2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 79体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 13:24:26.44 ID:d3g0zYxsaPi.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 78体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1678345696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9f-QKoX):2023/03/18(土) 11:25:34.93 ID:aibpG1f/0.net
>>558
両方なんだよ
長台詞でペラペラと取って付けたような説明をする場面と
必要な説明をせず、放り投げたまま終わった部分と

作者がよっぽど焦ってたんだろう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094c-4LvV):2023/03/18(土) 11:25:47.02 ID:oLH140iG0.net
>>568
説明不足っていうのは描写が色々足りてないって意味で
説明しすぎっていうのは描写を文章を大量に並べて済まそうとしてる事に対してで
別に真逆の事を言ってる訳じゃないだろう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094c-4LvV):2023/03/18(土) 11:26:17.38 ID:oLH140iG0.net
かぶった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9f-QKoX):2023/03/18(土) 11:26:46.52 ID:aibpG1f/0.net
>>570
そうそう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9d-11Yf):2023/03/18(土) 11:31:37.48 ID:UkngINMtp.net
>>569
確かにこれだわ
納得した

その割に無垢の巨人操れました〜
とかいう無駄に矛盾が出そうな設定も放り投げてきたしな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-Rc1T):2023/03/18(土) 12:28:56.46 ID:bOOgv/y+0.net
なるほど描き直しはマンガだけでなくアニメにも普通にあるんですね
それなら作者が終わり方に満足していないって言ってるから満足するまで描いて欲しいです
これだけの物語を生み出した人がやり切ったと思える終わり方にめちゃくちゃ興味があります
とか言い出すと王政編にも悔いを残してるみたいなのでほとんど描き直しになるかw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-g6CI):2023/03/18(土) 12:30:55.47 ID:1wVE0ryba.net
木の芽時

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be6-AVPd):2023/03/18(土) 12:45:19.15 ID:QDjsRikM0.net
ラストに満足した漫画は数える程しかないわ
だいたいこの後は想像におまかせしますやし同じようなもんや

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-0iiJ):2023/03/18(土) 12:50:26.03 ID:Wkpw2mg5M.net
シガンシナ奪還の時も雷槍を超大型の膝に集中して使ってれば倒せたよな
てか立体機動で無理矢理50m付近まで上がってうなじ狙うより脚を攻めろ!ってなったはずよ 倒れれば起き上がれんだろうに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ed-Zzlp):2023/03/18(土) 12:54:04.29 ID:sFh04RYJ0.net
雷槍というチート武器
ハンジさん武器開発に専念できてたらもっと良いもの作れたのかも

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 917e-dFhJ):2023/03/18(土) 12:59:01.96 ID:Q02E7RzC0.net
>>560
ガラスの仮面は雑誌から単行本にする際に描き直しばかりしてるから
話が全然進まない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba4-F0re):2023/03/18(土) 12:59:55.00 ID:boLLG36Z0.net
>>576
有名どころでは、寄生獣やドラゴンボールの最終話は好きだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebec-7Tap):2023/03/18(土) 13:08:35.82 ID:s/8iLzor0.net
デビルマンとか言う作者自身の手によって幾度と無くリメイクされた漫画  
なお評価が一番高いのは結局初代

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 13:18:29.10 ID:3P3lyoT4a.net
>>578
補給が機能したらな
ハンジの最後も最後の戦いも雷槍足りなかったし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 13:20:25.87 ID:3P3lyoT4a.net
>>567
エヴァに比べたら
進撃の連載もコミックもちゃんと終わってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90c-F0re):2023/03/18(土) 13:26:30.18 ID:rwe51/jN0.net
ラストは満足というより寂しさが勝るからな
これはあれ? ってなったからw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 13:37:06.76 ID:gYum1eyxa.net
逆にどうしたら満足だったんだろ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba4-QKoX):2023/03/18(土) 13:38:20.84 ID:boLLG36Z0.net
また出たよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 13:53:44.71 ID:WvGEnz3n0.net
答えられない問いで殴るのやめろ
かわいそうだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba4-QKoX):2023/03/18(土) 13:56:45.22 ID:boLLG36Z0.net
橋下徹
「私の政策を批判するならお前が政治をやれ」

これのおかしさが分からない人間は一定数いるんだよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-b7cP):2023/03/18(土) 14:15:56.46 ID:nF0DKP9h0.net
「ユミル様」「よくぞ」の巨人がなんで喋れたのか未だにわからん
誰かおしえて

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 14:27:05.26 ID:BkbbFWyua.net
いや代案よこせとは思わないが
期待した何かがあるなら
それは何?って話よ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f5-zivH):2023/03/18(土) 14:27:28.24 ID:1FZBHF1Z0.net
「涼宮ハルヒの消失」って映画で、内容もセリフもほぼ原作通りだったけど
喋っている内容は原作通りでも絵が別の展開・解釈を暗示してるなと気付いたところがあって震えた
普通に見ていると気づかないんだけど、2回目3回目見たらふと「そういうことか」と気付いた。
そういう「原作を超える解釈」を「気付かれず」にアニメで盛り込んでいくという高度な技を進撃フィナーレでやってほしいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba4-QKoX):2023/03/18(土) 14:40:10.14 ID:boLLG36Z0.net
>>589
コニー母も軽くしゃべれたじゃん
薬の効き具合とかでそういう変種ができるんだろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba4-QKoX):2023/03/18(土) 14:41:37.29 ID:boLLG36Z0.net
そういえば、コニー母もあんなに引っ張ったわりには
人間に戻った後の登場がまったく無かったなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 14:41:54.28 ID:w/XXnO7N0.net
>>569
放り投げたというか説明するとエレンが美化されるからあえて描かないって感じだったけどな
例えばカルラにダイナを向かわせたのは「何かを変えられる人間は大事な物を捨てる事ができる人だ」
にかかってるけどそれをアルミンに言わせたりしなかった事とか
「わかんねぇけどやりたかった」は「オレがこの世に生まれたからだ」にかかってる事とか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-QKoX):2023/03/18(土) 14:46:17.44 ID:5lnZAoO9a.net
>>594
それは確定事項ではなく、あなたの想像ですよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 14:53:39.47 ID:w/XXnO7N0.net
>>595
描かれなかったから確定事項ではないけどこれ以外に何があるんや
読書ってこういうもんだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebff-dmPt):2023/03/18(土) 14:53:49.33 ID:aUS1ppz40.net
読み手が思いもよらなかったような結末を望んでたんだろうから答えようもないんだよ、知らんけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9ce-uZfV):2023/03/18(土) 14:55:42.96 ID:l0BONJdK0.net
この感情に説明は出来ないけど
何故かやりたくてたまらない
これ以上に細かく描写することってほぼないよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 15:01:49.22 ID:ib0uVjq+a.net
>>593
笑う意味がわからん
そんなこと言ったら壁巨人は世界中で全裸で放置

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 15:02:19.38 ID:SCggq2wu0.net
放り投げたまま終わった部分の例
・壁の中の王族が巨人化薬を持っていた理由
・始祖ユミルが豚を逃がした理由
・ミカサが超大型エレンの口の中にエレンがいると分かった理由

説明が雑過ぎて誰にも確定的な解釈ができない部分
・始祖ユミルが成仏した理由

まだまだ有ったが今は思い出せないや

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 15:03:44.83 ID:ib0uVjq+a.net
>>598
アリの巣を潰す子どもみたいな衝動かな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 15:04:03.88 ID:SCggq2wu0.net
>>599
そうそう、そこを描かなかったのも手抜きだと思うよ
あんなに壁とその中の巨人が脅威だったのに、その最期を描かないんだから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 15:04:41.44 ID:ib0uVjq+a.net
>>600
巨人になれないと、人間が人間食わなきゃいけないんだが
少しは考えろよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 15:05:31.25 ID:ib0uVjq+a.net
>>602
いや手抜きじゃねーだろ
生き残った人々全部描いたら蛇足

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 15:06:01.31 ID:ib0uVjq+a.net
描かれてない部分は想像にお任せしますだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 15:06:31.34 ID:SCggq2wu0.net
>>603
君はレスしなくていいよ。意味不明すぎるから

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-eg0L):2023/03/18(土) 15:17:18.72 ID:rWJJHdWk0.net
>>593
アニメでは出てくるから心配すんな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Maph):2023/03/18(土) 15:27:20.31 ID:4M8uRcj+d.net
>>600
タキチャンネルの動画でも見たら良いんじゃない
原作スレのアホがテンプレに勝手に捻じ込むくらいには人気だ
スレ住人のおすすめは別だったけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 15:31:55.05 ID:SCggq2wu0.net
>>607
キャラデザインは既にあるから、出そうと思えば出せるんだよなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 15:32:43.91 ID:SCggq2wu0.net
>>608
そういう、他人による勝手な解釈は不要

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 15:38:37.73 ID:yusT3mad0.net
>>600
そういう状態だとこの漫画が楽しめなかった理由はよくわかる
実生活でも理解力の欠如で苦労してそうだな
悲観せずに頑張れよ

心が折れそうになった時に話し相手になってくれる電話番号を知ってるか?

最近はAIチャットも出来が良くて人間の話し相手と遜色ない

試したらいいよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 15:46:03.15 ID:SCggq2wu0.net
はい、スルー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 15:54:00.94 ID:6aV6688h0.net
ミカサが、エレンは口の中にいる!ってわかった理由については想像も出来なかったから描いて欲しかったな
原作初見時も不思議でしょうがなくて、その後何回読み返してもわからなかった

そもそも自分は好きなキャラのハンジさんが亡くなったとこで自分もバーンアウトしたみたいになっちまった
ラストには満足しているが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-kUHe):2023/03/18(土) 15:58:21.59 ID:YS1+t5BJ0.net
無垢巨人になった人がもとに戻るってのは、無知巨人だった期間だけトータルの寿命は伸びるって事になるのかな

しかしなんていうか巨人さん、無垢巨人だと寿命が無くて知性巨人だと短寿命とか極端だったけど、その辺の詳しい仕組みってあんまり語られてないよな
そういう設定なんです、という事で理解しとくしかないのね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:01:41.17 ID:SCggq2wu0.net
そういえば、アッカーマンの謎も臭わせばかりで説明不足なまま終わってしまったな。
誕生の謎もよく分からないままだし、性質も。
たとえば、「巨人科学の副産物」で生まれ、巨人の性質をもっているなら、
なぜ始祖による記憶抹消の影響を受けない?? とか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-68LQ):2023/03/18(土) 16:06:11.80 ID:0/g3EQH+M.net
口の中にいる!とかは直感で良くないか?
それくらいならよくある描写じゃん
何番目の骨の中にいる!とかなら何で?ってなるがむしろそこしかないだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 16:17:17.00 ID:WvGEnz3n0.net
海上をバタ足航行中だったチーム地ならしさんたちが解除後にどうなったのか気になりますねえ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:18:49.66 ID:FUUijf73a.net
楽しめないならもう去ればいいのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:20:12.94 ID:SCggq2wu0.net
>>613
エレン巨人との決着をつける重要なポイントなのに、何の説明も無しなのはないよな
あれならあのセリフを無しにした方がマシだった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:20:25.51 ID:FUUijf73a.net
>>617
陸地に近ければいいが、沖合だと絶望
そもそも生きたまま操作されて100年壁の中も絶望

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 16:26:12.69 ID:6aV6688h0.net
>>619
不思議だよね
それでも自分は十分楽しめたから良かったけどさ
もう自分が生きてる間に進撃を超える漫画は出ない気がする

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be6-AVPd):2023/03/18(土) 16:27:46.65 ID:QDjsRikM0.net
中の人などいない!
砂でジーク補修したユミルちゃんなら砂から中の人作れるんじゃね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 16:29:41.88 ID:w/XXnO7N0.net
>>613
よく言われるのは「口の中にいる」は道でエレンに教えてもらった説
ミカサがエレンが私たちに会いにきてくれたって最後言ってるけど
山小屋のシーンを思い出して私たちに会いにきたとはならないだろうから別口でエレンと道で話したのだろうって考察

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:31:48.11 ID:SCggq2wu0.net
>>614
説明はされてないね。
考えられるのは、例えば、始祖ユミル製は知性巨人だけで、
無垢巨人は人工品だから、無垢にはユミルの呪いが届かない、とか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:35:56.94 ID:SCggq2wu0.net
>>623
> 山小屋のシーンを思い出して私たちに会いにきたとはならないだろうから

ならないだろう、もあなたの想像ですよね
私はあの「会いにきた」は山小屋以外にあり得ないと思いますよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 16:36:07.33 ID:WvGEnz3n0.net
そもそも巨人になれるエルディア人て全員王家の血筋なんじゃないかとか
気にし無い事にしている

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-68LQ):2023/03/18(土) 16:40:53.39 ID:8JAKc8OxM.net
>>626
王家と王家の血筋は違うだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-kUHe):2023/03/18(土) 16:41:17.87 ID:YS1+t5BJ0.net
Q.
なぜミカサはエレンが口の中にいると分かったのか

A.
ミカサがエレンの事を一番分かっているから

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-kUHe):2023/03/18(土) 16:43:03.60 ID:YS1+t5BJ0.net
>>624
なるほど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ed-Zzlp):2023/03/18(土) 16:49:17.57 ID:sFh04RYJ0.net
>>628
わかってるなら地ならし行動起こす前に止めろや

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:51:25.99 ID:LPY+BEUWa.net
説明が足りないとか馬鹿の自己紹介だよな
想像して埋めるのも楽しみだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:52:00.93 ID:SCggq2wu0.net
はいスルー

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:52:28.34 ID:LPY+BEUWa.net
>>625
あり得ないもお前の感想じゃんw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/18(土) 16:53:07.24 ID:6aV6688h0.net
>>625
「会いに来た」は山小屋だろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:53:23.50 ID:SCggq2wu0.net
>>628
ちがうよ、アッカーマンのみに備わった特殊能力 透視 が最後の最後で発現したんだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 16:54:58.39 ID:SCggq2wu0.net
>>634
それ以外だったら余計に説明不足・描写不足ということになっちゃうしねえ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:55:17.06 ID:LPY+BEUWa.net
>>626
三姉妹の父親が全てフリッツとは限らないけどな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ny0K):2023/03/18(土) 16:55:27.23 ID:WvGEnz3n0.net
キヨコ様の言ってたように他者を尊べよ!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:57:45.22 ID:LPY+BEUWa.net
私たちに会いにきただから
他の仲間にも会いにきたことを知ってる
まあ山小屋かそれ以外どちらでもいいけど
居場所を話したことは「描写はなくても」想像できる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9eb-V6+O):2023/03/18(土) 16:59:19.19 ID:M8YBcC010.net
>>638
キヨミ様では

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 16:59:20.69 ID:LPY+BEUWa.net
描いてないこと文句いいだしたら
ミカサがスアトラ要塞からパラディ島まで1人で帰るのも
描かれてないし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:01:08.34 ID:BSYQkHCU0.net
>>582
雷槍重いから2本が限界なんだと思った
ミカサみたいなアッカーマンや男性ならもっと持てるだろうけど、ハンジさん兵士とはいえ30代女性だし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:02:37.70 ID:LPY+BEUWa.net
>>642
戦鎚戦でミカサたくさん装備してたような

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:04:00.86 ID:BSYQkHCU0.net
>>594
なるほどそこがそこにかかってるのか
言われてみるとそうなんだけど、かかってることをわかりやすく描写が無いと気づかなかったわ
自分が深く読んでないということなんだろうけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:04:16.96 ID:LPY+BEUWa.net
>>635
馬鹿丸出し

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:04:32.63 ID:BSYQkHCU0.net
>>643
ミカサはアッカーマンだから怪力

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/18(土) 17:05:26.68 ID:XzhLbAjM0.net
104期ユミルは訓練兵になってみたら同期にマーレの戦士3人がいてびっくりしただだろうね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 17:07:16.44 ID:w/XXnO7N0.net
>>631>>633
言いたい事を言ってくれてありがとうw
ラストを評価してる人に共通してるのは考えることを楽しめる人だよな
諫山も考えてほしいって言ってるし元々みんながみんなわかるように描く事の意義がわからない人だったらしいしね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:07:28.87 ID:BSYQkHCU0.net
エレンはミカサや104期には会いに来たけどリヴァイには会いに来てないよね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 17:07:54.63 ID:SCggq2wu0.net
>>642
ジーク戦でのリヴァイは片手に4本、だっけ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:08:56.98 ID:LPY+BEUWa.net
わからないことがあるとすぐ作品や作者を責める馬鹿は
まずは自分の想像力が足りないことを嘆くべきだの

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-bp6j):2023/03/18(土) 17:10:21.26 ID:VR/7ANNY0.net
やっぱなんていうかね、アルミン達が満場一致でエレンを止めようとするのが一番よくわからんわ
同胞を惨殺しまくってまでだよ
結果的に止めたっていっても既に8割も死んじゃってる状況でだよ

無理あるって

そんでもってエレンにやった理由訊いてみたら、やりたかったからやったって

そしたら殺戮者になってくれてありがとうって

お、おう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:11:18.25 ID:LPY+BEUWa.net
>>648
余白を考えて、そこで意見分かれたっていいのよ
議論の余地があれば、それも楽しめる
なのに、俺がわからないのは作品が悪い
説明されても俺はそんなの聞いてない
俺は認めない
こんな基地外は黙って去ればいい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3SXB):2023/03/18(土) 17:13:46.53 ID:GMCJTOAKd.net
>>643
物資多そうなシガンシナの時点で装備できてないから専用ホルダーが無いんだろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:13:49.50 ID:LPY+BEUWa.net
>>652
ブロック応援してろw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:14:50.04 ID:BSYQkHCU0.net
>>652
調査兵団がそういう思想の集団だから
まだ壁が壊されてない頃から、税金泥棒と言われながら大量に死者を出しながらも壁外への夢を諦めなかった人達だから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 17:14:53.51 ID:SCggq2wu0.net
余白 と 雑で説明不足 が違うことは、信者さんには理解できない
それは最初から分かってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:15:15.05 ID:LPY+BEUWa.net
>>654
そもそもガスも補充しなきゃ戦えないし
長く戦える装備じゃない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/18(土) 17:16:25.45 ID:LPY+BEUWa.net
>>657
いや全然わかってない
雑の根拠もあやふや

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 17:18:29.27 ID:SCggq2wu0.net
>>652
そこより、最後にアルミン達をマーレ軍があっさり許したのが拍子抜けした
アルミンのたったあれだけの演説で

マーレ軍があの場でアルミン達全員を射殺しても不思議ではない場面なのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 17:19:10.86 ID:yusT3mad0.net
>>652
2割だって大人数
惨殺したフロッグ派の人数とは比較にならん

汚名を引き受けてくてありがとう、の意味だね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/18(土) 17:22:09.07 ID:yusT3mad0.net
>>660
ほんまにそうおもってんの?
釣りだよな

自分達が止められず島外全滅も覚悟した化け物を阻止してくれた恩人なのに、わからん?

やっぱ釣りだよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-3SXB):2023/03/18(土) 17:22:12.86 ID:GMCJTOAKd.net
雷槍の本数とガス残量てあんま関係無いよね
ハンジがブレードに切り替えるのが多少遅くなるだけだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/18(土) 17:23:20.65 ID:w/XXnO7N0.net
>>644
諫山もバックも最終回後にこぞって読み返してほしいと言ってたから
元々最終回を一回読んでわかるようには描いてないんだと思うよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-q3it):2023/03/18(土) 17:25:04.71 ID:qOT1dlPJd.net
ブロックだのフロッグだのアニメ本編では観たこともないキャラが話題になってて草

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5b-QKoX):2023/03/18(土) 17:25:12.49 ID:SCggq2wu0.net
>>662
単純すぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-BQ3C):2023/03/18(土) 17:25:40.71 ID:Kv6f1rk0a.net
諌山の画は決して下手だとは思わない、独特のクセのある画だと思ってる
漫画家の画は職人的なテクニックに優れてても良い漫画家にならん
しかしアクションシーンになると職人的なテクニックがどうしても必要になってきちゃうんだよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/18(土) 17:26:56.47 ID:BSYQkHCU0.net
>>664
なるほど
質問していい?ずっと気になってるんだけどエレンはアルミンやミカサに会いに来たみたいに104期には会いに来たけど、リヴァイには会いに来てないという認識であってる?
描写が無いからそう解釈してるんだけど
心情面でもハンジさん死なせといてリヴァイには会いに来にくいのは想像つくし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-bp6j):2023/03/18(土) 17:27:26.26 ID:VR/7ANNY0.net
>>661
数の問題じゃないって
トロッコ問題で少人数の身内を犠牲にしても大人数のよその国の人を無条件に助ける選択をしてるって事だよ
ちょっと前まで外の世界の事すら知らなかった奴らがだよ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200