2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 79体目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 13:24:26.44 ID:d3g0zYxsaPi.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 78体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1678345696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:12:36.59 ID:ghmuIZpD0.net
タイバー家はレイス家と緊密に連絡を取り合っている

タイバー家は戦鎚巨人の力を利用し、タイバー家の敷地内からレイス家の
敷地内までを結ぶ地下・海底トンネルを造り上げていた。

そのトンネルを通じ、両家は情報や農作物、巨人化薬などをやり取りしていた。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:14:14.20 ID:ghmuIZpD0.net


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:15:20.41 ID:lUx0RPcZ0.net
>>791
心の中では生き続けてるんじゃないかな
一つの時代が終わった事の報告ぐらいしてもいいかも

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:44:27.82 ID:1ObesAIia.net
>>730
馬鹿かコイツ、どうやって子孫継承するんだよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:45:40.18 ID:kKzkd46vM.net
マーレを操っていたのはタイバー家だったんだからジーク世代の前の継承者達はタイバー家の密命で壁内に侵入とかはしてたんだろな。

そして壁王家から始祖を取り戻すつもりだったグリシャ達復権派を乗せて行った船が戻らなかった。タイバー家は進撃の継承者の関与を感じ取る。

壁内の情勢を心配してマーレタイバー家側知性巨人達の潜入頻度は多くなっていただろう。
エルディア側と接触の多かった者達を始祖奪還計画遂行前に全員粛清おいた方が安心だ。無垢な子供達に変えちまえって事になったのだった。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:52:32.10 ID:OK2S9/HI0.net
ユミルの民の血が完全に全体にいきわたるのって2000年じゃ全然足りない気がするのは自分だけかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 01:54:41.90 ID:kKzkd46vM.net
あーマーレ側にエルディア復権派の情報流したのクルーガーか… 寿命が来てたからだけどひでぇな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:07:02.19 ID:1ObesAIia.net
>>783
そんなルールないし
主要都市狙って攻撃もしてる
放射状だと密度足りない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:08:41.55 ID:1ObesAIia.net
>>788
手紙

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:39:31.52 ID:PplfpE5wa.net
>>621
分かる
私も大病したから先は短いと思うけど進撃以上の漫画には出会えないと思う
感謝しかないね
アニメ完結までは確実に生きていられそうだからコロナに気をつけて生きるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:43:05.48 ID:02QyUyxT0.net
生きている間に最高の作品に出合えたと思っていたので
終わり方が悲しくて仕方ないのさ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 02:46:18.16 ID:02QyUyxT0.net
進撃が大好きでずっと連作を追いかけてきてたのに
自分みたいに連載が終わった今となってはもうあまり読み返す気も起こらない人って
どれぐらいおるんだろうな、とかちょっと考えてしまう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:20:26.86 ID:Te+SmtWW0.net
それはどの作品でもあると思う
終わり方に納得いかなくて炎上する作品も定期的に出るし
みんなが納得するなんて無理よ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:46:14.92 ID:53ty3CSca.net
>>809
何しにここに?死ねばいいのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:51:30.28 ID:Ii2MM9v/0.net
はい、スルー。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 04:58:11.37 ID:Ii2MM9v/0.net
>>809
俺は地鳴らし開始からがダメだと思ってるくちだけど、アベマとかで進撃の何期かの
一挙放送をやってると、ついつい見ちゃうね。原作もところどころ読み返したり

ちなみに、マーレ編が一番好き。
初めて読んだときは鬱になりかけるくらい没入した

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 05:12:57.95 ID:86IoInfQ0.net
自分はアニメから入ったけど女型でハマってマーレ編で沼った感じかな
なんだかんだMAPPAさん良かったよ
前編のハンジの特攻シーンは忘れられないものになった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-xgJH):2023/03/19(日) 05:40:49.59 ID:i/McmKPJ0.net
>>813
気が合いそうだな
地鳴らし辺りからモヤモヤしつつも、残り2話でまさかの全滅エンドかもって所までは痺れる事は出来たんよな
文句いいつつもここにおるのはやっぱりアニメで何かが変わってくれる事を期待しちゃってる訳で…
マーレ編が一番好きだけど、1期も要所要所の見せ場はかなり好き



816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-Rc1T):2023/03/19(日) 06:14:44.75 ID:sFaXPTbN0.net
>>766
これいくつか見たよ
ハンジのあの特攻を見た後にハンジをピークに乗せてあげたかったって人たちが描いてた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 06:27:58.48 ID:86IoInfQ0.net
リヴァイとの会話で、相変わらず巨人とは片思いのままだな すぐに仲良くなるさ、からの
ねえリヴァイ、みんな見てるかな…
は思い出すだけで泣ける

すぐに仲良くなることなく死んじゃうって思ったら悲しくて悲しくて辛い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:30:14.12 ID:Ii2MM9v/0.net
ピクンジ

https://twitter.com/LH_2_LH/status/1216631337748029440
(deleted an unsolicited ad)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1174-1YNE):2023/03/19(日) 06:31:52.44 ID:Xe9TzLHp0.net
>>816
こういう奴かな
https://pbs.twimg.com/media/EOJXvyhUwAANqLe.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:32:50.37 ID:Ii2MM9v/0.net
くくくっ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:33:40.76 ID:Ii2MM9v/0.net
マーレ編で鬱になりかけてた時、こういう二次が癒しだった

https://twitter.com/pFNNNNN/status/1188039580034879488
(deleted an unsolicited ad)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 06:38:43.51 ID:Ii2MM9v/0.net
同じく、これにも癒されてた

https://twitter.com/pFNNNNN/status/1183357363018797056
(deleted an unsolicited ad)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d0-r7tz):2023/03/19(日) 07:12:56.41 ID:j8TM/jH70.net
癒される

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d0-r7tz):2023/03/19(日) 07:22:28.90 ID:j8TM/jH70.net
ハンジ×ピークネタってほっこりするのが多い気がする
https://pbs.twimg.com/media/EQWkLDWU8AAHW-C.png

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 07:33:40.14 ID:86IoInfQ0.net
何これほっこりするw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 07:39:46.35 ID:Ii2MM9v/0.net
スピンオフ作品 壁の巨人 誕生秘話

https://twitter.com/menma911/status/1184570385045409792
(deleted an unsolicited ad)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 07:44:56.69 ID:Ii2MM9v/0.net
エレンとジークが砂場に座って何かを話してるのを離れた所から見てるユミルちゃんが
心の中で「あの二人また来てる」と言ってるやつ、癒されたんだけど
どっか行っちゃって見つからないや

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d174-dmPt):2023/03/19(日) 08:50:07.57 ID:AJSiazSG0.net
>>821
好きな絵師さんや

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8985-wcPc):2023/03/19(日) 08:59:08.91 ID:7seAO9wj0.net
https://pbs.twimg.com/media/EBlzg87UcAAuw2J.jpg
思ったんだけどさ、
知性巨人って引継ぎをせずに死んでしまったら赤子ガチャが発動するって事は
クジに当たるのはパラディ島のエルディア人かマーレ側のエルディア人か
どっちに行くかもランダムって事だよな

歴史的に見ると赤子ガチャが発動した事って実際にはほとんどないんだろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 09:17:30.24 ID:Km2h7+zMa.net
>>829
いや2000年のうち100年引きこもりだから
エルディア帝国時代に何度かあったんだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-F0re):2023/03/19(日) 09:21:55.56 ID:Ii2MM9v/0.net
>>830
どういう理屈?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-F0re):2023/03/19(日) 09:22:55.52 ID:Ii2MM9v/0.net
>>829
> 知性巨人って引継ぎをせずに死んでしまったら赤子ガチャが発動する

この設定が原作中で生きたことって、結局一度も無かったよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:26:13.13 ID:ebDBX91l0.net
>>830
だからほとんど無いって事だよね
複数の王家が保有していたような時代にチョンボが少しだけあった程度だろうと

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 09:28:21.73 ID:QnrcKyO7a.net
>>831
パラディ島にひきこもったのはこの100年で
その前はエルディア支配下

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:29:35.53 ID:ebDBX91l0.net
>>832
エレンが引き継がず死んでそこで赤子ガチャで2000年前の不幸な赤子が引いてしまってループ突入みたいな妄想はしていた

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 09:29:36.62 ID:QnrcKyO7a.net
>>832
簡単に殺せない。
マーレがエレン生捕りに拘ったのはそれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:31:18.58 ID:ebDBX91l0.net
>>834
複数の王家間で所有していた時代だって赤子ガチャで貴重な巨人をよそに奪われたら大変だからそうそうそういう事は起きないように管理してただろうなって話じゃないのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 09:32:27.08 ID:Ii2MM9v/0.net
>>836
13年の寿命で死ぬという線があるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jF4Y):2023/03/19(日) 09:35:33.55 ID:ebDBX91l0.net
ライナーがハンジに捕らえられた時あわや殺さされるとこだったけど、
あれ本当にただそのまま殺されちゃってたら赤子ガチャでどっかで
新ヨロイ巨人爆誕だったのか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 09:44:25.80 ID:Ii2MM9v/0.net
>>835
ああ、似たようなことを考えたことがあったw
最後にエレンが殺されたあと、あの崖から落ちそうになっていた赤ん坊に
巨人化能力が乗り移る? とか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-plEC):2023/03/19(日) 10:14:03.21 ID:C9L01EJ/0.net
>>840
その発想は無かったw
なるほど、言われて観ると確かに意味ありげに見えてくる赤子

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 10:16:11.35 ID:lKdUGZTr0.net
マーレが7つの巨人を支配するようになったきっかけは
エルディアの王族の中で継承するのに失敗して赤子ガチャが発生したことなのかなと想像してた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp9d-b7cP):2023/03/19(日) 10:39:25.26 ID:EV6KorhQp.net
飛行艇から飛び降りるシーンの前髪が逆立ったミカサイケメン過ぎじゃね
惚れるわ

あと飛行艇のドア開けた瞬間のアルミンの耳鳴りがすげえいいシーンだと思った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 10:49:12.67 ID:Ii2MM9v/0.net
あの時ジークが本当にリヴァイに殺されたのだとすると、短い間だけど
獣のガチャが発生していたはず

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 11:17:38.17 ID:Ii2MM9v/0.net
>>840 と同じ話で、もう1つ考えていたのを思い出した
エレンが殺されたあと、エレンの中の始祖がヒストリアの子供に乗り移る
そしてまた始祖を宿した王族が生まれる

こっちの方があり得そうに思っていたけど、無かったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be4-QKoX):2023/03/19(日) 11:31:28.46 ID:Ii2MM9v/0.net
アベマ、タイバーが演説中

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b91-YFHf):2023/03/19(日) 11:48:27.06 ID:F1/U0YK00.net
>>845
あぁ、ヒストリアの子供にってパターンは自分もちょっと想像した事あったわ
色々と可能性を考察していた頃は楽しかった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f5-zivH):2023/03/19(日) 11:50:38.25 ID:WOjHuu400.net
大阪の箕面で野生のサルが増え過ぎて人里に降りてきて問題になってて
サルが人里に来ないように山奥で保健所職員がエサを与えて対策してるんだけど
そのエサに妊娠させないような薬を混ぜてバースコントロールをしててそれが上手く言ってるらしい
まさにこれは安楽死計画のサル版。
ちなみに人間の人口増加へのバースコントロールは女性の婚姻年齢を引き上げれば出生数を抑えられるので
女性の婚姻年齢を引き上げる有効な方法として「女性に教育を受けさせること」が途上国で重要視されてる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-F0re):2023/03/19(日) 12:13:30.18 ID:Ii2MM9v/0.net
>>847
地鳴らしと出産のタイミングを揃えたのにも、その意図があったのかと思ったわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-xgJH):2023/03/19(日) 12:33:14.31 ID:i/McmKPJ0.net
物語の作者は読者の予想を半分当てて半分外すぐらいがいいと言うが、
さて進撃の結末はどんなもんだったのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f5-zivH):2023/03/19(日) 12:45:46.61 ID:WOjHuu400.net
綾瀬はるかのパイロット制服姿見て若干ハンジっぽいなとオモタ
https://mdpr.jp/photo/detail/6997713

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 12:59:57.41 ID:7yZtCgNUp.net
>>847
もしヒストリアの子どもにエレンが死んだ時点で始祖が移ったら、その子どもは13歳までに死ぬからそれまでにヒストリアは更に子どもを産んで、幼い弟妹に13歳未満の長子を喰わせなきゃいけないわけで王族一家が可哀想過ぎるな

ヒストリア廃人になりそう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:25:43.94 ID:40HCc7SmM.net
引き継ぎできなきゃ大人じゃなく赤子に移るんだもんね
数年間能力発動できないよね
万が一赤子が自分の手を傷つけたら巨人化するのかな
知性なくて大暴れバブー!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:27:18.01 ID:MRkHUZSE0.net
>>853
ただ傷が付いただけじゃ変身しない
エレンが証明してる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 13:58:32.30 ID:pqxjkYdz0.net
赤子巨人ってゾッとしないけど、中身赤子でも変身後は普通の体格なのかね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:13:40.61 ID:izGD3Yvjd.net
>>855
赤子巨人は本編に出てきたでしょ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:19:13.75 ID:09q44X4pM.net
いくら王家の命令とはいえ子孫の赤ん坊に巨人体送り付けるユミルちゃんも鬼畜だな
…と思ったけどあそこで巨人体送り付けないと他の村人巨人に食われちゃうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:19:14.77 ID:MRkHUZSE0.net
>>856
明言されているものは無い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:23:20.94 ID:E9EhKeI10.net
赤子=生まれた後でも移る?
腹の中にいた時点で移る?
先代が死んだ時点で何もしてない状態から時間が経って突然誰かが産んだ子どもに受け継がれる?
この辺がいまいち分からん
始祖の能力が成人に移ってもいいと思うんだが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:25:25.39 ID:pqxjkYdz0.net
>>859
作者がきちんと決めてなさそうな領域

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:26:25.27 ID:41cHdAdQa.net
>>832
エレンを殺さない理由付けになった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:33:53.17 ID:41cHdAdQa.net
王家
初代フリッツ王のエルディア人妻の子孫とユミルの子孫が結婚して出来た子供の家系が王家だったかな?

貴族
古代エルディア人でユミルの子孫と結ばれて無い純粋エルディア人だったかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:34:47.53 ID:E9EhKeI10.net
>>860
そうなんだ
個人的には〇〇な生まれ変わりってコは死後何年か経って出現するもんだから(時代被りはない)そういうもんなのかなと
ダライラマってどういう感じだったっけ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:37:30.00 ID:izGD3Yvjd.net
>>858
海に行く途中で赤子巨人いたでしょ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:39:02.31 ID:91O+vN0B0.net
>>864
あれ赤子って分けじゃなくね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:41:18.55 ID:pneX8hEbx.net
>>864
予想外の答えが返ってきて新鮮な気持ちなんだけど、
あれが赤子だと思った理由を伺いたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b164-QKoX):2023/03/19(日) 14:43:25.12 ID:MRkHUZSE0.net
>>864
あれはコニー母と同じく、手足が弱いタイプでしょう
楽園の無垢は全員、元犯罪者のはずだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Aie7):2023/03/19(日) 14:49:15.96 ID:izGD3Yvjd.net
>>866
ハイハイしてたから
え??みんなもそう思ってると思ってたけど違うの?
私はあれ見た瞬間「赤ちゃんだー赤ちゃんに注射打ったのかひどいな」とずっと思ってたんだけどwww
犯罪者の子供も一緒に楽園送りにされたのかと
幼少ジークも告発しなければ巻き添えで楽園送りの運命だったし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 14:52:22.72 ID:86IoInfQ0.net
あれを赤子だとは思わなかったw
なるほどそういう見方もあるんだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:54:49.80 ID:pneX8hEbx.net
>>868
なるほど?
あれが赤子かどうかはともかく、
犯罪者の赤子が巻き添え食って危ない薬をお注射されうる可能性は比定できんな確かに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-F0re):2023/03/19(日) 14:55:02.89 ID:MRkHUZSE0.net
>>868
まあ、楽園で巨人に人を食わせて面白がってたあのマジキチなら
赤ん坊でも巨人にしかねないけどなあ・・・・・・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:55:13.68 ID:pneX8hEbx.net
否定

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 14:56:06.85 ID:lKdUGZTr0.net
>>868
なるほど注射された赤ちゃんて考えたらスッキリした

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 14:56:34.42 ID:pneX8hEbx.net
まぁ、海外はもちろん日本だって昔は敵方の家族は例外なく赤子だろうが皆殺しとか普通だったろうし、
それほど驚くことでもないのかもしらん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 14:58:29.74 ID:anreg2q8a.net
>>844
そのタイミングで産まれたなら無くはないが
産まれてないならガチャする前に巨人消滅
どっちでもいいけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-F0re):2023/03/19(日) 15:03:04.55 ID:MRkHUZSE0.net
手足が弱い巨人ならコニー母、はって移動する巨人ならロッドレイス巨人ほか複数いたから
赤ん坊巨人と断定することまでは出来ないけど、否定することも出来ない…かな?w

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bd-b7cP):2023/03/19(日) 15:04:12.75 ID:teuFUhWR0.net
>>874
赤子1人でも見逃したら将来反逆派を率いて一族の復讐をしに来るから、子どもだろうと一族皆殺しにするんだよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-F0re):2023/03/19(日) 15:13:23.36 ID:MRkHUZSE0.net
ふーむ

https://1.bp.blogspot.com/-46tC4_1lQwA/X8h44mSAgcI/AAAAAAAA3rU/hFDhG5t3NRg6Vt6MlOISu4pkI_oI3DAtACLcBGAsYHQ/s1280/Hello%2BAnime%2B%2521%2B%2B%2528113%2529.jpg

https://1.bp.blogspot.com/-4RQ1N_Feil4/X8h462GjbBI/AAAAAAAA3rk/MG2rWH4koSEWAQiTjVpkt0rPWn6jyCP4ACLcBGAsYHQ/s1280/Hello%2BAnime%2B%2521%2B%2B%2528115%2529.jpg

エレン 「楽園送りにされた 俺達の同胞だ」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebff-dmPt):2023/03/19(日) 15:19:35.27 ID:91O+vN0B0.net
どっちかというとミケを襲ったチビ巨人の方がジークの命令聞いてなかったあたり、「まだ幼児か赤子で命令を理解しきれてなかったのでは」という考察はどこかで見た

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134b-F0re):2023/03/19(日) 15:28:13.03 ID:jpoRaDwR0.net
>>843
めちゃわかる
扉開けた瞬間BGMが止まって耳鳴り、「エレン!」と叫びながら飛び降りるところで再びBGM入るのが何度観ても痺れる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90d-3tN8):2023/03/19(日) 15:31:15.40 ID:lKdUGZTr0.net
無垢巨人も巨人になる前の性質を引き継ぐよね
巨人たちの動きが速過ぎるってジークを拘束してた森でリヴァイが言ってた
ジークの仕業というより元が調査兵だからよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537a-zyeL):2023/03/19(日) 15:33:22.92 ID:86IoInfQ0.net
>>880
自分もあのシーン好き
あの流れからのあの音楽、からのライナーがとても良い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 15:35:19.26 ID:pneX8hEbx.net
正直、巨人周りの設定は割とザルい要素が多めなので
この辺はもうファンタジーとしてあまり深く考えずに
そういうもんだと割り切った方がいい気がしてる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10d-yVQu):2023/03/19(日) 15:40:46.23 ID:T+clE5Qa0.net
正直なところ、アニとアニの父が血がつながってない設定だった時はちょっと「えぇっ」ってなった
いや別に血のつながらない親子の愛情を否定する気は別にないんだけど、話の流れ的にちょっと無理を感じてしまい、なんでわざわざそんな設定にしたのかって思ってしまった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 15:47:41.76 ID:jv1lNwRRa.net
>>884
異国な格闘術は設定として生きてるじゃん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d140-1cNI):2023/03/19(日) 15:56:47.46 ID:x/mczkZV0.net
>>884
ちょっとわかる
でも諫山さんは多様性を大事にしてるっぽいから血の繋がらない他人種間親子愛も入れたかったんだと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9d-tSgw):2023/03/19(日) 16:22:22.02 ID:pneX8hEbx.net
>>886
まぁ、そういう事なんだろうね、あれは
強い親子の絆が出来るに至る描写に説得力があまりなかったのだけは残念だった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 16:46:03.43 ID:Gba1ayr+0.net
83話は神回として語り継がれると思う。84話にも相当期待している。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 16:47:17.59 ID:zQAE/qm3a.net
ナンバリングは
前編は丸ごと1話なの?
2話?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be1-QKoX):2023/03/19(日) 16:52:53.94 ID:opyC80Vb0.net
>>889
3話。 88~90話

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-F0re):2023/03/19(日) 16:56:27.65 ID:opyC80Vb0.net
>>889

#88〜90 完結編(前編)
https://abema.tv/video/episode/30-5_s4_p188

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11bd-v3al):2023/03/19(日) 17:10:24.65 ID:JCJ77WDK0.net
完結編前編すげーわここだけなら全盛期のwittレベルだわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 17:16:07.68 ID:Gba1ayr+0.net
>>888
間違えた
88話

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 17:22:24.28 ID:Te+SmtWW0.net
円盤は前編だけで出るのかな?後編放送してから一緒に収録かな?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3c0-o+o5):2023/03/19(日) 17:25:33.70 ID:Gba1ayr+0.net
90話まであるということは88話と同じ長さとクオリティをあと2回見ることができるということ?
本当なら嬉しくて死にそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be1-QKoX):2023/03/19(日) 17:26:52.21 ID:opyC80Vb0.net
>>895
お前な……

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7):2023/03/19(日) 17:27:09.04 ID:Te+SmtWW0.net
>>878
赤ちゃんは頭が重いんだよね
首もそこまで強くないから頭の重さを長く支えられない(だから小さい子は高い所から下を見下ろしたら頭の重さで落下するから危険と教わる)
このイラストも頭の大きさの割に手足は小さいね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V):2023/03/19(日) 17:52:50.59 ID:TD3HmM22a.net
>>890

>>891
長さ的には3話かも知れないが
そんな区切りないのに変なの

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200