2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 77体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdbb-bvRC):2023/03/05(日) 22:16:00.60 ID:8EdFmkPf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
後編は3023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 75体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677153965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 76体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677869912/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:14:08.82 ID:kwbCNJjqM.net
>>210
外人受けがいいのはスマホが普及したおかげってのが一番なんだろうが(違法視聴という皮肉w)
戦争や民族浄化が割と身近な脅威だった海外の視聴者にしたら
エルディアとマーレの描写とか琴線にビンビン触れまくりだろう
ユーゴスラビア紛争なんて、同じ国の中で少数民族が凄惨な殺し合いをつい最近まで繰り返したわけだが
ほとんどの日本人は何があったかなんて興味もないし、知らんやつの方が多い
まさに「関係ない、知らない国の話」だ
今更ウクライナで騒いでるけど

そらマーレの腕章なんて炎上して当たり前だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:17:50.19 ID:kwbCNJjqM.net
>>224
エレンは弱者だからな
弱者が核兵器を持ったらどうなるか?っていうお話で共感しないわけがない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:20:50.99 ID:kwbCNJjqM.net
まぁ弱者の目線で描けた諫山が凄かったって事だ
一見平和に見える日本で

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:24:52.14 ID:9LK/BSqg0.net
大量に作った腕章が回収されて莫大な損失が出来たと聞く

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:25:39.49 ID:D99/rj7H0.net
>>224
毛沢東やスターリンもそこまで責められてないじゃん
勝てば官軍よ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:27:44.24 ID:9LK/BSqg0.net
諫山センセってもう作品は何も描かないのかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:28:07.73 ID:kwbCNJjqM.net
>>229
シベリアや人体の不思議展に行きたいのか?w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:33:10.76 ID:kwbCNJjqM.net
>>209
コスモスに君と「せやな」

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:40:32.57 ID:XpDrzgS4a.net
描かないんじゃなくて描けないんだろうな
進撃で全てを出し切ったのだろう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:40:52.27 ID:OQrOh3US0.net
シンドラーのリストの監督のスピルバーグってウクライナ系ユダヤ人

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:43:29.09 ID:kwbCNJjqM.net
>>233
ラストをおまえらに叩かれたのがトラウマなんだろw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:53:12.60 ID:grDjHTvo0.net
(原作の)進撃のラストはかなり残念な事になっていたけど
どんなに出来のいい連載漫画でも1回や2回は出来の悪い回があるもので
その出来の悪い回を最後に持ってこれたのはビジネス的に大成功なんだよな
ギリギリまで期待値MAXを保つってすごい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:57:00.48 ID:CTVBSHeoa.net
すごい名作の進撃一作だけで隠居してくれたらさらにすごいと思うんだよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:57:38.98 ID:E6RNxznra.net
原作進撃のラストは見事としか言いようが無いと思うけどな
単に意味を読み取れない無い人が???ってなってるだけでしょ
表現その他に関してもう少しやりようがあったかも、っていう作者のインタビュー発言を
曲解して、作者もラストは失敗だったと言ってるとか自分の読解力の無さを作者のせいにしてるだけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:57:51.97 ID:++oPRnMd0.net
なんでラストそんな不評なの?凄い綺麗にまとまってると思うんだけど何がそんなに不満なんだ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:00:26.09 ID:yrMro55u0.net
シャーディス教官、マガトと一緒にあんなとこで爆死してたけど
どうせならそこはちゃんと逃げ延びてハンジの代わりに超大型と戦って死んでほしかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:01:21.17 ID:CTVBSHeoa.net
>>238
その通り

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:01:45.20 ID:GGCDXUwbM.net
単なるノイジーマイノリティよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:04:29.60 ID:CTVBSHeoa.net
ノイジーキッズとも言うw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:04:50.05 ID:7pc+W5O80.net
>>238
そういうギャグいらないから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:08:45.69 ID:mAzrYAj00.net
アニメのラストってホントどうするんだろね
原作のままやったら大変な事になっちゃうけど、そこをどう乗り越えるのかは楽しみだ
乗り越えないかもしらんが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:08:48.56 ID:0/nQF/Lk0.net
クソメガネって単語面白すぎるでしょ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:12:41.00 ID:uii3AENN0.net
陽気なアメ人に合わんてだけで、日本では王道的な終わり方だが、つまらんと思う人間もおるやろ😩

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:14:47.83 ID:CTVBSHeoa.net
鬼滅でも見とけ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:23:23.11 ID:kwbCNJjqM.net
>>228
ワロタw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:25:14.82 ID:nMaTPvMja.net
殺戮してくれてありがとうみたいなことアルミンが言ってなかった?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:27:18.01 ID:XnGwblKY0.net
原作のラストに不満な人たちはどのような終わり方を望んでたの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:30:14.16 ID:CTVBSHeoa.net
「地ならししないでほしかった」は良く見かけた
鬼滅かワンピースでも見とけ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:30:35.94 ID:Fo5OKGCLM.net
作者は陽気なアメ人映画大好きマンだよねw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:33:47.30 ID:ssQHiW6S0.net
>>239
変な好奇心がある自分、当時めちゃくちゃ感想漁って見てたんだけど

・アルミンの発言~虐殺肯定だ!勢
・最終回に明かされた始祖の力をチートと捉えてお怒り勢
・ヒストリアの真意は?💢勢
・エレンの思いぶちまけに対して、何故か怒ってる勢(それの流れ弾をミカサが食らう)

が多かった印象。

なんというか、下に関してはキャラ推し故の不満が煮詰まると大変だなぁ……w
っていうね。八つ当たりに近いもん。


荒れそうな部分表現あるなと思ったけど、落ち着いて読めばそうでも無いし、

先生が書きたかったの「物語の落ち」というより、「エレンが1番不自由」っていう皮肉じゃない?
って思うから超好き。
最終回はスルメタイプでしょ。
5ちゃんで望まれてたのは激辛タイプなんだろうけど。


書き方?の部分で調整入って欲しいなとは思う。
最終回の美味しさが分かりやすくなって欲しいんだよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:36:05.88 ID:EetQYCwA0.net
↑ 自分だけは分かってる
フリ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:37:22.78 ID:2ryKBl9f0.net
なんか無理やり終わらせるために会話や展開がギクシャクしてたイメージ
ハッピーエンド風にしといて加筆で台無しにするし色々半端すぎるねん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:37:44.17 ID:OZxiDEEJ0.net
リヴァイがガビに面倒見てもらっているのが屈辱的だったわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:40:25.33 ID:EetQYCwA0.net
ミカサの頭痛の謎なんて、明かさずに1回終わっちゃうし、
エレンが口の中にいることをミカサが知っていた謎なんて、まったく説明なし

ユミルの真意も描いていない。ただただファンが知ったかぶってるだけ

とにかく雑すぎる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:46:50.68 ID:OZxiDEEJ0.net
エレン=のどちんこ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:47:02.28 ID:3IEfXD040.net
アニメのラストは世界樹で終わって欲しいな
映画館までやるとスクールカーストやってないから唐突感がすごいと思う
でもあれで終わった感じがあるのも事実、悩ましい

そういえばOVAで巻末ネタ組み合わせて普通に話にしてるやつあったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:47:56.13 ID:GGCDXUwbM.net
最高に最悪な終わり方をしてハッピーエンド好きな連中を地獄に叩き落として一生のトラウマにすべきよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:47:59.93 ID:OZxiDEEJ0.net
つまりミカサのフェラチオ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:49:09.59 ID:1Y4Qr6zP0.net
原作の終わり方を全面肯定している人は普段からそんあ感じなのかなとちょっと心配になる
俺だけはちゃんと理解してるぜ、というのを演出したい気持ちは分かるが、まぁおちつけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:50:59.36 ID:1Y4Qr6zP0.net
コミックスの付けたしのアレ、自分はあれのお陰で少しは良くなったと思ってる派だけど
あれは超余計だったという派閥もおって、和解は難しい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:52:17.64 ID:70ZIO/VEM.net
ならどういう終わり方ならいいのさ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:53:06.92 ID:OZxiDEEJ0.net
最低でもライナーとガビは死ね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:53:46.39 ID:1Y4Qr6zP0.net
残った奴らだけハッピーエンド風なのって全然納得いかないからなぁ
寿命を犠牲にする代わりに力をふるっていた知性巨人が治っちゃいましたか
なんじゃそりゃって思っちゃう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:54:29.57 ID:2FBZaRprp.net
>>258
ミカサの設定は明らかに浮いてたな

つかこいつとユミルとの繋がりの設定全部無くしても対して物語に影響しないレベル(ユミルの成仏だけ別の理由にすれば)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 23:55:31.15 ID:ssQHiW6S0.net
フリでいいんだよ。思いっきり外れてたら自分の読解力足りなくてスマンで去るだけ。
解釈違いだーって、暴れるの時間の無駄だし。

(書き方という意味で)全面肯定はしてないからこそ
尺含めた調整が入ってよりよくなったら、上で言ってた人らも落ち着くんじゃね?ってさ。


>>258
エレンの場所は普通にエレンにあの山小屋で教えてもらった。(道に引き込まれたのか、記憶を見せられたのか/改ざんでは無いのでできるはず)

ユミルはミカサに対して過去干渉で頭を覗いた。(ラムジーに現れたのも)
→エレンの記憶で多くを締めていたから


だとおもってた。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:04:53.73 ID:DRr8FLGja.net
俺は雑誌掲載ラストのままで良かったわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:07:24.41 ID:xvkwXdR7M.net
>>264
最後のアルミンとの種明かしツアーが説明が過ぎて蛇足感半端なかったからなぁw
アルミン達を英雄にする件はいいけど
おかげでエレンがまだ本心じゃなくて隠し事してるような印象がしてしまう
オレもあそこはエレンの心情よりはユミルがどう解放されたかに比重を置いて欲しかった
ケニーの今際の際の台詞にも繋がるし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:07:51.09 ID:sD8mvW8Vp.net
>>269
なんで始祖形態にならなかった世界線のエレンが始祖形態の自分の首の位置知ってんの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-bvRC):2023/03/07(火) 00:08:33.32 ID:kujC3VYC0.net
なんにせよ。アニメでよりよくなるだろうから、今からアレコレいってもしゃーない。

てか、season3Part1て公式から、シナリオ大きめに変えます的なアナウンスってあったっけ?
忘れてしまった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-Qpn1):2023/03/07(火) 00:10:30.17 ID:XuLnIyS20.net
>>260
> アニメのラストは世界樹で終わって欲しいな

要らない あれ最悪

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb80-v2X0):2023/03/07(火) 00:11:06.87 ID:/jfOvHOu0.net
>>267
巨人の力で世界を救った所で己の命は残り僅か
そんな状況でも自分の信念を貫いて戦う悲壮感
巨人側とて心臓を捧げて死んでいく兵士と大差ない世界だったはずなのに
巨人直っちゃいまいたはさすがにねーわって俺も思ったわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b09-2joo):2023/03/07(火) 00:12:01.28 ID:iYUlcnnG0.net
OpenAIに どんな結末だったらもっと盛り上がったか?聞いたら的確な答えが返ってきてびびった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-bvRC):2023/03/07(火) 00:12:09.76 ID:kujC3VYC0.net
>>272
違う世界線じゃなくて、同じ世界線での道での話だと思う。1話との記憶繋がりもあるし、何より、アルミンと道で話してた時に出た巨人化痕と同じものが終わりがけに出てたから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b09-2joo):2023/03/07(火) 00:12:35.90 ID:iYUlcnnG0.net
要約すると、進撃はファンの期待値が非常に高い作品。誰もが想像しなかった展開あればもっと盛り上がっただろうが完璧な結末を作ることは非常に難しい。作者が始めた物語を完結させるために選んだ結末に皆、賛否両論を持つことが出来る...だってさ..凄いね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-Qpn1):2023/03/07(火) 00:12:46.74 ID:XuLnIyS20.net
>>269
> エレンの場所は普通にエレンにあの山小屋で教えてもらった。(道に引き込まれたのか、記憶を見せられたのか/改ざんでは無いのでできるはず)

↑ こういう奴が本当に最悪 自分の空想でしかないものを
もっともらしげに語る馬鹿

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb80-v2X0):2023/03/07(火) 00:14:45.21 ID:/jfOvHOu0.net
プーチンもOpenAIにどうしたら一番いいかきいてみたらいいのにな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb80-v2X0):2023/03/07(火) 00:15:53.72 ID:/jfOvHOu0.net
>>278
的確すぎる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-Qzz/):2023/03/07(火) 00:17:13.45 ID:xvkwXdR7M.net
>>275
もうライナーは許してやってくれw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-TLPL):2023/03/07(火) 00:17:22.38 ID:RYROzE+9p.net
>>279
これな

考察を断定口調で話す奴はほとんどの場合、認知能力が低くて信用できない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b09-2joo):2023/03/07(火) 00:17:28.94 ID:iYUlcnnG0.net
openAI なかなか面白いよ
まだまだ具体性に少し欠けるけど、俺の言語力より遥かに上で まいったわw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb91-Qpn1):2023/03/07(火) 00:17:53.13 ID:XuLnIyS20.net
作者自身が終わりの話数をあらかじめ決めるなんていう馬鹿なことをしたから
それに帳尻を合わせるために終盤を滅茶苦茶はしょっることになったんだろ
馬鹿なことをしたよ本当に

それに、編集も「さっさと終わらせろ」とうるさかったらしいからな
それも終盤の雑さに影響したんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-bvRC):2023/03/07(火) 00:18:10.40 ID:kujC3VYC0.net
>>279
予想だけどって強調しないとそんな怒るのかよw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-I5DF):2023/03/07(火) 00:19:42.16 ID:DRr8FLGja.net
「とおもってた」って書いてあるけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-TLPL):2023/03/07(火) 00:20:24.82 ID:RYROzE+9p.net
>>287
マジじゃん俺が悪かった
もう寝るわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Bs/q):2023/03/07(火) 00:21:41.57 ID:rNqiKXDiM.net
こういう作者の思い入れの強い作品の登場人物達ってタルパみたいに命を持ち始めて作者の頭の中で勝手に動き始めちゃうんだろな
物語の結末はこのタルパ達の望んだ結末なのかもしれないな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bd-RoEz):2023/03/07(火) 00:23:22.95 ID:/fW/3eEc0.net
なにはともあれ、進撃の残りの楽しみは終わらせ方論争につきるわけで
アニメも原作のまんまやるとは自分は思ってないけど
思ってる派もそれなりにおるんやろな
さてはてどうなることやら

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd65-9GqT):2023/03/07(火) 00:24:55.84 ID:onOD27aud.net
最終回のストーリー自体に不満は無いが、とにかくページ数と時間が足りないので巻きで!巻きで!感がすごかったのが残念ではあった 

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Mn3v):2023/03/07(火) 00:33:22.12 ID:ctI4SaaBd.net
「ぼくのかんがえたさいこうのしんげき」

いっつもこれでレスバしてんな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-Qzz/):2023/03/07(火) 00:35:18.25 ID:xvkwXdR7M.net
>>292
半年も空ければこうもなろう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Bs/q):2023/03/07(火) 00:35:31.76 ID:rNqiKXDiM.net
だってこの世界には自分しかいないし他人は可能性のホログラムだもの

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Mn3v):2023/03/07(火) 00:37:27.24 ID:ctI4SaaBd.net
>>293
今は原作の終わり方でレスバしてるんだろ
原作終わったの2年前だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b09-2joo):2023/03/07(火) 00:38:15.80 ID:iYUlcnnG0.net
>>292
このテーマで一生語れるじゃん
それはそれで楽しいよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71ce-+DaR):2023/03/07(火) 00:38:39.00 ID:ycMfGqD/0.net
までも徹頭徹尾この人は原作者に向いてると思うのだが
今後はそういう道は選ばないのだろか
それとも福本みたいに漫画を描くことに拘るんすかね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-bvRC):2023/03/07(火) 00:41:23.48 ID:kujC3VYC0.net
アニメでガッツリ終止符打って欲しい。
解釈の当たり外れどうでもいい。Twitter含めたレスバ(論争)地獄が終われば

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-Qzz/):2023/03/07(火) 00:46:52.82 ID:xvkwXdR7M.net
どんどん監督への期待値が上がるなw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-Qpn1):2023/03/07(火) 01:13:42.72 ID:z8n4rZSg0.net
始祖の巨人のケツの穴に雷槍をぶち込む!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-ySwM):2023/03/07(火) 01:49:20.88 ID:ODfTH+Rt0.net
アニメでガッツリ作者に終止符を打って欲しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-mNSx):2023/03/07(火) 01:51:09.63 ID:5HCtyz2ma.net
>>283
認知能力低いやつに的確な考察は出来ないだろ
俺はあの推察は合ってると思うぞ
断定口調で言うくらいそいつは自分の考えに確信を持っているんだろ

要はネットで出る意見から君が妥当なものを取捨選択していればいいわけで一個人の意見が鼻につくと目くじら立てるようようでは了見が狭いと言うものだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-7kNX):2023/03/07(火) 03:20:39.37 ID:GtKhcEU9M.net
>>204
そのフリーダも結局は始祖ユミルの思想に染まっていってしまったような
不戦の契りを課した145代フリッツ王というのは凄いね
もしかしたら不戦の契りをさせたのもエレンなのかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-7kNX):2023/03/07(火) 03:26:45.07 ID:GtKhcEU9M.net
>>224
エルディア人がそもそもユダヤ人をモチーフにしたものでは
エレンがエルディア人だったようにヒトラーやプーチンもユダヤ人なのかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/07(火) 03:30:03.74 ID:ywyHPpqIa.net
>>257
リヴァイは最強であるが故に常に仲間の死を見送る側に居続けるという呪いを掛けられていた
人類が巨人の力から解放されようにリヴァイは不具になることで最強の呪いから解放された
だから最後の顔が妙に穏やかだった、そんなシーンだと解釈してる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-k5j8):2023/03/07(火) 03:34:04.24 ID:Pm0lzYIk0.net
>>238
本当これ。アルミンの台詞を読んで、アルミンがありがとうって言ってる!虐殺を肯定してるのか?って読者はアホかと思うよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19d0-GMSW):2023/03/07(火) 03:35:13.75 ID:1vP4xhhv0.net
>>304
ヒトラーはユダヤ人説ある
プーチンじゃなくてスターリンはロシア人じゃなくてグルジア人

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-k5j8):2023/03/07(火) 03:35:56.05 ID:Pm0lzYIk0.net
>>199
歴代の巨人とかアルミンとジークとか盛り上がりしかないじゃん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c5-aM2Y):2023/03/07(火) 03:40:49.91 ID:hG2eVZxC0.net
自演で自分の意見をフォローするのって楽しそうだね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/07(火) 03:47:03.63 ID:ywyHPpqIa.net
>>304
進撃は人類史における差別やプロパガンダ全体をテーマにしてて収容区のエルディア人も確かに
ユダヤ人だが同時に歴史的過去で批難されている現代ドイツ人でもあるという二重合せになってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-J/jp):2023/03/07(火) 04:09:58.35 ID:WVN0J3dId.net
なんで鎧と車力見てパラディ島勢力だって思うんだろう?
ここまでの事情知らないはずじゃね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-J/jp):2023/03/07(火) 04:13:06.73 ID:WVN0J3dId.net
>>310
シーズン3までリアクション動画上げてたドイツ人のおばさんリアクターがファイナル以降全然進撃の動画上げないんだけど、何か気にさわったのかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71eb-Qpn1):2023/03/07(火) 04:16:18.33 ID:z8n4rZSg0.net
あ、あれ…ハンジさんって女だよな?不安になってきた
https://i.imgur.com/PaUPNZD.jpeg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79a4-xQ6g):2023/03/07(火) 04:45:18.65 ID:55QDb5Ur0.net
へーちょちいかわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-7kNX):2023/03/07(火) 04:51:06.38 ID:GtKhcEU9M.net
進撃の巨人ほどこの世界を皮肉ったアニメはないよね
サウスパークなんて可愛く見える

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-QV4G):2023/03/07(火) 04:57:41.50 ID:ikpBG8MZ0.net
反省や後悔をしないピークやアニは嫌い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-QV4G):2023/03/07(火) 04:58:27.64 ID:ikpBG8MZ0.net
>>313
女やで

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bff-a2By):2023/03/07(火) 05:07:02.92 ID:gGAFN/1u0.net
>>231
だから俺がじゃなく世界が認めざるを得ないじゃん
虐殺者が元首の戦勝国の主権を
ナチスは残虐さ故じゃなくて負けたから滅んだし許されなかった
毛沢東やスターリンが虐殺した人数の方がヒットラーが虐殺した人数より多いのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-QV4G):2023/03/07(火) 05:10:46.40 ID:ikpBG8MZ0.net
>>307
ヒトラーのユダヤ人説はデタラメやね
お抱えの調理師がユダヤ人だったけどお気に入りだったのでふせていた説は本当だが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31d1-aUoQ):2023/03/07(火) 05:28:22.98 ID:lu0/seJq0.net
ハンジってあんな人気だったんだと外人の動画見て思ったわ
作画も凄かったし、気合い入ってた。
確かに海外では結構居そうなタイプだもんな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-7kNX):2023/03/07(火) 05:28:29.44 ID:GtKhcEU9M.net
今マーレ編の総集編見返してるけど、やはりコルト・グライスの松風さんが一番好きだ
まさかこんなに熱演してくれるとは
うれしい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31d1-aUoQ):2023/03/07(火) 05:33:02.73 ID:lu0/seJq0.net
エルヴィン、リヴァイ、ハンジの三人と
エレン、ミカサ、アルミンの三人だと
どっちが人気あるだろうか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110c-Qpn1):2023/03/07(火) 05:53:35.40 ID:y8SXpOy+0.net
なぜか今回でリヴァイの声を受け入れた自分がいる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-QV4G):2023/03/07(火) 05:56:06.34 ID:ikpBG8MZ0.net
>>321
松風と言えばシェンムー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-QV4G):2023/03/07(火) 05:59:34.63 ID:ikpBG8MZ0.net
>>323
Season 1で原作信者が声はコレジャナイと不評だったのが
エレン、ミカサ、サシャ、リヴァイだったな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200