2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 78体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce2a-pa28):2023/03/09(木) 16:08:16.30 ID:RQk6dA2l0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 77体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1678022160/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0d-Qzz/):2023/03/10(金) 16:29:51.87 ID:0QFbo4cUH.net
>>236
ベースは北欧神話でしょ?
諫山も3割ネタバレって言ってたし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-bvRC):2023/03/10(金) 16:33:09.96 ID:QjDXvozN0.net
>>137
おぉ…これは嬉しいw

設定とかじゃなくて、微妙な感じ方の差だから伝えるの難しいけど、共感してもらえるとなんかすげぇ「!!」となるw

進撃は特に


>>152
フランスとかのイベントでも
「上手くいかなかった所を相談させていただいてる」って言ってたし、
監督も「アニメで上手くいくようにしたいと仰ってる」
みたいなことを言ってたから、
その気概はあると思う。

そもそもそういうタイプの人じゃなければseason3 part1の大幅改変はなかっただろうし……

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM5d-x75d):2023/03/10(金) 16:35:15.33 ID:I5+UIVh7M.net
だから好きなエンドコースを選んで視聴出来るようになればいいんだよ
途中辻褄が合わなくなるのは自分で補正して

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GeQi):2023/03/10(金) 16:46:17.14 ID:uEzMMEuyM.net
>>251
10歳くらいから読んでたのかすげー
ある程度理解力ついてきた頃に終了なのはちょうどいいのかも
やっぱ巨人相手に無双リヴァイは子供にも人気なんだね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-Lmj4):2023/03/10(金) 16:51:24.33 ID:Sch30vWH0.net
キヨミに向かって、アルミンたちが「なぜアズマビトは肌が黄色く目が細いのですか?」と聞いて
目を吊り上げるポーズしたら、いくら悪気がないといっても作者の良識を疑うもんな。
諫山も海外ドラマとか沢山見てるんだからそこらへんの国際感覚はアップデートさせておくべきだったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92d-AO+v):2023/03/10(金) 16:52:51.46 ID:pb+wVCI20.net
進撃の影響を受けたような作品って増えてるのかな
あんまりあれこれ観てないからよくしらないが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92d-AO+v):2023/03/10(金) 16:54:34.09 ID:pb+wVCI20.net
>>257
わざとやってる事に対してなにをトンチンカンなあツッコミを…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535f-p5N8):2023/03/10(金) 17:01:43.38 ID:4QS3y8JW0.net
>>218
黒人を初めて見たらそりゃそういう反応になるだろう、と
理解してる人が多かった。
そしてオニャンコポンの答えにニヤっとする。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-mWrE):2023/03/10(金) 17:03:02.69 ID:Akw+e0Vh0.net
>>257
デヴィッドボウイの「チャイナガール」のPVにはまさにその場面がある

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71bb-4mC6):2023/03/10(金) 17:06:41.57 ID:nyfa9V8n0.net
>>237
ハンジのシーンに不満とかアタオカ過ぎて怖いわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b75-ftr4):2023/03/10(金) 17:08:19.40 ID:HsB4RuEE0.net
マッパもこう考えた
いろんな視聴者がいたほうが面白いってな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-mWrE):2023/03/10(金) 17:09:26.68 ID:Akw+e0Vh0.net
不満タラタラのうるさい視聴者がいると知って
マッパはがっかりした

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b91-AO+v):2023/03/10(金) 17:13:11.52 ID:FwIaLr0z0.net
マルチエンディングの進撃のアドベンチャーゲームがあったとしても
ハッピーエンドは一個も無い気がする

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-k5j8):2023/03/10(金) 17:16:24.20 ID:C52ryTz50.net
>>259
相手が不快に思うかだろ
それに悪気なくつり目ポーズする外国人って多いよ
留学してたときにジェスチャーで悪気なく使う人いたけどガチでアジアンの特徴としか捉えてない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-k5j8):2023/03/10(金) 17:17:30.40 ID:C52ryTz50.net
黒人の描写にたらこ唇にすると差別だって思う黒人がいるのと同じで
身体的特徴はやっぱりデリケートなんだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ff-iJGe):2023/03/10(金) 17:24:41.41 ID:6C4voJbi0.net
シーズン3の王政編省略はぜんぜん良くなかったよ
諫山創はもっと自分の作品に自信を持ってほしい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GeQi):2023/03/10(金) 17:29:07.12 ID:uEzMMEuyM.net
>>257
いや、海外ドラマ詳しいからこそ
作者はいろんな人種を敢えて入れたと思うよ
質問してるのも一番素直なサシャだし

何故肌の色が違うんだろ?
→色んな色がある方が楽しい、神様に求められた(=神様は肌色で差別するために作られたのではない)
と言いたかったのだろうけど
当事者にはセンシティブな問題だから
受け止め方も色々だろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-k5j8):2023/03/10(金) 17:33:26.41 ID:C52ryTz50.net
>>262
むしろ大絶賛の方が怖いわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GeQi):2023/03/10(金) 17:34:20.47 ID:uEzMMEuyM.net
↑だったら自虐的にアズマビトいじりするほうがいいとも思うけど
リヴァイもつり目でちっこいしな~

オニャンコポンはアメドラマぽく
ポリコレ的で有能すぎるキャラではある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/10(金) 17:37:18.95 ID:lp3uoOjka.net
アレは元の話があって戦国時代に日本に来た宣教師の報告に乗ってる話
最初はポルトガル人だから日本人はほとんど人種的な違和感を感じなかったようなのだが
乗組員の中にゲルマン系がいたらしく金髪碧眼はやはり珍しかったようで
彼の眼は何故青いのか?って聞かれて困ったって話が残ってる
かような質問が出るくらい日本は他世界と隔絶した文明であるって報告してる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-h6ZS):2023/03/10(金) 17:39:44.25 ID:3DeCoPQId.net
黄色いのは東洋人ハーフのミカサとリヴァイで見慣れてる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b30-M6jb):2023/03/10(金) 17:58:21.59 ID:N2uZYy+B0.net
>>252
マブラブアニメ見たけど初回の佐渡島襲撃以外全く楽しめなかった
主人公の男が巨乳だらけの女の子に囲まれて訓練、意味がわからなくて脱落した

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-iJGe):2023/03/10(金) 18:10:02.46 ID:w8hzE4qM0.net
リヴァイも東洋人だったんだ
なんとなく宮城リョータぽいと思ってたわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba4-xQ6g):2023/03/10(金) 18:19:51.70 ID:fHzLnTGa0.net
>>274
まあアレは元がエロゲなので…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91cc-Rtg6):2023/03/10(金) 18:20:41.16 ID:mFgDj9AI0.net
なんでリヴァイまで東洋人なんだよ
ミカサはアッカーマンと東洋人のハイブリッド
リヴァイはアッカーマン系エルディア人だろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b75-ftr4):2023/03/10(金) 19:03:55.40 ID:HsB4RuEE0.net
チビだしアジアンなんじゃないのぉ?プックククw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-x75d):2023/03/10(金) 19:17:27.38 ID:GEph+EZbM.net
>>276
あれのエロゲて意味がわかんないだけど…
コスチュームは色気たっぷりだけどストーリーには特にあの男が女のコとエッチするとかないのに
例えばゲームで何をすればエロゲ展開になるの
エロゲ自体やった事ないんだけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/10(金) 19:45:42.14 ID:lp3uoOjka.net
ケニーの一族は東洋人じゃないしミカサの父も東洋人ではない
リヴァイの父親は客の1人だから母親にも誰だか判らない、リヴァイは売女の子

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-iJGe):2023/03/10(金) 20:06:05.41 ID:w8hzE4qM0.net
そっかリヴァイが東洋人かどうかはわからないんだね
ミカサ父とかライナーとかジークみたいに明らかに白人ぽく描かれてるキャラと
ヒイズル人みたいに明らかに東洋人ぽいのと
リヴァイみたいな人種不詳なのといるね

282 :273 (スップ Sd73-h6ZS):2023/03/10(金) 20:07:43.61 ID:JQpgT1rhd.net
>>275
>>277
ごめん、勘違いしてたみたいだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba4-xQ6g):2023/03/10(金) 20:08:32.53 ID:fHzLnTGa0.net
>>279
fateも元々エロゲやで?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-9GqT):2023/03/10(金) 20:11:17.75 ID:fq0+ser30.net
ユミルの血を取り入れまくって大きくなったのがエルディア帝国だから 
その最盛期やパラディに引っ越した当時はわりかし人種のサラダボウル状態だったんじゃないかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-xQ6g):2023/03/10(金) 20:21:15.68 ID:nfqd2W5Za.net
へーちょはかーちゃん、ミカサはとーちゃんがアッカーマンの血筋か

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-9GqT):2023/03/10(金) 20:30:25.87 ID:fq0+ser30.net
>>279
原作のマブラヴオルタは表記こそR-18だけど実態はR-18Gの方のゲームよ
もっぱらグロい敵とのグロい戦闘がメインでエロ要素はマジでおまけのおまけ程度しかない 
あのスーツは細かい裏設定が沢山あるけど、まぁ制作元がエロゲ会社なので形だけでもエロゲ風にしたって感じ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Bs/q):2023/03/10(金) 20:35:17.54 ID:qyDJJkBQM.net
>>284
マーレ編でもマーレ以外の各地で隠れエルディア人が見つかってきたみたいなセリフがキヨミから語られてるから様々な人種で見つかったんだろね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 20:35:48.80 ID:5+LI1pi7a.net
諫山ってエロゲとか好きだったのかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 20:40:24.15 ID:GiCWFWKha.net
>>265
エレンがミカサに対してお前は俺の何だ?って聞くシーンでミカサが私はあなたの彼女って言ったらハッピーエンドになるんじゃね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 20:45:21.65 ID:GiCWFWKha.net
>>271
オニャンコポンに差別主義者のクソ野郎みたいな発言させたのは諫山勇気あるなって思った

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-4mC6):2023/03/10(金) 20:47:04.52 ID:Zv4zSYoja.net
>>264
アンチ皆○しだなw
作画がどうのCGがどうのと
アイツらアニメを楽しめない病気だよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 20:48:00.53 ID:GiCWFWKha.net
オニャンコポン「いろんな奴がいた方が楽しいだろう?」

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-4mC6):2023/03/10(金) 20:48:10.97 ID:Zv4zSYoja.net
>>289
そうなると
数ヶ月の蜜月があるかわりに
世界連合の総攻撃でパラディ島壊滅

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 20:57:50.08 ID:xGBeGg6Aa.net
エレンが地ならししなかったら本当にパラディ島は滅ぼされてたのかな
植民地になるだけだったら住民皆殺しにはされないんじゃ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-TLPL):2023/03/10(金) 21:01:07.56 ID:qG0EtEkFp.net
地ならし止める側は

トランスジェンダー
身体欠損者
子供
アジア人
PTSD患者
気の強い女
黒人

が含まれてるドリームチームだから負けるわけがないんだよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Bs/q):2023/03/10(金) 21:06:09.54 ID:qyDJJkBQM.net
ジークとエレンがマーレで密会した時に接触してユミルちゃんに会ってればまだ色々選択肢があったような気がするんだが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-xQ6g):2023/03/10(金) 21:07:11.86 ID:nfqd2W5Za.net
ミカサの大胆な告白ルートは駆け落ちルートなんでパラディ島が滅びる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 21:12:16.92 ID:Hp+inuSFa.net
ミカサが幸せになるだけならその駆け落ちルートが一番いいような
少なくとも愛するエレンの首を切るようなラストにはならないし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-W5Lg):2023/03/10(金) 21:12:51.75 ID:Xou5LJHX0.net
>>281
リヴァイも白人だよ
東洋人はミカサ母以外いないって設定だし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 21:12:59.53 ID:Hp+inuSFa.net
>>295


301 :あ (スップ Sd73-A79N):2023/03/10(金) 21:20:10.81 ID:Leibjqtud.net
アニメ派でまだ結末知らん者だが、疑問に思うことがある
始祖の巨人+王家の血=地ならし発動
始祖の巨人が王家の血を引き継いだ者なら不戦の契りで地ならし発動ならず
ってことなら、エレンはわざわざジークなんかと組まんでもヒストリアに接触したら良かったんじゃないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-xQ6g):2023/03/10(金) 21:25:58.76 ID:nfqd2W5Za.net
ミカサが幸せでもアルミンが幸せじゃないから…
エレンの勝利条件が厳しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-9GqT):2023/03/10(金) 21:29:01.84 ID:fq0+ser30.net
「お前らが大事だからだ」と告げたあの鉄道シーンの面子+ヒストリアの全員が生き残って幸せになるのが絶対に譲れない目標だったからな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-TLPL):2023/03/10(金) 21:29:58.07 ID:sOqI5708p.net
>>301
ちょっとわかりにくいところかもだが

王家の血を引く"巨人"と接触しなくちゃいけない

ヒストリアに接触は本編でも試してる
(ジャン「ヒストリアの手ばっか触りやがって」)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GeQi):2023/03/10(金) 21:30:20.67 ID:uEzMMEuyM.net
>>290
???

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09bd-AoBp):2023/03/10(金) 21:32:21.52 ID:1eBdPG2b0.net
現実ではミカサとエレンああいう結果だったけど、道の中で人の一生以上の途方もない時間を2人で過ごしたと思いたい
映画のインセプションのディカプリオと妻みたいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09bd-AoBp):2023/03/10(金) 21:34:31.78 ID:1eBdPG2b0.net
>>401
王家の血だけじゃなくて、王家の血筋の者が巨人になった上でエレンと接触するのが条件だから
エレンはヒストリアを巨人なんかにしたくなかったんだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71ce-+DaR):2023/03/10(金) 21:34:55.85 ID:bRet5sA+0.net
ファルコ(ジークってホントにケツの拭き方に癖があったんだな、、これはガビにも内緒にしておこう、、)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09bd-AoBp):2023/03/10(金) 21:34:56.91 ID:1eBdPG2b0.net
>>307 安価ミス
>>301

310 :あ (スップ Sd73-A79N):2023/03/10(金) 21:35:10.17 ID:Leibjqtud.net
>>304
ああ、そうなんだ!『巨人』じゃないとダメなんだ納得した
ダイナ巨人も巨人だったもんな
ありがとう!

311 :あ (スップ Sd73-A79N):2023/03/10(金) 21:44:25.27 ID:Leibjqtud.net
つかマジで進撃の巨人面白過ぎるわ最高だわ
こんな素晴らしい作品を出してくれた作者には感謝だなほんと
特にクソみたいなアニメがチヤホヤされすぎる昨今では尚更
最終回の秋までまた待たなくちゃならないのにはガッカリしたが頑張るわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp45-a2By):2023/03/10(金) 21:46:50.85 ID:gfSewnCsp.net
俺も秋まで長いが頑張って生きようと思う

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 21:51:07.24 ID:hjAOsfVFa.net
こんなにアニメにハマったのはエヴァまどマギ以来だわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/10(金) 22:01:09.38 ID:lp3uoOjka.net
>>295
気がつかんかった、最強のポリコレチームだったんだwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-xQ6g):2023/03/10(金) 22:03:13.31 ID:nfqd2W5Za.net
>>295
PTSD患者草
いや確かにそうなんだけどw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bff-f0d2):2023/03/10(金) 22:04:20.37 ID:czvuN3p30.net
>>313
旧銀英伝にはハマらんかったんか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ed-A9NZ):2023/03/10(金) 22:11:36.43 ID:RCcnoBXd0.net
ハンジ最終決戦までいる予定だったのかよおいおい作者
アルミンの中の人が言ってたぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4174-t/7i):2023/03/10(金) 22:20:27.06 ID:Abl41QN40.net
>>294
マーレの第1次パラディ島侵攻作戦の目的は巨人の軍事力の相対的低下対策としての始祖の奪還だから、パラディ島を占領下に置けばエルディア人は無垢巨人化できる貴重な軍事資源として殲滅はされないはず。

でも危険思想持ちのエレンが始祖の力を持ったのでエレンが生きている限りは地ならしの恐怖が続くので殲滅してでもリスクをなくそうとはするだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Bs/q):2023/03/10(金) 22:28:46.63 ID:qyDJJkBQM.net
>>310
『巨人』或いは『巨人化能力』を持った『人』だろうね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Bs/q):2023/03/10(金) 22:30:51.65 ID:qyDJJkBQM.net
>>295
ピークちゃんはトランスジェンダーにセクハラ受けてたんだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-iJGe):2023/03/10(金) 22:49:23.81 ID:w8hzE4qM0.net
>>295
気づかんかったwポリコレドリームチーム
でもトランスジェンダーって誰や

>>299
ミカサって超マイノリティだったんだ
総集編だけでなく本編もみなければいけない気がしてきた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31d1-r8O0):2023/03/10(金) 22:51:53.93 ID:uyh+/A9S0.net
>>206
あれって作者の皮肉なんだよな
女の子らしいって言うのは、この子(奴隷)みたいな子の事だよ。って言う

絵本の世界ではクリスタって少女の話なんだけど(おそらく、御伽話の主人公で理想の人物像)でも実際のモデルは奴隷扱いされた少女なんだよね

それをフリーダがこの女の子みたいに優しい、いい子(都合の良い子)が女らしい子なんだよっていう意味

実際、女性は大昔から搾取されまくった境遇しかない訳で、美化したところで今も名残は強く残ってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b2a-pa28):2023/03/10(金) 22:53:59.14 ID:iJdpxkbv0.net
>>321
後編まで時間あるし本編みるのおすすめする

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 22:55:50.32 ID:mgbhdmH2a.net
進撃はポリコレに配慮してるはずなのにポリコレ漫画だーってあまり言われないのがすごいよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-AoBp):2023/03/10(金) 22:58:22.15 ID:Ie0I7FNap.net
>>324
毎話誰が死んでもおかしくない生きるか死ぬかの世界観じゃポリコレどうでも良くなるw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-xQ6g):2023/03/10(金) 22:59:24.48 ID:nadmjjMJa.net
>>295
これにアル中の老人とネイティヴアメリカンが加わればサイボーグ009だなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 23:00:08.29 ID:VXVgjCNra.net
黒人をここまで活躍させた漫画も珍しいな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31d1-r8O0):2023/03/10(金) 23:04:11.19 ID:uyh+/A9S0.net
アルミン『ありがとうエレン、殺〇者になってくれて』
も皮肉なんだけど、なんか通じないんだよね
漫画読者って純粋なんかな
諫山はアメリカドラマみたいな皮肉系大好きって何度も言ってるのにね
最新話の『これが自由だ!』のエレンのセリフもそうなんだけど
最初から進撃は皮肉ばっかりなのに、なぜか最終回だけ批判が出たね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-x75d):2023/03/10(金) 23:05:25.13 ID:ke2c4/7xM.net
本編読んでてちょっとわからなかったのが
ヒストリアが「私が子供を作るのは」って言うのは何を解決するためで
それをエレンがなんか家畜みたいでーとか思うのは何の策略のためだったのか
妙に読解力が働かないので解説お願いします

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 23:06:06.99 ID:lUx+8udCa.net
アルミンの殺戮してくれてありがとうって発言はアニメは変えてくるだろうな
ウクライナ戦争やってる今の世の中じゃ色んな意味で荒れそうだし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GeQi):2023/03/10(金) 23:08:08.77 ID:XMvUT24sM.net
一年前にも話題になったのかな
スゲーわ

地ならしwood carving
https://youtu.be/ysK65MLXvDo

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 23:09:52.65 ID:hOXJF/G4a.net
>>331
再生回数えぐいな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5940-KjbV):2023/03/10(金) 23:10:47.30 ID:Y6SVJVxL0.net
>>298
エレンと蜜月関係になれてもその数年の間アルミンらを見捨てた事を忘れられなかったんだろうな
仲間を見殺しにした罪悪感と何者にもなれなかった後悔を抱えてエレンは死に
先立たれたミカサは知らない土地で孤独と自責の念を抱えて生きなければならない辛さをあの世界で体感したんだろう
エレンが本来優しいやつで地ならし後に幸せになれる性格でもない事も痛感したんじゃないか
だからエレンを死なせられた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7935-zdzo):2023/03/10(金) 23:11:04.10 ID:HRNmq9oH0.net
現実にアルミンがいたらウクライナはどうするんだか・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f130-duZp):2023/03/10(金) 23:15:59.33 ID:1vtuG8ZA0.net
>>331
すげーなこれ
こんなんが大量の巨人引き連れてやって来たらそりゃ絶望するわ
特に下からのアングルが好きだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-GeQi):2023/03/10(金) 23:18:45.41 ID:XMvUT24sM.net
>>322
ユミルがモデルらしき絵本の女の子を
指して「この子みたいに他人に優しく」って言うところで
女の子らしく、も奴隷みたいな女になれもダメじゃんよと思ったけど
敢えて言わせてるのか、成る程ね~

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bb-bvRC):2023/03/10(金) 23:21:51.56 ID:QjDXvozN0.net
>>329
ジークの『安楽死計画の場合』
・(島を守る)継続的な部分的威嚇地ならしのために王家の血を引く巨人継承者が必要になる。
王家の血を引く人は少ないからヒストリアができるだけ多く子どもを産まなければならないし、継承によって王家の血筋の人は犠牲になり続けなければいけない。

→何も悪いことをしていないのに確定で犠牲が生まれることをエレンは反対『家畜みたいに~』


エレンが打ち明けた地ならしとヒストリアの提案

・ヒストリアを巨人にしようという動きが既に出ていたから「逃げるor歯向かう」を提案した。(地ならしを止めるには王家側の犠牲が生まれる可能性もあるから、尚更かも)

ヒストリアは反対していたけれど、エレンから未来のことを教えられたんだと思う。

それを踏まえた上で「女王の立場を守りつつ巨人化を逃れる(時間稼ぎ)」ため
⇒子供を作るのはどうかと提案

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-GMSW):2023/03/10(金) 23:32:48.04 ID:XXUty8jpa.net
フランスでの諌山のインタビューを見た感じ、アニメのラストは原作から結構変えてくると思う
最後らへんうまく書けなかったってニューヨークで言ってたし、原作者監修で修正してくるだろうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7935-zdzo):2023/03/10(金) 23:34:40.72 ID:HRNmq9oH0.net
ならライナーを〇せ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97d-zdzo):2023/03/10(金) 23:34:54.44 ID:iNfnQLtt0.net
なんつーか
ジョジョは5部まで
進撃は海までって感じなんだけど
ファイナルシーズンクソつまらな過ぎて辛い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97d-zdzo):2023/03/10(金) 23:36:11.50 ID:iNfnQLtt0.net
ハンジさんが死ぬシーンだけは良かったけども
これまで原作通りだからもうこのまま原作通りで終わりそうでがっかり

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-mWrE):2023/03/10(金) 23:55:35.97 ID:/jGPF0xY0.net
>>340
可哀想に
まあ、お前ももう少し人生経験を積めば分かるさ
多分

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-mWrE):2023/03/10(金) 23:57:37.13 ID:/jGPF0xY0.net
>>333
なんでアルミンらが死ぬ前提なん?
エレンが居なくなったらアルミンの得意技「話し合い」で上手くいったかもしれないじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ad-LABB):2023/03/10(金) 23:57:41.83 ID:rWLdyc+00.net
修正したのが加筆で蛇足過ぎて、さらにおかしくなったのが諫山💩

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-x75d):2023/03/10(金) 23:58:19.02 ID:ke2c4/7xM.net
>>337
ありがとー!
やっとわかった
要するに地均しするためにはジーク以外にも王家の巨人の予備を用意しておくならヒストリアやその子供が何かしら犠牲にならねばてことね

でも地均し止めるとかしないためなら王家の巨人が居ないとか接触しなければ発動しないから止めるも何も…
あそこは何を書こうとしたのやら…?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-mWrE):2023/03/10(金) 23:59:16.76 ID:/jGPF0xY0.net
終盤をあんなやっつけで書くからだよ
最終話の話数をあらかじめ予告するなんてことしなければいいのに
アホだなあ
>>344

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-2Ihh):2023/03/11(土) 00:03:07.86 ID:srkj0BmJa.net
>>345
ヒストリアが身ごもれば、すぐには巨人にさせられないから
時間稼ぎができる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5535-S+nL):2023/03/11(土) 00:05:58.76 ID:38t2xahD0.net
俺も二面性だな
ただ虐殺はいけません。話し合いで解撤しましょう
だけ作者が言いたかったのでも思うのかね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbb-kBz/):2023/03/11(土) 00:08:16.74 ID:ogAZdt5r0.net
>>317
いて欲しかった…
ハンジの死は唐突感あったんだよ
アルミンたちより古参のリヴァイとハンジは死なないで翼を背負って死んできた仲間たちのためにも後世に語り継ぐ役目を背負って欲しかった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dbb-kBz/):2023/03/11(土) 00:16:05.74 ID:ogAZdt5r0.net
ミカサやエレンがアルミンたちを見捨てて幸せになれるわけないしな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 754f-JIpj):2023/03/11(土) 00:21:17.70 ID:FpJzgkmR0.net
リヴァイに無理やり大けがをさせたご都合主義はのぞいて、
地鳴らし開始までは本当に良かった

それから後はもう作者の気が抜けたようだったが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-+YBC):2023/03/11(土) 00:22:04.35 ID:yTVh9aKkM.net
>>347
まあ十月十日くらいは確かに

それより中段の【尚更かも】のほうがまだあんまりなんだけど

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200