J0.net
今のところ往年の漫画の続編で一番面白いのは、るろ剣の北海道編かな
毎月楽しみにしてる
ドラゴンボール超もなんだかんだで読んでるけど、あっちは作者自ら続編描いてる強みがある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/14(火) 00:30:09.90 ID:yHD554cra.net
2部の制作決定してるけど一旦打ち切りって意味だろガイジかよ、そんなことNARUTO始まって20年以上初

それだけネタ切れなんだってことくらいまともな俺くらいのやつは察してるよな、

結局キッズ向け漫画を待ち遠しくしてるのここのいつもの無職ハゲくらい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.140.10]):2023/03/14(火) 00:32:46.96 ID:yHD554cra.net
るろうに剣心もしっかり支えてくれた読者の年代にあわせて期待に応えてるな。キン肉マンもそれで成功してる


鳥山は金儲けして調子こいてんのか支えてくれた読者を捨て令和のガキに向けてとよたろうとゴボ超やりはじめた。つまり裏切りに近い形でしょーもない全王様最強漫画やってんだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/14(火) 00:38:12.88 ID:x44maDYP0.net
鳥山はもうドラゴンボールなんて描きたくないんだよ
描かなくても金なんて勝手に入ってくるし

集英社バンダイ東映の要請で続けてるだけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2794-mIEw [180.56.70.72]):2023/03/14(火) 00:39:54.40 ID:6HFRLl4J0.net
まぁ、BORUTOは正直つまらない
世間的に人気かどうかはさておいて
人気漫画の続編を成功させるのが難しいってのはつくづく思う
個人的に今の子達にはドラゴンボール超ではなく原作の漫画を読んでほしいと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/14(火) 00:41:41.79 ID:x44maDYP0.net
鳥山はなまじ才能があったから嫌々描いてた漫画でも人気出ちゃって
やめられなくなっちゃった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-eSAG [111.239.175.54]):2023/03/14(火) 00:50:19.67 ID:uTyCczafa.net
>>947
辞めたかったのはドラゴンボールのマンガを描くことであって、ドラゴンボールの話を考えるのは好きらしいね
超はとよたろうが描いてくれるからラッキーだと思ってるだろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-eSAG [111.239.175.54]):2023/03/14(火) 00:51:31.39 ID:uTyCczafa.net
安価間違えた
>>400宛てね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 077d-hg1l [218.40.236.83]):2023/03/14(火) 01:38:37.47 ID:0OWG+7gQ0.net
バンダイや東映の決算みるたび未だに社会に影響あるからやめられないってのが続いてんだなと思う
会社傾くレベルやん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-lWYB [106.146.39.67]):2023/03/14(火) 01:43:39.22 ID:Fs6vXSnga.net
>>395
ええそうか?
るろ剣北海道編も読んでるが、話がチンタラしすぎてる…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 05:41:16.32 ID:jF4TlaGv0.net
ブロリーだってスパヒだって売れてんだから、この路線で正解なんやろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 08:46:07.41 ID:OAztI82Ja.net
実写版は鳥山の監修がなかった結果あのザマだしそれがあって以降、ドラゴンボールオンラインでキャラデザ設定でゲームでも深く関わるようになった
その後に神と神を製作してるから決め手となったのは絶対この辺

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 08:55:48.65 ID:c0Lt/T0Tp.net
>>302
亀だけどゾンビは人造人間開発の一環かと
医者でもあるし開発費ないから材料が死体だっただけで…
ついでに人造人間ゾンビに開発費稼ぐため働かせてたわけだけど、映画観てないと説明足りてないのかも?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:25:45.59 ID:c0Lt/T0Tp.net
>>303
アニオリと混ざってるから仕方ない
漫画版はわかりやすいよ
アニメ版は引き延ばしや見せ場作るためにブラックを現代に呼んだりしてたが漫画にはない
悟空とザマスを事前に会わせて対決させたりもしてる
タイムマシンで行ったり来たりを増やしたり
ブルマを連れて行ったり(マイと会わせたかった?)
結果的に因果関係が元のプロットと変わってしまって
その辻褄合わせでさらに説明が複雑に
謎解きも勿体ぶって引っ張り倒したせいで後半に説明が集中して駆け足になってるのもわかりにくい
もっとあっさり終われれば良かったんだけど次のプロット待たなきゃいけなかったんだろうな
でも複数脚本家で回してる割に辻褄は合ってたよ
改変部分も含めて
ただ説明が上手じゃなかったね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:31:14.22 ID:c3FKy+4ua.net
アニメの意味不なのは悟空が魔封波覚えたと思ったらトランクスが使う
ベジータがロゼボコったらその後パワーアップし今度はブルー2人を圧倒、その展開に意味があるかと思いきやその後すぐ合体するからただの引き伸ばし
ベジータの活躍に無意味に水刺さないで欲しかったわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 09:54:03.74 ID:mllMsCdkr.net
ジョジョランズの第一話を読みそこなったぜ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-lWYB [126.253.230.20]):2023/03/14(火) 10:46:08.92 ID:dOc6tQY5r.net
映画版ではあまり出番なかったクリリンが漫画版だとやけに出てくるよな
こんだけ優遇されてる純地球人いないぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-xEO9 [126.158.185.156]):2023/03/14(火) 11:32:15.90 ID:hxVz0pdKr.net
ラストじゃ女性の上官や武装した警官が現場にワラワラと現れてRRのザコ兵士を次々と逮捕してくのだろうか?
いやトップは基本会議室から命令か?

警官達がセルマとオレコロ見てヒィィィーーー!とかギエェェェーーー!とかドワワーーー!とかホンギャーーー!て阿鼻叫喚になんのかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sa2b-o0A8 [106.128.189.199]):2023/03/14(火) 12:37:14.91 ID:fW9fc5goaPi.net
明言されてないけどハッチャンも死体を蘇らせた人造人間の可能性あるよね
元ネタから考えて

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sa2b-CoIg [106.146.42.3]):2023/03/14(火) 12:49:53.54 ID:sWxRVdauaPi.net
>>413
今のところ明言されてる鳥山の関わりが少なからずともある作品の人造人間は死者で統一されてるからありえるな
16:ゲロの息子
21(ゲームオリジナル):ゲロの妻
9(ゲームオリジナル):レッド

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Srdb-xEO9 [126.158.183.17]):2023/03/14(火) 13:04:15.72 ID:WIeQ7ahVrPi.net
軍だけあって実験材料なら山程あるもんな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Srdb-JUr6 [126.133.237.207]):2023/03/14(火) 15:53:04.47 ID:j6sd5c1erPi.net
カーマインも誰かの子供か?
名前からしたらムラサキ曹長の子供?それともムラサキ総長の兄弟のアカの子供?
ビクトリーウチダ氏(超の編集者)がノリノリでターレスとザンギャの子供がヒーローズで出るみたいなのなんかで見たし次世代キャラブームか
まさかゲロの孫が最終的に悟空達の仲間になるとはあの頃は想像も出来なかったぜ
カーマインも絶対オレ等の知ってるキャラの子供だと思うんだよな
俺はムラサキかアカの子供だと予想してる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sa2b-vTYh [106.154.144.208]):2023/03/14(火) 15:53:34.17 ID:s/IGAWpwaPi.net
ゴボって鳥山1人だとマルサク劇場とかいう絵だけ上手い本来の鳥山になってしまうってのがファンなら熟知してて本物のゴボってのは育ちから歪んだ鳥嶋という絶対的支配者脳のサイコパありになんだよな。

北斗の拳に原哲夫と武論尊がいたのと同じで。俺たちファンが求めてるガチのゴボは鳥嶋やねん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sa2b-vTYh [106.154.144.208]):2023/03/14(火) 15:55:30.21 ID:s/IGAWpwaPi.net
Vジャンプとかいうキッズコミックスにいつもの無職おじちゃんがあれこれ首挟むんじゃないよはげ

それより本編から続く真の意味でのゴボ正統派続編はよ

キッズは
ながやま由貴さん
とよたろうくん

このお二人に任せて俺たちのためのゴボはよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sa2b-beVJ [106.133.160.163]):2023/03/14(火) 16:11:46.71 ID:GkGhRvzgaPi.net
>>413
とよたろうなら出してきそうだな
原作で出番なかったやつ拾ってるし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 2794-mIEw [180.56.70.72]):2023/03/14(火) 16:36:30.98 ID:6HFRLl4J0Pi.net
スパヒがあのクオリティの高さだったのに、いまさら、とよたろうの絵で描かれてもな
つーか、原作最終回に近づいてるって言われてるけど、残すところあと1章くらいだろうか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 5fc7-BNp6 [133.232.168.36]):2023/03/14(火) 17:07:19.27 ID:L4ai3ACX0Pi.net
原作最終回リメイクやった後も多分間空けて続きやると思うんだけど
その後もDBオンラインの設定をベースに多分悟空ベジータがいなくなる時期がおおよそ決まってるから
その期間でまたアニメシーズン1個か2個分かなって感じ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sdff-2r6w [49.96.13.90]):2023/03/14(火) 17:42:01.44 ID:HS9s6o7xdPi.net
>>417
言ってる内容もだけど書いてる日本語がぐちゃぐちゃなのをどうにかしたら?一層頭おかしく見えるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/14(火) 17:59:11.41 ID:jF4TlaGv0Pi.net
>>422
触れなくていいぞ
いつもの自分の意見垂れ流したいだけのやつや

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sdff-2r6w [49.96.13.90]):2023/03/14(火) 17:59:31.18 ID:HS9s6o7xdPi.net
>>416
ムラサキ曹長とか引っ張るようなキャラじゃないし関係ないだろうね
あとターレスとザンギャの子供が云々ってアタオカなユーザーの意見に公式が「やれるならやってみようかなあ」みたいにあしらっただけだった記憶がある
そもそもターレスとザンギャの生存期間全く被ってないだろうし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Sdff-hiL3 [49.98.1.103]):2023/03/14(火) 18:26:50.00 ID:UBJDcWPBdPi.net
>>421
全部おまえの希望だなそれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Srdb-xEO9 [126.158.164.175]):2023/03/14(火) 19:00:45.10 ID:LhPFe+FnrPi.net
タレザンさんてアンチだったんかい
ちょっとショック

息子さんが楽しめてりゃ別にエエやんけ

てか超の内容てそんなにガキガキしてるか?
濡れ場が必要とか?
それなら鳥山先生はジヤで失敗してるぞ
若いのね!て

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 6730-pVY6 [60.61.9.46]):2023/03/14(火) 20:23:50.12 ID:/hFrwwzt0Pi.net
分かり切ってたことだけど
vジャンの原作たまるまで2期はなし
実写で海外ファン離れたから
8年はないかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/14(火) 20:28:09.57 ID:x44maDYP0Pi.net
ブロリー編やスーパーヒーロー編もTVでやるなら
モロ編、グラノラ・ガス編と併せて
一年分は溜まってると思うけどね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 27bb-hVlT [14.8.0.225]):2023/03/14(火) 20:43:26.97 ID:eWiL9yUv0Pi.net
まあ多分今年か来年にはやりそうだけどね
ゼノバースはアニメ超がたまるまで続き出せないし
スパーキングの発売まではやらないとDLCの追加のネタがなくなる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 670d-beVJ [60.56.67.229]):2023/03/14(火) 20:48:10.73 ID:jF4TlaGv0Pi.net
>>427
関係者の発言的にそれはない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ Srdb-xEO9 [126.158.164.175]):2023/03/14(火) 20:48:11.30 ID:LhPFe+FnrPi.net
いや、野沢さん問題も大きいと思うぞ
原作者の指名だから降板させるの難しいのとチャウの?

なのでスパキンと次の映画までやってもらって花を持たせて引退してもらうんでねーの?

野沢さんは週一の収録がもう無理だから世界中のキッズの為に涙を飲んでもらわにゃならんのよね

リアタイ世代は覚悟しとけよー
俺も

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/14(火) 22:03:04.36 ID:x44maDYP0.net
亡くなるか声が出なくなったら交代だろうけど
それまではやるだろ

役者は死ぬまで役者だ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.144.208]):2023/03/14(火) 22:23:28.38 ID:s/IGAWpwa.net
これは常にいつものアホの無職に伝えとくべきかね。頑張って俺に反応して触れなくていいぞのアホな芸風繰り返す究極の池沼へ


Vジャンプとかいうキッズコミックスにいつもの無職おじちゃんがあれこれ首挟むんじゃないよはげ

それより本編から続く真の意味でのゴボ正統派続編はよ

キッズは
ながやま由貴さん
とよたろうくん

このお二人に任せて俺たちのためのゴボはよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.144.208]):2023/03/14(火) 22:24:39.25 ID:s/IGAWpwa.net
ゴボが24億
鬼滅テレビ再放送40億


なんじゃこれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67bd-MAex [60.81.70.138]):2023/03/14(火) 22:36:42.98 ID:AKNaPSD10.net
もうゲーム版先行でいいからモロとグラノラに声付けてほしい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7bd-ZgDj [126.177.168.127]):2023/03/14(火) 23:16:26.36 ID:HaYqu6aQ0.net
野沢さんのために集大成的映画作って欲しいな
悟空ベジータビーストオレコロブロリーvs消された宇宙の破壊神たちとか堕天使どもとか何でもいいけど相当やばい敵たち

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-W3k+ [106.133.53.47]):2023/03/14(火) 23:57:22.95 ID:nimlP69Aa.net
>>435
個人的にグラノラは関俊彦以外に考えられない。
Fの軍馬みたいに斜め下から突き上がる感じがグラノラにピッタリでしょ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.144.208]):2023/03/14(火) 23:58:57.50 ID:s/IGAWpwa.net
とキッズコミックのゴボに夢中のいつものアホ無職でした、はよ働け池沼、無職のお前が考えられないわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.154.144.208]):2023/03/15(水) 00:00:03.49 ID:HCQ5UQZSa.net
Vジャンプのレベルにおとして連載しちゃあかんかったな。精神年齢グーンと下げたゴボになってる。俺たちもう大人なんだから少しは考えてくれよアキラ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df65-o0A8 [163.131.200.153]):2023/03/15(水) 03:06:20.78 ID:tXgTsu390.net
今のドラゴンボールはソシャゲやカードゲームがメインコンテンツで
アニメや漫画はその宣伝のために続いていると言っても
過言ではないからなー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 06:56:03.16 ID:msx9FNEm0.net
だからこそいずれはやるやろテレビも

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 07:01:27.01 ID:osSNWknQa.net
まぁデジモンが終わったら次に放送する番組無いもんな
最近のジャンプにはバンダイ・東映が目をつけそうな漫画ないし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 07:05:16.73 ID:KUGaux0H0.net
>>304
最強の戦士はフリーザの事だったオチだから安直ではないと思うけどね
いわゆるミスリードでしたってやつ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 07:22:00.53 ID:osSNWknQa.net
主人公が世界を救うとか
そんな漫画アニメなら当たり前のことを予言されても
読者にはふーんでしか無いぜw

「ミスターサタンがいずれ世界の救世主になる」という予言だったら
かなり驚くけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 07:22:13.70 ID:sSsK2u0qa.net
>>442
デジモンのあとは逃走中だったような

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 07:54:26.06 ID:08BVBV0fd.net
>>427
原作は充分にたまってるじゃん。

なんで劇場版ばかり作ってテレビシリーズ再開しないのか
不思議でならない。
他のアニメやるより確実に儲かるのにさ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 07:58:58.49 ID:7mHvhg27a.net
>>446
ドラゴンボールはTV放送無しの今でも
放送してた時と変わらないくらい
ゲームやカードが売れちゃってるんだよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:27:20.30 ID:08BVBV0fd.net
>>447
だからこそ、テレビシリーズ再開したらさらに儲かるじゃん。
もったいないんだよなー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:33:09.76 ID:zO75hP3Wp.net
>>380
原作も多い時は多いよ
第一形態セル登場時のピッコロと初対面するシーンが凄い
セルの正体判明する大事なシーンなので説明多いのは仕方ないが
あとネームだからもしかしたら若干変わるかもね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:35:08.13 ID:zO75hP3Wp.net
あ、それからコマ割り細かいのも原作準拠だ
カツラアキラ名義の合作で鳥山さんのネームのコマ割りの細かさについて桂さんとやり合う対談がある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 08:42:13.27 ID:sSsK2u0qa.net
>>448
おそらく他のコンテンツを育てたいんだろう

ワンピは原作が終わるからアニメも続けなきゃならんから別だし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/15(水) 11:23:32.18 ID:09mF55Oka.net
今カードやらソシャゲやらが売れてるのは超をやったおかげ
そして超2期をやらなければ段々売上げは下降していく
どこかでやらなきゃいけない日が来るだろうな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 12:51:33.14 ID:fetLJQRPa.net
>>452
超終わってからずっと売上維持するどころか上がってるけど、いつまで続くかわからんからな

新規をまた取り込むためにも、新作テレビは必要なときが来る

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 14:13:08.60 ID:ZgyYcYxca.net
定期的にテレビ放送しないといけないもん!のバカ無職って96年から全く何もせず27年ぶりに映画やれば120億のスラムダンクとか脳で理解できない池沼なんだよな

人気あればテレビとかやる必要ないことをしらない。いつもの池沼

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 14:14:59.43 ID:ZgyYcYxca.net
集英社もわかってんだよな。Vジャンプってキッズコミックだからね、キッズ漫画をゴボとして正式にアニメ化する必要性があるかないかくらい素人のアホよりよっぽど理解してる

俺たちが大好きな本編から続く大人のゴボはよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 14:53:30.45 ID:fetLJQRPa.net
>>447
今でさえこんだけ売れるなら、テレビ新作来ればまた売上跳ねるやろな

さすがに超のときほどではないにしろ、バンナムと東映だけで年間2000億は行けると思うわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 16:31:51.84 ID:ZgyYcYxca.net
おじさんになった俺たちのおかげだよな。俺たちがゲーム課金しまくったから金額面では上に立ててる。客単価だけで言うならゴボが圧倒的にトップだよな

ただそれだけなんだよな。消費者数値で見るとめちゃくちゃ空気なんだよ、この過疎っ過疎のスレもいつもの無職おじちゃんがレスしてるだけ

鬼滅   400億
ワンピ  200億
呪術   150億
スラダン 120億
ゴボ    24億

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 16:36:21.60 ID:ZgyYcYxca.net
アキラも今のキッズに向けてゴボ連載しても振り向いてもらえないんだからいーかげんアキラの懐いっぱいにしてきたゴボ世代の俺たちが求めてるゴボ本編やるべき

絶望感、グロさ、支配、先の読めない展開と脇役からキャラのたってるバックストーリーなどアキラが全盛期の頃は鳥嶋を唸らしてたんだよ、あれが読みたいよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 16:43:36.34 ID:fetLJQRPa.net
>>450
鳥山が細かい指示出してるのかね
これからとよたろうが引き継ぐんだろうし、鳥山の指示聞いてもらって、原作に少しでも近づけてくれたらいいな

実際上手くはなってると思うし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 16:52:19.55 ID:fetLJQRPa.net
https://anime.eiga.com/news/column/eiga_ranking/107710/

これ見る限り超も子供に見られてたようだし、改も鳥嶋が見られてた言ってたから、いつの時代もドラゴンボールは見られるんだろうし、アニメ化したときのためにとよたろうには頑張ってもらいたい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2794-mIEw [180.56.70.72]):2023/03/15(水) 17:09:33.91 ID:LVi5oWhT0.net
>>457
スラダン120億も稼いでたのか
これがドラゴンボールだったらな……

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 17:23:39.30 ID:fetLJQRPa.net
>>461
ドラゴンボールも映画ヒットして、東映の売上1位だしええやろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-o0A8 [106.128.190.56]):2023/03/15(水) 17:24:26.97 ID:oQ3A0MTUa.net
https://gamebiz.jp/news/364037

映画はパッとしないがバンダイにおける売り上げは
ガンダムと双璧なんよドラゴンボール
TV放送なしでも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-CoIg [106.146.12.3]):2023/03/15(水) 17:28:42.26 ID:Ny4OkJAJa.net
ドッカンの方で漫画版で先行してる部分はアニメ化しないとゲームで使えない縛り入ってるからアニメはいずれやると思うよ

まあ逃走中のあと何が来るかよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-hiL3 [49.98.1.103]):2023/03/15(水) 17:49:24.90 ID:08BVBV0fd.net
>>454
そうじゃなくて、「テレビもやったほうがより良い」と言ってんだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 18:00:16.57 ID:fetLJQRPa.net
>>463
なんなら映画大ヒットしたワンピやスラダンより東映アニメでの売上は上やからな
結局はドラゴンボールよ

>>465
いつものやつだからふれんでええぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 19:13:31.83 ID:ZgyYcYxca.net
でたふれんでええぞ池沼はよしねやおまえ、お前が触れてんじゃねーかよガイジ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 19:14:13.44 ID:ZgyYcYxca.net
これが全てなのにアホなんかな。俺たちおじちゃんが沢山お金使ってるだけ


おじさんになった俺たちのおかげだよな。俺たちがゲーム課金しまくったから金額面では上に立ててる。客単価だけで言うならゴボが圧倒的にトップだよな

ただそれだけなんだよな。消費者数値で見るとめちゃくちゃ空気なんだよ、この過疎っ過疎のスレもいつもの無職おじちゃんがレスしてるだけ

鬼滅   400億
ワンピ  200億
呪術   150億
スラダン 120億
ゴボ    24億

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 19:22:02.92 ID:fetLJQRPa.net
>>464
頑なに漫画要素出さないと思ってたらやっぱそうなんやな

早くアニメやってネタ提供してほしいとこ
映画だけではすぐ尽きる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 19:22:42.90 ID:ZgyYcYxca.net
これだけ数値化されていてもゴボがめちゃくちゃ人気だと思ってしまうアホは置いておいて単純に世間の人気これよな、

鬼滅      1巻あたり600万部
ワンピース 1巻あたり400万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり50万部


おじちゃんになった俺らしか盛り上がってないのにアニメ化なんてしたところでってのがはっきりわかるんだよな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vTYh [106.155.1.240]):2023/03/15(水) 19:26:21.09 ID:ZgyYcYxca.net
こうして正確に表記すると映画と漫画の売上から人気がアホでもわかるんだよな。妥当な数値なんだよな
 漫画の平均部数
鬼滅      1巻あたり600万部
ワンピース 1巻あたり400万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり50万部
 映画の興行売上
鬼滅   400億
ワンピ  200億
呪術   150億
スラダン 120億
ゴボ    24億

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-beVJ [106.146.103.79]):2023/03/15(水) 19:42:19.05 ID:fetLJQRPa.net
>>440
ソシャゲでもなんでも稼げればなんでもいいから、ドラゴンボールの場合はアニメやらんと反映されないとこで儲けてること考えると、テレビでもいずれはやるのだろうが果たしていつになるのか

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200