2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★646

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a03-zbnh [133.200.150.97]):2023/03/05(日) 16:19:18.72 ID:k5/ZPAxQ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日~2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。アンチはアンチスレへ。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ヒーローズ・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール超★645
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1676422803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-eSAG [111.239.174.68]):2023/03/17(金) 23:58:27.81 ID:5e5cXU54a.net
>>573
田島より勝平あたりが悟空役やるかもね
ていうか田島自身も悟空役やることは否定してるんだっけか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 02:47:59.60 ID:KEAjzrYY0.net
ヒーローずよかったです
2期ほしいですね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 03:03:39.24 ID:bnL6Xtwh0.net
>>574
これ程の作品を素人に任せるのはおかしいでしょう。ある程度枯れた、ベテランで近い声質の方にお願いしたい。まず、女性か男性か。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 03:18:57.50 ID:D1ytcFCcd.net
取りあえずせっかく漫画でスパヒやるんだから悟天トランクスもそろそろ超2出してほしい
年齢的にもそろそろいいだろう
とよはわかってくれてる筈
あと青年超3ゴテンクスね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 03:22:29.58 ID:qkFw2SsK0.net
超1同士の合体で超3になれたなら
超2同士ならゴッドかブルーも可能…?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 07:26:56.28 ID:Mk2AH7R20.net
>>577
映画でわざと成功ゴテンクスださなかったのは漫画のためだったんだろうね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 10:54:53.70 ID:vesshS9or.net
超3はアニメ化した時にロン毛問題でアニメーターに死人が出るからゴテンクスも新形態でやると思うんだよな

いうても超3青年ゴテンクスは出してほしいから新形態変身前に少しだけ変身させてほしい

そういやバレがまだ来てないな
俺は嬉しいぜ
て、たった今書店からVジャン入荷の連絡がきたわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-pzZo [126.245.161.240]):2023/03/18(土) 11:33:53.57 ID:puLoNQGBp.net
ドラゴンボールゼノバース2にはバットエンドありますか?
フリーザに捕まってフリーザ軍になるとか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fff-DIe2 [180.26.121.2]):2023/03/18(土) 11:34:28.81 ID:FAinnStF0.net
最終回直前まで進めてるのに悟天のパワーアップ話いれたら最終回のちょっと稽古つけて貰っただけでバテバテになってる悟天が違和感あるようになってしまう
できれば原作最終回後の時間軸でやってほしいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-k14V [106.128.189.226]):2023/03/18(土) 11:37:42.92 ID:b1Qf8x7Na.net
鳥山も東映も原作最終話との整合性なんて
もう気にしてないと思うけどね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-4BK+ [106.129.157.29]):2023/03/18(土) 11:47:50.91 ID:zhTHsg3Ha.net
超は悟空がブルマに言った「5年くらい前に会った」と矛盾するとよく言われるけど、原作の方でも数字の間違いは既に結構あるんだよな。
セル「私が完成するのは24年後」、フリーザ「サイヤ人を30年ほど前に滅ぼした」とか。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.154.145.63]):2023/03/18(土) 12:26:32.50 ID:CYoLIhuEa.net
しかしよくもまあくそしょーもない話しをグダグダやってるなっと思ったらいつもの池沼だった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9Goj [106.146.59.207]):2023/03/18(土) 12:28:51.22 ID:71Qej4Waa.net
>>584
まあ大きな矛盾きたさない限りはあんまし気にしてないんろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-pzZo [126.245.160.126]):2023/03/18(土) 12:34:31.74 ID:Of/hXQN8p.net
フリーザはゆるゆりの綾乃みたいに
悪役だけど筋が通って弱い奴いじめないから好き
というか鳥山さんは
つまんない勧善懲悪より
主人公キャラ達も闇抱えてるから夢中になれる
本当にこの作品に出会えて良かった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Vsm2 [106.146.9.115]):2023/03/18(土) 12:40:49.92 ID:aRE/J811a.net
まさかこんな事起きていたとはなぁ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31619991

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4265-k14V [163.131.200.153]):2023/03/18(土) 12:42:07.28 ID:qkFw2SsK0.net
そう言えば銀河パトロールはフリーザ軍の行いを放置してるのか?
過去も放置してたのか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-2yit [126.33.122.248]):2023/03/18(土) 12:57:40.72 ID:4L8mMHg2r.net
>>576
ドラえもんパターンよりしんのすけ、ブルマ、最近だとタラちゃんみたいにプロの方で出来る限り近づけて欲しいよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.154.145.63]):2023/03/18(土) 13:12:50.69 ID:CYoLIhuEa.net
この分析から改善点も見える。

ガキ相手に商売した結果ここまで差がついたってことはゴボ反省会を代表して言い続けた方が良いよね。つまりアキラが本腰いれて俺ら向けにストーリーを作るべき

キッズコミックのゴボは
とよたろうさん
ながやま由貴さん、お二人にお任せして俺たちのゴボ早く誰か頼む!

 漫画の平均部数
鬼滅      1巻あたり600万部
ワンピース 1巻あたり400万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり50万部
 映画の興行売上
鬼滅   400億
ワンピ  200億
呪術   150億
スラダン 120億
ゴボ    24億

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.154.145.63]):2023/03/18(土) 13:15:26.22 ID:CYoLIhuEa.net
そういえばアキラって今サンドランドの映像化で忙しいのかな。そうなるとまだ少し先か、アキラ!鳥嶋さんもそう長くないんだから2人でこの偉大な漫画の行く末を未来にどう繋いでいけば正解か導いてくれよ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2b8-3UTN [203.91.190.43]):2023/03/18(土) 13:24:37.58 ID:4NIg+VX70.net
スーパーヒーローで久しぶりにフュージョンするのに前日譚でゴテンクス出さんでしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9Goj [106.146.59.207]):2023/03/18(土) 13:24:59.43 ID:71Qej4Waa.net
>>588
これメデマッチャ入ったのは単純に強いからと聞いたんやがな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.154.145.63]):2023/03/18(土) 13:30:06.36 ID:CYoLIhuEa.net
鳥嶋さんなら今のゴボのザマを見て厳しいこと言うだろな。アキラも70歳になるところだし功労者だから自由にやんなよって感じなんだろうけど鳥嶋さんみたいな強烈に歪んだ思想もってる魅力的な人がゴボに口を挟まない限りベジータとか人造人間みたいな残忍さは生まれないのかもな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9Goj [106.146.117.95]):2023/03/18(土) 14:52:41.57 ID:SfmPN/P0a.net
>>589
手出しできんから、放置してるとかモロ編で言うてたような

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-Rc1T [138.64.103.218]):2023/03/18(土) 15:06:05.11 ID:blHZwsPA0.net
>>587
フリーザ、弱い者殺しまくってるじゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.189.116]):2023/03/18(土) 17:57:03.13 ID:dKIt7qc/r.net
Vジャン読んだ

クリリンがハチ丸に敗北てハチ丸どんだけツオイんだよ(笑)

パンが幼稚園児だったり小学生になったりで忙しいな
メルモちゃんか
とよたろうて子供キャラが本当に苦手なのな
とりま頑張れ

車に衝撃があった時にカーマインが車を停めて外に出なかったのは物語の都合?
バックミラーやサイドミラーでクリリンが見えてても不思議じゃないよな

表紙イラストを見て思ったんだけどとよたろうの筋肉の描き方が変わりすぎてしまってない?
鳥山先生から指摘されて変えた?それともヤカマシイ外人達を黙らせる為に変えた?
下手ッピて訳じゃないんだよな
今更元には戻しにくいだろうな

他は特に文句ないかな
時間経過が説明されてたのは良かったな
ビルスは9ヶ月程寝ていたことになるのか
いや間に一度か二度は起きてるだろうけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6eb-e+uR [113.158.50.232]):2023/03/18(土) 18:42:20.35 ID:iKUwcrBz0.net
やっぱり昔強さを数値化しちゃったから強さの印象固定化しちゃったんだよな
後付でなおインフレ続けるとすごく違和感覚えてしまう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7bd-BIBb [60.87.242.152]):2023/03/18(土) 19:07:02.31 ID:R8NwbzHk0.net
>>564
それそれ
でも世間一般には見開きの方が初登場と思われてるって話

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-Rc1T [138.64.96.166]):2023/03/19(日) 04:38:51.40 ID:ukjc6x2c0.net
>>600
ゾワを初登場と見なすか?普通。

モノマネ芸人でいうところの、後ろ向いてヅラかぶった段階だろ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-BIBb [126.245.60.53]):2023/03/19(日) 10:12:38.89 ID:6ft8ieXdp.net
>>601
でも黒髪から白髪へ変身したのは確かにそこなんだよ
けど多くの人は初登場は見開きだと思ってる
漫画の演出としてもそれが普通だし
重要シーンは見開きでバーンと出す

ある漫画家が何故なんだろうってずっと悩んでたんだって
鳥山先生ともあろうものが演出の定石知らないはずもないのに
なんで前のページでチラ出ししちゃったのか

で子供読者の没入感を重視したんだろうって結論出してた
単行本持ってる人は見て欲しいんだけど、ゾワッのページまで黒髪のままだったら、子供はページめくった後にいきなりぶち抜きで登場した白髪姿にビックリして、前のページを見返すだろうって言うんだよ
何が起こったんだ?!って

理解できなくて前のページへ戻すってことは、物語の没入から外れさせてしまうこと
だからインパクトよりわかりやすさを重視して、あえて前のページで変身した事を見せてから、見開きで改めてインパクト与えたんだろうって
当時は超サイヤ人が変身するものだとは読者にはわかっていなかった
界王拳みたいにオーラだけ変えるやり方は見せてるが
ギニュー達に黒髪姿の界王拳悟空を超サイヤ人だと言わせたりミスリードもしてるし
今ならゾワは必要ないかもだが

鳥山さんは漫画の教科書から外れるコマ割りを色々やってるがそれらが結果的には子供読者のためなので、わかりやすさに繋がってるんだって

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-BIBb [126.245.60.53]):2023/03/19(日) 10:15:47.32 ID:6ft8ieXdp.net
連投すまん

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-BQ3C [118.106.122.71]):2023/03/19(日) 10:32:00.96 ID:g3WvJjc/0.net
個人的には超サイヤ人初登場回では髪の色より目つきの変化の方がインパクトあったしそれ以上に悟空の一人称がオレになったことの方がインパクトあった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4265-k14V [163.131.200.153]):2023/03/19(日) 10:43:21.54 ID:OT+ShcbG0.net
初見のときは「赤い牙のパクリかよw」と大笑いしたスーパーサイヤ人が
まさかここまで浸透するとは全く予想できなかったぜw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e24e-HW69 [203.168.121.103]):2023/03/19(日) 12:48:58.84 ID:ImQqyam50.net
>>605
赤い牙って何?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-Rc1T [138.64.86.36]):2023/03/19(日) 13:56:21.60 ID:x63y/kv80.net
>>606
ちょっとは調べろや。
紅い牙という昔のマンガで、怒りによって髪の色が変化して超能力発動する。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ba8-hl0G [42.125.113.174]):2023/03/19(日) 15:04:00.23 ID:zbpYUAG90.net
髪色と髪型変化するキャラはわりと昔からおるよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ff-nBdZ [118.6.68.16]):2023/03/19(日) 15:42:17.22 ID:BpAdqoI50.net
>>624
鬼滅は洪牙利に行くべきだ
ワンピよりアンパンマンを

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.163.206]):2023/03/19(日) 17:49:49.26 ID:FQSaGz54r.net
見開きて2ページ使って一枚絵を描く手法じゃね?
超サイヤ人初変身回の名場面は丸々1ページよね?
初変身回は全ての場面が名場面だけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-bHJ3 [36.11.228.175]):2023/03/19(日) 18:28:31.39 ID:L4vpIR0RM.net
>>607
全く聞いたことない漫画だけど
もしかして超サイヤ人の元ネタ?
鳥山さんがその漫画を知ってたかは分からんけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-Rc1T [138.64.85.127]):2023/03/19(日) 19:13:59.26 ID:VX0kbgbl0.net
>>611
まだ調べないのかよ。
俺だって知らん漫画だけど、「超サイヤ人の元ネタのように感じる」
という投稿が出てくるだろうが。
元ネタと断定されたわけではない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.175.192]):2023/03/19(日) 19:24:27.03 ID:wcRAzE7Qr.net
俺がまだバブーとか言ってた頃の漫画なんてよく知ってたな
所謂イヤボーン漫画のパイオニア?

変身ヒーローモノってよりエスパーモノって感じかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-BQ3C [118.106.122.71]):2023/03/19(日) 19:30:26.47 ID:g3WvJjc/0.net
エスパー物だな
個人的には言われてみれば元ネタでもおかしくないかなというくらい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.166.74]):2023/03/19(日) 20:59:29.88 ID:WCGR48Wcr.net
紅い牙のエスパーモノ的な部分を鳥山先生が変身にアレンジしたって感じかもね

俺はバオー来訪者やバスタードが元ネタかなて勝手に思ってた

超4はデビルマン方式と言えなくもない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e24e-HW69 [203.168.121.103]):2023/03/19(日) 21:31:39.56 ID:ImQqyam50.net
赤い牙調べたけど初出が50年近く前の漫画とか知らんかったわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-BIBb [126.245.0.151]):2023/03/19(日) 23:26:07.38 ID:raA9eEzSp.net
調べたって元ネタかどうかなんて判別できなくね?
俺も読んだことないけど狼に育てられた少女が変身…てなるとイヤボーン+狼男が元ネタかなって想像をする
狼男はモチーフとしては昔から吸血鬼と並んで人気が高い
DBの大猿もまさに狼男+キングコング

水谷豊のデビュー作にバンパイヤって漫画の実写版あるが手塚治虫が原作でタイトルは満月見ると獣に変身する一族の名前
主人公はその生き残りって設定で人気があった
変身モノは狼男の昔から人気のジャンルってこと
ウルトラマンやライダーのような異形化とドラゴンボールのような人間の形態保つ系の両極があるが
シンデレラのような魔女っ子系の変身も大人気

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.166.74]):2023/03/20(月) 00:12:36.73 ID:+/Oi99j0r.net
DBは西遊記にジャッキー映画に狼男にキングコングと初期からゴチャマゼだもんな
でも鳥山先生の混ぜ具合が絶妙なもんだから文句を言う気にならないという

鳥山先生のオマージュ芸風はアラレちゃん以前からの伝統だし

悟空の髪型とか気がついたらアトムのマネしてたなんてこともあったか
影響された作品を無意識で真似てしまうのは漫画家とか作家アルアルやな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-BIBb [126.245.24.176]):2023/03/20(月) 01:11:46.71 ID:un86h4dNp.net
>>610
見開きは本を開いた時の2ページ分のこと
その2ページをどんなレイアウトでコマ割りするかを漫画家は考えるんだそう
見開き1コマ目に大ゴマを置いて迫力出す、とか
3段ぶち抜きでキャラに全身描いて印象づける、とか
2ページ全部を1コマにする場合は見開き1ページと言うらしい

鳥山さんはこの見開きのコマ割りセンスが抜群でバトルがわかりやすいって言われてた
「イマジナリーライン 鳥山」で検索すると昔バズった記事が出てくる
カメラ視点が漫画のセオリーに反してるのに、結果的にはわかりやすくなってるって話
漫画は教科書に囚われてるだけじゃダメって例で使われてた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-s5yi [126.194.126.31]):2023/03/20(月) 09:46:44.03 ID:VSOSQV8Jr.net
映画版の時から思ってたが、ピッコロのスマホの持ち方がおかしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-s5yi [126.194.126.31]):2023/03/20(月) 09:49:05.61 ID:VSOSQV8Jr.net
あとクリリン弱っ
データ集めてるだけの蜂に負けんな
銃なんか使わず気功波で消し飛ばせよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 12:40:00.67 ID:OJG8KxQ/p.net
あのスマホってビデオ通話だよね
どう持つのがピッコロ的に正解なんだろう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 12:49:33.85 ID:AVUEIfJQa.net
あのお、いつもの無職のおっさんこれキッズコミックだぞ、何をムキになってんだよ、肩の力抜けよアホかよはげ


キッズ向けに描いてるのは

とよたろうくん
ながやま由貴さん

お二人に任せて俺たちのゴボ早く頼む!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 12:53:17.66 ID:cD5utWuB0.net
>>622
指4本だからあの持ち方が一番かもしれん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 13:38:27.78 ID:+5vgqIZZr.net
>>619
『さちえちゃんグー』ではネームを桂先生に修正されてたな
「ラストは見開きで感動させろよ」とかダメ出しされてたっけ
コマが小さすぎるってとこは作風が違うから仕方ないかな

鳥山先生の「原作者に色を塗らせるな」はワロタ(笑)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 13:42:04.16 ID:+5vgqIZZr.net
>>621
漫画版じゃヘドは超化したトランクスと悟天を見てるからハチ丸をメチャンコツオく設計してるのかも

ゴテトラの強さは人造人間達や人造恐竜のデータである程度予想できてそう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 13:54:12.35 ID:+5vgqIZZr.net
>>620
アレってわざとあんな感じで持たせてるってスタッフが言ってなかった?
ピッコロが最近ビーデルにスマホを持たされたけどまだ使い方に慣れてないからとかそんな理由だったような

誰の案なのかは不明だけど多分、窓キーを提案した人と同じ人の案なんだろうな

超の神神編で悟飯とビーデルの結婚式での記念撮影でピッコロが目を閉じてしまったってとこは鳥山先生の案だろうか?

師匠の威厳が…いやギャグやユーモアも大事な要素なんだけどな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.154.145.113]):2023/03/20(月) 14:43:56.79 ID:aw9Cty5la.net
おまえ働かないからそんな池沼まるだしでしょーもないこと長文で吠えてしまうんだぞ


ピッコロさんのスマホの持ち方なんかどーでもえーわ、好きに持たせてやれやガイジすぎる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-BIBb [126.245.2.11]):2023/03/20(月) 15:10:45.97 ID:OJG8KxQ/p.net
>>625
感動させたくないからイヤだって鳥山さんはごねたんだっけw
でも桂さんもネームの最後のコマで小さく描かれたさちえの「麦茶うめー」が鳥山さんが一番描きたいものだよねって言ってたような気がする
でもスーパーヒーローや力の大会最終話は感動させにきてるよね
やっぱり心境変わったんかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 16:33:20.90 ID:cD5utWuB0.net
悟空の日に何かあるのかね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 16:44:21.58 ID:OJG8KxQ/p.net
あるとしたらスパキンかな
今年はたぶんサンドランドに集中するのでは
ヒットするかはわからんけど、宣伝のためにドラゴンボールが引っ張り出されるのはあるだろうね
映画なら公開前にスーパーヒーローの地上波放送すると思うが、サンドランドは映画ではないのかな?

その後でドラゴンボールやるとして、40周年は2024年だよな
今年の後半か一年後の悟空の日までに何らかのアナウンスがありそうではある

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 16:56:55.06 ID:B0Hsk28Vr.net
>>629
鳥山先生の泣かせに行かないとこは逆に凄いと思う
オカゲで鳥山節を知らないキッズがポカーンだけど(笑)

映画は結構お金を取ることになるから作風が漫画と多少違うのは仕方ないのかも
ガンマ2号の特攻とラストの師弟の絆でオモクソ泣かされたかんね
漫画版はラストをわりと変えたりして

セルゲーム編のラストなんて悟空が死んだのにあまり悲しくなくてズッコケさせられて更に直ぐに帰って来てまたズッコケさせられてしまって悟空が帰ってきたと喜んでいたら最終回でオイだったからね(笑)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 17:11:54.21 ID:B0Hsk28Vr.net
映画は早ければ来年の春頃に発表して再来年のG.Wに公開てとこだろうか?
でもってテレビアニメはドカバトやスパキンを楽しみながら待っててちょーてか?
悪くない盛り上げ方かも
実現したらだけど

漫画は今年の年末からまた新章開始だろうな

てか40周年ならダイジェスト映画有りじゃね?
今の時代じゃブルマのお色気サービスシーンは期待できそうにないけど
おのれアグネス

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 17:30:51.08 ID:aw9Cty5la.net
とにかく長文ガイジ落ち着けよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 17:59:34.81 ID:cD5utWuB0.net
>>633
伊能が3.4年後みてるとか言うてるし、来年もないやろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 18:12:11.76 ID:t/yey+/Op.net
「気功砲」使いたいなら天さんに弟子入りしないと、パンちゃん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 19:25:25.42 ID:OE55NK/AM.net
長々と映画の焼き直しすると思ってたけど思ってたよりサクサクと進んでるな
来月で悟飯VS1号の直前くらいまで行けそうだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 19:38:35.79 ID:zIlSmH7er.net
長々やる意味もないからサクサクいくさ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 19:47:20.33 ID:i+qKAdvgr.net
https://youtu.be/9uS10P5UhlM
何で漫画版はわざわざこのバイオレット大佐の写真を隠したんだ?
それとクリリンの出番が多いが悟天の彼女になる相手ってマーロンなんじゃねえの?
悟空がデートなんていつでも出来るじゃねえーかって気さくに言ってるのは親友の娘が相手だからなんじゃないかと思えてきた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 19:50:15.72 ID:aI4LDJQZa.net
いつまでやるんだよ、スパヒ編・・・・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 20:59:48.66 ID:cfLRd1QVd.net
映画発表悟空の日にあるかもしれないな
もしくはスパヒ地上波放送決定とか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 21:33:16.54 ID:L0X87Q4La.net
しかしアキラが監修してただけあって漫画でもそれなりに読めたな今回は。
いちいちキッズ向けにわかりやすくピッコロさんが「チチのことか!「悟空のことか!
と言い返すのもなんだが子供向け漫画だからね

スマホの持ち方がー!とかおっさんが子供の漫画に余計な口出しをしてんじゃないよはげ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 21:34:40.56 ID:L0X87Q4La.net
気になってるのは映画でやった後の話をどう繋いでいくのかだろおまえら。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/20(月) 21:54:34.83 ID:cD5utWuB0.net
>>641
地上波やるなら次の映画前だろしまだだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-2lPJ [36.11.229.39]):2023/03/20(月) 23:46:38.69 ID:IWovUp+ZM.net
Vジャンのスパヒ編は1年くらいやるつもりなんか。映画の内容なぞってるの読んでもつまらんのだが。新作はよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eiSh [106.154.142.109]):2023/03/20(月) 23:52:23.43 ID:L0X87Q4La.net
なにが、はよだよはげ。キッズ向けコミックにおっさんが余計な口出ししてんじゃねーぞ早く働け

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dba3-93OO [112.137.217.156]):2023/03/21(火) 00:00:18.74 ID:zNzYSEGc0.net
思ったよりも結構テンポ早いし長くても半年位で終わりそうだけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbe-zFnF [90.149.184.149]):2023/03/21(火) 02:21:15.86 ID:X34w9oWn0.net
原作最終回までが超ならあと2章くらいで終わるのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.168.137]):2023/03/21(火) 03:41:28.70 ID:gDllpCz0r.net
次の話はピッコロvsガンマ2号と基地潜入とスパイ活動と悟空とブロリーの組手かな
ビルス星は結構尺を使ってたから長くなりそう
パンを回収したとこまでかな?

次回はバトルシーンが多めだろうけど終盤じゃないから大ゴマも見開きもあんま多用しないだろうな

終盤では大ゴマや見開きを使いまくってド派手にやってほしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-BIBb [126.233.127.31]):2023/03/21(火) 05:35:17.42 ID:GxKQtuOZp.net
>>635
3、4年ごととかじゃなかったっけ
40周年に合わせて最強ジャンプの裏表紙キャンペーンとか42週前からやってるのにアニメ何も無しは無いだろう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-BIBb [126.233.127.31]):2023/03/21(火) 06:26:52.42 ID:GxKQtuOZp.net
>>642
いちいち悟空のことか〜入れるのは映画準拠だからだろうな
「お前の父親、て言うか悟飯より」の方は言わせてなかった

初見客を意識してのことだよね
パンが誰だかわからない観客に「悟飯の子供」「悟空の孫」と教えるために
さすがに悟空の名前くらいは初見でも知ってるだろうから

こう言う客への気配りが地味にドラゴンボールらしいのよな
どこから見始めてもわかるし
どこで観るのを辞めてもいい
子供向け漫画にとってはここ重要なんだと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-BIBb [126.233.127.31]):2023/03/21(火) 06:28:58.55 ID:GxKQtuOZp.net
それにしても鳥山さんて脚本書くと長台詞けっこう多いんだな
とよたろうが割と忠実に漫画に反映してるからこんな長かったんだーって笑ったw

漫画面白かったけど一箇所だけ違和感があったかな
サタン市警?によるヘドの説明
RR側ならともかく、一介の市警がドクターゲロとその家族の事とか、機微な情報ここまで握ってるのはおかしく感じた
警察絡ませたのはいいアレンジと思うけど…だとしたらここの説明セリフも大きく変えないといけんかったかもね、わからんけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dFhJ [126.158.174.68]):2023/03/21(火) 06:40:27.89 ID:WIbfeH5Or.net
軍との共同作戦なのでは?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9Goj [106.146.58.72]):2023/03/21(火) 07:34:12.80 ID:UXXhbFMqa.net
>>650
やといいのやが

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2b8-3UTN [203.91.190.43]):2023/03/21(火) 08:52:07.35 ID:q+n74Q020.net
ドラゴンボールは原作の周年2024年の2年後にアニメの周年が2026年にくるからな
映画製作を原作かアニメのどちらで記念作品にしたいかで発表時期は変わるかもね
全然関係なく2025年にやってもべつにおかしくはないが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b730-pzZo [60.61.9.46]):2023/03/21(火) 12:04:46.45 ID:+VB9yAsQ0.net
ジャンプはまだうまるちゃん連載してますか?
うまる大学受験みたい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b730-pzZo [60.61.9.46]):2023/03/21(火) 12:42:55.80 ID:+VB9yAsQ0.net
こんな仲間欲しかったなあ
逃げて逃げて
Switch売ってムダヅカイして
つまんない人生だった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 13:32:09.47 ID:SvG1WVBTd.net
超は連載と映画がリンクしてるのはいいんだけど、
再編集したりちょっと変えたりでややこしい。
それに映画もコミックス化されてるんだから、連載でやらないでほしい。
普通に、連載→映画→連載でいいと思うんだけどなあ。

まあ、原作のように映画版がパラレルワールド的な位置付けになるよりはいいけど。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 13:51:48.31 ID:i49R8OINd.net
究極悟飯: 人間クラス最強
獣悟飯: 身勝手我儘~手前クラス
オレコロ: 究極悟飯クラス
巨ピッコロ: 通常ブルー~身勝手ブルー進化ブルークラス

とよはこの辺で手打ちにしそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 14:11:55.95 ID:aCJPwy070.net
>>659
こいつらのお手軽強化見てると悟空ベジータって本当は才能無いんだろうなって思ってしまう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 14:15:36.79 ID:i49R8OINd.net
自分で書いて思ったけどとよは整合性気にしてるから獣悟飯は妥協するとして巨コロはたいした強さにならないかもな
最悪出ない可能性すらありそう
何ならセルすら巨大化せずに人サイズ完全体やるかもw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 14:46:19.25 ID:wP4oP2g8r.net
>>655
それだ
んで2025年に映画やって野沢さんに引退してもらって2026年にテレビシリーズ再始動と

キッズと外人が気の毒だけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 15:32:48.72 ID:DvxvS2qs0.net
>>660
ドーピングピッコロはともかく悟飯は完全に壊れ性能

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 17:19:07.12 ID:v4wYdytc0.net
次の映画辺りで超を完結させて
今後は声優総入れ替えして新シリーズやりそう。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b61-Rc1T [138.64.101.127]):2023/03/21(火) 17:45:39.82 ID:JSTEDIhP0.net
>>664
なんで思いつきの妄想を「やりそう」とか実現しそうな言い方するの?
このスレ、そういうやつほんと多いな。
頭おかしいのかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9Goj [106.146.58.72]):2023/03/21(火) 18:19:56.16 ID:UXXhbFMqa.net
なんかキレててくさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ff-nBdZ [118.6.68.16]):2023/03/21(火) 19:20:44.51 ID:J679+XsH0.net
烏丸久美子の頬を叩いたやつの親を殺すのはダボス会議やイランを殲滅するのと同義

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fbb-53XG [14.8.0.225]):2023/03/21(火) 19:23:47.05 ID:cn8RjBOa0.net
むしろ最後の野沢悟空をアニメでやるチャンスじゃないかな?
2023の製作委員会立ち上がってるのはもう周知の事実だし
今年後半か来年の始めにはスタートだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9Goj [106.146.58.72]):2023/03/21(火) 19:58:09.40 ID:UXXhbFMqa.net
>>668
その製作委員会途中で2022にかえられてなかったか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-2lPJ [27.85.205.169]):2023/03/21(火) 20:21:43.12 ID:OmFR8Gzpa.net
>>658
それな。映画でやったのを漫画でチンタラやる必要ないのにな。ブラックフリーザや次の話とかそれまでお預けなのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fbb-53XG [14.8.0.225]):2023/03/21(火) 20:27:51.50 ID:cn8RjBOa0.net
>>669
まあ2023ってついたまんまだったらバレバレだし2024に伸びるかもわからんし、2022に変えとこって感じなのはあると思う
多分逃走中アニメの後に差し込まれると思う(というかドラゴンボールまでの間に挟まれた?が正しいか)

>>670
スーパーヒーローを漫画の展開の途中に挟んだ上に没も出てきてしまったからリメイクする必要が出てしまったんだろうなって思う
少なくともここだけはアニメでも神と神や復活のFみたいに再構成だろうね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-lLHr [1.75.8.112]):2023/03/21(火) 20:31:54.33 ID:U7gCWlJAd.net
>>658
これ本当に思う
映画やアニメで完成されてたところを改変したりして
ファンからしたらややこしさしかないんだよなぁ
漫画オリジナルのモロとグラノラ編は面白かった訳だし焼き直しはやっぱりいらないよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6eb-e+uR [113.158.50.232]):2023/03/21(火) 20:33:52.09 ID:aCJPwy070.net
映画とリンクさせると思うと映画の前にブラックフリーザとか見たくないんだよなぁ
難しい問題だ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200